したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

オリボウについて

1名無しさん:2012/12/18(火) 23:20:00 ID:hmeQGvHA
どう思う?

2名無しさん:2012/12/18(火) 23:32:42 ID:hmeQGvHA


3心一失:2012/12/19(水) 00:04:21 ID:1HoQ5fpQ
最高!!!
オリボウ作者はいい人が多い!

4名無しさん:2012/12/19(水) 00:09:03 ID:F0fKOBEY
MVの選曲センスが良い人多いよね

5名無しさん:2012/12/20(木) 00:27:15 ID:PIwUIDC.
悪いけどあんま好きじゃないな・・・
はっきり言ってツッコミどころが多い

6名無しさん:2012/12/20(木) 01:25:23 ID:4Dv.1p5I
私は好きだな
デザインとか被ってるのよく見かけるけど

7名無しさん:2012/12/20(木) 01:39:04 ID:G6xxGHHA
たまに流血してるのあるけどあれは良いのかね

8名無しさん:2012/12/20(木) 13:41:42 ID:eBvTlOgE
>>7
それは、棒人間に限らないと思いますが・・・・
ちなみに、グロの範囲って意外と広いらしいですよ。

9名無しさん:2012/12/20(木) 14:14:19 ID:t9XNENmw
今まで見た上手い人のオリボウのグロエロって、妙にリアルでちょっと苦手

10大橋:2012/12/20(木) 20:08:48 ID:yF5cb8z2
その人の個性がでてて私は好きだ

11名無しさん:2012/12/20(木) 21:11:28 ID:3ZA3KTOM
昔から居る作者さんのオリ棒達は好き
だが、最近出てきた作者さん達の絵柄は似てるのが多過ぎてあまり好きになれない
あ、オリ棒は好きだよ

12未来予知:2012/12/20(木) 22:28:47 ID:mwM4.p2s
僕は好きですよ。
人間とは違い形が決まってる中でそれぞれの個性がある。
エログロはオリボウに限らず嫌です。

13名無しさん:2012/12/20(木) 23:42:50 ID:RChUfK5g
昔から居る作者さん…例えば昔からいるオリ棒作者さんって主に誰だろうか?
オリ棒chを設立した人とか?

14名無しさん:2012/12/22(土) 05:56:24 ID:I6qC7dxI
>>13
オリ棒ch設立者のクアトロさんとか今はオリキャラに移ったななのさんとかよく名前が出るつぎはぎドールさんとか初期化状態になったがブラントンさんとか他にも沢山いるのだがうご止めてしぶの方に行った人も多い。あとは初期化とか

2年位前PCで見てた頃は上の人達とかのお陰でオリ棒chも楽しい所だった...

15名無しさん:2012/12/22(土) 13:44:40 ID:02hXZ8ik
14を見て思ったが、確かにうごメモは今も悪くはないが昔のほうが面白かった気がする…
ここに名前が出ている人にもう少し頑張ってもらって、昔みたいな楽しいところに戻して貰えたら嬉しい
もちろん名前は上がってなくとも他の作者さんたちにも頑張ってもらって昔みたいな状況に戻って貰えるよう頑張って欲しいな…

16名無しさん:2012/12/22(土) 13:55:16 ID:EQc.prWE
オリ棒って元々は棒バト主体のやつしかいなかったんだぜ……

17名無しさん:2012/12/23(日) 00:38:13 ID:gMMSRN6Y
オリ棒か。
棒人間は好きだけど3年間やってきたオレにとっては結構新鮮な感じだわ。
オリ棒の人気作者も増えてきてるけどね。
>>16のいうとおり確かに最初は棒バトのところから始まってそこからどんどん広まっていった感じだよね。
今では女子率が多いっていう。
個性があっていいと思うけどただ最近はパターン化してきてるからつまらないよね。
そのせいでパクりだのなんだのトラブル起こりやすいっていうでっていう。

18海那:2012/12/23(日) 08:39:06 ID:qfs3ePpo
キャラクター、絵柄、漫画のネタ
これらがパターン化しつつあるから自分はつまらなく感じてきた
それでも流行(例えば装飾品とか)に乗らない人が偶にいるからまだ捨てたもんじゃないなと....
一年ちょっとの新参者の俺が言える事でもないかもしれないが

19名無しさん:2012/12/23(日) 12:18:30 ID:HpiaC50c
個人的に自分は流行に乗らない人が好きかな
その人なりの個性を出している人が好き
よく流行りのオリ棒や装飾品があるとそれを取ってつけたようなのが周りでどんどん作られていくけれど、それでもその波には
乗らないで自分だけの世界を維持する人には憧れる
まだそういう個性を保つ作者さんがいるから捨てたもんじゃないよ、そういう作者さんに期待

20名無しさん:2012/12/29(土) 12:00:53 ID:j3kFvUJk
完全オリジナルを目指すオリ棒作者なんているのかな

21名無しさん:2012/12/29(土) 16:58:25 ID:sDWQTPjE
きっといると思う
少なくとも、完全オリジナルになれなくても「目指している」作者さんなら少数だと思うけれどいると思う

22名無しさん:2012/12/31(月) 18:42:42 ID:9Oqd9c8.
最近服着た棒とか肩幅あって胴や手足が太めでちょっと人に近い形のオリ棒をよく見るね

23名無しさん:2013/01/01(火) 11:20:56 ID:9GCL3ItA
進化の過程みたいだな

24名無しさん:2013/01/05(土) 17:52:40 ID:iJQsF8q6
あげ

25コア・ONE ・ロスト:2013/01/08(火) 13:54:58 ID:C.OM3RZk
オレはまだかいてないけど
オリストのストーリーは完全オリジナルを目指してるし
キャラも自分なりのキャラ性って物を出そうとはしてる
まあ、有名作者のネタとかぶったらもうBADENDですが

26名無しさん:2013/01/08(火) 14:13:02 ID:EJDX6Sps
がんばってくれ

27名無しさん:2013/01/10(木) 17:28:46 ID:sJglxw5U
完全にオリジナルになるようにするっていうのは
簡単そうで意外と難しいんだよね

28名無しさん:2013/01/10(木) 19:29:04 ID:rZakjBVk
>>27
それにしても似すぎてるのが多いよ

29名無しさん:2013/01/10(木) 20:40:01 ID:3RgigWhg
過疎wザマァw

30名無しさん:2013/01/10(木) 23:25:28 ID:LcoZH1tU
最近オリボウつかったメモだしてないな・・・
もっとオリボウつかったメモ投稿しないとな・・・

31名無しさん:2013/01/13(日) 08:19:51 ID:kJQomGr.
あげ

32名無しさん:2013/01/15(火) 14:39:05 ID:KRXLKipo
オリボウを人間化できない
人間オリは一応作れるんだが、一度オリボウとして作ったら人型にするのが不可能になる

33名無しさん:2013/01/23(水) 17:46:51 ID:mmOeSGBw
>>32
頑張れっ!!
いや
頑張ってください!
でも
むずかしいですよね・・・

34名無しさん:2013/01/27(日) 18:35:17 ID:PguNgFWo
>>33
ありがとう頑張る
難しいよね

35名無しさん:2013/02/14(木) 18:49:30 ID:K.Ndk9rM
棒バトの人はまだいいけど(いくら下手でも)
でも静止画はなしでしょ
静止画なら人間描こうよwww
手抜きにしか見えない
という僕の意見です

36T:2013/02/15(金) 20:39:39 ID:nLZ7NC9g
カラフルすぎるのはあまり好きではありませんねシンプルなやつが自分はすきですでも少ない気がします

37tomiko:2013/02/17(日) 10:11:55 ID:RJY08p/w
普通の人間しか描いたことがない人から見れば棒人間はどうしても手抜きに見えてしまう
バトルとかは格好いいから好きだけど

38タツヤ:2013/04/20(土) 22:45:41 ID:JK1CmAy.
オリ棒いいですよね。

結構描いてます。

39アレックス@まとめてポア ◆rjbetnZNng:2013/04/21(日) 13:39:44 ID:HQS04Li6


40アレックス ◆rjbetnZNng:2013/04/24(水) 20:03:03 ID:jgr/DX3U
過疎化してる…

41名無しさん:2013/05/02(木) 00:28:38 ID:.V06k/p.
どんどん新しいのが思い付く


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板