したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

横十間川のハゼ釣り その8

252zura健児 ◆GPEebFQW5o:2020/12/07(月) 04:04:07 ID:7a9Oo2FI0
昨日は六郎さん、こてっちゃんと下町水路調査へ。
午後4時前から午後7時、もう7年以上前には通ったポイントの様子見で。
明るい時間からちょこちょこ中りますが、なんと5cmも無いデキハゼが。
鈎の大きさと大して変わらないのに、ちゃんとイソメごと喰いついて来るのが笑えます。

しかし奇跡はここから。
時報が鳴ってからのモゾっとした中りを合わせると、先ずは太い18cm、その後は、22cm、24cm、泣きの25cmとモンスターが続けて出ました。
太さは余裕で、昔のコーラボトル位有り、今まで行った涸沼や九十九里のハゼを軽く凌駕しました。
ハゼは全然ガリガリでは無く、鰭も綺麗で、アイナメみたいな太った奴ばかり。
おそらく松島湾でもそんなのは滅多に出ないでしょう。
皆さんも余裕で20cmオーバーを揚げており、何れも極太過ぎて、なんか夢を見てるような気分にさせられました。
六郎さんは25cmを二本含めており流石です。
数は5cm以下のハゼを5匹含め、10匹程ですが、本当にこんな事有るんだなと思わせる釣果でびっくりでした。
ここはダボも凄く大きくて、下町なのに何か大きくさせる要因が有るんでしょうかね。

和竿中通し9尺、竿富天秤オモリ0.5号に新はぜ6号、ちょっとだけ活きてるイソメとホタテで。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板