したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【検査会場】アイテム・装備・キャラ案 Part2【ここで相談だ!】

370髭面 ◆o9r4YJ5QH6:2013/01/20(日) 20:36:22 ID:STvo.Yns0
>>368
っとぉ、ほうほうそうですか
気分が変わったら言ってもらえれば、と
了解です

371とあるロールプレイヤー:2013/01/21(月) 01:51:11 ID:3JhhGmJQ0
以前ちょっとだけお邪魔した新規です。診断宜しくお願いします。
能力以外のところはまだ追加されたり変更されたりするかもしれませんが、取りあえず能力が強すぎないかどうか見ていただければ、と思います。

名前:フェルネス
性別:男
年齢:15
概要
シリアルキラー。黒と赤の眼を持つ、少年。紺色のカーゴパンツとパーカーの容姿が常で、大抵はフードを被って自身の長めの金髪を覆っている。
生来より所有する能力と、家族を殺された時に発現した能力の二つの異能を持ち合わせる。これらの能力と数本のナイフを扱う。
年相応の幼さを多分に残した中性的な容貌と、すらっとした体躯、それに何処か取っ付きにくそうな雰囲気を持ち合せる。
家族を能力者の手によって失って以降、自分を異能の他に何も持ち合せない空疎な人間であると考え、「空」を埋める為に復讐という名の殺戮を繰り返している。
とはいえかなり気紛れな気性であるため、殺そうとするかどうかは、今の気分や、相手の印象などによって大きく左右される。
名前として憶えているのはファミリーネームであり、ファーストネームは既に失くしてしまった。名乗ることも滅多にしようとしない。
好きなものはチョコレート。口癖は、「なんとなく」。

能力
【あかいろ】
赤い目で注視した無機物を対象とし、一レスの間(発動したレスと、次の相手のレス)自身に干渉する事が出来ないようにする。
視界に収まりきらないようなものには使用する事が出来ない。発動時には、瞳が僅かに発光したように見える。
たとえば壁に使用した場合には、その壁をすり抜ける事が可能となる。
【とうめい】
自身の像を消滅させる。身につけているものも込み。
自分のレスで数えて、三レスの間持続する。効果が切れた場合、ニレスの間再発動出来ない。

372紗綾 ◆lQlUj8Oqx2:2013/01/21(月) 02:00:50 ID:D3ObFNqw0
>>371
「あかいろ」を連続で同じものに対して使う事に規制をかけないと、近接武器がメインウェポンのキャラを封殺するかもしれません
銃や実態のないもので戦うキャラに対しては今のままでも問題ないと思うのですが……
後は「とうめい」で奇襲攻撃を仕掛けて確定で殺してしまう、とかしなければ大丈夫だと思いますよ

373ぷろでゅーさー:2013/01/21(月) 07:27:53 ID:JhhRGZ7I0
>>369
タンスなら一瞬で塵に出来ます

374とあるロールプレイヤー:2013/01/21(月) 17:53:53 ID:FEyZ1KJU0
>>372
本人の身体能力は年相応なので、近接武器を扱うような身体能力の方に対しては、相手が素手でも圧倒できるか分からないというのと、
発動時に目が光ることがわかれば対策できるということから特に制限は設けていなかったのですが、それなら
同じものを対象に二連続で能力を使用した場合、失明する
という一文を加えようかと思いますが、その程度で大丈夫でしょうか?
後者については、呼吸音や足音の描写などを用いてそのようなことがないよう配慮したいと思っています。
診断ありがとうございます!

375ぷろでゅーさー:2013/01/21(月) 19:25:52 ID:JhhRGZ7I0
名前・『来ヶ谷響斗』

年齢・『不明』

性別・『男』

道具・『メス、神谷と書かれている白衣』

所属『カミクラプロジェクト』

容姿『髪は黒く短髪で、背は高い。瞳は黒くて、顔に一直線の傷がある』

人物
『カミクラプロジェクト』の一人、非常に残虐で、目的の為なら手段を選ばない。過去に何かあり、とある研究所の一人だったそうだ、昔は、人と同じくらいやさしく、人と同じくらい好青年だったが、ある実験で豹変。そのせいで親友である神谷に逆恨み、神谷を殺そうとする、しかし、神谷と相打ちになり、死んでしまったが、『カミクラプロジェクト』により復活したが、神谷の亡骸から右腕をちぎり、自分の腕にした、そのため、神谷の能力も少し使えるようになった、つまり、右腕は神谷のものである

能力
来ヶ谷『文字算』
全ての生物以外の物質の文字(ひらがな)を足したり引いたりして違う物質に変える能力、例えば
コップ+す=スコップ

ガムテープ−テープ=ガム

ソウジキ(掃除機)−ソジ+ホ=ほうき(箒)

ただし、体に触れるもの限定

神谷『人間殺し』
『殺す』に特化した能力ただし、右手だけなので能力は三つしか使えない

『銃殺』空間から銃を出現させ、特定したものを撃つ

『刺殺』右手で持ったメスを伸ばし特定のものを刺す

『圧殺』右手を鉄砲のように構え、指定した場所に半径二メートルの円を描きその円内にある物を潰す。ただし、円を描いている間は非常に遅いため、すぐによけられる

376じゃんきー ◆JUNK/HyHCM:2013/01/21(月) 19:53:07 ID:3zPzBoU.0
>>375
では、査定となります
まず来ヶ谷さんの能力についてですが極めて扱いが難しい、と思われますね
もくたん-もく+そきん=たんそきん(炭疽菌)
とか、足すと引くの両方を併用できると、どんなものからでもなんでも創りだすことが出来てしまいます
体に触れる物、と言うのも極めて曖昧でして、気体液体個体これらすべて『体に触れるもの』ですよね?
生み出せるものをもう少し制限するのと、加算と減算の併用を出来ないようにするべきかと思います

神谷さんが何者なのかは存じませんが、神谷さんの能力についても査定しておきますね
此方については、
1.銃殺で召喚できる銃の種類と弾切れの有無
2.刺殺でメスは何処まで伸びるのか
3.圧殺で鉄砲のように構えると言いますが、地面に描くので無く空中に描くのならば前方のどれくらいまでが範囲なのでしょうか?
もし直線方向に無限であるのなら、遠距離かつ相手の視認できない所から円を書いて暗殺なども出来るので、ある程度射程を決めておくべきかと思われます。

潰す、撃つ、刺す、とこれらについては実際のロールで確定ロールをしなければ問題はありません
潰そうとする、撃とうとする、刺そうとする、と実際のロールでは描写していただければ、大丈夫ですようー

と、色々と細かく指摘してしまいましたが、とても魅力的なキャラだと思います
何時か円環組の赤月ででも絡みましょうね、以上査定終了です!

あと、査定ではないのですが、キャラクターを量産する前に、スレにキャラクターを出したほうがいいんじゃないですかね?
今いるキャラクターのストーリーを盛り上げてから、関連キャラクターを作っても遅くはないと思います

377とあるロールプレイヤー:2013/01/22(火) 12:58:00 ID:F2ku4rs.0
>>366
有り難うございます
能力発動中は歯車のみを取り外すのは困難ですが、周囲の体組織ごと纏めて切除すれば分離は可能です
また有効範囲(50m)を超えると能力は強制解除となり、同じ部分に再度歯車を作り出すためには、傷をつける、つまり精神像による再度の接触が必要となります
故に外科的な手法〜〜と書いたのは能力解除後の話ですね、分かりづらい文で済みません

378とあるロールプレイヤー:2013/01/22(火) 15:07:33 ID:IeAWVgtM0
新規です
能力の強弱基準や名前の被りがあるかわかんないですが査定お願いします

FFACの合体剣を使いたいがために作ったキャラです

【名 前】逆月 誡真(さかつき かいま)
【性 別】男性
【年 齢】20
【お前の血は何型だ?】AB型だ
【身 長】176.3㎝
【髪 色】黒
【服 装】黒と白色のローブのような服
【瞳 色】黒
【一人称】俺
【性 格】昼寝好きのスロースターター
【職 業】傭兵

【能力/武器/魔術(アームズ)】
『能力』
超重量の合体剣を片手で軽々と振り回すことができる剛腕と走り回れる足と体力を持つ
超能力は持ち合わせていないが我流の剣技や魔術を習得している

『風の予感』
寝ているときにも感じる何か
戦闘時には役に立たないがその他の時には敵襲を感知し昼寝をしていても奇襲を防ぐことができる
また、依頼人の気配も感じるらしい

『合体剣:墓守の断罪剣(リグレイブウェポン)』
六つの剣からなる合体剣
合体剣の軸となる必要不可欠の大剣
メインの刃になるハンドガードまで刃がついている長剣
峰側になる、二本のぎざぎざのある通常剣
鍔元にある二本の短剣

通常は下記の魔術によって大剣以外は空間に収納され、大剣は背中に抜き身で背負っている

『アームズ=白離境界』
軸となる大剣以外の剣を収納するための空間を開ける魔術
収納できるのは剣のみで空間を開けることができるのは周囲1mの中

合体剣の軸となる大剣だけはこの魔術によって収納することができない

『アームズ=衝応迫羅』
所持する武器、自身にかかる魔術
物体との接触の際に相手にかかる衝撃が倍になる
これにより跳躍力や瞬発力を上げることができる

【戦闘方法】
剣メイン、補助魔術の近接パワー型
数種類の剣と培われてきた剣技、自らが持つ剛腕を駆使した多彩な動きで戦う

近接戦闘が得意なため広域に届く攻撃にはめっぽう弱い

【概要】
フリーランスの傭兵をしている大剣使い
10の頃にはすでに傭兵を目指しており、愛用している武器はその当時から使い続けているもの
当時は持ち上げることすらできなかったが必然と筋力が上がり今ではまともに人の手を握れないほどにまでなっている

大の昼寝好きで暇があれば寝るほど、依頼人が来ると起きるので何かセンサー的なものが備わっているのでは? と囁かれている
また、極度のスロースターターで戦闘が始まっても気が乗るまで時間がかかる。時々、最初から気が乗っているときがあるとかないとか(依頼時とか)

379髭面 ◆o9r4YJ5QH6:2013/01/22(火) 16:12:29 ID:e/G7sF1M0
>>377
あはーんすみません自分の解釈不足でした
面白いしイイと思いますなぁトマスと一緒に戦わせたいと思いました

380とあるロールプレイヤー:2013/01/22(火) 21:27:33 ID:u16COqA.0
>>379
元は単純に“物体同士をくっ付ける能力”でしたが、折角なので何がしかの法則を足そうと思い、スタンドちっくにしてみました
トマスさんの空間支配系能力(間違っていたらごめんなさい…)とは色んな意味で相性が良さそうですね。 機会があれば是非絡みをお願いしたいです
改めて鑑定ありがとうございました!

381とあるロールプレイヤー:2013/01/22(火) 22:01:29 ID:NrD1.a3c0
新規です。
初めてなので、よろしく御願いします。

【名前】霧峰 凛(キリミネ リン)
【性別】男
【年齢】15歳くらい
【身長】172.5cm
【容姿】黒い髪で、前髪に数本真っ赤に染まった髪がある。
瞳は紅く、肌は人形のように白い。
【服装】制服(?)。数カ所に血らしきものが見当たる。
【性格】あまり喋らない。
【所属】無し。何かを求め、旅をしているらしい。


【能力&武器】
●『動体死力(どうたいしりょく)』
自分が傷つけば、傷つくほど自分自身が強化される、スタイル。
傷、というのは「外見上の傷」に加え、「ココロの傷」も含まれる。


【武器】「嘘刀 八重桜刻雨(キョトウ ヤエザクラトキサメ )」
紙のように薄い刀。嘘刀、のとおり、"敵の身体には傷を与えない"。神経に直接傷を刻み込む刀である。
本人曰く、「斬っても切れない刀」。

【奥義】 「血塗ラレタ刀ノ業」
四方八方に斬撃を繰り出す剣技。
が、相手が遠くにいるほど、命中率は下がる。
今のところ、編み出したのはこの業だけ。


【概要】
殆ど何も話さない少年。
並外れた視力、反射神経がある。

子供の頃天災で親友を亡くし、親を殺され、居場所を"亡くした"少年。
その後、山奥に住んでいる祖父にお世話になった。
そこで刀、剣技を教わったらしい。
しばらくして祖父は亡くなった。
今は旅をしている。
お金は祖父、両親の財産を所持。(莫大なお金がある。)

両親も刀を使う者であったが、その二人を打ち負かし殺した人物を探している。
なので強い、と感じる人物が目の前に居れば容赦なく斬りかかっている。

両親が殺される際は自分も命を狙われた。
だが、犯人がいたぶって殺そうとしたため“傷ついた”ことで能力が発動し、犯人を撃退した。(逃げられた)

他に詳しいことはわかっていない。

382じゃんきー ◆JUNK/HyHCM:2013/01/22(火) 23:13:49 ID:hFAXK/Vg0
>>378
新規様一名いらっしゃいませー! よろしくおねがいしますね!
早速検査と行かせて頂きます
武器については、重量以外には問題はないでしょうから大丈夫かと思われます
しかしながら、『アームズ=衝応迫羅』の方は少々問題というか、既に超重量の剣を軽々と振り回せる時点で十分じゃないですかね?
正直剣6本分をくっつけてバットスイング出来る時点で車とかなら一撃でおしゃかに出来ると思います
ですので、武器にかける、という項目を外して移動のみに使用すればいいかも知れません
あと、連続使用可能にしますと超重量の高速斬撃を高速移動しながら放ち続ける事が出来てしまうのではないでしょうか?
このスレに居る大半のキャラクターならば、正直な所それに対応できるキャラクターはそう多くはありません

ですが、スロースターターである点などで強さの調整は十分効くかもしれません
『アームズ=衝応迫羅』についても、回数制限をつけるなどをすれば効果は今のままでも大丈夫だと思いますよー
大分荒いかもしれませんが、私からの査定は以上となりますー

>>381
初めまして新規様ー! よろしくおねがいしますっ!
能力やキャラクターの造作など、とても個性的で素晴らしいキャラかと思います
しかしながら、所々が曖昧ですので、もう少し設定を煮詰めてみると良いかもしれません

では早速検査させて頂きますが、二つほど指摘というか、気になった事が有りますのでそれについて書かせて頂きますね

まず一つに
動体死力についてですが、自分自身が強化されるとの事ですがこれは身体強化という認識でよろしいでしょうか?
また、身体能力が幾ら強化されても血が流ればふらつきますし、骨が折れれば動きは鈍ります
それらを踏まえた上での身体能力などの強化ならば、全く問題ないと思います
身体強化という私の認識が間違っていた場合は、真に申し訳ございません、私の認識間違えです

そして、2つ目ですが
「嘘刀 八重桜刻雨(キョトウ ヤエザクラトキサメ )」についてとなります
これは、要するに相手の皮膚や筋肉をすり抜けて神経系だけを断ち切る剣、という事でよろしいでしょうか?
それとも、神経に傷を負ったという認識を流しこむことで実際に切れていないのに切られた感覚を与えるのでしょうか?
前者の場合、そう多くはないのですが義手義足キャラなどの場合はもしかしたら効果を与えられず、本当に何も切れない刀になってしまうかもしれません

それ以外の点については身体能力や技術なども問題ないので、曖昧な点を直せばスレに出しても良いと思います。

ただ、一つだけ私の老婆心からの助言なのですが、
なりきりスレで遊ぶのがが初めてなのでしたら、『殆ど何も話さない』というのは難しいかもしれません。
確かに無口なキャラはとてもクールで謎めいていてとっても格好いいのですが、
キャラクター同士でコミュニケーションを取ってなんぼなのがこのなりきりという遊びです。
強いと感じるキャラとは戦えばいいのでしょうが、それ以外のキャラクターと絡む場合に、会話が出来ないというのはとても難しいのです
ですので、何らかの形で意思疎通をとれる形にしてみると、後々動かす段になって楽なのではないかと思います

ただしこれはあくまでも私の考えですので、>>381さんがこのままで大丈夫と思うのでしたら、このままでもいいと思いますよー!



お二方とも、これからよろしくお願いしますね!

383かなたとかのひと ◆KANaTA94Dc:2013/01/22(火) 23:15:08 ID:qYdWO4yM0
>>378
能力はバランスが取れていて良いと思いますよ!
近接戦闘型ですか、貴方とは1回戦ってみたいっ

総じてOKだと思われますよ!

>>381
ふむふむ、能力的にはOKだと思いますよ!
精神に傷を与える……素晴らしいと思います

ですが、注意して欲しいのは「並外れた反射神経」です
それで何でも避けられてしまうとチートになってしまうので、それだけ気をつけていただければなーと

384とあるロールプレイヤー:2013/01/22(火) 23:33:55 ID:kOrl8dGQ0
>>382
詳しい査定ありがとうございます!

では『アームズニ衝応迫羅』は移動のみにかかる魔術、使用回数は5回に変更したいと思います

>>383
ありがとうございます!
まだまだ至らない点が出てくると思いますがよろしくお願いします!

385じゃんきー ◆JUNK/HyHCM:2013/01/22(火) 23:36:52 ID:hFAXK/Vg0
>>384
それならば全く持って問題ないと思いますよー!
偶には気合入れて査定しようと思ってぐっだぐだ長いの書きましたが、ぜひぜひ何時か絡ませていただきたいです!
では、スレにて会いましょう!

386霧峰の人:2013/01/22(火) 23:40:25 ID:NrD1.a3c0
>>382
はじめまして!
ご鑑定ありがとうございます!

一つ目の「動体死力」については、じゃんきー様のご理解で正しいです。

二つ目の「八重桜刻雨」は、
後者の「切れていないのに、切られた感覚を与える」です。
わかりにくくてすみません…。

コミュニケーションについて。
なりきりは初めてではないのですが、確かにコミュニケーションは大切なので、最初は無口で。話すに連れて、段々心を開いて、喋るようになる…としたいと思います。

ご鑑定、本当にありがとうございました!

387霧峰の人:2013/01/22(火) 23:44:08 ID:NrD1.a3c0
>>383
ありがとうございます!

「並外れた」…というのは普通の人間より反射神経がいいということです。

他のなりきりスレも参加したことがあるので、チートな能力にはしません。

本当にありがとうございました!

388じゃんきー ◆JUNK/HyHCM:2013/01/22(火) 23:44:13 ID:hFAXK/Vg0
>>386
もろもろの疑問点、答えて頂きまして感謝でございます
今の回答を鑑みて、このままでも問題はないと思いますから、スレに出しても良いと思いますよー

無口な子の心を開くってすごい勢いで燃えるシチュなので、ぜひいつか絡みましょう
これからよろしくお願いしますね!

389霧峰の人:2013/01/22(火) 23:46:10 ID:NrD1.a3c0
>>388
まだまだ未熟なところもありますが、どうぞ、よろしくお願いします!

また、会いましょう!

390とあるロールプレイヤー:2013/01/22(火) 23:57:52 ID:joC/lOq.0
>>371
僭越ながらあげてみます。
査定、宜しくお願いします

391霧崎 ◆gDTYF1szXU:2013/01/23(水) 03:05:25 ID:aZ9uvYq20
>>371
【あかいろ】が一度の発動で対象にできる物質の上限はどれくらいでしょう?
視界に入るもの全てとなると、少し強力過ぎるかもしれません

【とうめい】は奇襲や不意打ちで絶大な効力を発揮するスキルですね
これはとてもシンプルな異能ですが、出会いがしらに致命的な一撃を与える可能性があるだけに扱いに困るような気がします
知覚できない攻撃が存在してしまうと、それを回避するためにインフレが発生する場合もあるので、
これについては多少の制約が加えられた程度では認可するのは難しいかもしれないです……

あと、正式なデータに直す際は赤い方の目が右目か左目かを記述しておくことをお勧めします

392霧崎 ◆gDTYF1szXU:2013/01/23(水) 03:15:17 ID:aZ9uvYq20
続けて私も検査をお願いしますー

名前
アン・スコット・マクミラン

年齢
14歳

容姿
女性的な外見で、ウェーブのかかった赤毛とグリーンの瞳が特徴的。

能力
『機機械械』
機械や金属等の物体を体内に取り込み融合することで自らの肉体を機械に改造する異能。
その強度や性質は取り込んだ物体に依存する。

機械化した肉体は切り離して遠隔操作を行なうことが可能だが、20m以上離れてしまうと操作不可となる。
機械化した自身のパーツを20m以内の間隔で設置することによって操作可能な距離は実質無制限となるが、
視認が困難な距離になると操作の精度は格段に低下する。

機械化した肉体は超回復力を持つ。時間を1日程度かければ損傷はほぼ修復され、
人間の肉体と同じように修復した箇所はより強化されて修復される。

概要
人為的な能力者の製造実験過程で生み出された完全雌雄同体。
10歳までは研究所で育てられ非合法的な検査や実験の対象とされてきたが、後にその異能を用いることで脱走に成功した。
脱走後は世界各地を転々として歩き、人工的に作り出された存在である自身の生命の価値やその意味を探求してさ迷う。

完全雌雄同体とは、雌雄が未分化された男女の中間に位置する存在であり、その時点では生殖機能を持たない。
これが一定の年齢に到達すると体温上昇等の肉体変化が発生し、それに伴って肉体が男女どちらかに変性される(通称:変性期)。
この時、男女のどちらに変性が成されるのかは変性が開始されるまで判別不可能だが、
変性期の開始時期に合わせて人為的に男女どちらかの性ホルモンを注入することで変性の操作を行なうことが可能である。

393とあるロールプレイヤー:2013/01/24(木) 20:33:50 ID:CAXlWAzE0
>>391
一度の発動で対象にとれるのは、一つの物質のみです。
ひとつづきになっていて視界に収まりきらない場合は、それに対して使用出来ないと言う感じです。

とうめいについては、そうですね
息遣いや音などではっきりとでは無くとも知覚出来るだろうという認識だったのですが、
赤色の方も含めて、改めて練り直してみる事にします。

診察ありがとうございました!

394ホタル ◆ssV0MHsvd6:2013/01/24(木) 20:45:18 ID:6WnjXcIc0
>>392
大丈夫だと思います。

395とあるロールプレイヤー:2013/01/24(木) 22:02:25 ID:MnuvEC0I0
査定のほうをお願いしたい次第……

【名前】エリア・レミリア
【年齢】外見年齢は自由自在
【容姿】肩ほどまで伸びた金髪に蒼眼が特徴的
【人間?】 人間

【能力】変化
外見年齢を自在に変化させられる能力
時に子どもの姿、時に大人の姿、時に老婆の姿など

ただし歳は取り、精神年齢は偽れない
エリアはこの生まれ持った能力を様々なことに利用している

【キャラ生活】
その日その日をありとあらゆる手段を駆使して生き抜く女性
天涯孤独の身で、一人で強く生き抜こうとする人

子どもの姿に化けて、同情を買っていろいろと貰ったり、
大人の姿(時々子ども)で男性とお話したりしていろいろと貢いでもらったりしながらも、
まずは貯金を溜めて家を手に入れようと走り回る

光る物が好きで霊的なものは少し苦手
自意識過剰なところがある

手先は器用、また身体能力も意外と高い
戦闘時は相手の急所を狙う、もしくは小細工を駆使する

396ホタル ◆ssV0MHsvd6:2013/01/24(木) 22:20:51 ID:6WnjXcIc0
>>395
問題ないと思います。

397霧崎 ◆gDTYF1szXU:2013/01/24(木) 23:16:58 ID:xrY2Z6aI0
>>393
了解です。それなら【あかいろ】は問題は無さそうですね

では大変心苦しい次第ではございますが、【とうめい】に関しては再考ということでよろしくお願いしますー

>>394
よかった、審査ありがとうございます!

398ホタル ◆ssV0MHsvd6:2013/01/24(木) 23:46:31 ID:6WnjXcIc0
>>397
浮遊、飛行する機械がそんなに街中にあるとも思えませんし、
遠隔操作の範囲を拡げても良い気さえしました。

399しんら:2013/01/25(金) 01:10:42 ID:CrRScMwE0
迷宮解放術式(仮)

魔道具の所持者、ないし意思を持つ魔道具達が使用する術式

各々て規定した条件を満たすことにより
周囲の空間を 魔具迷宮へと変質させることができる

迷宮内の効果は道具により様々だが、本質的には道具の能力と大きくずれることはない

例:傷付けた相手から生命力を奪うやり
展開→傷口から生命力があふれでる異空間か


等々

こんなのってどうでしょうか?
思い付きをかいただけなので大分雑ですが、設定的に問題点とかありますかね?

400ホタル ◆ssV0MHsvd6:2013/01/25(金) 01:18:28 ID:KLJhJS6U0
>>399
条件付きならありだと思うのですが、
相応しい条件を考えるのが難しいですね。
迷宮開放術式そのものはOKとして、
個別の迷宮開放術式一つ一つを査定するのはいかがでしょう?

401しんら:2013/01/25(金) 01:34:23 ID:CrRScMwE0
>>400
そこらへんは個人の匙加減
つまりは設定として各々で査定していただけたらと!

まぁ、正直な話じぶんが使いたかっただけなので使って頂けた場合のことは考えていませんでしたがね...!
とりあえず査定ありがとうございます!

引き続き迷宮発案者様や他の方の意見を待とうと思います!

402アルフレドの中身:2013/01/25(金) 01:44:41 ID:XTmMGdiI0
生体ユニット(触手)を右手に移植された改造人間
右手は普段は普通の手に擬態しているが、伸ばせば3mの鞭状、
数を重点に置けば1mの細い触手を数十本といった風に変化させられる
粘液には、触れ続けると神経を麻痺させる毒が含まれている。(3〜5レス程度)
また、先端だけは硬化させられるので、鉄までは難しいが、布や木は貫くことは出来る。
触手が切断されても、くっつければ再生し、そのままでもしばらくすれば元に戻る。
また人間の方も触手に適合させるために手が入っており、
その影響で少し体が体力テストでAランクを貰える程度に強化されている。

査定願います。

403ホタル ◆ssV0MHsvd6:2013/01/25(金) 01:55:34 ID:KLJhJS6U0
>>401
どういたしまして。
今のところは実装前の抽象的な括りに見えましたので、
個人的には迷宮次第とさせていただきます。

>>402
近接特化キャラに対しては厳しいですね。
遠距離、中距離キャラからの攻撃に対して触手が強い防御能力がないならありだと思います。

404アルフレドの中身:2013/01/25(金) 17:51:11 ID:XTmMGdiI0
>>403
触手はただの肉なので銃などで撃たれれば、貫通します。
先端で払いのけるなんて芸当はできません。
火や凍結も弱点ですかね。
刺突・斬撃等は効きにくいということで。

405霧崎 ◆gDTYF1szXU:2013/01/25(金) 19:44:02 ID:p2qPfQaE0
>>398
了解です。機械の定義って結構広いので慎重になっていましたが、問題なさそうならそうしてみますね!
ただ、基本的に対機械戦にはめっぽう強い子なので、初めは抑え目に運用してみようと思います
この度は有益な審査とご意見ありがとうございましたー!

406ホタル ◆ssV0MHsvd6:2013/01/25(金) 23:13:30 ID:KLJhJS6U0
>>404
そうでしたら大丈夫そうに思えます。

407とあるロールプレイヤー:2013/01/26(土) 17:35:19 ID:aGh790R20
以前査定頂いた能力を考え直してきたので、お手数ですがまた査定を宜しくお願い致しますっ

【あかいろ】
左目で注視した無機物を対象とし、一レスの間(発動したレスと、次の相手のレス)自身に干渉する事が出来ないようにする。
視界に収まりきらないようなものには使用する事が出来ない。発動時には、瞳が僅かに発光したように見える。
たとえば壁に使用した場合には、その壁をすり抜ける事が可能となる。
一度に対象にとれるのは一つだけ。また、同じものを対象に二連続で能力を使用した場合、失明してしまう。
【とうめい】
左目以外のありとあらゆる身体の部分と、身体に触れているものの色を自由に変化させる事が出来る。
ただし、不可視とすることは不可能である。

408ホタル ◆ssV0MHsvd6:2013/01/26(土) 20:33:30 ID:U8oUROHI0
>>407
とうめいは質感や模様も模倣できて良いと思います。
大丈夫なのではないでしょうか。

409アルフレドの中身:2013/01/26(土) 20:38:46 ID:qb//V9xU0
>>406

査定ありがとうございました。
こんな感じで運用してゆきたいと思いますのでよろしくお願いしたします

410とあるロールプレイヤー:2013/01/27(日) 00:14:50 ID:AD7OTIG20
>>408
それでは、これに模様や質感の模倣能力を加えた物を、後日wikiに掲載する事にしようと思います。
診断ありがとうございました!

411ぷろでゅーさー:2013/01/27(日) 20:41:15 ID:Eo1OaC6s0
名前・『津軽幸太郎』

年齢・『17』



性別・『男』

道具・『チョーク』

所属・『カミクラプロジェクト』

人物
普通の高校生だったが、ある事件のせいで、能力者になった。普段は温厚で、怒ることはないが、キレると怖い。二年前に世界を救うために自分の能力で死亡したが、カミクラプロジェクトにより、復活し、カミクラプロジェクトの仲間に、KP(カミクラプロジェクト)では、入った順で、4番目らしい

能力
『気』
自分の中にある生命力を「気」に変え、道具にその「気」を移す能力

『直打撃』(チョーク)
チョークに気を溜め、弾丸の用に速力が増す。
『流力』(ジャージ)
自分のジャージに気を加え、打撃系を受け流す技、ただし、消耗が激しいため、戦闘で、三回しか使えない
『屈都』(クツ)
クツに気を加え、速力を上げたり、ジャンプ力を上げたりする
『瞬発力』
自分自身に気を加え、瞬発力を上げる。

412ぷろでゅーさー:2013/01/27(日) 20:41:57 ID:Eo1OaC6s0
ついでに

名前・『仏和 刀新丸』(ふつわ とうしんまる)

年齢・『24』

容姿・『髪は腰まであり、黒髪、透き通るような肌で、可憐』

道具・『六刀』

性別・『女』

所属・『カミクラプロジェクト』

人物
『前カミクラプロジェクト』の被害者で背中に「12」の文字が書かれている、今は、『新カミクラプロジェクト』に属し、「3」の文字をもらう
能力『幻の六刀』
通常の刀に特殊な能力を加える
『緋刀・「火焔」』
この刀で切られた場合、切り傷から火が出てくる。浅い傷であれば、蝋燭に火を灯す程度で済むが、深い傷であれば、大木を火だるまにするほど燃える。
『零刀・「零度」』
この刀で斬られた場合、切り傷が氷結する。氷結した場合、氷が溶けるのに、少々時間がかかる。
『鳳刀・「鳳凰」』
この刀で切られた場合、風による鎌鼬が起き、浅い傷でも、鎌鼬により深くえぐられる
『智刀・「樫」』
この刀は、通常の刀と変わらない、あるとしたら、絶対的な頑丈さを持つ
『鵡刀・「愚図」』
この刀はどんなものでも切れず、どんなものでも貫通せず、どんな物でも折れずどんな物でも凍らず、どんな物でも溶けず、どんな物でも壊すことができない
『爆刀・「地雷」』
刃に触れた物を何でも爆発させる、ただし、範囲内は、二メートル、つまり自分も巻き込まれる

413じゃんきー ◆JUNK/HyHCM:2013/01/27(日) 20:57:27 ID:Y9w/ccZ60
では査定をさせて頂きますが、その前に
このスレに投下されているだけで、ぷろでゅーさーさん、キャラ9人も作ってますよね?
とても、この人数のキャラを一片に作って動かせるとは正直思えませんし、私ならば無理です
当然、ぷろでゅーさーさんのキャラはとても魅力的なのは認めるのですが、ここはSSスレではなく、なりきりスレです
スレにも出ずに、SSばかりを書いて、その為のキャラを量産するのは、少々本末転倒、スレ違いじゃないでしょうか?
私がスレを見落としていて、ぷろでゅーさーさんがロールを指定たというのならば、申し訳ありません

ですが、一人のキャラを掘り下げていくのも、大切だと思うんですよ
ここまで、私の一方的な戯言ですので、どーでもいいと思ったなら、見なかったことにしていただいても構いません
説教臭くてすいませんでした

あと、是非貴方の魅力的なキャラとは絡んでみたいので、SSスレだけじゃなくてパー速にも投下して欲しいかなーって(チラチラッ

>>411
能力は問題ありません、そこら辺で手に入る物で色々と応用出来るのは面白そうですね
万能にならないように気をつけてください。

>>412
剣士としての技量如何によって、大分変わってくるのですが
まあ、能力の規模は小規模ですし、能力単体ならば応用が効く位で問題はないでしょう
これに超人的な身体能力が加わると半端じゃなくマズイ感じとなってくるので、戦闘時は隙を作ったり、回避の余地を残すようにしてくださいね

414エリアの人:2013/01/27(日) 21:05:24 ID:zReh0JGY0
前回、エリアの査定ありがとうございました!

そしてまたキャラの査定をお願いしたい次第……

【名前】ベルム・ロウディ
【年齢】25
【容姿】白い髪に赤い瞳、普段はシルクハットを深くかぶっている
黒いスーツを着ていることが多く、黒い皮手袋をはめている
【能力】念力
自分の使い込んだ様々な道具を、念によって自在に操ることができる能力

カードを念で操り飛ばしたり、シルクハットから念で呼びかけてどこからか動物を呼び出したりなど

念を込める際に、道具に干渉して、様々な変化を起こすことも可能
紙にしては堅いカード、紙にしては刃物並によく切れるカードといった具合に

【キャラ解説】
世界をひっそりと渡り歩く自称マジシャン
行く先々でマジックを見せてお金を得たりしながら、細々と生活している
人当りの悪くない人物ではあるものの、風貌のせいか、マジックを披露している時を除いては、
彼の元にあまり人がよりつかない

黒い杖を所持している 刃物を仕込んでいる杖であり、それを使いこなしていることから、
剣の心得もあるのかもしれない

昔罪を犯したなどの黒い噂もあるが、詳細は不明

シルクハットのせいで、顔から表情が読み取りずらい時があったりもする

415じゃんきー ◆JUNK/HyHCM:2013/01/27(日) 21:17:09 ID:Y9w/ccZ60
>>414
使い込んだ、という所で相手の武器や道具を操れないようにしたのはとてもイイとおもいます
干渉の度合いによって変わるのですが、少なくとも今説明に書かれているレベルならば、このままでも問題ないかと思われます
マジシャンと剣士という、なんとも異質な組み合わせで、ワクワクですね! 絡むのが楽しみです!

416風太郎 ◆fSQdoteQiI:2013/01/27(日) 21:21:16 ID:AK2DVdmM0
>>414
私の言った戯言がよもや実現するとは……っ
問題ないと思います!制限も自然ですしね!

417ぷろでゅーさー:2013/01/27(日) 21:32:06 ID:Eo1OaC6s0
>>414
申し訳ありません。ちょっとした都合で、長時間パソコンが使えなくて、せめて自分はここにいるぞ的なことを残したくて、キャラを量産したりしてしまいます。
パソコンが使えるように、あるいはここのスレに早くこれるようがんばりたいです。申し訳ありません

418じゃんきー ◆JUNK/HyHCM:2013/01/27(日) 21:35:07 ID:Y9w/ccZ60
>>417
ここに居る証なんて残さなくても皆貴方を忘れませんよ、印象は強いでしょうし
量産する前に、参加する時のためにいくつかのキャラにメインを絞って、どう動かすかとかを自分の中で深めておくと良いかもしれません
ぷろでゅーさーさんは悪気が有ってしたことでもありませんし、誰に迷惑を掛けたわけでもありませんから、謝らなくても大丈夫ですよ
あくまで、これは私が気になったからちょっと言いたくなっただけですので、不快な思いをさせてしまったのでしたら誠に申し訳ありませんでした

419ぷろでゅーさー:2013/01/27(日) 22:30:43 ID:Eo1OaC6s0
>>418
ありがとうございます。自分自身、ここに長くいられるよう
がんばりたいです。ジャンキーさんありがとうございます

420アラン:2013/01/27(日) 22:38:08 ID:0JGKZfaI0
スレチだけどプロデューサーさんは割と印象深いんだよなぁ

忘れることはないね、うん

421ぷろでゅーさー:2013/01/27(日) 23:02:56 ID:Eo1OaC6s0
>>420
そこまで印象深いんですか!?自分!?

422アラン:2013/01/27(日) 23:17:52 ID:0JGKZfaI0
>>421
どうしてか記憶に残る
原理?知らぬな

423とあるロールプレイヤー:2013/01/29(火) 00:04:00 ID:oKEC4PM60
新規です!査定お願いします!

【名前】進藤 静也
【性別】男
【年齢】17
【身長】169cm
【体重】58kg
【容姿】黒髪、基本的に学ランでスクールバッグを背負っている。
ヘッドホンを首にかけており、目はいつも半開きで眠り眼。
【性格】楽観的
【能力】『彷徨術式』

独自に編み出した空間転移の魔術。
空間転移には出口の魔法陣が必要であり、移動する位置は魔法陣の出現にて先読みが可能。
距離に制限はなく、星の裏側から宇宙の果てまで移動可能。
とはいえその場に適応出来るわけではないので宇宙の果てになんて行ったら勿論死ぬ。
転移できるのは自分自身と、自分の組んだ印を刻んだモノのみに限られる。
生物に印を刻み付けるには少し時間がかかるため、戦闘中に相手に印を刻みつけて宇宙に飛ばすなどは不可能。
小型の無生物(石ころなど)ならば一瞬で印を刻みつけて転移させることが出来る。
ただし一度に多くのものを転移させると魔力の大量消費及び座標を指定する使用者の脳みそがパンク状態というリスクがある。
重量に関しては制限こそ無いものの、重いものを移動させようとすればそれだけ時間がかかる。
また、転移したものを撃ちだしたりすることも出来る。速度は速いが常人でもなんとか避けれる程度。
ダミーの魔法陣を召喚することもできるが、微妙に本物と違うためよく見ると見分けることが可能。
基本的な攻撃手段は武器(刀剣類)を撃ちだしたりナイフによる不意打ちを狙うなどなど。

身体能力は低く、転移に頼っているため体力もあまりない。

【装備】
本人が携帯しているものはひとつもない。
しかし日本の何処かにひっそりと武器を保有した倉庫を所有している。
保有されている武器は主にナイフで、その他刀剣類や槍、斧など接近戦用の武器が殆ど。
中にはロードローラーといった変わり種もある。
基本的に銃火器は存在しない。理由は使えないからである。
とはいえこの中で本人が使えるのはナイフのみで、それ以外は重たすぎて振るえない。
そのためほとんどが空間転移による移動

【概要】
高校生。代々魔術を研究する家系に生まれ、幼い頃から魔術を勉強してきた。
そのため魔術の知識はあるものの才能はなく、出来るのは空間転移だけ。
本人は魔術に其処までの固執はなく、そのため才能がないことを嘆いているということもないらしい。
元々は空間転移も出来なかったが、動くのが面倒、でもいろんな場所に行きたいという願望から頑張って編み出したとか。

移動など術に頼っているため、身体能力はまさにもやし。
ただ術を利用してなんでも一瞬で運べる運び屋としてバイトなんかもしているとか。
戦闘に関しては強いとはいえないが、逃げ足だけは史上最速だと自負しているようだ。

424かなたとかのひと ◆KANaTA94Dc:2013/01/29(火) 00:24:11 ID:y9H20luI0
改めて新規さんいらっしゃいませ!

能力ですが、個人的にはバランスも取れてて凄く良い能力だと思います!
一応、他の人の意見も待ったほうが良いと思いますが、自分は十分OKできるキャラだと思います!

425とあるロールプレイヤー:2013/01/29(火) 00:26:31 ID:oKEC4PM60
>>424
ありがとうございます!他の方の意見も待ってみます!



後大事なことを書き忘れたので>>423
『転移先に別の物体が既に存在した場合、魔術はキャンセルされる』
を追加させて頂きます。申し訳ございません

426くりおね:2013/01/29(火) 00:36:52 ID:2bSmUWy60
>>423
出口である魔方陣の出現から物なり自分なりが出るスピードが速いと、銃を撃って即座に弾丸を相手の死角である背後に魔方陣出現させて転移と言うなかなか強い事が出来るので少し注意してください。
距離や遮蔽物が関係ないとなると、スナイプの能力が高いとも思うのでそこらへんも考えながらロールしてみてください。

修正が必要なほどの問題ではないので、気に留めておくくらいで考えてください。
良い能力だと思います。
補足『転移先に別の物体が既に存在した場合、魔術はキャンセルされる』を見て
**いしのなかにいる**
が起こらないことが分かって分かって安心しました。

427ホタル ◆ssV0MHsvd6:2013/01/29(火) 00:36:53 ID:RueD0RLA0
>>425
宇宙の果てはやり過ぎな気がしますが、
ロール上の問題は無いとおもいました。

428とあるロールプレイヤー:2013/01/29(火) 00:39:59 ID:oKEC4PM60
>>426
銃器は所有していないからそこら辺は大丈夫だと思います……
スナイプ能力の高さに関しては気にしてなかったので気をつけるようにします!
ご指摘ありがとうございました!

>>427
自分も武器も宇宙の果てにまで飛ばしてもメリットが無いと思うので使うことは無いと思います!
ご意見ありがとうございます!

429ホタル ◆ssV0MHsvd6:2013/01/29(火) 10:41:45 ID:RueD0RLA0
>>428
すみません、重箱の隅つつきになりそうですが、
引っかかっていた所がはっきりしたので書きますね。
宇宙の果てという表現に違和感を覚えたのは、
そこに行くには「宇宙の果てに行く能力」に加えて、
「宇宙の果てが何処にあるか知る能力」が必要になります。
移動先の場所、状態がわかってしまうのは結構恐ろしい能力に感じました。
制限として「どんなところかわからない場所」には行けないようにされませんか?

430とあるロールプレイヤー:2013/01/29(火) 11:10:54 ID:oKEC4PM60
>>429
確かに比喩として使いましたが言われてみるとそうなりますね……
どんなところかわからない場所には行けないっていうのはどれぐらいの制限になるのでしょうか?
行ったことがなくとも、その場所の下調べ(座標や気候など)を調べれば移動可なのか、
それとも一度能力なしで行ってどんな場所か把握しないと駄目な感じでしょうか?

431ホタル ◆ssV0MHsvd6:2013/01/29(火) 20:25:40 ID:RueD0RLA0
>>430
「座標、あるいは移動先のイメージに必要な物が手元にある。」
というのはいかがでしょう。どちらかがあれば何処にでもいけると。
移動先のイメージに必要な物は自分で手に入れたものでも、
人から譲り受けたものでも良いので移動先にあったものですね。
拾った小石でも構わないと思います。

432とあるロールプレイヤー:2013/01/30(水) 05:21:19 ID:9xqEZsCg0
>>431
ていうかアレですね、多分論点ずれちゃってますね……
というわけで自分なりに改定して見たのでこんな感じでどうでしょうか?

【能力】『彷徨術式』

独自に編み出した空間転移の魔術。
空間転移には出口の魔法陣が必要であり、移動する位置は魔法陣の出現にて先読みが可能。
座標さえわかれば理論上どこにでも行くことが可能だが、移動先がどんな場所までかはわからない。
そのため人体が生存できない環境に魔法陣が展開された場合、魔術は強制的にキャンセルされてしまう。
空間転移を発動するには対象物に印を刻む必要があり、印さえ刻まれていればある程度のモノは飛ばすことが出来る。
無生物には一瞬で印を刻み付けることができるが、生物に対しては少々の時間を要する。
そのため戦闘中に相手に印を刻んで何処かに吹っ飛ばすという芸当は不可能。
一度に多くの物を転移させることは可能なものの、飛ばす数が多ければ多いほど魔力消費が多くなる。
また座標指定などの処理は脳みそで行なっているため、飛ばすものが多すぎると脳みそがパンクして思考停止してしまう。
重量には制限こそ無いものの、重ければ重いほど飛ばすのにそれなりの時間を要することとなる。
また、転移したものを撃ちだしたりすることも出来る。速度は速いが常人でもなんとか避けれる程度。
ダミーの魔法陣を召喚することもできるが、微妙に本物と違うためよく見ると見分けることが可能。
基本的な攻撃手段は武器(刀剣類)を撃ちだしたりナイフによる不意打ちを狙うなどなど。

身体能力は低く、転移に頼っているため体力もあまりない。
また、転移先に既に別の物体が存在した場合魔術はキャンセルされてしまう。



これで問題の『移動先の場所、状態がわかる能力』に関してはなくなったと思うのですが…………

433ホタル ◆ssV0MHsvd6:2013/01/30(水) 05:33:06 ID:Nm.0Xa/k0
>>432
おお、なるほど失礼しました。
そして拝見した所、設定に問題は全くないように見えました。

質量、重量制限も無くても大丈夫な気がします。

434とあるロールプレイヤー:2013/01/30(水) 05:41:32 ID:9xqEZsCg0
>>433
わざわざ修正に付き合ってもらって本当感謝です……!
査定ありがとうございました!

435ホタル ◆ssV0MHsvd6:2013/01/30(水) 05:48:21 ID:Nm.0Xa/k0
>>434
こちらこそ僭越な事を言っていたかもしれません。
お力になれたなら幸いです。

436とあるロールプレイヤー:2013/01/30(水) 23:52:20 ID:CnZvdLYU0
新規です、検査お願いします。

【名前】フェイ・イェンシー

【年齢】16

【容姿】デカ目の黒いサングラスで目を隠した、中肉中背でオールバックの中国人。
    .年齢に似合わず、黒髪と白髪の量が逆転しており、白髪の中にちらほらと黒髪が混ざっているという状態になっている。
    .常に笑顔を絶やさないが、サングラスに隠された瞳は常に他人を嘲笑い、憎み、哀れんでいる。

【所属】傭兵斡旋協会

【能力】
     ・シックス・ピストルズ<打ち止め六発の弾痕>
     指鉄砲の構えを取った右人差し指から、
     1km/h〜から、280km/h(拳銃弾程度の速度)の範囲で、
     77mm〜2mの長さのそれなりに硬い棒を撃ち出す能力。
     装填数は六発で、リロードは全ての棒を撃ち切った後、
     左手で右親指を握った状態で10秒待つか、
     8時間以上の睡眠を取った場合のみ行われる。
     よって六発以上の連射を行うことは出来ない。

     ・怪しげな拳法
     幼い頃から本の知識で怪しげな拳法を行なっていたので、それなりの技術がある。
     また、怪しげなので棒術も嗜んでいる。
     ただし、あくまでもそれなり。


【キャラ解説】
台北の中流家庭に生を受けるが、4歳の誕生日に父親が借金で自殺し、母の生まれ故郷である東京へと渡ることとなる。
その後、8歳の誕生日に母親がホストと共に蒸発、叔母に引き取られ京都へと引っ越す。
だが、それから4年後の12歳の誕生日、叔母に連れられ訪れたのはアメリカのとある戦場。
超能力で敵対勢力をレッツ虐殺ミ☆の言葉だけを残され戦場に放置された彼は、
初めての戦場を負傷を負いつつも五体満足で生き延びた彼は心に誓う。

"これから先、何が起ころうとも生き延びてみせる"

彼は心の中で常に、嗤い、哀しみ、怒り、絶望し、16歳の誕生日を何よりも恐れている。

437とあるロールプレイヤー:2013/01/31(木) 00:04:55 ID:7T5c9jwg0
>>436
年齢15ですね、すいません

438ホタル ◆ssV0MHsvd6:2013/01/31(木) 01:09:59 ID:zLH3t.xQ0
>>436,>>436
大丈夫だと思います。

439とあるロールプレイヤー:2013/01/31(木) 01:21:18 ID:7T5c9jwg0
>>438
ありがとうございます!

440しんら:2013/02/04(月) 13:26:15 ID:zDAD9IQs0
以前、別の場所で使っていたものを......
査定および改正お願いします

 『薔薇獄鬼』
数多の能力開発実験を受け薔薇型吸血鬼に成り果てた人間

身体能力かかなり高く。
体の一部ないし全体を茨や花へと変えることが可能
全体を茨に変えた場合、城を覆うほどの量になるとか


茨のトゲには吸血の特性があり、トゲを植え付けることで 花の香りで操る
または芽吹かせ同族にすることができる
しかし、どちらも精神力次第で無効に出来る
薔薇吸血鬼故に再生能力があり流水、日光を得意とするが
銀や聖属性の物が体内に入ると致命的なダメージを受ける
弱点は心臓部にある花
炎系統の技では一瞬で死にかねない



『魔術の心得』
植物に関する魔術を会得している
食肉性の植物を呼び出したり周囲に茨を張り巡らせたりと
バリエーションが豊富らしい

441ホタル ◆ssV0MHsvd6:2013/02/05(火) 11:20:33 ID:0E574T.w0
>>440
大丈夫だと思います。
悪役ならなおさら問題ない感じでしょうか。

442しんら:2013/02/05(火) 22:24:24 ID:VX4hLI4Y0
>>441
ありがとうございます!
では使ってみますね!

では改めて査定ありがとうございました
いつもお疲れ様っす!

443とあるロールプレイヤー:2013/02/06(水) 01:59:07 ID:Mr/kJ/ns0
新キャラの能力です
検査よろしくです
【複合型打撃力奉納術式『鉄(くろがね)』】
打撃の威力を魔力に変換する術式と魔力を使用して様々な魔術を発現させる術式
二つの術式によって構成される複合型魔術
打撃の数が増えるたび強力な魔術発現が可能となるが一度発現すると魔力の蓄積が無くなるため連発が利かない

零式━━━鉄槌(てっつい)
打撃しない状態…つまり通常の状態で発現している魔術
「打撃に使用する部位を鉄の硬度に変換する」
「認識したモノを打撃できる」
二つの効果を全打撃、全魔術に付加させる

壱式━━━鑢(やすり)
一発の打撃を魔力に変換することで発現する魔術
打撃を「打撃する対象の表面を削る魔術」に変換する

弐式━━━鉄切鋏(てつきりばさみ)
二発の打撃を魔力に変換することで発現する魔術
打撃を「縦1mほどの鉄の硬度ぐらいならば断ち切る斬撃」に変換する

参式━━━鉄梃(かなてこ)
三発の打撃を魔力に変換することで発現する魔術
打撃を「対象をこじ開ける魔術」に変換する

無式━━━鉄(くろがね)
四発の打撃を魔力に変換することで発現する魔術
打撃を「全長5mほどのドリルを召喚する魔術」に変換する

444ホタル ◆ssV0MHsvd6:2013/02/06(水) 03:52:20 ID:1F0NFGTo0
>>443
鉄についてですが連激なので問題はないと思います。
攻撃のワンツーパンチが駄目なら査定が厳しくなりそうだからです。

鉄槌は必中でなければ問題は起こらないでしょう。
参式の鉄切鋏については、当たらなければ良いのでこれもOK。
無式の鉄も同じく問題点は見当たりませんでした。

個人的には参式が気になりました。
例えば相手の防御を無効化させられる攻撃ならこれは対処不可能な攻撃になります。

私的な考えでは、鉄梃だけに調整をしていただきたく存じます。
その防御破壊能力がかなり強力でも問題はありませんが、
一切の防壁を完全に潰せるとなると自分はNGを出さざるを得ません。
対象をこじ開けるでなく、こじ開け得る攻撃程度に変更して頂けると助かります。

445とあるロールプレイヤー:2013/02/06(水) 04:01:54 ID:Mr/kJ/ns0
>>444
鑑定ありがとうございます

参式についてですが自分の脳内ではこじ開けるという言葉通り、力ずくで無理やり開きにかかるという効果にするつもりでした(自分の書き込みが足りませんでしたね、ごめんなさい)
ガードを無くすのではなくあくまでもこじ開けるので相手の防御力の方が強ければ開けることはできず、防御が無くなることもありません
この部分はロールする時にも気をつけたいと思います

446ホタル ◆ssV0MHsvd6:2013/02/06(水) 04:04:58 ID:1F0NFGTo0
>>445
じゃあ…参式もそのままで行きましょうかw
ガードブレイクはありだと思います。

わたしからは問題なしとさせていただきます。

447とあるロールプレイヤー:2013/02/06(水) 04:10:25 ID:Mr/kJ/ns0
>>446
よくよく考えてみたら壱式と参式あんま変わりないな…どっちもガーブレだ…
…まぁそっち特化ということでいっか←

ありがとうございました

448ヴェルム:2013/02/11(月) 21:20:06 ID:hh2o0E9.0
前回ベルムの査定をしていただき、ありがとうございました!

今回もまた、キャラの設定で問題などがございましたら、ご指摘をいただきたいと思い
ここに投下する次第です

【名前】シフォン
【年齢】15
【性別】男
【容姿】短めの黒い髪に、大きな黒っぽい瞳が特徴的
動きやすそうな質素な服装を好んで身につけている
細身な体つきで、童顔で中性的な顔立ちをしている

【能力】風の加護
風を起こす能力と、吹いている風を操る能力を持つ
前者は殆ど魔法 風力などを細かく調整できるものの、起こすたびに起こした風力に比例して疲労が蓄積される

後者は吹く風の風向きなどを、好きな方向へと変えたりする能力
ただし、変えようとする風の風力が大きくなればなるほど、起こすほどにはないにしても疲労が蓄積される

【キャラ解説】
様々な場所を旅する風来坊な少年
数年前に両親に反発して家出、その際に自宅のバイクを奪う
しかし行き倒れていたところをとある人に拾われて、その人に様々なことを教わる
修行ともいうべきそれを終えて、サバイバルなどに必要な道具などをそろえたバッグと、
人語を話し、頭に思い浮かべたものに姿だけを変えられる、そんな知性を持ったキツネをもらい、旅に出る
この頃にもなると少年も幾らか落ち着いてきていて、気ままな旅を初めて今に至る

性格は大人びている印象を与えるものの、時折子どもらしい一面を垣間見せることがある
見聞を広げたいという思いで定住しておらず、気が済むまで旅は終わらない

剣や重火器の扱いには、その道のプロには遠く及ばないもののそれなりに長けており、
拳銃の扱いは特に手慣れている
腰のあたりにはそれを入れるためのホルダーを身につけている
また、身体能力も高く、危機察知能力に優れているらしい
それらとは別に、天性的な風を司る力を持つ

お金は旅を快適に進めるためにも必要であり、
お金をもらって人の悩みの解決を手伝ったり、物を売ったりしながらお金を稼ぐ

しかしそれでも最近はお金のやり繰りに難儀しており、あまり一つの場所や組織に束縛されない、
けれども高収入という、そんな自分にとって都合のよい仕事を探しているらしい

449クラウン ただ血を操るだけ:2013/02/11(月) 23:59:08 ID:RtQCvptM0

ちょっとキャラを思いついたんでね、能力だけ確認してほしい

【能力】

《 nihility 》 彼は何も持っていない
彼の何も持っていないという感情を象徴し生み出された一振りの剣
黒色で統一されたそれには鍔もグリップの布も更には鞘すらも無い

この剣は所有者の気配を消し(正確に認識を限りなく下げる)
この刃は振れた力を無効とし(物理的、魔法的、精神的、もの)

そしてこの能力で存在は殺せない(傷を負わせることが出来ない)

『なお、何か手にいれる事が出来た場合のみ最初の二行は失われる』
『なお、何か手にいれる事が出来た場合のみ最後の文章は変更される』

450ホタル ◆ssV0MHsvd6:2013/02/12(火) 06:38:34 ID:6g1GZLng0
>>448
風使いOKだと思います。

>>449
何も持っていないというのは例えば他の武装や道具でしょうか。

451クラウン、血を操るだけ:2013/02/12(火) 08:45:51 ID:qtdQU3kA0
>>450
流石に全裸じゃないですが…はい、いちおう武器は剣のみ、防具は無しで

452ホタル ◆ssV0MHsvd6:2013/02/12(火) 09:55:31 ID:6g1GZLng0
>>451
個人的には大丈夫だと思います。

453おおさかとか:2013/02/13(水) 18:37:55 ID:JP.aD/lk0
大坂「何もないところでも水生成」に無理があるので、マイナーチェンジを…

液体を操作出来るのはそのままで、「水を生成する」のではなく「気体を液体にする」能力に。

454アラン:2013/02/13(水) 22:04:37 ID:t0ncBzDc0
能力名前:リィンフォース

物体/概念を補強ないし強化する術
そのもののもつ強度と特性を強化するが、物品であれば通常あり得ないほどの効力(剣なら切れ味、銃なら威力、火焔魔法なら温度など)を発揮する変わりに連発が効かない
連続使用は3度が限界、効力は使用から2レスの間のみ

概念に関しての例として、聖剣に宿る「退魔」の概念を強化はできても依り代のない、あるいは曖昧なものは強化できない

455ホタル ◆ssV0MHsvd6:2013/02/13(水) 23:34:41 ID:F8UEk42Q0
>>453
液化した大気といえばかなりの低温になりますね。
改定案に問題はないと思いますが、元々問題はなかったと思いますよ。

>>454
そのくらいのエンチャントなら完全セーフだと思います。
もう少し強化なり、使用回数を増やしても問題ないと思います。

456アラン:2013/02/13(水) 23:35:54 ID:t0ncBzDc0
>>455
なるほどなるほど

まあ今後適宜調整していきます

これでリィンお嬢がつかえる……

457ホタル ◆ssV0MHsvd6:2013/02/13(水) 23:48:28 ID:F8UEk42Q0
>>456
これは議論スレか雑談スレの話題になりますが、
完全無敵は論外としても能力は少々強くても良いと思うのです。
わたしは強力な能力者は戦闘ヘリ、戦闘機、戦車一機相当分
辺りが上限で良いと思うのですがいかがでしょう。

悪役組織のラスボスはそれを少し上回る感じですね。

458アラン:2013/02/13(水) 23:51:31 ID:t0ncBzDc0
>>457
ほむほむ…なるほど

こちらのキャラは火器とかにもの言わせるから扱いにくくてちと弱めにしてみたんですよね

459ホタル ◆ssV0MHsvd6:2013/02/13(水) 23:54:52 ID:F8UEk42Q0
>>458
それもありだと思います。

460アラン:2013/02/13(水) 23:56:20 ID:t0ncBzDc0
>>459
装備しだいですからねぇ

461ホタル ◆ssV0MHsvd6:2013/02/14(木) 00:07:00 ID:Mrh.wgWE0
>>460
それもありでしょう。能力に穴のないキャラを作るより、
能力の弱点を装備で克服するやり方が良いとおもいますよ。

462おおさかとか:2013/02/14(木) 08:42:29 ID:wa84zURE0
>>455
そうですね、低温を利用することもあるかと思います
問題ないなら良かったです!

463しんら:2013/02/15(金) 22:52:57 ID:TaFjMBU20
『能力1』
肉体の一部ないし全体を擬似的に蛹化させ、一度肉体を溶解することで別のなにかへと変化させる生物。
人体のみならず大多数の物質にも適用することができ
硬化した外皮、或いは外装には擬装能力があり視た、触れた模様や形状へと擬態可能
また擬似蛹を形成することなく肉体、物質を溶解することができる
また、その肉体にあらゆる因子を取り込むことにより肉体に進化させることが可能

『能力2』
現実と幻想の境界線を不安定にさせ、そこに自身の意思を介在させることで現世を侵食する能力

例えば、現実の樹木の境界線に介在すれば、樹木の形をしたナニカ
ファンタジーのモンスターにも、金のなる木にも変えてしまえるし
消しさることもできる

こんな能力を持った悪役ってどうでしょうか
他人を怪物に変えてみたり、それを取り込んでみたり
強すぎじゃないか? 等のご指摘を頂ければと

464くりおね:2013/02/16(土) 02:39:57 ID:SkXnCyBY0
>>463
使い方によっては強いですねー
でも修正が必要とは思えませんので私は平気かと思います。

465くりおね:2013/02/17(日) 14:57:30 ID:i4lwY6eg0
名前:早乙女 由良
年齢:16
性別:男(の娘)
身長:157
体重:軽いと思います
職業:元使用人見習い
所属:無し
武器:無し(その内重量が軽い魔道具でも使いたい)

容姿
髪型を女性風にすれば女の子にしか見えない男の子
薄いブロンドヘアーは男性が持つには不自然な物だろう。
後述の主人の影響で、髪を伸ばしており今はブロンドのロングヘアーになっている。

能力
精霊術を使用することが出来る。
精霊術は、直接精霊と契約を結ぶことで精霊が持つ力を行使することが出来るものである。
故に契約している精霊の数が、使用できる術の数に影響する。
精霊にもよるが、精霊の力は基本的に強大である。
しかし、その強大な力をそのまま使用できるかと言うと、そんなことは一切ない。
あくまで術を使用するのは由良であり、使用する術の魔力や反動などに耐えられなければ由良自身が壊れてしまう。
精霊の強大な術は、その体の堅牢さがあってこその物であり、元々体の強くない由良は強力な精霊術を発動することがまだできない。

契約済みの精霊
・炎の精霊:サラマンダー
・闇の精霊:シェイド


人物紹介
両親がおらず、奴隷として売られていた所を最初の主人に買われる。
主人は女性で、奴隷相応の扱いを受けながら屋敷の使用人見習いとして仕事をしていた。
ある時、主人が海外に住むという事で、首を切られてしまう由良。
人権の無い奴隷である由良にはどうすることも出来ずに路頭に迷うことに……
主人があまり男が好きではないようで、由良には常に女性の格好をしていろと命じ、由良の女装の腕前は相当なものになる。
もっと男らしくなりたいと思っているが、意外と女装もまんざらではないらしく、意識的にぼくと言う一人称にしているはずがとっさの時に私になったりする。
とても気の弱い性格で、女々しい部分が目立つ。

466ホタル ◆ssV0MHsvd6:2013/02/17(日) 15:34:54 ID:yxbDp4x.0
>>465
良いと思いました。

467じゃんきー ◆JUNK/HyHCM:2013/02/17(日) 18:23:09 ID:1oDfqtUI0
ジャンクの能力のリメイクとなりますー、一応心配ですので皆様の意見をお聞かせください

【SKILL】
アーチ・エネミー〝ネメシス〟
〝調整〟を受けることで安定状態に持ってこられたジャンクの異能。
発動時には、ジャンクを大人にしたような黒いドレスの女の影が時折現れる。
この影をジャンクはネメシスと呼称しており、どういった存在かは分からないものの、一定の信頼を置いている模様。
ちなみに、ネメシスとはギリシャ神話における義憤を司る女神の名であり、多くの者には復讐の女神とも思われている存在。
現在の自分の在り方を良しと思わず、自分の道を打開するために生きているジャンクには似合う名かも知れない。

その能力の内容は、大きく二つに分けられる。

1.銃弾や武器を利用した脅威に対する自動防御
アーチ・エネミーという言葉は訳した場合『大敵』となる。この異能は、大敵に対する大敵である異能だ。
己の両手で触れた物体を浮遊させ、本体に対する危機が襲いかかった場合に自動で飛翔しその危機を迎撃する。
危険に対する反応はオートとマニュアルの切り替えが可能であり、判断上自動迎撃をしない方がいい場合は射出しない事も出来る。
弾丸は銃から撃たなくても自動迎撃には使用出来るが、銃から撃った弾丸のほうが威力に富む。
弱点は基本的に防御特化の能力であるという点で、自分に対して敵対行動を取らない者には使用することが出来ない。
立ち塞がる大敵を打ち払う露払いの能力であり、少女の異様な精神力と相まって淡々と処理し続けることで攻撃的な不沈艦にもなりうる。
基本的にジャンクが使用する異能は此方。後者の使い勝手の悪さも相まって、此方の使用機会が多いようだ。

2.己の負傷を相手に転写する力
一つ目の異能が、大敵を意味するアーチ・エネミーの本質ならば。
此方は復讐、義憤の女神であるネメシスを表したかのような異能であろう。
発動時には全身の傷口から黒い霞が吹き上がり、一点に収束し、それに触れた相手に己の傷をそのまま映し込む。
能力の性質上、不利にならなければ何の意味もなさない異能であり、逆に傷が深すぎても一歩間違えば己が死んでしまうという極めて使い勝手の悪い能力。
文字通りに復讐の異能であり、目には目を、歯には歯をという言葉の具現とも言える能力。
拳などの体に纏わせる他に、銃弾に付加したり、武器に付加する事もできるようだ。
なお、相手に負傷を転写した所で己の傷が治るわけではなく、それもまた使い勝手の悪い点である。

468ホタル ◆ssV0MHsvd6:2013/02/17(日) 18:31:07 ID:yxbDp4x.0
>>467
2は触れてない敵に攻撃を転写できないなら大丈夫だと思います。

469じゃんきー ◆JUNK/HyHCM:2013/02/17(日) 18:32:50 ID:1oDfqtUI0
>>468
霞を纏わせた弾丸を受ければ別ですが、基本的に霞に触れなければ何の害もありませんよー
問題ないようですので、これでいきますねー


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板