したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【検査会場】アイテム・装備・キャラ案 Part2【ここで相談だ!】

1じゃんきー ◆JUNK/HyHCM:2013/01/05(土) 00:40:36 ID:T8QAEjlQ
ここは新装備やキャラのアイテム、新規キャラの不安点などを相談し査定するスレです

471くりおね:2013/02/17(日) 18:48:43 ID:i4lwY6eg0
>>466
ありがとうございます
他の方の意見がなければこのまま行こうかと思います

472しんら・あまつき /ヴァージョン女の子(見た目だけ):2013/02/17(日) 19:22:36 ID:dBkHzJl.0
>>494
ではこれでいかせていただきます!

ご意見ありがとうございましたァ!

473クマさん:2013/02/19(火) 00:55:35 ID:nhRq/EJo0
佐助の所持品を投下してみます。

・腕時計
佐助が愛用している特注品の腕時計。
防水は勿論、銃弾が当たっても壊れないと言われている。
機能として、ストップウォッチ、タイマー、アラーム、タフソーラー、電波時計、ワールドタイム表示機能が採用されている。
電波時計やワールドタイム表示機能は海外に行く際に活用されている。
彼は利き手である左手に腕時計があると邪魔になると言う理由から、この腕時計を右手に付けている。
因みにアナログ式である。

474くりおね:2013/02/19(火) 01:11:46 ID:RdJJx7bw0
>>473
普通の丈夫な時計なので使用して構わないかと思います。

475アラン:2013/02/22(金) 06:34:02 ID:F.KIrzww0
超色物装備の鑑定をばお願いしたく候


MAS-36R-SWS

フランス軍がかつて採用していたボルトアクション小銃。
軍用目的で開発された最後のボルトアクションと言われている。
現在正式採用の枠から外されてしまっているが、フランスの国家憲兵治安介入部隊が改造を施したFR F2という7.62mm弾モデルが例外的に使用されている。

MAS-36R-SWSは軍用のMAS-36の個人改造モデルであり、各所に手が加えてある。

全長:1020mm
口径:9×70mm
装弾数:3
使用弾薬:9mm特殊弾
重量:4200g
有効射程:1300m

安全装置がないことで有名なMAS-36に安全装置を取り付け、スパイク状の銃剣を一般的なナイフ状のものに取り換えて専用着剣機構を盛り込んである。

そのほかにいくつか大きな改造点がある。

概要:
まず1つが口径の巨大化である。
通常のMAS-36には7.5×54mm弾が使用されるが、MAS-36R-SWSには専用の9×70mm特殊弾薬が装填される。この特殊弾薬は貫通力と射程延長に重きが置かれており、500mにおいて10mmの防弾鋼鉄版を貫通しうる。
しかし口径の肥大化に伴って装弾数が5発から3発に減少しており、高威力にして低装弾数、そのうえボルトアクション故に連射も効かないというピーキーな銃に仕上がった。
通常のライフルとして運用されるならば一般的なNATO口径のライフル弾や338ラプアなどといった口径を使用すればよいのだが、あえて特製の9mm弾を使用するのは弾丸のサイズが大きければ大きいほど『加工』を施しやすいからである。
無論のことながら通常のライフル弾とは桁外れの反動もネックの一つとなっている。
この弾丸の性能を最大限生かすためにMAS-36R-SWSの銃身は延長されており、重量軽減のため被筒の厚みを削ったせいもありほっそりとした槍のような外観を持つ。

2つ目の大きな特徴が、本体の2分割分解機構である。
ライフルを前後2つに分割できる機構というのは世にも珍しい。実例として有名なモノをあげるならば旧日本軍の二式小銃に採用されていた程度であり、その他数件の例しかない。
MAS-36R-SWSは機関部前の位置で固着されており、そこの金具固定を解除すればワンタッチで2分割できるユニークな仕様。
分解機構を採用した理由は携行性の向上である。

スパイク状からナイフ状へと変更された銃剣であるが、主に近接戦闘に使用される。
使用時は細長い本体を槍のようにして戦うのがセオリーであり、残弾がある場合刺突からの射撃というえげつない攻撃方法にうったえることもなきにしもあらず。
予備弾などはカウボーイが使用するようなベルトに挿し込んで持ち歩く。


概要2:
装弾数3発、ボルトアクション、大反動という3つの問題点があるが、その分威力と射程、精密性に長ける。
MAS-36はクリップでまとめられていた弾薬を装填に使ったが、MAS-36R-SWSに関して言えばクリップが存在しない。MAS-36には着脱弾倉もあるにはあるのだがそちらの予備もなく、撃った分は手動で1発ずつ込めねばならない。
照準器は大きく2種類。 
まずはフリップアップ&距離アジャスタ付のアイアンサイト。もう一つはスコープなどの光学照準器である。
SWS――すなわちSniper Wepon Systemの名が示す通りMAS-36R-SWSは一つの狙撃機構であり、銃単体だけでは成り立たない。基本的に周辺機器と共に運用されてこそ本来の性能を発揮するものであるため、2分割分解してケースにおさめて運ばれる。

ケース内容物:
・スコープ(暗視機構つき)
・測距用望遠鏡(距離計測器つき)
・方位磁石とメモ、狙撃シート(状況観察や陣地選定用)
・バイポッド(狙撃安定用の二脚)
・偽装スプレー(ナノマシンによるアクティブカモフラージュ)
・工具一式
・携帯食料

476くりおね(略):2013/02/22(金) 15:46:45 ID:JvsXShmY0
>>475
対人で使用しないで欲しいと言うのが本音です
明らかな強キャラとのイベント戦やボス戦などなら平気かと

477あらーん& ◆TuhHcyxUwo:2013/02/22(金) 15:57:39 ID:07pH.NSY0
>>476
ほむほむ、もう少し口径を落とそうか、否か

ただコンセプトがボスおよびそれなりの強キャラ相手だからそれ専用でもいいし、悩みますなぁ

478くりおね:2013/02/22(金) 16:10:45 ID:JvsXShmY0
>>477
まあおかしな運用をしなければそれでいいかと思います
相手キャラの射程外か撃つとかしない限りは問題にならないかと

479あらーん& ◆TuhHcyxUwo:2013/02/22(金) 16:15:39 ID:5z/V8fg60
>>478
射程外はやらないですねぇ
ロールとしてなりたたないしつまらない


普段は負担を抑えた普通のライフル程度の弱装弾

強キャラやボス相手に高威力弾

この使い分けも導入したほうがいいかなぁ

480くりおね:2013/02/22(金) 16:25:31 ID:JvsXShmY0
>>479
まぁそれを明言するかしないかはお任せします
ロールで出すその時に雰囲気を見て調整すればいいかと

481あらーん& ◆TuhHcyxUwo:2013/02/22(金) 16:27:31 ID:5z/V8fg60
>>480
とりあえずこんお試し導入して調整していきますね

482ホタル ◆ssV0MHsvd6:2013/02/22(金) 21:19:29 ID:H1d/B3360
>>475
こちらはクリオネさんとは意見が違いまして、
取り回しも悪そうだし、連射できないなら大丈夫だと思いました。
ただ結論はクリオネさんに近く、使う相手を選んで欲しいですね。

483しんら・あまつき:2013/02/23(土) 00:47:48 ID:fuhfUyDQ0
アマツキ・シンラの能力を改変してみました
検査をお願いしますです

『靈盃』

484しんら・あまつき:2013/02/23(土) 00:48:24 ID:fuhfUyDQ0
ごばく...

生命力を喰らう怪物が使用する力
端的に言うならば『生命を司る程度の能力』

然れど生命にあらゆる分岐があるように、ソレを司る彼もまた、応用力に富んだあらゆる技を扱う
以下はその一覧である


【吸収】
命を奪い合いながら生きる生物の在り方を模したモノ。
周囲の生物から生命力を奪取し『ドコカ』に保存する能力である。
この『ドコカ』に保存された生命力が後述する能力達の基盤となるため、最も使用率が高い力である。

【拒絶】
周囲との同化を拒み、個として存在しようとする生物の在り方を模したモノ。
生命力を拒絶エネルギー(良い名前募集中)に変換し操る能力。
拒絶エネルギーは粒子状にて発生、あらゆるものの接触を拒む性質を持つエネルギー体として存在するが、圧縮すると他者でも物質のように扱う事が出来る。

*特性の万物を拒絶する能力について
拒絶エネルギーに干渉出来ない物は無い
転じて拒絶エネルギーを破壊出来ない存在もまた在りはしない

(何にでも触れるけど何にでも壊されますよーの意)

【同化】
他の生命力を自らのソレへと昇華し、また他者との同化を謀ろうとする生物の在り方を模したモノ。
『ドコカ』に貯蔵された命を自分や他人の生命力に還元し対象を癒す力。
怪物、シンラ・アマツキはこれにより存在を維持している。

【創生】
他者との同化の果てに新たな生命を造り出す生物の在り方を模したモノ。
生物、無機物問わずに対象へ異質な生命力を流し込むことにより
新たな怪物を産み出す力。
怪物の強さは元の強さや注ぎ込んだ命の質で変動する。




です......

485ホタル ◆ssV0MHsvd6:2013/02/23(土) 00:56:08 ID:0hLrvF8U0
>>484
吸収に半径がほしいですね。5〜10mくらいかな。
それ以外は個人的に問題ないと思います。

486しんら・あまつき:2013/02/23(土) 00:58:56 ID:fuhfUyDQ0
特異体質(?)
『命を喰らう怪物』
血や肉を持たないが、他者の生命を糧として存在する怪異。
とある概念を基盤に生命力のみで肉付けを成しているため
精神状況等で容姿が変化することもある(訓練によりコントロール可能)
戦闘時は貧血等になることも無く毒物や状態異常に高い耐性を持つが
反面、物理攻撃には脆く簡単に『崩れる』
また、貧血等を起こすことは無いが、残存生命力が低下すると似たような症状を起こすようだ

ちなみに、血は無いが涙は流れる
あと柔らかい、色々と。

487しんら・あまつき:2013/02/23(土) 01:01:44 ID:fuhfUyDQ0
>>485
検査ありがとうございます!
では完璧に使いこなした場合はその範囲でいこうと思います

488ぷろでゅーさー:2013/02/24(日) 23:40:28 ID:5aNWqJoY0
昔作ったキャラだけど、忘れられてると思うので、再投稿です

名前・『雨宮七斗』

年齢・『21』

性別・『男』

道具・『『死刑囚の死の手品』(デス・ペナルティ・マジック)の手品道具』

職業・『自宅警備員』

人物
頭はいいが、働きたくないと言う理由で、自宅警備員(ニート)生活をしている。妹にしつこく仕事しろといわれ、渋々仕事を探すことに、養われている立場なのに、上から目線を繰り出したりする。
能力
『弾拳』
体の体力を弾く力に変え、技を繰り出す。弾くといっても固体の物を数センチ弾くだけ
『死刑囚の死の手品』(デス・ペナルティ・マジック)
死刑囚、雨宮七誌が監獄の中で考えた死の手品道具、後に七斗の異能の代わりとして扱うことになる

489ホタル ◆ssV0MHsvd6:2013/02/25(月) 00:40:21 ID:ZebgMNB20
>>488
大まかで結構ですので「死刑囚の死の手品」の解説が欲しい所です。

490くりおね:2013/02/26(火) 17:23:59 ID:TySxK0lA0
動かすかどうかちょっとわからないんですが、組織案を2つばかり……

組織名:未定
概要
狂った歯車は元には戻らない。故に一度全ての歯車を壊して一から作り上げる。
その後、全ての歯車の一挙一動を完全に管理すれば二度と狂うことは無い……
全ての人間を生まれたその瞬間から管理し、最も効率よく世界が動くように世界を作りかえることが目的である。
管理とは、その人間の名前から職業、果ては一日の行動まですべてを指定することである。

ボスは人間であるが、その人間はある日見つけたオーパーツレベルのコンピュータの意志によって動く。
世界の管理は、そのコンピュータが最も効率の良い方法を算出して行う。
そのコンピュータには、世界のあらゆる情報が自動的に収集される。
世界中にいる人物の行動などについても常に見ており、そのコンピュータには世界中の人物情報もある。
ただし、完全に漏れが無いわけでもない。

ボス
名前:未定
能力:電子機器の制御
触れるだけで電子機器の内部に入り込むことが出来る。
直感的にコンピュータはクラックすることが出来る為、クラッキング能力が非常に高い。
また、特殊な電極をコンピュータに刺すことで、常にそのコンピュータと脳をリンクさせることが出来る。

概要
「全ての運命を知る私こそが、世界を統べる者に相応しい」
能力により、スーパーコンピュータの意思を知り、世界を取ろうと考える。
コンピュータと脳が常にリンクされており、コンピュータ内の膨大な情報から高い精度予測をして動く。
その為、一部の者には未来予知の能力ではないかと噂される。
戦闘においても、対戦相手の過去の行動データから動きを読んで戦うスタイル。



組織名:未定
概要
正義のギルド。
単なる集まりみたいなもので、メンバーに対する強制力は持たない。
パートナーを探すもよし、情報だけの為に所属するもよし。
なれ合いたい人はなれ合えばいいし、そういうのが嫌な人はそれで構わない。
メンバーに対しては掲示板で等しく情報が流される為、一匹狼でも十分やっていける。

拠点は、西部開拓時代にあったようなバーである。
一般人でも入れるが、メンバーはそこで仲間内で話したり情報を交換し合ったりしている様だ。
メンバーは、バーの奥に入ることが出来その奥には作戦会議室や資料室、寝泊まりできるスペースなどがある。


不鮮明な所がまだ多いですが、唐突に思いついたので……
問題点や改善点、その他意見があればください。

491あらーん& ◆TuhHcyxUwo:2013/02/26(火) 17:38:36 ID:m2SNMxxY0
>>490
適当人間なおれからするとそれほどもんだいがあるようには見えませんな

電子機器〜の方は使用をお気をつけて

wikiに載せるだけ載せたやる夫にすごくにているw

492くりおね:2013/02/26(火) 17:54:03 ID:TySxK0lA0
>>491
基本的に拠点にあるスパコンと常にリンクする為だけに付けた能力だったので……
運用する場合は気を付けます

いっそやる夫をボスにしてしまうか

493あらーん& ◆TuhHcyxUwo:2013/02/26(火) 17:55:25 ID:m2SNMxxY0
>>492
なるなる、いいんでねーでしょうか

やる夫(偽名)くんはAMS社の量子コンピュータに引きこもってエロ動画ライフというアホな子

494くりおね:2013/02/26(火) 17:58:45 ID:TySxK0lA0
>>493
やる夫はロールに出てこないのだろうか……

意見ありがとうございます
もし組織を動かしたらその時はよろしくお願いします
ただでさえ正義側の組織力がいまいちですし

495あらーん& ◆TuhHcyxUwo:2013/02/26(火) 18:01:48 ID:m2SNMxxY0
>>494
そのうち出てきますぜ

ただすでに「情報」そのものだからだしどきがねぇ
ちと旅行から戻ってきたらやると宣言した正義集会が初登場かな


ぜひに
正義にががんばってもらわんと

496ぷろでゅーさー:2013/02/26(火) 21:10:08 ID:6VG0AmUI0
死刑囚の死の手品』(デス・ペナルティ・マジック)道具一覧
死刑囚・雨宮七誌がほかの死刑囚が処刑されるところをみて思いついた殺人手品
・『取り付け爆弾』(ダイナマイト・マジック)
体の一部に腕時計型爆弾を取り付け、起動スイッチで爆破させる(爆破の量はやけど程度に調整している)

・『風船人間』(ゴムボーイ)
攻撃されるとき、ダミー風船にすり替え、一気に逃げる手品。さらにダミー風船の中には痺れ粉が入っており、破裂した場所から痺れ粉が出るようになる。これを使うと足の膝が笑うので使用回数は一回のみ(さすがに痺れ粉は相手に不利な状況になるので煙粉が入っている)

・『四次元風呂敷』(アナザーマント)
風呂敷にかざす物を四次元空間に移動させたり(風呂敷に包める物限定、生命体も動く物も四次元へ送ることは出来ない)三次元へ戻したり出来る。たまに風呂敷より大きな物を出すこともあるが、気にはしない。

・『切断手品』(リッパーマジック)
手のひらに小型の丸ノコを投げつけるだけの手品、切断できるほどの威力はない。だが、威力の問題ではなく、一瞬にして手のひらに取り付ける技術がすごいのだ

・『空間移動手品』(テレポートマジック)
超高速で二メートル先まで走ることが出来る手品。ただ走るのに夢中になるので移動中攻撃は出来ない、しかも足に負担がかかるので、一回しか使えない

・『手錠手品』(ワッパーマジック)
瞬間的に手錠を投げ、動く物を捕まえる手品、子供の玩具なのですぐ外れる。

・『火炎手品』(ファイアーマジック)
油をしみこませた手袋に火をつけ、攻撃する手品

497ぷろでゅーさー:2013/02/26(火) 21:11:27 ID:6VG0AmUI0
>>496
と言う感じです

498ホタル ◆ssV0MHsvd6:2013/02/27(水) 20:04:39 ID:vXWPIaRc0
>>496
・『取り付け爆弾』(ダイナマイト・マジック)
威力は上げても大丈夫だと思います。
いきなり取り付けられる等の確定描写は禁止ですが、
爆発物の取り付けに問題はないと思います。

・『風船人間』(ゴムボーイ)
攻撃、というか反撃手段なので相手に不利になってもいいですよ。
それから何回か使えても大丈夫そうに思えます。乱用にご注意を。

・『四次元風呂敷』(アナザーマント)
判断いたしかねます。容量制限があった方が良い気はします。

・『切断手品』(リッパーマジック)
確定描写に注意してもらえたら問題ありません。

・『空間移動手品』(テレポートマジック)
規則上の問題点はないと思いますが、おすすめできません。
身体強化か何かの能力を追加しないと、使った瞬間に術者はおそらくGで死にます。

・『手錠手品』(ワッパーマジック)
確定描写に注意してもらえたら問題ありません。

・『火炎手品』(ファイアーマジック)
問題なしです。火力をあげても問題ないくらいだと思います。

499ぷろでゅーさー:2013/02/28(木) 19:50:50 ID:U/OMWq6o0
>>498
審査ありがとうございます

500クマさん:2013/03/01(金) 00:21:15 ID:Ycx62bzc0
そろそろ佐助の能力を此処に書いておこうと思う。
最初に書いた能力以上のスペックになってるし。

・トリックブレイド
身体の近くよりナイフを召喚する能力。
ナイフにはコンクリートに刃を通す程の切れ味を持っている。
更にそのナイフには佐助の魔術が吹き込まれている。
魔術を吹き込む事により、投げたナイフの飛距離を伸ばしたり、ナイフを分身させる事も可能となる。

・ブレイドダンス
佐助には人間離れした運動神経と聴覚を持っている。
視界から外れた敵はその聴覚を使い、足跡等を聞いて居場所を探り当てる。
そしてその運動神経を使い、銃弾を避ける、ナイフで銃弾を弾き返す等の芸当をやってのける。

501ホタル ◆ssV0MHsvd6:2013/03/01(金) 01:15:46 ID:Sn8IblnA0
>>500
OKだと思います。

502くりおね:2013/03/13(水) 21:30:24 ID:2ex37bm.0
ちょっと能力と武器を

能力

魔力を実態のある形にして表に出す。
形状はひも状であり、太さは自由。
ゆえに、極細の糸のようにすることも出来るし、太いワイヤーのようにすることも可能。
この魔力の紐は、エネルギーや魔力の伝導率がとても良く糸の端に火を付けると糸全体が燃えたりする。

武器 連接剣
一本の剣を幾つかに分割してあるもので、刃と刃を先述の能力で繋げて使用する。
隙間をなくしてそのまま一本の剣として使用することも出来るし、間を開けて鞭のように使用することも出来る。
遠い敵に攻撃をしたり、一本の剣として相手に見せておき、戦闘中に分割することで間合いの予想を誤らせるなどの使用法がある。

503くりおね:2013/03/13(水) 21:33:45 ID:2ex37bm.0
>>502
追記
魔力の紐は自由に動かせます

504ホタル ◆ssV0MHsvd6:2013/03/13(水) 21:55:44 ID:9B6WVM2c0
>>502
射程が気になりました。
物そのものはそれ次第では問題ないと思います。

505くりおね:2013/03/13(水) 22:06:33 ID:2ex37bm.0
>>504
射程は連接剣の場合は5〜6mでどうでしょうか?
普通に出すだけなら、ロープやトラップ代わりにも使用したいのでかなり長く使用したいのですが

506くりおね:2013/03/14(木) 21:42:29 ID:NPQmZ3To0
名前:ミレーヌ
年齢:14
性別:女
身長148

人物紹介
2年前までの大半の記憶がなく、気がついたら戦場に居た。
傭兵部隊に拾われ、それから傭兵として世界中の戦場をめぐって生活している。
残っている断片的かつ霞のかかった記憶が、戦場っぽいものなので、戦場に居れば記憶が戻るのではないかと考える。
そのため戦場の危険度を問わず、進んで戦地に突っ込んでいく。
記憶を失ったが、能力の使い方などが染み付いているようで、特に剣術などの刀剣類を扱わせたら達人級の腕を誇る。
射撃の腕は傭兵としては平均的で、立ち回りの柱に出来るほどではない。
その剣の腕から、接近しさえすれば相手が銃を持っていようが雑兵なら瞬殺できるほどに戦闘力が高いが、性格が非常に子供っぽく精神的に未熟であるため、兵士としての総合力は戦闘力ほど高くない。
敵に対しては笑顔で殺すなど残虐性が高い。一方味方に対しては甘えたり、味方が傷つくことを嫌ったりと敵味方はっきりと態度が違う。

能力
【マジックストリング】
魔力を実態のある形にして表に出す。
形状はひも状であり、太さは自由。
ゆえに、極細の糸のようにすることも出来るし、太いワイヤーのようにすることも可能。
強い粘着性を持たせることも出来るため、物を掴んだりすることも容易であるが、他から魔力的圧力を受けると簡単にマジックストリング自体が切れるため、人を拘束したりするには不向き。
この魔力の紐は、エネルギーや魔力の伝導率がとても良く糸の端に火を付けると糸全体が燃えたりする。
単純に伸ばすだけであればかなりの長さまで伸ばすことが出来るため、ロープ代わりに使ったり周りに張り巡らせて索敵に使ったり出来る。
また、消費魔力が非常にに少ない。

【身体強化】
体全体に魔力を循環させて身体能力、主に筋力を強化することが出来る。
これにより、小さなミレーヌの体でも戦地で重い装備を持って活動することが出来る。
マジックストリングの消費魔力が少ないため、身体強化に割ける魔力が多い。
よって、日数のかかる作戦でも魔力切れが起こりにくい。

【空間認識力】
これは魔力や気力によるものではなく、生来の才能である。
見たものを一瞬で三次元的に理解し、対象との距離や向きなどを把握する。
銃を向けられている場合、その銃を三次元的に見ることによってその構えから発射されればどのような軌道で弾丸が飛んでどこに当たるかがわかる。
そのため、一対一でなおかつ、見合っている状態でミレーヌに銃撃を当てるのは困難。

//続きます

507くりおね:2013/03/14(木) 21:42:39 ID:NPQmZ3To0
武器
【連接剣】
ミレーヌのメインウェポン。
一本の大きな剣を幾つかに分割してあるもので、分割したパーツをまじっくストリングで繋げて使用する。
隙間をなくしてそのまま一本の剣として使用することも出来るし、間を開けて鞭のように使用することも出来る。
遠い敵に攻撃をしたり、一本の剣として相手に見せておき、戦闘中に分割することで間合いの予想を誤らせるなどの使用法がある。
分割したパーツの数に応じて、多くの紐を用意しなければならなず、その制御もあるために連接剣の射程は4〜5m程になる。

【その他刀剣類】
連接剣意外にも、全身に幾つものナイフを隠し持っている。
近接戦闘によるサブウェポンで最も使用頻度の高いのはククリナイフだろう。
これは大抵スカートの中、太もも辺りに付けて隠している。
その他は、靴の中で足の指を動かすことによって靴の爪先部分から小型のダガーが出る。
そのまま足を振りぬいて投擲したり、靴に付けたまま蹴って切りつけたり出来る。
それ以外にも色々隠し持っている模様。

【CTAR-21(コンパクト・タボール)】
まず前提として、ミレーヌは銃撃戦を好まない。接近できるならさっさと銃を捨てて近接戦闘に移りたいからである。
ただし、傭兵として戦場に出る以上銃撃戦をせざるを得ない状況になることも多い。
そこで、世界各地でいくつかの銃を試した結果この銃が良いという結論になった。
一般的に銃を選ぶ際に重要視されるのは、命中性などであるがミレーヌの場合はほとんど重要視していない。
ミレーヌのが重要視したのは、軽さと小ささである。
軽さも小ささも、それぞれもっと小さかったり軽かったりするのがあるが、2つを同時に兼ね備えなおかつ周りの迷惑にならない様にその他の能力も兼ね備えたのがCTAR-21だった。
戦地では持ち歩くことがあるが、基本的に積極的に持ち歩きたいものではないので近接戦闘が出来そうならそもそも持って行かないこともある。

【グロック18C】
スカートの中に隠してある武器の一つ。
小ささと軽さをそれなりに併せ持ち、全体的に良好な性能を持つ為に採用。
なぜ、グロックシリーズの最新型を使用しないかというと、この型にはフルオート機能が搭載されているからである。
命中精度が低いため、一般的には使いづらいと言われているが、ミレーヌの場合当てるために使用するわけではない。
戦場において、場が硬直した時にしびれを切らして接近する際に一瞬だけ弾幕を貼る為に使用する。

508ホタル ◆ssV0MHsvd6:2013/03/15(金) 09:12:43 ID:RzCd/Rps0
>>505-507
大丈夫だとおもいます。

509くりおね:2013/03/15(金) 13:44:13 ID:jBUSJgdM0
>>508
ありがとうございます

510ぷろでゅーさー:2013/03/16(土) 17:17:48 ID:xEve/4LE0
ちょいと昔考えた能力、よろしければ審査してくれ

『現実壊し』(リアル・ブレイカー)

生物(人間や動物)や能力で作られた武器や攻撃以外の物体を粉砕し消滅する。

ただし、掌に触れる物限定で、液体や空気を消滅させることはできない。

511とあるロールプレイヤー:2013/03/18(月) 16:21:01 ID:OBWrKyDs0
質問なんですが、能力ってアニメとかの能力をマネしてもいいんですか?

512くりおね:2013/03/18(月) 16:39:02 ID:kCw5VD5g0
>>510
いいんじゃないですか


>>511
100%同じで、使用法なども同じというのは推奨されません
ただ、能力というのは必ず何かしらに似通うものですし、キャラメイクも何かの影響を受けてしまうものです
つまりあまり露骨でなければいいと思います

513とあるロールプレイヤー:2013/03/18(月) 16:44:13 ID:OBWrKyDs0
>>511
ありがとうございます

514とあるロールプレイヤー:2013/03/18(月) 18:52:04 ID:OBWrKyDs0
ジョアッキーノ・ジョナ

角 
能力 自分の爪を飛ばす能力。飛ばした爪は10秒で伸びてくる。これは物を切ったり、弾丸のように発射したりする。
普通の弾丸よりも威力は高い。この角は地面に撃つことで相手を追尾できるようになり、その弾痕が相手を追いかけるようになっている。
止め方はその弾痕が走っている、壁を壊すだけだ。この角を自分に撃つと角の回転に巻き込まれ、10秒ほど隠れることができる。
腕など1部分に撃つと、その腕だけを隠しその腕を相手の近くに出しそのまま相手を攻撃することもできる。


ゴールドリコレクション

これは人型の像を持っており見た目は体のいたる所に星のマークがあしらわれており、頚部に数本のパイプの様なものが見られる。身長は2mほどでかなり大きい。
至近距離で発射された銃弾をつまんで防ぐ事ができ、パワーとスピードに優れる。
能力として、手で触れることで壊れた物体、負傷した生物を元通りに直す・治す能力を持っている。
但し、あくまで「壊れた物を元の形に戻す」能力であるため、病気や損した部位が完全に消滅してしまった物体の復元は出来ない。
また自分自身の外傷の治療はできず、絶命した生物を蘇生させることも不可能である(遺体の損傷は修復可能)。しかし、対象がどんな致命傷を受けたとしても、
絶命する前に能力を使用すれば息を吹き返すことができる。能力が発動すると、残りの他の部分は自動的に引き寄せられるため、
ほんのひとかけらでも手元に残っていれば全体の修復が可能である。
この引き寄せる(戻ってゆく)力は強力で、大人の体を簡単に引っ張ることも出来るため、攻撃や移動、追跡など様々な手段に応用できる。


よろしくお願いします

515とあるロールプレイヤー:2013/03/18(月) 19:07:42 ID:0LiVDlJc0
ジョジョネタかよ

516とあるロールプレイヤー:2013/03/18(月) 19:13:27 ID:58ALbz0.0
ええやん、べつにジョジョネタでも

517あらーん:2013/03/18(月) 20:24:13 ID:58ALbz0.0
>>514
ちと時間かかったけど僭越ながら書かせてもらいます

見た感じたしかにジョジョネタから引っ張り出したのが露骨かなぁと
ジョジョ自体は詳しく無いんだけど、上の能力は見たことがあるような


ゴールドリコレクションの、対象がどんな致命傷を受けたとしても〜の部分は自分に使えないようだからいいけれど、それでも扱いは気をつけて欲しいです

気になったのはそれくらい
査定あまいと思うけど自分としてはバランス的に問題ないかと思います

518ホタル ◆ssV0MHsvd6:2013/03/18(月) 20:25:17 ID:xV.UnNiI0
引き寄せる力に際限と射程があればクレイジーDもOKだと思いますよw

519じゃんきー ◆JUNK/HyHCM:2013/03/18(月) 20:33:45 ID:d9r2cfFw0
少々時間が有ったので、ちょびっとだけ

>>514
能力についての問題点はアランさんとホタルさんが言っているので、熟読した上で運用するならば問題ありません
で、このスレのテンプレの中に版権系禁止とも書かれていませんので、文句はありません
ですので、此処から先はあなたがなりきりの初心者であるという事を前提としたちょっとしたアドバイスという事になります
もし経験者の方でしたら本当に申し訳ないです。ですが、一応言わせてくださいね、すいません

大方のなりきりスレにおいて、版権を思わせる能力は好まれないものです
大抵のスレにはアニメや漫画の能力そのものを使うのは好ましくないと書かれている事が多いように思えます
その上で、>>514さんが新世界以外のスレに行って、今のような能力を運用した場合には此処で注意されている以上に辛辣な扱いを受けることとなるでしょうね

要するにお前は何を言いたいんだと思うかもしれませんので総括いたしますと
『版権そのままっぽい能力やキャラはあまりおすすめしませんよ』
という事でありますね

口うるさいと思うかもしれませんね、申し訳ないです
ただ、このままあなたがなりきりを続けたいのであれば、気をつけると楽しみやすくなるというだけですので

520じゃんきー ◆JUNK/HyHCM:2013/03/18(月) 20:41:52 ID:d9r2cfFw0
まとめて御審査じゃんきーである

>>510
いつもいつも大量のキャラと能力の生産、お疲れ様です
私にはとてもあの分量は考えつかないのでいつも色々と驚嘆しております

さて、『現実壊し』の査定という事で幾つか問題点と気になった点が有ったので指摘させていただきます

1.相手の能力で作られていない普通の武器などは触れるだけで破壊できると言う事で良いでしょうか

2.液体と気体には通用しないという事で、個体のみに作用するという解釈でいいですよね

3.粉砕するのは触れた瞬間で良いのでしょうか

4.だとすると2mの物体に手のひらに触れた場合、一瞬で2mの物体が粉砕し、崩れ落ちるということでいいのですかね?
  それとも、触れた点を中心にして徐々に粉砕範囲が広がってゆく感じでしょうか?

だいたいこのくらいが気になった点ですね
能力だけだとなんとも言えないのですが、これに超人的な身体能力などを付加すると割りと不味いと思うので運用時は気をつけてくださいね

521とあるロールプレイヤー:2013/03/18(月) 20:49:17 ID:OBWrKyDs0
>>517、8、9
ありがとうございました
ちょっと考えなおしてくる

522ぷろでゅーさー:2013/03/19(火) 19:09:51 ID:y0phETbY0
>>520
いえいえ、こちらこそいつも審査していただき、ありがとうございます。

一の質問では、能力で作られるもの以外だったら、破壊できます。つまり、普通の武器ならば破壊できます。

二の質問は、固体のみです。

三の質問は、触れた瞬間です。

四の質問は、その通りです。

523とあるロールプレイヤー:2013/03/19(火) 23:35:48 ID:zM1hi0gk0
H&K MARK 23
45口径
銃身長 149mm
使用弾薬 .45ACP弾
装弾数 12発
有効射程 50m

ゴールドリコレクション
この能力は銃専用の能力で、撃った銃の弾を操れる。
威力はもちろんあがっているが、ある程度なら
追跡もできる。しかし急に曲がられると追跡は終わる。
その場で少し止まってもらうだとかも
出来るが、細かい命令は出来ないだけで、大雑把な命令なら、「弾を5つに分かれさせて、そのまま突っ込め」
でもやってくれる。銃は普段は、持っておらず、
この能力を発動させたときにのみ、銃を出せる。


金双牙【白銀】
柄 17㎝
刀身 29㎝
この双剣は、他の刀の追随を許さないほど鋭くて、鉄でも簡単に切れてしまう。
使い方にはルールがあって、この刀を左右逆に持つと、その刀は、持ち主を呪うと言われている。
利き手である右手の剣は金色の紫洸をはなっていて、左手も銀色の紫洸をはなっている。




よろしくお願いします

524あらーん:2013/03/19(火) 23:59:18 ID:51n38Alc0
>>523
お、いいんでねーでしょうか(大雑把

525ぷろでゅーさー:2013/03/23(土) 19:03:02 ID:46SwqEIE0
そろそろスレに参加しようと思うのでキャラ作ってきました

名前・一春間(にのまえ はるま)
年齢・16
性別・男
所属・一家
容姿
白い髪の毛に厳つい目で、よく絡まれる。身長は高めで、目の色は黒

服装
上からシャツにネクタイ、ルーズストレートで革靴

性格
性格は明るく、社交性もあるが、たまにブラックユーモアな事をいい、皆を引かす。自称『ダークヒーロー』、

人物
三丁目の一家の次男、生まれてすぐ自分に負荷を掛ける能力を持ってしまうが
、めげずに生きている。その後、いろいろな能力に目覚めるが、本人曰く「どれも最弱な能力で、戦闘には向いていない」とのこと。

能力
『愚か者』(シーカー・ジョーカー)
身体能力を衰えさせる
さらに、自分が食らうダメージを二倍にする。
発動条件:心臓が動いている間強制的に発動してしまう

『恋人探し』(ガール・オア・ボーイ)
自分の性別を入れ替える
発動条件:自分が望んだ時

『吊るされた男』(ハングドマン)
天井を歩くことが出来る
発動条件:靴を履いていること

これら三つ合わせて『春間カスタム』と言う。

526ホタル ◆ssV0MHsvd6:2013/03/23(土) 19:12:53 ID:JpNQExQs0
>>525
シーカージョーカーで体力が衰えるのは相手ですよね。
効果範囲をある程度決めておくと良いかも知れません。
他には特に問題はないと思います。

527ぷろでゅーさー:2013/03/23(土) 19:19:44 ID:46SwqEIE0
>>526
ミスりました、
「身体能力を衰えさせる」は、「自分の身体能力を衰えさせる」
でした

528ホタル ◆ssV0MHsvd6:2013/03/23(土) 19:31:06 ID:JpNQExQs0
>>527
了解しました。大丈夫です。
でも誰得w

529とあるロールプレイヤー:2013/03/23(土) 21:24:27 ID:1JEj.ji.0
自分の守護霊を召喚する。大きさは2m17㎝。
結構力が強く、鉄でも壊せる。
能力は、物を跳ね返せる。しかし形があるものは跳ね返せない。

査定頼みます

530ホタル ◆ssV0MHsvd6:2013/03/23(土) 21:52:11 ID:JpNQExQs0
>>529
物を跳ね返せて、形があるものを返せないとはどういうことでしょうか。
どちらにせよ、何にせよ、その能力なら大丈夫そうに思えます。

531とあるロールプレイヤー:2013/03/23(土) 22:02:02 ID:1JEj.ji.0
>>530
炎とか形が決まってないものです

532ホタル ◆ssV0MHsvd6:2013/03/23(土) 22:08:51 ID:JpNQExQs0
>>531
細かい話ですがそれだと形のないものですね。
なおさらOKだと思います。

533かなたとかのひと ◆KANaTA94Dc:2013/03/23(土) 22:15:30 ID:MDC2dyMo0
形があるものは守護霊で壊せて、形のない物は跳ね返せるっていうのは絶対防御になりかねないと思うのですが……

534かなたとかのひと ◆KANaTA94Dc:2013/03/23(土) 22:25:13 ID:MDC2dyMo0
>>529
もうちょい詳しく書きますと
まず情報量が圧倒的に少ないです。守護霊の耐久力とか移動速度とかも書いてもらわないと、そもそも査定できません
それと、絶対防御は言いすぎでしたが、其処まで防御力が高いと相手を完封させかねませんよ
情報の追加と修正をお願いしたいところです

535とあるロールプレイヤー:2013/03/23(土) 23:13:11 ID:1JEj.ji.0
>>534
分かりました。
耐久力は普通の人と一緒で、移動速度は普通の人より
少し高いぐらいです。
コンマが00から40までだったら跳ね返し成功
それ以上だったら失敗でどうでしょう

536かなたとかのひと ◆KANaTA94Dc:2013/03/23(土) 23:42:34 ID:MDC2dyMo0
>>535
それならば大丈夫だと思います。お手数おかけして申し訳ございませんでした。

537くりおね:2013/03/24(日) 16:29:25 ID:qCzXE7e60
この前軽い気持ちでロールに出した千早の追加設定
”今までに確認されたほぼ全てのウィルス、毒素を受け付けない。、また新種のウィルスや毒でも既存のものを元にしたいわば派生であれば同じく受け付けない”
つまり風邪引かないし毒キノコ食っても死にません。どうでしょうか

538ホタル ◆ssV0MHsvd6:2013/03/24(日) 17:09:13 ID:5jdCF6bo0
>>537
少しだけ難しいでしょうね。
ウィルスは他の生物の細胞を乗っ取って増殖します。
ただ「免疫構造が特殊なのでそうなのだ」くらいの
言い分だって通っても良いのかもしれません。

毒については腐食毒以外ならありだと思います。
ただ一部の薬剤も効かなくなる恐れがあるかも。
まあそこまで細かく考える必要も無さそうですが。

539くりおね:2013/03/24(日) 18:24:52 ID:qCzXE7e60
>>538
難しいですか
まぁこれを活かすロールをするかと言われればわかりませんので、とりあえずそういうのには強いという設定を持って置くことにします
後々マズそうなら適宜調整していこうかと思います

540ホタル ◆ssV0MHsvd6:2013/03/24(日) 19:11:41 ID:5jdCF6bo0
>>539
同時に無理じゃないとも思うんです。
人間じゃないならなんですけれどね。

541くりおね:2013/03/24(日) 19:24:51 ID:qCzXE7e60
>>540
人間の定義にもよりますが、千早は正確には人間ではありません
体や臓器などを作る細胞まで設計図通りに作られました。
言い方はよくありませんが、人から生まれたものが人間。人が作った物が物という定義なら千早は物です。

542ホタル ◆ssV0MHsvd6:2013/03/24(日) 19:28:32 ID:5jdCF6bo0
>>541
細胞まで違うなら大丈夫だと思います。

543くりおね:2013/03/24(日) 19:35:25 ID:qCzXE7e60
>>542
ではこの設定は当面ありということで今後やって行きたいと思います。
問題があったらその時考えます
ありがとうございました

544ぷろでゅーさー:2013/04/05(金) 18:08:03 ID:8AyBmAOY0
能力のみなので審査してくれるとうれしいです

『運命の輪』(スピンドデス)
回転する道具に回転力を強化することが出来る。
発動条件:回転することが出来る道具のみ

『流れ星』(スピード・スター)
自分が言ったことの無いところにランダムに移動できる
発動条件:強制的に発動

545あらーんだにえる& ◆TuhHcyxUwo:2013/04/08(月) 17:45:37 ID:cyRmItxM0
>>544
スピードスターはランダムであって、戦闘で乱用ができなさそうなので良いかと

546くりおね:2013/04/20(土) 22:36:08 ID:gw8c15RE0
名前:未定(イギリス人予定)
年齢:17
性別:女

能力:怪力
   :魔力砲
   :無機物破壊
能力等を使わずとも成人男性をはるかに上回る怪力を持ち、身体能力が高い。
その上で更に魔力による身体強化を行い筋力を上げている。
火を出したり水を操ったりする芸当が出来ない代わりに力に魔力を割いている為、女性の体とは思えないほどのパワーを持つ。
先述した通り、器用な魔法は使えないが単純な魔力に圧縮して放つことが可能である。
これが唯一の遠距離攻撃なのだが、消費が激しく威力減衰率が高い。
通常、至近距離で放てばコンクリートをも粉々にする威力を持つが、敵が10m離れると右ストレートほどの威力しか出ない。
ただし、魔力の大半を使用する一部の技に関してはこの限りではない。
後述の篭手を装着している場合、パンチによる攻撃が強化される。
無機物に対して非常に効果の高い攻撃となり、岩や鉄、機械、そして魔力シールドなどに対してダメージが高い。

武器:篭手
五指が独立し、肘の近くまで覆う鋼鉄の篭手。
両手に装着し、一つ一つが大きい上に鋼鉄製なので重くて本人以外には扱えない。(ただし、本人はその怪力からあまり重いと感じていない)
非常に頑丈ということ以外に特殊な効果や機構は搭載していない。
なお、魔力砲を放つ際はパンチと一緒に篭手の拳から出る。
パンチと一緒に出す必要はないのだが、本人曰くその方がかっこいいからとのこと。

人物
イギリスにおける名だたる貴族の娘で、常にドレスを着ている。
悪い人間ではないのだが、事あるごとに貴族の名を引き合いに出して笠に着るような発言をする癖がある。
追い詰められた時の口癖は「平民のくせにっ!」
明るい性格をしており、基本的には平民を助けるという考えなので、困っている人などは助ける。
ただし、非常に考えなしというか猪突猛進なので色んな所で空回りする。
イギリス本国では、遊び半分にマフィアやギャングなどを潰して回っていた。
日本に渡ってからもその遊びをやめることはなく、ヤクザや暴走族、暴力団などの組織を潰している。
そのため、国内外この人物に恨みを持つ人物は非常に多いだろう。
平時の立ち居振る舞いは貴族らしくしているが、戦闘になると足を開き腰を落としてパンチを放ったり、がに股になったりと全く貴族らしくない。
本人は気にしていない様子。

容姿
金髪のロングヘアーをいくつかの縦ロールにしたゴージャス仕様。
常にワンピースのドレスを着ている。
着ているドレスは特注品で、フリルなどは無く装飾は少なめだがそのままパーティー会場に行っても平気なほど上等なもの。
背中にあるタコ糸ほどの太さの糸を引っ張るとドレスをパージ出来る。
これは、どういう格好が戦闘において一番動きやすいかを考えた結果、着ないという結論に達した当人がこういうものを作らせた。
全裸になる訳ではなく、袖が無くなり、胸の真下から腰までの胴回りがまず全て無くなる。
そして、足首まで伸びていたスカートが膝くらいまで短くなり、スカートの正面部分と真後ろの一部が無くなって、スカートを縦に割った形になる。こうなるとスカートではなくちょっとした腰布のよう。
動きづらかったドレスの布地をほとんど無くしたので、とても動きやすくなる。
欠点は、ほぼ胸意外全て肌を晒しているので切り傷に弱い。かすっただけでも傷つく。
後は、正面からパンツが丸見えになること位だが、戦闘中に恥ずかしがっても居られない。

//とりあえず試作

547あらーんだにえる& ◆TuhHcyxUwo:2013/04/20(土) 22:39:16 ID:isRHG6Q.0
>>546
いいんじゃまいか!?(粗読み

548しんら:2013/04/20(土) 22:44:26 ID:vDIwCxEM0
>>546
いいんじゃないでしょうか(元ネタわかってない)

549ぷろでゅーさー:2013/04/28(日) 13:15:33 ID:X2DmuiWs0
名前・神創光太郎(しんそう こうたろう)
年齢・16
性別・男
所属・猫カフェ
髪の色・金髪
能力
『現実壊し(リアル・ブレイカー)』

『現実壊し』(リアル・ブレイカー)

生物(人間や動物)や能力で作られた武器や攻撃以外の物体を粉砕し消滅する。

ただし、掌に触れる物限定で、液体や空気を消滅させることはできない。

550ホタル ◆ssV0MHsvd6:2013/04/29(月) 07:25:38 ID:6YHiFJqA0
>>549
防御に避ける、受けるがあり、例えば特殊な盾などで受ける事が
不可能になってしまうので威力や範囲に限度が欲しいと思いました。
あと、生物に無効なのがそうしたいからならいいのですが、
遠慮や調整のつもりなら生物にも有効で問題はないと思いますよ。

551とあるロールプレイヤー:2013/05/29(水) 20:05:53 ID:Vf8p5Hic0
名前・斬月出雲(ざんつき いずも)
年齢・17歳
性別・男
職業・家賃が10円というボロアパートの管理人代行

能力・ゼロシフト

瞬間移動、又は生物以外の触れた物体を転移させることができる

移動できる範囲は自身を中心として140m程まで
転移させられる物体の重さは700kgまでが限界

本人曰く500kg以上の物体を転移させるのは結構きついらしい

人の体内に物体を転移することは不可能

ナイフを一振り常備している

552おおさか ◆ecJXzsccCc:2013/05/29(水) 20:32:57 ID:dJEq.cgk0
>>551
はい、投下ありがとうございました!
さて、気になった点ですが……140mは結構遠いかもしれません
例えば上空140mと言えば30階建てビルの屋上に相当しますが、そんなところから500㎏の物を落とされたら一溜りもありません

もう一つ、インターバルはどうなっているのでしょうか?もし無制限なら140m上がってまた140m……と、制限の意味がなくなります

最後に、瞬間移動先に物体がある場合はどうなるのでしょう?見えていない場所には移動できるのでしょうか?

これは個人的な提案ですが、移動する距離が遠ければ遠いほど扱える重さと精度が下がるというのはどうでしょう

553斬月 ◆psPXSU05s2:2013/05/29(水) 20:44:56 ID:Vf8p5Hic0
>>552
さすがに遠すぎましたね…
50m程か35m程が丁度いいでしょうか

インターバルは10分程で

見えていない場所には移動できません
移動先に物体がある場合は物体の直前で急ブレーキ(?)がかかります

いい案ですね!
使わさせて頂きましょう

554おおさか ◆ecJXzsccCc:2013/05/29(水) 20:49:39 ID:dJEq.cgk0
>>553
それなら問題ないと思います!
インターバルはもうちょっと短くてもいいと思いますよ!

555斬月 ◆psPXSU05s2:2013/05/29(水) 20:51:33 ID:Vf8p5Hic0
>>554
はい!ありがとうございます!
インターバルに関してはもう少し練ってみます!
では以後お見知りおきを!

556桃黒 ◆jCpH7T24ow:2013/05/29(水) 21:02:22 ID:NiCqDUQE0
俺の言いたいことはおおさかさんとほとんど同じです
ただ、例えばどうしてアパートを経営することになったのかだとか……もう少しだけ、過去や今後の目的についてのデータを公開すると、絡むときにやりやすいとおもいます。
これは、問題というわけではなくて、個人的なアドバイスなのですが。

能力のインターバルも、戦闘に応用できて一歩的な攻撃にならないぐらい……っていうのが良いと思います

557斬月 ◆psPXSU05s2:2013/05/29(水) 21:45:25 ID:Vf8p5Hic0
【名前】斬月出雲(ざんつき いずも)

【年齢/性別】17歳 男

【概要】幼少期に交通事故で母親を亡くしており
それ以来普通のマンションで父と一緒に暮らす事になる

中学の時、激しい虐めにあっており父を言葉で侮辱された事がきっかけで激怒し能力に覚醒

近くにあった棚を能力で虐めの当事者の頭上に落とし重傷を負わせた

そのせいで父は賠償金を払うことになって一気に貧乏になり普通のマンションから家賃10円というボロアパートで暮らすことに

その後父はろくな仕事も見つからず自殺
周りに頼れる人がいなくなった斬月に手を差しのばしてくれたのがまさかのアパートの管理人である

斬月は管理人と同居してそれなりに幸せな生活を送っていたが、ある日管理人が忽然と姿を消す

管理人が消えたので今のところ斬月が管理人の代行をやっている
消えた管理人を探しつつも彼は管理人代行としての仕事を今後も続ける

【能力】ゼロシフト

【能力についての概要】

瞬間移動や物体を転移させる事ができる

瞬間移動は最大で35m程まで移動でき移動場所に物体がある場合、直前で急ブレーキがかかる

インターバルがありインターバルは大体5分か7分程

最大で転移させられる物体の重量は200kg程

移動する距離が遠いほど扱える重さと精度が下がる

一通りまとめてみました

558桃黒 ◆jCpH7T24ow:2013/05/30(木) 00:15:59 ID:3bN7sjW.0
>>557
ありがとうごさいます。もうほとんど問題は無いと思います
ただ、申し訳がないのですけれど、もうちょっとだけアドバイスをさせて下さい

利用可能時間や転移できる量などに関してはアバウトな表現するのも良いかもしれません。
(・あまりに巨大な物は転移できない や ・能力は連続で使用することはできないor・連続での使用は、身体に大きな負荷をかける などなど……)

どうしてこんな表現をオススメするのかといえば……
具体的な数字で表現をして貰えるのは、しっかりとしたイメージを捕まえることができて、こちらとしては嬉しいのです。
ですが、キャラクターの能力は実際に扱ってみると、思い浮かべたイメージと違っていたり、シュチュエーションによってはすこし無理をさせたい時なのどあると思います。 そういうときは、多少抽象的だと便利だと思うのです。
また、しばらくの間は抽象的な表現にしておいて、キャラクターになれたら具体的な数字に変更をするというのもいいと思っております。
あるいは、数字を設定したけれど、やっぱりもう少し範囲を広げたいという時には、もう一度設定スレに改変意見をあげれば、みんなも考えてくれるはずです。

あくまで個人的なアドバイスなので、キャラクターの設定は今のままでも問題ありません。
残月さんと絡めるのを楽しみにしています。
長文で失礼しました、文章にわかりにくいところがあればごめんなさいっす

559斬月 ◆psPXSU05s2:2013/05/30(木) 01:29:42 ID:BWyIjegw0
>>558
ご丁寧にありがとうございます!
非常に参考になりました
アドバイス感謝です

560神谷 ◆tsGpSwX8mo:2013/07/29(月) 21:05:36 ID:8Zj7BApo0
キャラ作ったんで審査お願いしまーす

名前・【一ノ宮 総華(いちのみや そうか)】
性・【男】
年齢・【18】
職業・【不良・韓紅の空のリーダー】
髪・【金髪ワイルドヘアー的】
服装・【黒のTシャツの上に縞々のパーカーを羽織っている。ズボンはダルダルジーパン】
賞金首・【3100万】
所属・【韓紅の空】

【韓紅の空】
不良・孤児が集う小規模な強盗団、9割が能力が使えない人ばかりである。
主な活動は金品の巻き上げ、暴行、食料強奪など、殺人以外の悪行は全て行っている。
 銃の扱い、逃走経路、部位破壊、バンの盗み方、全てを頭に叩き込まれ、活用している。
この団体の名前の由来は、夕日を見て、「……韓紅の空ってカッコよくね?」との事らしい。


人物紹介
幼少の頃から戦争の国で育てられてきた。父親が日本人で医者をやっていたので、
自分も医者の道に進もうとするが、戦争が起こり、軍隊に強制入隊させられる、
18の頃に脱走をし、この世界に流れ着いた。軍で鍛えられた肉体と、医者の知識を
応用し、相手に攻撃する。金がないので車のバンを盗んで売ったり、自分の団の下っ端から金を巻き上げたりしている。
なぜか軍の人たちに狙われており、軍のお偉いさんからの命令で賞金首となってしまった。
理由はお偉いさんの娘を拉致した的な………

【特殊能力】
特になし、主に肉弾戦と、地形と道具を利用した罠が得意、

561桃黒:2013/07/29(月) 22:00:17 ID:ThwAMuZo0
>>560
こんばんはっす。
個人設定の組織のリーダーとのことですが、組織の運用については気を付ければ大丈夫だと思います。
組織を使った集団攻撃とか、組織の規模云々でなんでもできる~とかやらなければ、言うまでもないことかもしれませんが。

あとは無能力者だということで、そのあたりへのコメントはありません。
数々の能力者を相手に能力無しで戦うというのは、大変ですけれど、頑張ってください。

罠がどういうものかわからないのでなんとも言えないけれど、とりあえず何か問題があったらその時でいいかなって感じです。
ただ、罠というとシステム的にうっかり確定描写になってしまうこともあるので、気を付けてください……と、苦い思いでがある俺が。

俺からは以上です。参考になれば嬉しいです。

562神谷 ◆tsGpSwX8mo:2013/07/29(月) 22:10:01 ID:8Zj7BApo0
>>561
審査ありがとございまッス!!

まあ、実際はこのキャラボッチと言う設定なんで、集団攻撃はないと思います。

ついでに言えばこのキャラの名前は神谷宗一のアナグラムで
 神谷宗一
   ↓
かみやそういち
   ↓
いちみやそうか
   ↓
一ノ宮総華

としました。下らん文字遊びです(笑)

563とあるロールプレイヤー:2013/08/01(木) 10:45:50 ID:t2pvkerI0
新規です。お手数ながら審査の方お願い致します。

瓜生 瑛斗 (ウリュウ アキト)
年齢:19
性別:男
身長:168
『服装』
ワイシャツ+ジーパン
茶髪で標準的な長さ。前髪が眉にかからないくらい。
この服以外持っていないんじゃないか?と疑う程にこの服装しかしない。
『能力・技能』
【守護者の盾】
普段は腕輪の形をしている道具。腕輪時、盾時の両方共、銀色で白く鈍い光を放つ。
道具に使用者の魔力を通す事によって三種類の盾に変化する。
各種類、盾自体に結界の様なモノを貼る事ができ、それぞれ効果が違う。
創造した盾が壊れると腕輪も壊れるが、時間が経つと自動的に修復される。
しかし腕輪の修復には精神力を要し、盾の破損度合いによって修復時に苦痛を感じる。
使用者が魔力を注ぎ込む事で修復の速度を上げる事が出来るが、その場合苦痛の度合いは大きくなる。
別種の盾に換装、結界を起動するには1レスを要する。
結界起動から別種の盾に換装する場合、結界は解除され再度貼り直さなければならない。
盾として使用する際 に常に触れている必要は無く、盾から半径1m以内であれば解除した際に腕輪として手元に戻すことが出来る。


1レス目:2で起動→2レス目:1に換装→3レス目:1で結界起動→4レス目:3に換装
上記は可能
結界と共に起動、1レス目のみで1起動から2に換装、1の結界起動から2に結界を維持したまま換装
上記は不可能

・Pattern1
直径45cm程の円形の盾に変化する。
通常時の硬度の目安としては平均的な刀剣類や軽度の術式を防げる程度。
物理的な物に強くなる様に結界を貼ることができ、大型でも並大抵の刀剣や銃器では壊れない様になっている。
但し、連続で攻撃を受けるには向いておらず、乱打には耐えにくい。
他の盾に比べ耐久性は劣るが、盾自体が小さめの為機動性に優れる。
・Pattern2
横幅40cm、縦幅70cm程の凧の形状をした盾に変化する。
通常時の硬度の目安としては平均的な刀剣類や通常の術式を防げる程度。
盾自体が与える事が出来る衝撃を増幅する様に結界を貼ることができ、武器としての使用に耐えられる性能になる。
1と比べると機動性が劣り、3と比べると耐久性が劣る。
盾としては良くも悪くも平均的。
・Pattern3
横幅60cm、縦幅1m程の長方形の盾に変化する。
通常時の硬度の目安としては大型の刀剣類や大型の術式を防げる程度。
術式に対し強くなる様に結界を張ることができ、精神干渉等でもある程度は効果を和らげる事が出来る。
耐久性に優れるが動きにくい。この形状のまま咄嗟に行動を取る事は難しい。

『設定』
父の遺言である「自分に相応しい死に場所を見つけろ」と言う言葉を果たす為に旅に出た青年。
模擬戦を重ねた後、実戦経験を詰む為にとある抗争の鎮圧に参加したが、その際に彼を庇って父親は戦死した。
父親がある機関に所属していたらしいが、所属していた所は聞かされていない。
抗争自体も彼が12の時に経験したモノであり、機関の詳細等は記憶として残っていない。
彼が所持する腕輪は父親の形見であり、使用法と共に戦闘技術を幼い頃から父に学んだ。
模擬戦しか行っておらず実戦経験は無いに等しいが、一般人よりは数倍身体能力も戦闘能力もある。
父親が死んだのは自分に実力が無い所為だと思い込み、今も日々鍛練を重ねている。
父親が所属していた機関を探すと共に、死に場所を探し続ける。



564髭面 ◆o9r4YJ5QH6:2013/08/01(木) 11:00:37 ID:N9jCW8No0
>>563
おほぉ新規さんだああああ!!!
ってことでまぁみましたけど全然問題ないかと思います!個人的な見解ではありますが!
もっと強くても問題はないかなって

565とあるロールプレイヤー:2013/08/01(木) 11:43:50 ID:t2pvkerI0
>>564
審査ありがとうございます!
もっと強くても問題無いは予想外の返答でした。
とりあえず現状での問題は無いとのお答えの様ですので、動かして調整を考えていきたいと思います。

調整案が固まった際にまたお世話になると思われますので、その時はお願い致します。

566桃黒:2013/08/01(木) 12:12:28 ID:rLUfvUL.0
>>563
新規さんこんにちはー
とりあえず、問題は無いと思いました
かっこいい能力だと思います、是非こんどからみましょうっすー

567とあるロールプレイヤー:2013/10/30(水) 07:31:21 ID:UraNTbM.0
新規です
こういうのはほぼ初心者なのだけどやってみっかケケーッ!と勢いで作ってみました
見てる方がいればよろしくお願いします

名前・峯月 戀 (みねつき れん)
年齢・16
性別・女性
職業・名門音楽学校の学生


古くに日本に起源を持つ家の娘……と言っても現在家は個人経営のネズミ駆除業者をしている。
性格は直情的で繊細。素直な面もあるが、情緒不安定な面もあり、所謂「感受性の強い少女」
また、後述の特性により肉体的、精神的に追い詰められると凶暴性、攻撃性が増す。
しかし唯一の肉親である父は大切に思っている。
天性の音楽の才能があり、都市部にある音楽学校へ推薦で奨学金入学した。楽器はバイオリンだが、音楽のジャンルを問わず高い能力を発揮する。
学校では生徒から妬まれ、また殆どが良家の子供なのでのけ者にされている。
彼女自身もちょっかいをかける輩にすぐ殴りかかって暴力沙汰になるので、不良の問題児のレッテルを貼られている。
現在停学処分中。

鉄の鼠
彼女の家は、日本の妖の「鉄鼠」の特性を受け継ぐ妖怪の一族の一つである。
彼らは鋼鉄の体と爪と牙を持ち、外道の法術を自在に操ることができる。また、獣としての鋭敏な五感と危機察知能力を持つ。
普段は人間の姿をして人の世に溶け込んでおり、基本的には穏健な性質だが、ほぼ全ての者が「追い詰められると攻撃性と凶暴性が激しく上がる」という所謂「窮鼠猫を噛む」特性を持つ。

能力
頼豪法術
一族代々伝統……と言う名の惰性で受け継がれている仏教由来の魔術体系。元は鉄鼠=頼豪の用いた法術に起因する。
本来は対魔や霊の成仏を司るが、その他に呪術や化け鼠の召喚など鼠に関する妖術を受け継ぐ。とはいえ、あくまで受け継いでいるだけであり、戦闘経験は殆どない。

鉄鼠転成
鉄の鼠の一族が生まれながらにして持つ法術。その身を鉄鼠へと変貌させる。
自分の意思で変わる事が出来るが、怒りや憎しみが強まると半強制的に変化が始まる。

鉄鼠装甲
感情が限界点に達し、限りなくオリジナルの鉄鼠に近づいた状態。
鉄の体は鎧の如き姿に変わり、憎悪と激情に身を任せる化け物となる、頼豪が憑依したかの様な存在。
その身体自体が魔術的なモノに対して強力な害性を持ち、少し強力な魔術障壁程度なら触れただけで破壊出来る。

動物使役
周囲の鼠や鼠に類する動物、妖術で召喚した鼠の妖を使役する。視覚を同調させたり、テレパシーで意思疎通を行える。また、彼女の場合その才能を使って楽器の音色に乗せて指示を出す事も可能。楽器を演奏しているといつの間にか鼠が集まってたりする。

568しんら:2013/10/30(水) 07:49:08 ID:cy8D7Wl20
>>567
面白くていいと思います!
外道の砲術が万能とかにならなければ運営も大丈夫だとおもいますよ!

569とあるロールプレイヤー:2013/10/30(水) 08:06:01 ID:UraNTbM.0
>>568
おお、こんな早くから……ありがとうございます
この子は一般人みたいなポジションと考えたので、知識だけはあるというか、使えるかどうかはまた別というか。
便利過ぎないように気をつけてみます

570しんら:2013/10/30(水) 09:20:32 ID:cy8D7Wl20
>>569
うふふ、私はいつでもいますよ
なんなら今からだって絡めますよ…どやかお

ならなおさら大丈夫だとおもいます!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板