[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
横十間川のハゼ釣り その8
319
:
ゴンゴン
:2023/01/23(月) 18:25:34 ID:0ZE0.UTk0
24日(土曜)は17時45分から、気になっていたTBSからスタート。開始早々、目測16cm程の良型が顔を出します。幸先は良かったのですがアタリはポツポツ・・・
この時間帯を消費しては寂しい状況。冷たい北風が吹きすさぶこともあり、18時過ぎて風をしのげる神輿に移動。工事の影響か時間帯が悪かったのか全くアタリがありません。
ストラクチャー周りなどにダボが群れているだけといった感じでした。しばし休憩を挟み水深のあるポイントへと移動。今日は釣り人が多いです、移動中12名ほどを数えました。
20時半、再スタート。北風が強く指先が凍りそうですが飽きない程度にアタリがでるので気持ちを維持できます。大小まちまち計18匹でしたが22時台に入ると良型が多くなり、手応え良き釣りとなりました。
25日(日曜)は21時50分から。本日は遅い時刻のエントリーなので、この時間帯でも確実に釣果のでるポイントを選択しました。ほぼ無風で昨晩のような苦行感が無くありがたい天候です。
開始からアタリがあり、22時台に入ると入れ食いになりました。2時間ほどの釣り時間でしたが計24匹。ダボもかなり釣ったので、この時期らしからぬ忙しい手返しを味わいました。
リール和竿に溜光玉入り自作ビーンズシンカー仕掛け。ホタテとイソメ、エビを併用。針はガマの袖7号。ホタテは冷凍してない物のほうが、より食いが良いですね。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板