したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

横十間川のハゼ釣り その8

291ゴンゴン:2022/02/08(火) 18:58:02 ID:dnZZM5fc0
2/6(日曜)今夜は普段は訪れない地域、新規のポイントへ、ハゼ調査といった気持ちの釣行。暗くなった19時からエントリー。
岸寄りは藻が多く勝負になりませんが、流芯部にかけては水深もそこそこ有り、なにやら小突くような生命反応を感じられ悪くない手応え。
稀にアタリが有る程度ですがマハゼも居りました!食いが浅く掛けるのが難しいですが見つけたら確実に拾って行きます。
開始の19時台と休憩を挟み、その後は22時以降からが反応があったように思います。結果12匹。型は12cm前後が多く、大きくても15cm止まりといったところ。
ハゼ不漁本年の直近の釣果からすると新規開拓成功と言えるかもしれません。風が冷たく寒かったですが久々にハゼ釣りを楽しめたように思います。

2/7(月曜)気温は低いですが風は無く下町水路の水面は穏やかな模様。18時過ぎから昨晩は結果を残した新規開拓成功ポイントから程近い場所でスタート。
開始18時台は無反応・・・19時半頃やっとアタリが出始めましたが続かない様子で1匹のみ。取り合えず坊主は回避ですが昨晩のような生命感がありません。
休憩を挟み、しばし風は無く釣り易いのですが反応なし。最後22時半頃からアタリが数回あり1匹追加。今夜は激渋、手強いですね〜今年の下町水路。結果2匹。
帰り際、片付けていると・・・「無い!」控えの竿が盗難された!マジかよ〜激怒!薄暗くて気付けませんでしたがトイレに行った間か、辺りを釣り探って離れた隙でしょう。
愕然とした家路をたどることに・・・何とも手痛い後味の悪い釣行となってしまいました。悪い奴が居るもんです。皆様もお気をつけください。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板