したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(600件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

横浜のハゼ釣り2

1雨男:2014/12/04(木) 00:39:53 ID:BKlGF8mg0
横浜Ⅰが一杯になったのでⅡを作りました。

551zura健児 ◆GPEebFQW5o:2016/10/28(金) 01:49:53 ID:wMYucFF.0
昨日は、午後3時から午後5時半まで、横浜某所上流で。
いきなりの3連発ででかいハゼが来たので、やっと始まったか?と思いきや、その後はウロばかり7匹、ハゼは2匹追加のみ。
ハゼは17cmから15cmとサイズは十分満足だけに、数が出ないのは残念。
週末の大潮周りで、状況が一変する事を期待します。
和竿ちょい投げ4尺、竿富天秤オモリ5号、ケン付き流線6号、ほぼ御臨終のイソメで。

552slow-hand:2016/10/28(金) 16:22:22 ID:5xYI3Geo0
初めて投稿します。
昨年レベル1さんがご自身のタングステンを回収され、
投げ竿を釣られたときにご一緒させていただいた者です。
今日は有休が取れたので鳩に行ってきました。
予想はしてましたが、厳しいですね。
マハゼ14、ウロ1でした。
(アタリはキャッチの倍くらい)
アタリ筋を見つけられず、2匹釣ったらそこは終わり、という感じで、橋を行ったり来たりしてました。
7:00から謙虚な目標の20尾を目指しましたが、雨で12:00に撤収です。
大変寒かったので、釣行の際は防寒対策を十分にお願いします。
とは言え、釣れれば型が良いので楽しかったです。

553六郎:2016/10/28(金) 20:26:39 ID:fPyN93KM0
渋いながらも型が良くなっている様で楽しみです。
今週は釣りに行けなくなってしまいましたが、
皆様の報告でウズウズさせて下さい。(笑)

554雨男:2016/10/28(金) 22:12:07 ID:oRbXouro0
明日、勝負してきます。

555竿六:2016/10/28(金) 22:49:36 ID:YeTjD4hg0
貴族六郎さん、お待ちかねの貴族御用達竿が完成してますよ。
今週の釣行は無理との事なので次回の釣行でお渡ししますね!
明日、今季初の横浜で小手調べしてきます。

556レベル1 ◆z81gXHd6h.:2016/10/29(土) 06:34:34 ID:V2bJvII.0
showさん
初めましてではないわけですね。
まさか、あの変な釣りを覚えているとは(苦笑)
昨年みたいにはいきませんが、お会いしたら、またよろしくお願いします!

557六郎:2016/10/29(土) 08:41:32 ID:wwAqM6i60
竿六さん、ありがとうございます。
釣行を減らしての作成かと思い、感謝しています。
横浜最盛期には、竿六竿がズラ〜っと並びそうですね。

558slow-hand:2016/10/29(土) 12:27:24 ID:cQVFK33g0
レベル1さん
実は今年もお会いしてるんですよ。
封鎖橋でレベル1さんが30分もしないで帰られた日です。
あの時の下流の話しは結果的にガセネタになってしまったようで申し訳ありませんでした。
今日はH(ブルーライン川ではないです)に来てますが、
2週間前がウソのように釣り人とアタリが減りました。
まぁ釣れることは釣れますが。
14cmが小さく見えるのは鳩川病ですね。

559竿六:2016/10/29(土) 19:27:31 ID:4MkedX120
今日は雨男若頭が勝負との事なので、レベ露払い、竿六太刀持ちで同行。
若頭到着前まではプチお祭タイムでしたが、登場するなり沈黙。
きっと若頭から変なオーラが出てたんですよ。
今シーズン初横浜でしたが、昨年ほどの爆発力は無いような感じです。
でも20cmオーバーが1本出ました!餌はアオイソメ。
釣れればデカイのが、横浜ハゼの魅力ですね。

560雨男:2016/10/29(土) 21:30:47 ID:cott972w0
横浜で勝負!
移動中にレベさんからLine.竿六さんが20cmを上げたとか。
いやが上でも気合が入る。途中のコンビニで祝い酒を買い、現地に着くと竿六さんのバケツには巨大ハゼが
でも、時合は既に過ぎ去った後。
長い沈黙の後、ポツポツと。
ラーメンを食った後、一人で延長戦。
1時間で16cm1匹の撃沈でした。

561雨男:2016/10/29(土) 23:33:32 ID:cott972w0
竿六さんの釣った20cmは私が持ち帰らせて頂き、刺身で頂きました。
身が厚くて旨かったです。

明日は、工事で荒れていると言う横十を調査してきます。

562zura健児 ◆GPEebFQW5o:2016/10/30(日) 06:17:51 ID:wQiiroXc0
昨日は1年ぶりに、マニラ筋ドゥテルテ川へ午後3時から。
大潮の満ちょーアゲ止まりの大三元で、水が動きませんが、一発目から中々のサイズ。
ポツポツと釣れますが、潮がサゲ始めてからはプチ入れ食いに。
しかし午後5時には雨&真っ暗で釣りは中止。
2時間で42匹、サイズは最大17cmですが、平均13cm位。
彼処のハゼとは比べ物にならないサイズですが、中通し竿が使いたくなったら、十二分に楽しめました。
和竿中通し7尺、竿富特注天秤、ケン付き流線6号、腐ったイソメで。

563ハゼ好き:2016/10/30(日) 17:54:01 ID:CLGd3iyo0
今季初横浜は9時-11時は上流で20匹、それから散策と昼食後の1時-3時は下流で20匹、最後にまた上流で10匹。サイズは8-13vmで7割が10cmと小さかったです。

佃煮にするつもりで持ち帰りCバックを持参したら荷物が多く感じました。欲ってアジまで狙わないで正解でした。かなり寒くハゼだけでヨレヨレでした。

564slow-hand:2016/10/31(月) 06:57:15 ID:ftdHneu60
昨日の鳩は8:00〜12:00で、
マハゼ10、ウロ1、でした。
引き味が魅力なので、ついつい通ってしまいます。

565イソメさん:2016/10/31(月) 20:10:44 ID:TsMrRoS20
昨日、富岡川ポツリポツリでした。うろが多いでしたね。大きいからいいけどまはぜが少ないですね。

566レベル1 ◆z81gXHd6h.:2016/10/31(月) 20:57:55 ID:Gny8xXA60
showさん、その嵌り方は誰かさんみたいな◯毒症状(私とは言えません)
かもしれませんよ(苦笑)

30日は7時半着。先週良かったスジを狙いました。
やはりスジはアタリが多いものの、大潮のせいで、仕掛けがガンガンながされ、
アワセ損ないスジから外れると、もうダメに。
それでも雨さんが来るまでは、竿六さんともどもまあまあ好調でした。
なぜか雨男さんか来たらピタっと…
サイズは竿六さんが20.5㎝のメガマハゼを釣り上げましたが、平均サイズは、
やや下がった感が。
しかしながら驚いたのは、FSK三冠王の三沢雨男さんが置き竿を含めた
2本竿をしたということでした。下町各水路、大川河口、富津、横須賀と
どこに行っても、どんな状況でも1本竿でみんなより釣り上げてきた、あの
雨男さんが!
まあ、そういう渋さだったということです。
釣果は昼メシまでで21匹。
今シーズン最初の竹採りもしてきましたが、こちらは早過ぎました。
釣り&竹採りはハード過ぎるのでシーズン終了後になるかもです。

567レベル1 ◆z81gXHd6h.:2016/10/31(月) 20:59:23 ID:Gny8xXA60
訂正です。29日でした。

568雨男:2016/10/31(月) 21:16:13 ID:JYvedmMI0
29日の二本竿の件
遠投用と近く用を使い分け、ハゼが溜まっているポイントを探しだす狙いでしたが、二本は使いきれず結局置き竿に
二本竿は性に合いませんね。

569zura健児 ◆GPEebFQW5o:2016/11/02(水) 22:38:37 ID:II6B5eko0
本日は午後3時から午後5時前まで横浜某所へ。
まずは上流ですが、生物反応さっぱり無く、前回同様、20分も竿を出さずにとっとと撤収。
そして何時もの場所で、何時もと同じ方角に向かって釣り再開。
しかし、此処もノー生物反応。
ダメならこりゃ、電車で大移動でもすっかなと思い、最後に反対方向へ竿を出したら、
いきなりの中りで18cmゲット、続いて中りが来ますが、直ぐに沈黙が続きました。
合計4匹、17cmから18cm、ウロは珍しくマハゼより小さいのが1匹だけ。
サイズがぶっとくて素晴らしいだけに、去年のような大釣りをまたしたいものです。
和竿リールちょい投げ、竿富天秤オモリ5号、ケイムラを自分で付けたケン付き流線8号、ビンビン沙耶イソメで。
暗くなると更に寒くて堪りませんでした。

570竿六:2016/11/02(水) 23:05:58 ID:RSPK5xeU0
健児さん
マダムキラーの調整が完了しました。
また、貴族高級チョイ投げ竿「カリギュラ」も完成してます。
今度お渡ししますね!

571zura健児 ◆GPEebFQW5o:2016/11/03(木) 01:10:55 ID:S1tGtKDk0
親方、ありがとうございます。
シーズンに間に合って良かったぁ〜。

572竿六:2016/11/03(木) 21:24:56 ID:7D7GmTMA0
今日は今シーズン初の横浜釣行となる竿三師匠と参戦。
先週メガマハゼを釣ったポイントへ行くと、すでにレベさんが竿出してました。
う〜ん渋い!でもポツリポツリと釣り上げてく中、師匠には1匹もかからず。
師匠まさかのオデコ・・・と不安になりましたが、流心で大型GETして御満悦。
鉄拳制裁は回避出来ました。
その後は某所に移動してズラ貴族と浅草無双が合流。
おやっさん「後家殺し」片手に元気そうで何よりでした。
slow-handさん
今日はチョッと渋くて残念でしたが、次回も楽しんで釣りましょう。
ハゼ郎さん
ハゼママの竿「ピンクパンサー」試釣しました。いい感じです。
次回のイベントで、No.3竿と共にお渡ししますね。

573zura健児 ◆GPEebFQW5o:2016/11/04(金) 05:49:51 ID:8dIXzpgY0
昨日は皆さんお疲れ様でした。
渋いけど、いつもの彼処よりは、個人的に十分満足です。
今年は去年が小さくてダメだった分、大分ハゼが大きくなった様でした。
全然潮が動かなくて、数は10匹とイマイチですが、最大は17cmと、
頂いたばかりの貴族高級竿六作カリギュラの竿下ろしには十分。
レギュラーサイズも大き目で、潮が動く時期に期待します。
浅草無双のおやっさん、あの後数を伸ばして、俺より一つ多い11匹でしたよ。

574slow-hand:2016/11/04(金) 07:38:00 ID:vwzaAVJ.0
皆さま、昨日は新参者を暖かく迎え入れていただきありがとうございました。
おかげ様でとても楽しかったです。
このところ、釣れなくても楽しい、が続いており、
殆どMの領域かもしれません。

575竿六:2016/11/04(金) 08:11:04 ID:bH4lbXyA0
slow-handさん
次回のイベントにも是非参加してください。
盃事もありますので。
しかしslow-handさんも竿三師匠に負けない程の顔黒ですね!
松崎しげるかと思いましたよ(笑)

576slow-hand:2016/11/04(金) 15:14:54 ID:vwzaAVJ.0
元々色黒ではあるのですが、真夏のハゼ釣りで更に拍車がかかっちゃいました。
ツマの罵倒を受けて日焼け対策を施した時には既に手遅れでした.....
イベント、お誘いありがとうございます!
是非参加させていただます。

578zura健児 ◆GPEebFQW5o:2016/11/04(金) 22:06:07 ID:8dIXzpgY0
577 :雨男:2016/11/04(金) 21:54:29 ID:8jztHDqQ0
slow-handさん、ようこそ
昨日はイマイチでしたが、まあ、釣れる時も釣れない時もあるのが釣りですな。

横浜の新ポイント「シ○○○○Z」を調査しました。
まあ、釣りをするような場所ではないですが、まあまあ釣れました。

579slow-hand:2016/11/04(金) 22:58:37 ID:vwzaAVJ.0
シ.....で竿を出すのを見て皆さんの変態ぶりか分かりました。
恐ろしい人たちと関わり合いになってしまったと今では非常に後悔しています。

580zura健児 ◆GPEebFQW5o:2016/11/04(金) 23:58:46 ID:DSeDMfmE0
slow-handクラプトンさん。
変態共が、でかいハゼを見てニヤける、闇の世界へようこそ。
若頭に六郎さん、竿六親方にsho-handさんと同級生がまた揃いましたね〜。

581ハゼ好き:2016/11/05(土) 15:32:53 ID:FcyG3T720
デュアン.オールマン並にいっちゃってる会ですからね〜(⌒-⌒; )

波除神社にすみよし会の皆さんが水害遭わないよう参詣してきましたよ。水深ある横浜でも竿落として酔った勢いで飛び込みかねねーんだから(⌒-⌒; )

582レベル1 ◆z81gXHd6h.:2016/11/05(土) 19:27:58 ID:zIBsEEyQ0
slow-handさん
雨さん世代なのですね。ここのところ一番多くなりつつ年代ですね。
変態ぶりに驚かれたみたいですが、あそこは最上級なので特殊ですよ(苦笑)

583レベル1 ◆z81gXHd6h.:2016/11/05(土) 19:41:04 ID:zIBsEEyQ0
今日は雨さんと再び好調な神奈川県横浜市へ遠征に!
横浜市内も下町水路同様に釣り場がたくさんあり過ぎてどこに行こうか
悩みます。
まずは雨さんが開拓した麻婆Zへ。
アタリも多く13㎝代ばかり釣れ持ち帰りは十分確保しました。
横浜といえば中華なので美味い麻婆豆腐定食を食べ、午後の部へ。
こんどは麻婆Zの近くでやるも向かい風にあい、釣れるものの、苦しい
釣りに。最後は再び麻婆Zに戻り終了。
横浜はどこも好調ですが下町水路が心配ですね。

584六郎:2016/11/05(土) 20:31:52 ID:YD/s.w7M0
よし、明日は私も変態になろう(笑)

586雨男:2016/11/05(土) 23:10:50 ID:HDNDRQiw0
先日開拓した新ポイント、麻婆Zへ(すげー名前だな)
10時までは結構のペースで釣れますが、潮が止まると渋くなります。
でも、13cmがレギュラーで最大は16cm
数もそこそこでたので良しとします。

れべさん、お酒とナイスなツマミ。ごちそうさまでした。

それから、釣児さんに頂いた筏竿の入魂完了しました。
バランスが良く、釣りやすかったです。ただ、不覚にも穂先をバッキンガム宮殿やらかしてしまい、
明日修復の予定です。

587六郎:2016/11/06(日) 00:13:34 ID:Ea6yNxgs0
竿六さん、ありがとうございます。「エマニエル」いいですね〜
成人指定だったのを友人と観に行って、年がバレないかドキドキだったなぁ。
昼前くらいから横浜に行く予定です。麻婆Zってどこやねん(笑)

588zura健児 ◆GPEebFQW5o:2016/11/06(日) 04:31:51 ID:GckwMIUg0
貴族六郎さん
明日、貴族六郎変態竿「エマニエル」持って行きますね。
貴族健児さんの「カリギュラ」と兄弟竿です。
午前中は○○、午後から横浜釣行予定です。

589zura健児 ◆GPEebFQW5o:2016/11/06(日) 04:36:56 ID:GckwMIUg0
すみません。
>>588は竿六さんの書き込みです。

590zura健児 ◆GPEebFQW5o:2016/11/06(日) 05:08:19 ID:GckwMIUg0
>六郎さん
エマニエルって、エマニエル坊やの事なのに。

昨日は木曜日と同じ横浜某所に於いて、午後3時から午後6時まで。
木曜日も来ていた、釣りセット買って釣りを始めたばかりの子供に、
カリギュラを握らせて釣らせてあげたりしながら、ポツポツと。
合計44匹、大きいのは16cmが2匹で、潮が上げ始めてからが良かったです。

凄かったのは、竿六作カリギュラ持ってたら、通りがかりの人が来て絶賛。
其のオジサン、鞄の中から、「寿晴の実践変わり塗り」の本やら、
御徒町で買って来た漆やら顔料やら取り出して、和竿の話をずっと横でしてた事。
カリギュラはハゼから子供におっさんまで良く釣れました。
貴族高級竿六作カリギュラ和竿、竿富天秤にオモリ4号、キスリベロ8号、ビンビン沙耶イソメで。

591レベル1 ◆z81gXHd6h.:2016/11/06(日) 07:01:59 ID:O4GnZWL60
ネロじゃなくエマニエルだったのですね(笑)
想定をはるかに上回る命名で、まだまだ私はネーミング力不足を痛感しました。
イタリア&おフランスの兄弟竿ということですね。

いずれも大人のハゼ竿ということで!

592slow-hand:2016/11/06(日) 15:07:07 ID:XEAaiMDo0
クラプトンもデュアンも大好きです!
本日は竿六さん、レベル1さんとご一緒させていただき、
ありがとうございました。
お二人と同じ時間帯では釣り負けてしまいました。
ウデとお竿の差ですね。
お二人とお別れした後は2匹を追加しただけで、
つ抜けならずの9匹。
干潮からの折り返しと夕方に後ろ髪を引かれる思いでしたが、明日は人間ドックなので14:00に撤収してきました。
今シーズン記録更新の17cmが釣れたので良しとします。

593竿六:2016/11/06(日) 19:13:00 ID:kCs6rsr20
今日はレベさん、slow-handさんと某所で竿出すも
強風で苦戦しました。つ抜けせず、9匹で撤退。
昼食に高級蕎麦を補充して、貴族六郎さんとジュジュさんの待つ横浜某所へ移動。
エマニエルを新しい
御主人さまに渡すと、すぐに竿チェンジ。
六郎さんのエマニエルへの入魂、しかと見届けました!
でも六郎さん、竿に向かってシルビアって呼んでませんでしたか?(笑)

594六郎:2016/11/06(日) 22:11:46 ID:Ea6yNxgs0
竿六さん、ありがとうございます。毎回、進化していきますね、感激です。
頂いてガマンできずにエマニエルに直ぐ入根。エマニエル坊やから夫人になって頂きました。
トイレを我慢していたので、竿に向かって言ったのはシルビアではなくチビルワァです(笑)
横浜、ハゼ25匹、ウロ2匹。2週間ぶりの釣りとなり楽しかったです。

595zura健児 ◆GPEebFQW5o:2016/11/07(月) 16:34:27 ID:VOkHsACY0
昨日はやはりすみよし会が大勢いたので不調でした。
午後5時までの2時間半で9匹、最大13cm位。
まあ、この時期十分楽しめました。
貴族高級竿六作カリギュラ、自作天秤オモリ3号、キスリベロ8号、
六郎本仕込みビンビン高樹沙耶イソメで。

596slow-hand:2016/11/07(月) 18:05:51 ID:Mvmb7Mv20
レベル1さんに中毒認定されましたので、その名に恥じぬ行動を、と思い、人間ドック終了後JSYに直行しイソメを調達し、昨日の場所へ。
14:00〜16:00は1バイトだけ、17:00までに4匹釣って17:00から再び沈黙。17:30に納竿しました。
今シーズンは蟹が多いですね。
バリウム後の下剤と戦いながら釣りました。

597レベル1 ◆z81gXHd6h.:2016/11/07(月) 20:34:36 ID:WmHTzJSc0
昨日は皆さん、お疲れ様でした。
トイレ我慢話が続いてますね。
slow-handさん、設定というか、下剤飲んでなら、もはや認定ですよ(笑)

昨日はまず、ここ最近よく通う場所へ。
すでにslow-handさん、竿六さんがいました。
風が強く、アタリだか風だかよくわからない中、辛うじてツ抜けしました。
よく会うじいちゃんにミミズをいただいてから良くなった感じがしました。
ハゼ王戦でも引潮時あたりで使ってみたいです。
午後は六郎さんへのエマニエル夫人贈呈式に参加するためポイント移動をしました。
釣果はうーんという感じで、なんか限られた時間を割いて来たジュジュさんにはもうしわけない
感がしました。
今度は麻婆Zを紹介しますので(苦笑)

598雨男:2016/11/07(月) 21:31:39 ID:5jS/pa8U0
ジュジュさん、今度麻婆Z行きましょう。
おいしい、麻婆豆腐ご紹介します。

599HT:2016/11/12(土) 19:28:38 ID:jrq5Le9s0
今日はOな川に行きました。
2時過ぎから30分で5匹でした。サイズは10cm3匹、11cm2匹です。
アタリが小さく道糸をしっかり張って竿先に注意集中です。
久しぶりで勘が鈍り、アタリを5回逃しました。
ひと月遅れくらいのサイズが釣れたので、まだ可能性が有るのかも知れません。
来週は2,3時間くらい確認してみようと思います。
1.45mリール竿、エサはホタテです。

600雨男:2016/11/12(土) 21:56:11 ID:ZWa.R0zE0
気合を入れて横浜出撃
ポリから・・・撃沈。
鳩・・・撃沈
麻婆Zに移動・・・撃沈
ここまで完全ボーズ。
麻婆豆腐を食って、再び麻婆Z。16cmを1匹でボーズ回避がやっと。

こんな日もあります。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板