レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
伝説の馬券師・改行の気まぐれ馬券スレ2014避難所part9
-
昨年の菊花賞、3分1秒0の猛時計で、
トーホウジャッカル、サウンズオブアースがめちゃめちゃ強いと勘違いしてる奴が多いが、
あの日の10R、1600万下の京都2400mディープインパクトCでは、
トウシンモンステラが2分22秒8で2400mを走破してるからなw
しかも僅差で2分23秒2でスノードン、23秒1でタイタンまでもが走っているw
スズカデヴィアスも2分23秒0や。クッソ速い、過去最速級の馬場やろw
まともな馬場の、スノードンの松籟Sでの京都2400のタイムが2分25秒3だから、
普通の高速馬場より、2秒速いわなw
3000mだと2.5秒ほどか。
3分3秒5クラスの時計でしかない。ソングオブウインドより1秒弱遅いレベル。
あの時計見て、サウンズオブアースが京都3200で鉄板とかは、ない。
何度も言うが、トウシンモンステラが2分22秒8やでw 異常やw
あれに騙される奴もおるやろなぁ
スノードン、ショウナンラグーンの万葉Sとの兼ね合いで、
サウンズオブアース>ショウナンラグーン=ステラウインド
ここに確実な不等号があるくらいの差や。
実はステラウインドは、両者力を出したダイヤモンドSで春天最低人気馬ネオブラックダイヤと頭差。2キロ差はあるがな。
ステラウインドも日経賞はかなりの時計で走った。大外回りながらな。
3200なら、ネオブラックダイヤですら、サウンズオブアースと展開次第ではどうなるか、分からん程度の差ではないだろうか。
あるで、超大万馬券。
出るべくして、出る!!
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板