したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

2ちゃんねる 2ch.net の過去ログを検索から除外,削除に成功

1名無しさん:2014/08/24(日) 22:43:48
今回とった方法。なお、弁護士には依頼せず。個人でできました。

地方裁判所で判決をとる
訴訟相手は2ちゃんねる(2ch.net)のJim Watkins と Race Queen, Inc 
相手は出廷してこないので、よほど無関係や削除に値しない書き込みでもない限り
削除の判決がでる。(今回の判決では全部認められた)

その判決は、2ちゃんねるの削除要請には書かなかった。
その判決をもとに、googleに削除依頼

→google検索から除外、削除に成功!

2名無しさん:2014/08/24(日) 22:46:50
ただ、
Google 宛に送られた法的要請に応じ、このページから X 件の検索結果を除外しました。
ご希望の場合は、ChillingEffects.org を除外するに至ったクレームを確認できます。
の、表示はのこった。

今回、応じなければgoogle相手に訴訟する予定でした。
が、いくら大正義googleとはいえ、
一度、同内容で判決のでている裁判所の削除命令をひっくりかえせるとは思えない

3名無しさん:2014/08/24(日) 22:47:15
課題
今回、裁判で判決を得るまでがちょっと手間取った。
弁護士に依頼すればもっと手続きなどスムーズだったかもしれない。

今回、画面に表示される、とのことで、ワイの住むどいなか県土井中地方裁判所での裁判になった。
外国相手の裁判のはずだが、東京地方裁判所でないとだめ、という話はまったくなかった。

仮処分だともっと迅速にできるかもしれない。が、仮処分だとgoogleが応じない可能性もあるのか。

また、内容によっては、googleなど検索サイトが応じない可能性もある。
(今回のワイのは実名、所属をあげた誹謗中傷だったのでどうみても削除対象だった)
その場合、検索サイト相手の訴訟。

今回、費用的にはワイが支払って少し損、となった。
損害賠償、制裁金、間接強制が可能なのか(jim、2ch.netに対して)その場合、回収は可能なのか。
このへんは有能な弁護士の先生や、会計にも詳しいなどの強力な回収能力がないと無理か。

4名無しさん:2014/08/24(日) 22:56:49
また、最近、2ch.netの削除体制が大きくかわった。

メールでの削除が可能になった?
認められた弁護士を通せば削除OK、などの話がある

いまのところまだ試していない。
ほんの2,3日前くらいに変わったようだが。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板