したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

英語

1えな:2015/09/26(土) 16:04:17
Have you heard of a food called okonomiyaki?
あなたはお好み焼きという食べ物を聞いたことがありますか?

この表現を使う時に「ever」を「you」の後に付けるネイティブスピーカーも多く、

Have you ever heard of a food called okonomiyaki?

という言い方もよく耳にします。

「ever」は「これまでに」という意味で、上に挙げた例文は「あなたはこれまでにお好み焼きという食べ物を聞いたことがありますか?」という意味になります。

または、文の最後に「before」を付けることもできます。

「before」は「以前」という意味で、

Have you played basketball before?
あなたは以前バスケットボールをしたことがありますか?

というように使うことができます。

日本語訳にするとおかしくなってしまいますが、

Have you ever played basketball before?

というように「ever」と「before」を同時に使うネイティブスピーカーもいます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板