したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

分三の競馬予報

3名無しさん:2017/10/24(火) 21:33:52 ID:G.5LvihQ0
使ってないから、ここ使うか。クソ長いゆえ、見つけたら暇な人だけ読んでくれ。

競馬って当たんないじゃん。いや当てられる訳ないよな。十八頭の生き物の上に生き物が乗って、一斉にスタートして揉まれながらコーナー曲がって、、、

その日の体調だやる気だにも左右され、天候だ馬場だ展開だって、、、少なくとも人間に結果予知は不可能だわな。

それでも勝とうと思ったら、いつの間にか重賞穴馬均等買いになってたよ。

まあ、あまりにもつまんなかったから現在は止めちゃったけど、その昔三年ぐらいやってプラス収支だったよ。年間二十万くらいしかプラスにならんからホンとライト層向けなんだけど、、、

そんな話を書いていきたいと思う。クソ長いぞ

4名無しさん:2017/10/24(火) 21:54:21 ID:G.5LvihQ0
まず心構え。これ一番大事。穴馬券獲ろうとしたら金を毎回捨てる気で行かなきゃならない。自分の手取りから月間の賭け金を、最初から引いとく

賭け金を引いた額が自分の手取りだ!と最初から決めておく。マジで掛け捨て状態になるから最初から無い物と腹をくくっておかないと、すぐに心が折れちまう。なんせ年間に二勝出来れば良い方なんだから。ちなみにライト層におすすめは月、六千円。

一ヶ月に四回の重賞。一回に一五〇〇円入れる。
一頭軸、六頭流しの三連複。

5名無しさん:2017/10/24(火) 22:21:41 ID:G.5LvihQ0
宝くじ系の会話の中でテンプレになってる格言あるじゃない。

「買わなきゃ当たんねえよ」 ってやつ。

でもこれさ、「買っても当たんねえよ」が正解じゃない? 実際に宝くじを買ったほぼ全ての人が経験してるわけだから、こっちがテンプレの方がしっくりくる。

じゃあ何故「買わなきゃ当たんねえよ」がテンプレなのかって言ったらさ、まあ願望もあるんだろうけど人間の持つ自己特別視が大きいんだよね。

他人は外れるけど、もしかして俺なら、、、みたいな。半年持たすのもきつい食べ物屋に、手を出す人が絶えないのも、俺が頑張れば大丈夫!みたいな自己特別視が働いてんのよね

実はこの自己特別視が穴馬券買いにとって最大の敵だったと経験者は語らせてもらう。

6名無しさん:2017/10/24(火) 22:31:16 ID:G.5LvihQ0
負け続けるとさ皆言うわけよ。競馬の予想なんか当たるわけない!って。それなのにさ、次に馬券買うときにはしっかり馬選して買い目絞って金入れてるわけよ。

予想無理なのになんで馬選してんだよって言ったらさ、自己特別視なわけよ。人間に結果予知は不可能なんだけど俺は別!笑えるんだけど笑えない

誰もが少なからず持っているものだから、、、

7名無しさん:2017/10/24(火) 23:19:26 ID:G.5LvihQ0
いまだに忘れられない失敗から学んだこと。

2015ヴィクトリアマイル。ストレイトガール、ケイアイエレガント、ミナレットで決まった二千万馬券のあのレース。

俺は忙しくてなかなか競馬が出来ない時期だった

久しぶりに競馬だぜ!と、なったのがこのヴィクトリアマイル。それまでに使わなかった金と久々の高揚もあってか、一頭軸六頭流しはそのままだが、欲をかいて三連単を買ってしまう、、、

ケイアイ軸で買っていた俺はミナレットも紐に入れ、最後の紐選びの時にストレイトガールかカフェブリリアントで悩んでいた。

結果は、、、

三日間は立ち直れなかった。必死に馬選してこれかよと、、、

この時の失敗は二つ。無駄な馬選に時間を使った事と金があるなら手広さに金を突っ込むべきだった事。偶騎待ちをしてんのに己の馬選に自信持っちゃってんの。

三連複のまま手広さに金を入れていれば、、、
あと一頭手を広げただけで酒池肉林が待っていたのに、、、

学んだよ。中途半端は良くないと。偶騎待ちなら徹底的に己を疑って手広さだけ考えろと、、、

8名無しさん:2017/10/24(火) 23:48:56 ID:G.5LvihQ0
結局手広さと爆発力、資金のバランスを考えると三連複軸流しが良いと思う。偉そうに語っているが、この買い方にたどり着いた人はたくさん居ると思う。

以前2ちゃんを見てた時にドラえもんというコテさんがこれをやっていたと思う。最初の方で2ちゃん自体を見なくなったので、コテさんがどうなったかは分からない。続けているのであれば一回ぐらいはプラス収支になっていることを望む。

ただ彼は一点に五百円を賭けていた。結構な穴狙いなのに、これはいただけない。金持ちなら問題ないが、やはりここでも自己特別視が出てしまっている。自分の馬選なら穴馬でも、、、みたいな

その賭け金を手広さに回すべきなのは声を大にして言える。同じメンツで十回に一回来るような馬を選んで当てるなんて偶然そのもの。偶騎待ちの確率をあげるには手広さしか無いんだから、、、

9名無しさん:2017/10/25(水) 00:26:52 ID:G.5LvihQ0
次回第二部

函館記念を誰が買っても当てていたオリジナル馬券術その一を書きたいと思う。

その三まであるけど書くのはその一だけ。つまり次回で最終回!      また明日

10名無しさん:2017/10/25(水) 07:33:22 ID:GztgpS/I0
朝起きて思った。酔っぱらた勢いとは言えエンタメ掲示板では、やはり書いちゃイケナイわ。モヤモヤしてたから思わずこんな方法で書いちゃったけど、これじゃネガティブ発言しか出来ない能無しと一緒だわな。

読んでる人がもし居たとしても絶対にあげないで下さい。ここはこのまま独り言スレで消えていきたいんで

11名無しさん:2017/10/25(水) 07:45:52 ID:GztgpS/I0
昨日さ、女房がフクシ君フクシ君言ってんのよ。
だから俺は何言ってんだこいつは?と思いながらも仕方ないから落合家のドラ息子について切々と語ってやったの。

そしたらビンタ飛んで来やがった!俺は当然、何事かと思ってたら、、、


ソウタだと!フクシソウタ!

朝ドラかなんかに出てたフクシソウタの話だと!

あり得ねえ、、、フクシ言ったら落合フクシだろ

こんなもん、女房と世の中が間違っとる!

12名無しさん:2017/10/26(木) 00:08:19 ID:hSqydPtg0
大当りには二種類あってさ、それは思ったよりも配当が安いと感じる時と高いと感じる時。

あくまでも体感なんだけど、年に数回しか当てられないわけだから断然後者が望ましい。

この「思ったよりもついたな」って時をある程度狙い打ちしようというのがオリジナル馬券術その一であります。

まあ、しょぼい話なんですが一応オリジナルと言うことで書いていきます。

13名無しさん:2017/10/26(木) 00:56:11 ID:hSqydPtg0
人気馬が馬券外に飛んでくれれば手っ取り早いんだけど毎回そんな風にはいかないわけで、、、

キタサンぶっ飛べ!と願いつつ、ある程度技術介入もしてみようっていうお話です。

まず馬券を買う上で避けたいのは過剰人気馬だよね。親に三十パー近くハネられてんのに過剰人気馬なんて買ってたら自ら控除率上げてるようなもんだし。

ただ同レースに過剰人気馬がいる場合、当然その割りをくった過小評価馬がいるわけで、こっちの馬は逆に控除率を下げてくれるおいしい馬だよね。本来の実力よりも買われてないんだから

つまりこの過小評価馬を狙って買いに行こうってことなんだけど、ここで問題が出てくるわけ。

どうやって過剰人気馬と過小評価馬を見分けんだ?

14名無しさん:2017/10/26(木) 01:17:29 ID:hSqydPtg0
面白いもんで競馬の予想に正解などあり得ないのに、世間には通説みたいなものが多々あるわけよ。

例えば夏は牝馬。これ確かにね、夏にそこそこ強い牝馬が出て来ると過剰人気してる気がするのよ

何故そんなことになるかっていったら夏は牝馬という通説が「周知」になってるから

お解りですね。つまり周知されている事を徹底的に切っていく。これこそが我がオリジナル馬券術その一

「周知切り」 である。

15名無しさん:2017/10/26(木) 01:25:39 ID:hSqydPtg0
七夕賞の七枠。当然ぶった切りです。七枠馬が過剰人気するわけだから、他の枠馬は割りをくっているわけ。本来よりはおいしいでしょ。例えオルフェが入ってきても、ぶった切りです。

ではここで実際に獲れた今年の函館記念で更に詳しく話していきましょう。

16名無しさん:2017/10/26(木) 02:09:28 ID:hSqydPtg0
函館記念。ちょっと前の事なんで記憶あやふやかも(笑)

函館記念のことなんて何も知らない俺はJRAのホームページ見たわけよ。まあ内側有利なの。勝ち馬どころか連体馬までここ数年ほとんど内枠だった、、、気がする。

俺はそれを見た瞬間にこれだけ偏ってんなら確実に周知されてるな、と思ったわけ。

そこで周知切りですよ。上八頭をぶった切りました。絶対内枠が過剰に買われるから。割りをくった下の八頭が本来よりはおいしくなること間違いなしだから。

そんで軸馬決めるんだけど、ここでも周知切りの応用が決め手になる。

「高齢馬は実績あろうが嫌われる」

説明不要だね。俺は高齢馬からタマモベストプレーを軸馬に指定。前走とかの成績も見ない。
選んだ理由は俺が知っているくらいだから実績あんだろ。だった

あとは手広さの三連複流しで馬券を当てたわけ。
予想時間十秒くらいかな。

夏競馬って売り上げの問題もあるんだろうけど、どんだけ荒れても思ったよりつかないのよ。人気が割れるから。

だから十五万馬券は自分の中ではかなりついた方だと思ってる。ちなみに今年は八割くらいの重賞だけをやってるけど当てたのこれだけ。でも今年のプラスは確定してます。ライトなんで

17名無しさん:2017/10/26(木) 02:38:51 ID:hSqydPtg0
最後に秋の天皇賞。キタサンが多分一番人気だよね。

一枠一番に入ったら1.9倍くらいだとしよう。
八枠十八番に入ったら2.5倍くらいかな?

同じメンツで同じレースなのに何故オッズが変わっちゃう? 


周知されている事があるからですね。

当然、一枠一番に入ったら切り。八枠十八番に入ったら買いなわけです。実際は一番人気は買わないかも知れないけど買うなら外に入った時ですね

競馬の予想に絶対は無いからこそ出来る買い方なんだけど、体感七割は周知に近い形で決まります。

前にも言ったけど掛け捨てをやって行ける心構えが一番大事ね。

オリジナル馬券術その一。周知切りのお話でした

18名無しさん:2017/10/26(木) 17:09:51 ID:dlG85J4w0
ここ気に入っちゃったよ。好きなこと書けるってサイコー!家飲みで酔っぱらったらガンガン書いちゃお。

19名無しさん:2017/10/26(木) 17:32:52 ID:dlG85J4w0
秋天の枠出てるな。キタサンは適正オッズでおさまりそうね。驚いたのは異国騎手が五人もいるじゃん!一応クラシックなのに、、、

まあ、競馬に関してはこれで良いのかな。才能の世界という感じは全然しないし、、、

ギャンブルゆえ、たいした営業努力も無く常にウハウハ状態なのは頭くるな。世間はな千円稼ぐのだって大変なんだぞ!

20名無しさん:2017/10/26(木) 17:56:27 ID:dlG85J4w0
そういえばフクシ事件から一夜明け、なんとなくゴローって言ったら誰?と質問したら、お互い"野口"で仲直りしました。

ただ、今度は何故か中森明菜の話になって、デビュー曲がスローモーションか少女Aかで揉めました。

アイドルなんか全然興味ない俺なんですが昨日の今日もあって、変な意地を張ってしまい、アイドルマスターの女房に対抗してしまいました。

正解はスローモーションなんですが、どちらが勝ったかは内緒です。

ほっぺ ジンジンする、、、

21名無しさん:2017/10/27(金) 07:53:28 ID:vAu9KCn.0
関東は快晴!いい朝だ。今日明日は時間ある時にじっくり予想してみるかな。

今の俺は穴狙いは変わらないけど、バリバリの主観予想で競馬を楽しんでいます。均等買いもしてないし、馬選やレースを楽しんでる。まあ、たまにクセは出ちゃうけど、、、

騎手心理から馬の体調、やる気、レース展開まで完全に読みきれる特別な男として予想したる。

やっぱその方が楽しいしね。

22名無しさん:2017/10/28(土) 02:32:59 ID:13oacx720
とある会社に行ったらさ、なんだか朝礼してんのよ。オッサンの前に十人くらい集まって皆で社訓みたいの復唱してんの。

声合わせてさ、気味悪いほど整然と並んで、、、


ジオン軍じゃねえんだから、、、

外から見てるとさ、やらされてんの見え見えなのよ。あんなもん朝っぱらからやらされたら士気もだだ下がりだっつうの。

せめて前で喋る奴が面白話でもしてくれんなら救われるけど、大抵校長みたいなのがやってるしな、、、見てるこっちがつらかったわ

23名無しさん:2017/10/28(土) 02:40:33 ID:13oacx720
やっぱ他人同士が交わる世の中ではユーモアが一番大事だよな。そこに笑いが無いと息苦しくてしょうがねえ。品があるの前提だけど

24名無しさん:2017/10/28(土) 03:08:21 ID:13oacx720
スマートな笑いといえばマギー司郎ってスゲーよね。やることも言うことも判ってんのにクスッとしちゃうからね。まあオッサンしか知らないだろうけど。

簡単に話すと、緩い話をしながらタネが見えちゃってるマジックすんのよ。んで客は仕方ないなぁみたいな感じで見てんだけど最後に驚く程上手いマジック見せて終わるの。客はタネが判ってたと思ったのに実は全然判って無かったってオチ。毎回同じなんだけど上手いのよ、全てが

25名無しさん:2017/10/28(土) 03:19:54 ID:13oacx720
落語とか歌舞伎って話のオチまで知ってるから面白いのよ。よっ!中村屋!みたいな合いの手入れるタイミングも話を全部知ってるから入れられるわけよ。

マギーさんその域に到達してるからね。伝統芸能ですよ。紫綬褒章やってくれ。

26名無しさん:2017/10/28(土) 03:24:38 ID:13oacx720
朝礼話から、なんでマギー司郎になったんだろ?

幅広いね。ワールドワイドな酔っぱらいだね。

もう寝よ。全然予想してないや(笑)

27名無しさん:2017/10/29(日) 00:25:42 ID:1MbqRnJ.0
ネオリアリズムから流すかな。
サクラ、ヤマカツ、シャケ、レインボー、サトノ丼。

三連複。一頭軸六頭流し。中穴狙い!

久々に馬選したけど途中で心折れるね。出遅れとか不利を受けるんじゃないかとか、どうしても頭をよぎっちゃう(笑)

28名無しさん:2017/10/29(日) 00:49:23 ID:1MbqRnJ.0
でも出遅れとか不利とかが無いと穴馬はなかなか飛んで来れないんだよね(笑)

結局展開が全てなのは解るんだけど、まともに予想しようとすると人智を超え過ぎちゃって頭パンクしそ

最初から最後まで予想出来る人って、鈍感力の塊みたいなイメージ。当然悪口とかじゃ無くて、むしろ社会的な成功者ってこのタイプだと思うから

ああ、そう考えると俺はこの先もずっと貧乏だな(笑)

29名無しさん:2017/10/29(日) 07:59:19 ID:EeoocWYI0
こう情報化社会が進むとさ、オッズの信頼度も格段に上がっていくじゃない。今まで知り得なかった情報を誰もがリアルタイムで取得出来るわけだから

でもさ、騎手のスマート化もあって前ほどじゃ無いにしても実際のレースでは依然ビックリ展開とかになって荒れたりするんだよね。

人にはコントロール出来ない部分だから

と言うことはだよ
時代と共にオッズ信頼度は格段に上がって来たのに、現場のレース展開支配率はゆるやかに上昇してるわけよ。この差をさ、、、

この先はオリジナル馬券術その二に少し関わってきちゃうから言わないけど、まだまだ理に近い形での予想術ってあると思うのよ。

ななめから攻めていこ

30名無しさん:2017/10/29(日) 08:19:34 ID:EeoocWYI0
結局控除率がある以上、競馬で儲けよう思ったら
人とは違う馬券を買わなきゃならないわけでしょ

なら人とは違う予想をしなきゃならんわけよ。
ただやみくもに人気薄を買っているみたいに書いて来ちゃったけど、実際は

人が買わない当てづらい馬券だけどギリギリまで当てる方向へ理に近い形で導いてやる。

これが俺のオリジナル馬券術かな。

イメージすると競馬ってファン同士の金を奪い合うわけでしょ。皆が正面から殴り合ってる中、斜めから刺しに行く感じ? 

まさに、通り魔馬券よ!

31名無しさん:2017/10/29(日) 08:25:17 ID:EeoocWYI0
でもマジつまんねえの、、、

やっぱ楽しんで競馬するなら、正面からの殴り合いのが良いよ。うん

32名無しさん:2017/10/29(日) 11:22:12 ID:EeoocWYI0
雨降った途端に家で飲むしかない俺ってかわいそう。テレビ観ねえし競馬はメインしかやらねえし
女房ゲルググだし、、、

ウソウソ。うちの母ちゃん全盛期のカトリーヌドヌーブみたいだから。なめんな

33名無しさん:2017/10/29(日) 11:46:27 ID:EeoocWYI0
うちの女房さ、言葉づかい悪いのよ。でも変なこだわりがあって、食べた後にうまいって言う女が許せないんだと。おいしいって言え!みたいな

当人は旦那にぶっ飛ばしたいとか平気で言うのにさ、、、

江戸の女だからチャキチャキしてるんだけど変なとこにこだわんのよ。医者行くとき、お医者行ってくるね、とか言うの。なんだよお医者って!気持ちわりいよ!

驚愕したのは正月にテレビ観てた女房がさ

お獅子すごいねー!とか言いやがんの!

お獅子なんて言う奴がこの世にいるなんて思いもしなかったわ

34名無しさん:2017/10/29(日) 12:03:29 ID:EeoocWYI0
コタツ見に行きたいという要望があったのでホームセンター行ってきます。

天皇賞までに帰れるかな、、、

35名無しさん:2017/10/29(日) 17:26:14 ID:jBZgkX8s0
間に合わなかった。終わってたよ天皇賞、、、

軸がこけたか。まあ穴馬券師が一、二番人気を両方買えねえやな。レインボー拾えただけ次に繋がると考えよう。

それにしてもこの雨ん中、ほぼオッズ通りってスゲーな。俺の知らないとこでレース予想装置とか出回ってんじゃねえの

36名無しさん:2017/10/29(日) 17:33:37 ID:jBZgkX8s0
デムーロ鬼気迫ってんな(笑)
最後ベシンベシンやってんじゃん

いや〜キタサンもクラウンも見応えあった。馬券当たんなくても面白かったよ。

出来ればライブで興奮したかった、、、

37名無しさん:2017/10/30(月) 21:45:11 ID:dlG85J4w0
秋天さ、上位三頭は宝塚直行組でその下三頭は王冠叩き組なのね。

余力一杯だからこそあのデスレースを勝てたのか、単純に馬が強かっただけなのかは誰にも解らないけど、極端な結果になると色々と思い込む人が増えて通り魔馬券師としては裏をかきやすいんだな。ウヒヒ、、、いやらしくてごめんね。

38名無しさん:2017/10/30(月) 22:02:39 ID:dlG85J4w0
周知切りやってた時にいつも思ってたんだけど、異国騎手の騎手買いする人って、毎回馬券を当てるぐらいの勢いなんだよね。

人気馬乗って過剰人気するんだから三回に一回ぐらい当てなきゃなんないわけでしょ。ぶっちゃけ馬券なんか本命だろうが穴馬だろうが、そうそう連発して当たるとは思えないのに、、、

騎手買いするなら誰も知らない若手とかにしないと意味無い気がするのよ。相当自己特別視が強いのは解るんだけど、、、

39名無しさん:2017/10/30(月) 22:07:58 ID:dlG85J4w0
平場はやらないからよく解らないんだけどさ
藤田ナナコのデビュー直後とか馬券的においしかったんじゃないの?

弱い馬に乗って過剰人気してくれんだから最高でしょ。藤田の出るレースで藤田を切って当てるだけでも本来よりはおいしかったはず。

40名無しさん:2017/11/01(水) 18:28:52 ID:/Prg6iZQ0
ヱビスうめぇ! たまに高いの飲むと発泡酒のスカスカ感がよく解るね。濃厚だわ、、、

こんなの毎日飲める身分になりたいね。

さすがに飽きるか

41名無しさん:2017/11/01(水) 18:48:13 ID:/Prg6iZQ0
発泡酒並みのスカスカライト競馬の話なんだけどさ、長いこと偶騎馬券買ってたとき唯一の楽しみが軸馬選ぶ時なのよ。

言うほどのもんじゃ無いけど強いと思われる馬の選択はしてたわけ。でも人気馬選ぼうが人気薄を指定しようが、まあ馬券は外れるわけよ。

周知切りが生まれたのも、何を買ったって外しまくるんなら、当たった時に相当おいしくないと、割りに合わねえな、と思ったから。

42名無しさん:2017/11/01(水) 19:22:40 ID:/Prg6iZQ0
そんで実際三連複で買う時さ、人気馬を軸にすれば当然だけど多少は当たりやすくなるでしょ。でもね、、、

圧倒的に爆発力が落ちちゃうのよ。

大抵、人気馬、人気馬、穴馬で決まっちゃうから、、、

これだと一万から良くて二万馬券くらいでおさまっちゃうの。ぶっちゃけ年間プラスも怪しいのよ。

何を買っても当たんねえんだから当てた時はおいしく!をモットーにしたら自然と中穴、中穴、大穴みたいなレースを想定して軸馬を選んでたよ。

一応これでなんとかなってた。まあ運が良かっただけだろうけど、、、

43名無しさん:2017/11/01(水) 19:31:52 ID:/Prg6iZQ0
なんたってそんな都合の良いレースなんてなかなか来ないしね。まあだからこそ手広さ重視なわけよ

そんなレースに行き当たった時、なんとしても討ち漏らしを防ぐには手広さしか無いからね。

実際は何度も討ち漏らしてるけど、、、

ちなみに俺の大好きなレースはNHKマイル!

44名無しさん:2017/11/01(水) 19:47:13 ID:/Prg6iZQ0
やべー三本でへべれけだわ。濃厚ビールはツマミだけで腹がふくれるね。弱くなったな、、、

日本酒呑んで喉がかわいたら水代わりにビール飲んでたんだけどなぁ

45名無しさん:2017/11/01(水) 20:04:05 ID:/Prg6iZQ0
今週は三日開催か。ライトがやるのはやっぱアルゼンチンか。

46名無しさん:2017/11/02(木) 11:00:37 ID:F6CX0PAg0
だはっ!酔っ払って書いてるから色々ひどいな、、、

競馬板では言っちゃイケない事があるから、色々
はしょってるから言いたい事は伝わらないかもな。

言える事はただ一つ。サヴァンとかの特別な人達を抜かせば人間は自分の頭では物を考えないって事。

ハーバード出ようが高名な医者になろうが伝説のヤクザになろうがノーベル賞とろうが連続殺人鬼になろうが皆一緒。

教育と環境通りに育ち、教育と環境通りの枠内でしか思考も行動も来ないんだから。

47名無しさん:2017/11/02(木) 11:07:46 ID:F6CX0PAg0
>>46
ごめん。試しに見直したらホントに酷いな
久々の連続休暇なんでヱビスの続きやっちゃってるの。

読みづらくても、なんとか理解して

48名無しさん:2017/11/02(木) 11:17:41 ID:F6CX0PAg0
マザーテレサっていたじゃない。彼女の事を良く知らないのは我々日本人なら当たり前なんだけど
彼女の言葉に、身近な人達のために頑張れ!みたいなのがあったのよ、、、多分(笑)

相当な皮肉屋だったとも聴いていた俺は思ったよ。この人、そこそこ自分で考えちゃう珍しい人だな、と

49名無しさん:2017/11/02(木) 11:30:16 ID:F6CX0PAg0
皮肉屋と思われたのは、この世界で人間が考えちゃイケない事を、なんとか伝えようとした表れかも。

彼女は多分「こんな環境に産まれてなきゃ、こんなことしてないわよ」と言いたかったんだろうなと、、、

競馬板らしく己の主観を言ってみた。個人の主観なんざクソみたいなものなのも承知だい!

50名無しさん:2017/11/02(木) 11:47:40 ID:F6CX0PAg0
ただ彼女が自分の頭で物を考えられるエリートかと言えばそうでも無いと思うのよ。そんな人間、有史以来五千年ぐらい?サヴァン系以外聴いたことないから、、、

彼女は貧しい国の中で、更に極貧とも言える特異な環境に居たわけよ。そんな中で自分主導で動けるわけだから考える時間もかなりあったと思われんの。特異な環境で考える時間もあったからこそ、たどり着いた境地だと俺は思ってる。

これはね、奴隷容認社会では、行きついちゃまずいとこよ。彼女もそれが解ってるからゴニョゴニョとお茶を濁した結果、皮肉屋とか言われちゃったのかと

51名無しさん:2017/11/02(木) 12:02:39 ID:F6CX0PAg0
だめだ、、、言いたいこと言おうと思っても、やっぱ肝心なとこは、はしょっちゃう。

本にして自己出版とかしたろうかな。何にしても過去に人が言ったことや応用じゃない限り、どんだけ長文だろうが読んじゃうだろ。ワハハざまみろ

52名無しさん:2017/11/02(木) 12:13:00 ID:F6CX0PAg0
帰ってきた女房に怒られたわ。たまの休みくらい昼から酒をあおったってよくない?

まあ適当にご機嫌とるけど

53名無しさん:2017/11/02(木) 14:37:23 ID:F6CX0PAg0
プリンうめー!!
母ちゃん買ってきたその辺のプリンなんだけど
一口だけもらったらスゲーうめーの。今のプリンはこんなに進化してんのか、、、

ガキの頃にプッチンプリン食ってたけど、まともに市販のプリンなんざそれ以来かな。食おうとも思ったことないし(笑)

やっぱコンビニとかの商品開発って、かつがれた俺様パティシエがつくるわけじゃないから、怒られて怒られてダメ出しされまくったすえの商品って感じ。職人より技術者だよな〜

見事アッパレである!

もう食べないだろうけど

54名無しさん:2017/11/02(木) 14:50:19 ID:F6CX0PAg0
角川三姉妹の話をしてたら母ちゃん機嫌なおったぜぃ。ふ〜 なんだか酔いもさめちったな。

よーしビックリするくらいゴロゴロすっか

55名無しさん:2017/11/02(木) 14:53:30 ID:F6CX0PAg0
千レス埋めたら独り言やめようと思ってたけど
なげーなおい。途中で力尽きること間違いなし!

56名無しさん:2017/11/02(木) 17:02:24 ID:dlG85J4w0
近所の行きつけ寿司屋が閉店するんだと、、、

住宅街にこっそりあった隠れ家みたいなとこなんだけどショックだわ、、、

57名無しさん:2017/11/02(木) 17:23:33 ID:dlG85J4w0
ゴチャゴチャしてる都心だとなかなか気付きにくいんだけどさ、この前とある学園都市に行ったのよ。

なんか風景に違和感覚えてさ、よくよく考えてみたら高い建物がない上に電柱も電線も無いのよ。

まあ美しい青空だこと。東京もたくさんあるんだろうけど無駄な建物が多いから気付かなかったよ。

その辺の道幅とかも下町育ちには考えられない程、広くとってあってさ。悠々としてんの。

本気でスリラー踊れるぞ。

踊んないけど

58名無しさん:2017/11/04(土) 03:59:41 ID:13oacx720
ライトならではの勘違いを一つ。

その昔、スプリンターズS勝った
スリープレスナイトっていたじゃない。

確かCBC かなんかの馬券獲ったのよ。そっから追っかける事になるんだけど、俺はずっとさ、、、

スリー(三人)プレス(押す)ナイト(騎士)

だと思ってたの。意味解んないけどさ、馬名の由来なんてあんま気にして無かったから、、、

59名無しさん:2017/11/04(土) 04:11:03 ID:13oacx720
友人にも指摘されなかったし、勘違いに気づかないまま引退近くまで来ちゃったんだけどさ、あれを実際口に出して言ってみるとね

スリープレスナイト、、、平坦なの!凹凸無いの!

そりゃ誰にも気づかれないっちゅうの。

スリー、プレス、ナイト(三人の押す騎士) じゃなくて

スリープ、レス、ナイト(眠れない夜) なのね。

当然、牝馬だと判明したのもここ最近だ。

60名無しさん:2017/11/04(土) 04:17:45 ID:13oacx720
ブラン、ボヌール?

ブランボ、ヌール?

ブラ、ンボヌール??

、、、!!


ブ、ランボヌール!?

61名無しさん:2017/11/05(日) 02:57:32 ID:dlG85J4w0
競馬板だから馬の話をしたいんだけど、、、

競馬わかんねーよ!

そんな詳しくねえし、完全なライトだし、、、

もう少し言いたいこと言うために引っ越すかな。
雑談から哲学的な話まで幅広く語る酔っ払いスレ

もし見つけたら俺のネオヒューマニズムワールドを堪能してくれ

62名無しさん:2017/11/05(日) 03:00:41 ID:dlG85J4w0
その前にアルゼンチンはやっとくか。まだ出馬表も見てないや

63名無しさん:2017/11/05(日) 03:52:26 ID:dlG85J4w0
アルゼンチンってさ、そこそこの実績高齢馬を
G1級になり得る若い上り馬がボッコボコにするイメージがあったんだけど、今年は異質だね。

四歳馬がいないじゃん。三歳勢が結構出て来てるけど、三歳の走るレースって感じはまるでしないのよね。

64名無しさん:2017/11/05(日) 04:10:06 ID:dlG85J4w0
オッズもすごいね。デニム、レコンが四、五番人気とは、、、ヒットですら真ん中人気かい。

つうかヒットなんてさ、ずっーと重賞出まくってるから薄い勝ち方も厚い負け方も完全に皆の知るとこじゃないの?もうケツ毛の本数すら知られてるだろうに、、、

そんな馬が真ん中人気になるくらいメンバー厳しいのね。ヒット買いたいのに全然おいしくない。

65名無しさん:2017/11/05(日) 04:23:39 ID:dlG85J4w0
逆に謎の三歳馬なんちゃらブリランいいねー。
戦績少ない上に無敗だから人気になってるねー。
穴党には切りやすくてありがたい。菊花に出てたブレスジャーニーだっけ?あんな感じ

それにしても軸にしようとしたデニム、レコンがこの人気かい、、、こんなもん競馬知らない女房に話しても レコンが五番人気っ!て驚いちゃうよ。近所の婆ちゃんならヒキツケ起こすレベルだわ。

66名無しさん:2017/11/05(日) 04:35:31 ID:dlG85J4w0
ちゃんと馬選しようと思ったけどさ皆、若いの絶対有利な馬券買うだろうからさ、ここは周知切り馬券で行かせてもらうわ。

(ホンとは呑み過ぎて予想面倒になっちゃった)

67名無しさん:2017/11/05(日) 05:52:55 ID:jBZgkX8s0
七八九歳の老いぼれ馬券(言葉悪い)買おうと思ったけど少しずつ変えて

デニムから

マイネル、レコン、ヒット、カレン、サラトガ、アルバート。これで行くぜぃ!

68名無しさん:2017/11/05(日) 17:02:48 ID:1MbqRnJ.0
見事なまで若駒に蹂躙されちゃったよ、、、

スワーヴ何あれ?オッサンオバチャン達には到底太刀打ち出来ませんよ。 

まあ周知通りの展開よね。意外なのは、なんちゃらブリランが強かったことぐらいかな(笑)

しかし何も起こらないレースだったね。あれじゃ順当通りに決まっちゃうわな。マイネルかカレンがぶっ飛ばしてペースの一つでも乱してくれれば
あるいは、、、

G1中休みだし丁度いいのかも知れんが先週、先々週と激闘だっただけに何か物足りないの

69名無しさん:2017/11/05(日) 17:14:55 ID:1MbqRnJ.0
穴党はしょげること無いよ。ここまで極端な若駒勝ちは来年のデータに蓄積されるわけだから、ますます実績高齢馬がおいしくなるってもんよ。

いつか必ず来るビックリ展開の為にも頑張って長生きしよ。いや、もしかしたら来年とかにも藤田ナナコがスギノエンデバーでバカ逃げするかも知れないし。あれ短距離だしもう引退してるか(笑)

アルゼンチン覚えとこ。最も高齢馬がおいしくなるレースとして

70名無しさん:2017/11/05(日) 17:36:24 ID:1MbqRnJ.0
やべ偶騎待ちは止めて競馬予想楽しむ言ってんのにアホな発言しちまってるな。

三年近く偶騎やって来たから、なかなか癖が抜けないな。マジつまんなかったしレースを楽しむ為にも主観競馬にしたいのに、、、

通り魔馬券やってきたツケだな

71名無しさん:2017/11/06(月) 15:35:21 ID:1MbqRnJ.0
めんどくせー。匿名掲示板作った奴浅はか過ぎ。
どっかの会社が外国のパクっていち早くマネただけだろ。

問題起きても利益と名声しか興味無いから「使う人を選びます」だ「良心にゆだねたい」とか自己正当化の言い訳に必死だろ。ばかやろぅが

コテつけようが名無しだろうがネガティブ発言して何が面白いんだって考えると、悪口すんのが一番自己主張が楽だからだろ。

ほぼ全ての能無しにはすぐに食いつけるしな。

あり得ねぇ。匿名って良いことする時に使うもんだよな。良いことして、他人に良く思われたいって当たり前の感情を隠すために使うんだろ。

マジあり得ねぇ。

72名無しさん:2017/11/06(月) 15:50:29 ID:1MbqRnJ.0
2ちゃん見るのやめたのも、そんなバカガキだらけで嫌になったからだしな。

てめぇの頭で考えられねえ人間だから仕方ねえって言ったら仕方ねえけど、ネガティブ言うのがクセになってんだろ。少しネットから離れろ

グンゼ一式着て山にカブトムシでも取りに行けって話だわな。

73名無しさん:2017/11/06(月) 15:59:11 ID:1MbqRnJ.0
結局ほとんどの奴が才能なんざねえんだから自己顕示欲満たすには悪目立ちしか出来ねえわな。

悪口だ、嫌みだ、妬みだ、、、クソ面倒くせ

コテつけたり発言すんのに資格も審査も才能もいらない匿名掲示板の闇だな。少なくても俺の書き込みするとこに寄ってくんじゃねえ!バカコテとネガティブ名無しども!

74名無しさん:2017/11/06(月) 16:13:44 ID:1MbqRnJ.0
己をわきまえて楽しめば誰も不快な思いをしなくてすむだろうに。自スレたてて、そこで楽しむのも良し、他所に出張してもネガティブしなきゃ普通に会話も出来るだろ。

マジネガティブの意味解んねえよ。絶対面白くならないんだぜ。同じネガティブ集めて荒れるだけなんだぜ。虚しくねえの

75名無しさん:2017/11/06(月) 16:42:41 ID:1MbqRnJ.0
引っ越し作業の合間に他所スレ覗かなきゃ良かった。どこ行ってもこれなのかと思うと、、、

やっぱこのまま千まで埋めて消えるか

76名無しさん:2017/11/06(月) 17:23:18 ID:1MbqRnJ.0
女房が実家から送られてきた蟹で蟹鍋作ってるんだけどさ、俺愛用のコーヒーポットにチョコレートとか入れちゃう無法者なのよ。

あんま食べられない高級食材だけに見張ってないと何入れられるか判ったもんじゃねえ。

マジでバニラエッセンスとか入れちゃう勢いあるからドキドキだわ。

77名無しさん:2017/11/06(月) 20:42:28 ID:1MbqRnJ.0
あまちゃんとかいう朝ドラ覚えてる?

なんでも八十年代のアイドル好きには内容も出演者もたまらなかったらしい。ちなみに俺のトラウマ フクシソウタもそれに出てたんだと。

そのドラマにさ、薬師丸ひろ子も出てたらしいんだけど薬師丸のモノマネしてって言われたら何やる?

78名無しさん:2017/11/06(月) 20:55:54 ID:1MbqRnJ.0
俺、やっぱ変わってんなあって自分で思ったよ。

真っ先に浮かんだのがさ、「ケダモノ」 なの

これ、セーラー服と機関銃の中でね渡瀬恒彦のベッドシーンを薬師丸が覗いちゃった時のセリフなの。女房に言われて気付いたけどさ、普通「快感」の方だよな。もしくは「チャン、リン、シャン」

全然頭に浮かばねーの。あんなに流行ってたのに。つうか誰も「ケダモノ」は出ないよな。

世間というか他人のする事にホンと興味無いんだなと改めて思いました。

79名無しさん:2017/11/06(月) 21:25:50 ID:1MbqRnJ.0
薬師丸といえば当時、真田広之とセットみたいな扱いだったじゃん。二人で出た里見八犬伝の中でさ、薬師丸がヒロ坊に話しかけんのよ「しんべい」って

そしたらヒロ坊、なんとも言えない間をあけた後でさ演劇口調で「なんだい」って返事すんだけど
これが面白くてさ。不自然な間と演劇口調が最高なの。

だからよく女房に呼ばれた時にそれのモノマネしてんだけど希少なので受けは上々です。

ホンと独り言(笑)

80名無しさん:2017/11/08(水) 00:00:24 ID:BUTNs6z60
他所様のスレだから話題に出すのも迷惑だろうし、みっともないのも承知で書いちゃうけどネガティブじゃないから一度だけ許して。

あなどれない男だよ(笑)

買った買ってないとか馬選だ偶騎とかも関係ねえわな。文字の世界で先出しして当てたんだから。

あんなフォーメーション五点で中穴三連単当てられるもんなのか!俺なんざ三連複で七頭選んでも当たらんからね。

適当ライトには届かない境地だよ。

もし、そこそこの手広さでも夜釣りが出来るなら、三連単でも資金をパンクさせずに継続買い出来るって事?

そんな事やられたら恐ろしい事になるな、、、

81名無しさん:2017/11/08(水) 00:09:40 ID:BUTNs6z60
今日はさ、仕事終わりからの数時間で感慨深い出来事が連続で起こったのよ。

まあ物事の捉え方次第で平凡な事も大事件になっちまうって話なんだけど、もし眠っちゃったら明日書くわ。

少し長くなっちゃうかも

82名無しさん:2017/11/08(水) 00:18:02 ID:BUTNs6z60
ああホンとごめんなさい。誓って二度と他所様の話題はださないから。自分の事だけで話題をつくれる能力ぐらいはあります!

多分、、、

83名無しさん:2017/11/08(水) 00:19:29 ID:BUTNs6z60
あと917レス、、、

なげー

84名無しさん:2017/11/08(水) 07:59:25 ID:9HkHkTlM0
フフフ、さすぺんだよ。火曜さすぺんだよ。
これはさすがに突っ込ませてくれ(笑)

こういうタイプにはホンと対抗できない。本人すら予想だにしない奇跡を起こすんだもん。誰もが裏をかかれて、買ってないのなんてどうでも良くなってるだろうし。

マジで物書き目指して欲しいわ。

もうっ!お腹いたいわ!

85名無しさん:2017/11/08(水) 08:08:07 ID:9HkHkTlM0
たわ言スレ教訓

その一、アルゼンチンは高齢馬がうまうまよ。

その二、穴連単当てたい時は予想より念力。

その三、競馬はさすぺん。

心に刻むぜぃ。

86名無しさん:2017/11/08(水) 08:11:21 ID:9HkHkTlM0
>>81
これ、今日の夜に書きます。多分

87名無しさん:2017/11/08(水) 23:57:55 ID:TtB5U8/20
一日たって元々下がった溜飲も完全に胃に収まっちゃったよ。

たいした話じゃないし、今回も言いたい事の本質はボカして書くから、乱暴というか雑な文になっちゃうよ。

88名無しさん:2017/11/09(木) 04:28:29 ID:9HkHkTlM0
昨日余った蟹さんで晩酌しようとしてさ、酢醤油作ろうと思ったの。したら肝心のお酢が無くてさ、仕方ないからぽん酢で代用しようと思って女房に頼んだら蟹鍋食べた時に全部使っちゃったとか言うのよ。

なら買っとけよってはなしでしょ。さすがの俺もキレたね。あり得ねぇと、、、
だから俺は女房をキッと見つめてさ

「地蔵じゃねえんだから無くなったらすぐに動いて買っとけよ!ばかやろぅ」

って心の中で思ってやった。そりゃもうすごい剣幕で思ってやった。俺の中では相当謝ってた。旦那様すみませんと泣いて謝って来たから勘弁してやった。俺の中では

89名無しさん:2017/11/09(木) 04:49:30 ID:9HkHkTlM0
どうしてもお酢が欲しい俺は近所のスーパーに買いに行ったのよ。近所って行ってもほぼ目の前に店があってさ、家を出て川っぺりの細い道を三十mぐらい行ったとこがスーパーなの。

俺はついでとか言われたアイスとかお菓子とかも買い終えて、また川っぺりの道を戻ろうとしたのよ。

そしたら前に部活帰りかなんかの女子中学生が三人並んでトロトロ歩いてんの。

横に三人並んでるから邪魔でさ。もう話に夢中だからトロいは道をふさいでるはで誰もがイラッとするシチュエーションでしょ。

90名無しさん:2017/11/09(木) 05:09:42 ID:9HkHkTlM0
俺とガキンチョ共の距離は十mくらいあったんだけどさ、こんなもんアッという間に追いついちゃうぐらいトロいのよ。

めんどくせーな思ってたら前を行く買い物帰りのおばちゃんがガキンチョ共に何か言ってさっさと抜き去って行ったの。

何言ったかは聴こえなかったんだけどさ、残されたガキンチョ共の萎縮した感じを見る限り、相当恐ろしい事言われたんだろうな。

まあでも、誰もが可哀想とは思わないだろ。

ガキンチョ共が邪魔くせーんだから仕方ねえわな

91名無しさん:2017/11/09(木) 05:44:01 ID:9HkHkTlM0
でもね、そん時同時に思ったのよ。

人間は棚にあげる生き物だな、、、と

今文句を言って抜いて行ったおばちゃんも、これ読んでるあなたも皆同じだから。

友人と夢中で話しながら歩いてたら確実にガキンチョ共と同じ様に歩いてるから。

夫婦とかさ、二人までなら最初から縦に並んで歩いているのも見かけるけど、友達同士とかの場合で三人以上だと絶対やってるから

まあ邪魔くせーよ。おんなじよ。近くに行くまで気付かねえのがほとんどだしな。やられる方ははるかに遠く、トロトロ団体が視界に入った時から不快だっつうのに、、、

少なくとも常に後ろを気遣いながら歩くおしゃべり軍団を人生の中で見たことはない。

皆同じよ。

美川憲一がチャリンコ乗って、もっとはじっこ歩きなさいよ!言って来たら、お前も歩いている時は同じ様に歩いてんだよ!と言ってやりたい。

まだ終わらない。後半へ続く

92名無しさん:2017/11/09(木) 19:33:32 ID:JpMzpqbU0
後半へ行く前に蟹さんの話をさせて。

カニ味噌をあまり得手としない人にはさ、やっぱタラバが王様だよね。ズワイや毛ガニもうまいんだけどさ、絶対タラバいくよね。

もう酒がすすむ、すすむ

93名無しさん:2017/11/09(木) 19:58:16 ID:JpMzpqbU0
どこの世界にも二世っているじゃない。

結局彼等が活躍出来る所ってさ、実力評価があいまいな世界が多いよね。実力が数値化出来ないようなとこ。

歌舞伎とか政治家とかの世襲系、それに芸能界とか、、、

逆に実力が確実に表れちゃうとこは厳しい二世が多いよね。野球なんて競技人口が多くて競争が激しいから、長嶋とか野村の息子があんな感じで終わっちゃうのも解る気がする。

一茂もカツノリも子供の頃から優遇はされて来たと思うのよ。なんたって天下のスター選手の御子息ですから。リトルからプロに入るまで、いやプロに入ってからもかなりの厚待遇だったと思う。

それでもまともに活躍出来ないまま終わっちまった。結局野球は実力が全ての世界だからね。最終的には実力が無いと勝ち上がって行けないからだよね。

94名無しさん:2017/11/09(木) 20:24:45 ID:JpMzpqbU0
これを二世とはどんなもんなのかの判断材料に出来るでしょ。無論あくまで俺個人の主観だけど。

んじゃ、競馬界はどうなんだって眺めてみると、
活躍してんの二世どこじゃないでしょ。誰々の甥っ子とかまでいやがる。調教師から騎手まで皆家族じゃねえのって勢いだわな。

そんな人間達の活躍出来る競馬界は実力社会とは
言いづらいなと考えちゃうわけ。

扱うのが馬だけに育成も騎乗も何が正解だか解らないとこが味噌だよね。本当の実力が測れないからこそ、続けて行けてるわけだ。

95名無しさん:2017/11/09(木) 20:32:23 ID:JpMzpqbU0
馬10 運10 人マイナス10

俺の競馬指標。

何故こんな事を書いたのかと言えば、後半の話に繋がるからですねぇ。後半は家に着いて晩酌をするところから始まります。

96名無しさん:2017/11/09(木) 22:16:51 ID:dlG85J4w0
勝手に1000レスルール作ったから色々試してるけど、哲学系はイマイチだな。すごい楽なんだけど楽しく無いな。やり始めちゃったから明日にも後半書くけど、、、

やっぱ面白系で埋めて行きたいけど難易度たけー

97名無しさん:2017/11/09(木) 22:34:42 ID:dlG85J4w0
ああ今週は女王杯か。やったとしても結局偶騎待ちになりそうだな、、、

なかなか癖って抜けないね。

やる気は充分なんだけどなあ

98名無しさん:2017/11/11(土) 00:33:38 ID:/Prg6iZQ0
物事の捉え方一つで日常的な事も大事件になってしまった話。後編。


なんでこんな面倒な事考えてんだと自ら思いながらも、帰宅後早速晩酌ですよ。

酒もいい感じでまわって来た時に、なんとなくスマホで動画見始めたの。そしたら某二世騎手の特集みたいなのがあったからさ、再生してみたのよ。

競馬って公営ギャンブルだけどさ、テレビだと言いにくいよね。明確なカテゴリーが無いからスポーツ枠で流すでしょ。

俺の観てた動画も騎手をアスリートみたいに扱ってんのよ。なんかちょっと違和感。アスリートは馬だろと

(もちろん俺の勝手な考えだと重々承知しております)

それでもスマートな二世騎手の緩い雰囲気のおかげでなかなか面白いのよ。

でもね、、、

99名無しさん:2017/11/11(土) 01:12:11 ID:13oacx720
インタビューの中でさ、騎手はあの馬に俺が乗っていたら勝っていた!は絶対言っちゃイケない。

とかヌルい事言い始めたのよ。お前が言うなよと、、、優遇が当たり前になってる人間じゃ無ければ絶対公の場では言えない。なんか観てるこっちが恥ずかしいの

少しイキり気味に言ってたから相当陰で言われて来たのは判る。どっかでぶちまけたかったのも判る。でもね、、、

勝負の世界で生きている認識は無いんだなと。

口では勝負、勝負言ってても公平な本当の勝負などは一切望んで無いんだなと、、、

まあでも、それも仕方ない。彼の環境で生まれ育ち、あの社会に飛び込めば誰だってそうなる。

人は自分の頭では物を考えないんだから

100名無しさん:2017/11/11(土) 01:37:52 ID:13oacx720
しかもビックリしたのは、強い馬に乗せてもらうのも騎手の仕事です。みたいな事まで言っちゃうのよ。

これ、何のツテもコネも無い人間しか絶対口に出しちゃマズイだろうに。彼にとってもマイナスにしかならないだろうに、、、

騎手なんてさ、ほとんどがチャンスすら貰えず消えていくんでしょ。コネだけじゃ生き残れないなんて意見もあるんだろうけど、そんな次元の話じゃ無いよね。

何も無い子は、最初のチャンスすら与えられないんだから。しかもチャンスを貰った子も一度のヘマすら許されない状況でしょ。

競馬界に入った時から恵まれて、どんなヘマをやらかしても優遇され続けた人間が言ってはイケない。少なくとも公の場では

不遇のまま引退していった奴に刺されんぞ

101名無しさん:2017/11/11(土) 01:46:42 ID:13oacx720
競馬ってさ、馬にとっては競争だけど騎手にとっては競争じゃ無いよね。スタートの枠に入った時から公平じゃ無いんだから。

騎手にとっても競争を求めるなら、せめて乗る馬は抽選にしないと、、、

「公平」は真剣勝負の絶対ルールでしょ

102名無しさん:2017/11/11(土) 02:59:22 ID:13oacx720
そんで俺はさ、酒あおりながらアチャーなってたのよ。溜まったものを爆発させんのはここじゃ無いだろと、、、


そん時に一番考えたのが、彼は己の境遇を理解した上での発言なのかなって

勢い余ってぶちまけただけなのか、それとも本当に自分の優遇ぶりを当たり前だと思って発言したのか。

後者ならアントワネットの食べるパンも無いならケーキ食べたら良いんじゃない?に匹敵するなと

まあどちらにしろ贅沢な事言ってるよ。自分の立場を棚にあげやがって、、、と考えたらさ

さっきのガキンチョ共とおばちゃんの事を思い出したの。そしたら何故か無性に腹立ってきてさ
どいつもこいつも棚にあげやがって!みたいな(笑)

更に酒もまわってるから変なスイッチ入ってさ

人類滅びろ! ぐらいまで行っちゃう勢いだったの。完全に危ない輩でしょ

そんな感じで勝手にプンプンしてたらさ、女房が風呂から出てきたのよ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板