レス数が1スレッドの最大レス数(600件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
ハゼ以外の他魚釣り3
-
前スレが600になってましたので、新しいスレを立てさせていただきます。
いよいよ太湖に釣りに!
コンパクトロッドと延べ竿に仕掛け箱を入れたら、
機内持ち込み用スーツケースがパンパンに。
中国観光旅行のつもりが、釣行旅行に(笑)
たぶん、やれて半日だけかもしれませんが、
皆さんは三連休、釣りを楽しんでください。
-
雨男さん、皆さん今回は本当に残念です、、、
次回盃事を楽しみにしています、、、
-
天気予報聞いてると来週末が桜見頃らしいてね。新川も咲き始めてます。なんとか池開きに合わせて雨男池SP竿作成中です。何時もの色ですが…
-
荒川屋でのキス釣りは午前船のみで20匹でした。
釣果には満足できませんでしたが、竿頭が30匹でダブルスコア
ほどにはならず、まあよしとしました。
午後は横須賀にメバルを狙いに行きましたが、今日は激渋でマイクロ1、ミニカサゴ1匹
だけでした。
暗くなれば釣れるかもしれませんが、電車にライフジャケットを忘れたことに気づき
テンションが下がったので終わりにしました。
-
14:00〜15:00 雨池
クチボソが沢山釣れました。
薄着で行ってしまったので、早々に撤収。
明日で赤虫を使い切るぞ〜
-
雨池・池開き調査隊の皆さん
お疲れ様でした。
ちょっと風がありましたが、雨池を堪能できました。
なかなかポテンシャルの高い池ですね。
今日の釣果は、鮒7・鯉1・ボソクチ多数・カメ1。
池開き&鑑桜会が楽しみです。
健児さん、雨さん、お酒ご馳走さまでした。
-
雨さん、竿六師匠、健児さん
お疲れ様でした。
本日もまったり楽しかったです。
雨さん&健児さん、お酒ご馳走様でした。
帰路、砂銀で焼き鳥を。
頼んだものが入ってなく、残念。
家で気が付いたので、仕方ないですね。
-
私は今日が池初め
すみよし会の盃事の件ですが、
4/5(日)で行きたいと思いますのでよろしくお願いします。
ところで池開きに合わせて竿六親方から超高級竿のご提供を頂きました。
当日フナ釣大会を実施し、優勝者賞品とさせて頂きます。
竿は親方渾身の作「根堀握り印籠10本継5尺影虎」雨池で横十で注目浴びる竿です。
大会ルールは1匹の最大寸で、時間は日の出〜宴会終了まで。
対象はマブナ、ヘラブナで鯉は対象外
皆様いかがでしょうか。
-
こんばんは
お久しぶりです。
昨日と今日は、目黒のs池に行きました。
しかし、2日で、ヘラ
一枚(>_<)
もう少し、腕を磨かないとならない。
今年、初の完全アブレくらいました。
今日は、スレ二枚
スランプ?
-
>>557
日にちについて了解しました、競技は力はいりますなぁ。
-
>557
皆でワイワイ楽しい時間を過ごせることを
楽しみにしてまーす♪
追記
昨日の焼き鳥、オーダーは間違えてるし、釣りも間違えてやんの。
買い出し、お伴しますので、チョイとクレームを付けて差し上げましょう。
-
昨日はお天気も穏やかで、雨男池楽しかったですね。
三時間足らずで2匹のマブナだけでしたが、餌を忘れて蒸しパン買いに行くとき、
どりさんにチャリンコ借りた事で、夢だった江東区でのサイクリングが叶い嬉しかったです。
池開きでは、すみよし会の歌が出来ましたので、皆さんで合唱しましょう。
今日は中野でしたが!やはり釣れるのはクチボソだけ。
明日は久々にじょにやんの情報聞いて、二子玉でマルタ狙いのルワー釣りします。
-
健児さん
もしかして、「すみよし会の歌」というのは・・
雨男作詞、どり太郎作曲、zura健児振付の、あの「歌」ですよね!
酔っ払って合唱してたら、雨男邸にカナリア持った警官隊が来ちゃいますよ。
-
リードボーカル竿六さんですよ。
-
>561
あの歌は、アカン
-
竿六親方に提供して頂いた竿ですが、
丈は約4尺、仕舞13cmの10本継、胴調子で小鮒を釣るには最適かと。
竿のレビューは健児さんにしてもらった方がいいでしょうな。
-
4/5ですか!
桜は散りかけですが、参加します。
来週は花見が続きそうです(笑)
竿六親方の竿六竿は争奪戦になりそうですね。
といっても鮒釣りになびかない私が万が一まぐれで獲得したら、
宝の持ち腐れになってしまうので呑むことに専念しそうです(笑)
当日は船堀村さん、健児さん依頼の象牙の端材を持っていきます。
あと少しあるので、竿の糸巻きや竿尻に加工したい方はどうぞ。
-
さすがに、すっかりハゼの話題はありませんね。私はすっかり川の釣りに精を出しております。
先日、釣れ始めたとの報があり相模湖の上流、上の原地区に行ってきました。昨年も良い釣りをしましたが今年は
ビックリサイズが連ちゃん。立ち上がらないと取り込みに苦労するような大型がほとんどでした。竿は3.6か3.9m
が使い易いようです。唐辛子ウキ負荷7号程度。エサはスパゲッテイまたは練りエサ。紅サシでもつれます。
JR、上の原駅から徒歩10分ほど。桂川橋を渡り下流200mほど。島田中学校のまん前辺り。
入漁料店売り800円、現場売り1200円。橋を渡る前のクリーニング店で扱っております。車ならコンビ二セブンで。
行かれる方がいれば同行しますよ。駅まで送迎、エサの準備もします。少人数なら竿、仕掛けも準備します。
ぜひ、お試しを。
-
567 すみませんでした。魚種はヤマベ(オイカワ)です。大型ハヤ、先日は山女も混じりました。
なお、4月に入ると相模川ではホンモロコが釣れだすでしょう。コイ科では最も美味しいと言われています。
-
レベさんお手間掛けます。
4/5参加します。先日午前常連さん達も花見何時にするか話あってました。同一日だと大宴会になりますね。
-
昨日は午後2時から2時間だけ、寒い中、二子玉でルワー釣り。
50cmオーバーのマルタ5匹に、友人に引き揚げて貰った、70cm程のでっかい鯉一匹。
全部スレ掛かりで、何時竿がぶっ壊れるか気が気では無い位の強烈ファイトですが、
やはり釣りとしてはちょっと寂しい感じです。
それでも地元のガキ共は、平気な顔してポンポンと釣り上げてました。
-
すみよし会の歌、聞いてません…。
とりあえず、3コードで作れば良いのかなぁ?
演歌っぽいのは、良く分かいので、パンク調でお願いします(笑)
今週末はお天気が良さそうなので
土曜日は横須賀。
日曜日は、クールダウンで雨池ってスケジュールを考えています。
-
どりさん、お疲れ様でした。
今日は、午前中は荒川屋
-
今日は午後2時過ぎから雨池
既に健児さん、船堀村さん、おやっさんが竿を出していました。
ボソのアタリは頻繁にあるものの掛けられず。
途中からフナ狙いに変更するも掛かったのはツチフキのみ。
まだ、水温低いかな。
明日は午前中からやってみます。
-
レベさん、お疲れ様でした。
釣果は、メバル1、アナハゼ1、ハイブリット1
明日は、雨池です♪
-
雨男池、一昨日は2時半から5時で、マブナ三回ヒットでゲットは2匹、
昨日も2時半から5時で二回ヒットでゲットは1匹。
おやっさんが昨日は一人勝ちの3匹でした。
ずっと蒸しパンですが、やはり中々釣れるし便利ですよ。
-
昨日は、小さい7寸の玉網とカーボン竿を買って雨池への予定が。
関釣具、すがも、照楽も無く、お目当てのカーボンは柔らかすぎ。
竿富さんで仕掛けの材料を買った頃には夕刻となり帰宅しやした。
「釣りはフナに始まり、フナに終わる」
終わるフナ用として、もう少し専用竿があるかと思ってました〜
4/5の花見、参加します。
-
六郎さん。
まあ雨男池の鮒釣りは、鈎と餌変えればハゼ釣りと殆ど変わりませんし、
ハゼが釣れない時期の、ハゼ釣りの延長として気軽にやりましょう。
-
そういたします(笑)
-
雨池で8:30〜
ボソアタリは多いがフナは全く釣れず。
横でマッチャンはフナをバンバン上げてます。6:00〜10:00で40匹だそうです。
ウデの差か・・・
途中から、ボソ仕掛に変更したら入れ掛でした。約50釣って終了。
-
12:00〜14:00 雨池
クチボソ狙い。
結構釣れました。
午前中、ポカポカ陽気だったので、薄着で出動したら
天気予報通りに曇が…。
寒くなってしまったので、早々にご帰還しました。
-
今日は午後2時前から午後5時、最初は雨男屋敷の前で始めると、
どりさんから、其処は今朝にまっちゃんが40も揚げた場所だと聞かされ、
期待しますが全く釣れず、急に雨足も強まり、仕方なく東屋へ移動。
雨の中竹竿が心配でしたが、此処で何とかマブナ20cm弱とでっかい亀をゲット。
毎年思いますが、まだ朝夕寒い時期は、やはり朝と夕方の時合い迄、魚の反応が悪い気がします。
しかし帰りは非常に寒かった。
-
雨池は基本、朝・夕って感じがします。
マッチャンもいつも10時には納竿です。
(で、宴会)
今日のボソも12:00までは浮きが立つ間が無い位の活性でしたが、12時過ぎたら全く生命反応が無くなりました。
池開きの「貴族高級和竿争奪鮒釣大会」も勝負をかけるのでしたら、早起きが必要かも。
-
朝イチからって張り切ってる人が数人居るみたいですぞ。
-
5日は天気予報がイマイチ。
まだ、わかりませんが、ヤバイようなら1週間延期ですかな。
桜は無いですが、池と酒があればOKですよね。
-
4日土曜日ではダメですかね?
5日は6時間に2回ほどのにわか雨。
11日はにわか雨。
12日は終日小雨の予報です。
あと雨男池ダービーですが、釣りの時間が朝から昼からと
バラバラだとサイズがわからないままもあるので、
計測写真をとっておくとか考えたりしてはいかがでしょう。
あとヘラとマブナだと、差がですぎる感もあるから、
ヘラなら計測通り、マブナなら計測値×1.5とか検討できませんか?
あまりわかってないのですが(苦笑)
-
レベさん
マブナも、楽勝で40センチ超えますよ。
ヘラは、あの池では、良くても尺一寸位
マブは、尺二近いのを以前目撃してます。
そんなに、差をつけなくても大丈夫ですよ。(^_^)
因みに、5日は、会社で、駅前の清掃の活動があり欠席します
翌週は、目指せ50センチ
ヘラを、ダムに野釣り。
なので、皆さん、頑張って下さい。
-
>548
4日は、有志でお花見ということで如何ですか?
-
平蔵さん
雨池のマブナは大きいのですね。
であれば問題なしです。
食べれないのはアレですが(笑)
長期予報では再来週の方が土日とも雨みたいなので
にわか雨の5日の方が良いのかもしれません。
あとは予定は合わせますので。
-
今月のつり人にマブナ料理が沢山出てるので、みんなで食べましょう。
会長の都合もあるので、やはり5日小雨でも良いかもですね。
-
5日でいきましょう!
買い出しお手伝いします。
-
今日は雨男池、絶好調で、2時間半で9匹のバラし2匹、16~21cm。
蒸しパンと練り餌で。
池開きの優勝ラインは25cm位かな?
大きいのが全然出ません。
隣でお婆さんと孫がイソメで釣りしていましたが、浮子が動いてたので、
鮒もクチボソもイソメに反応するみたいですよ。
しかし夕暮れの雨男池は、街中とおおちがいで、とっても寒いです。
-
5日はセーフじゃないかな。
まあ、前日に判断しましょう。
-
今日はアイロニー池で、午後3時から午後5時半。
先週迄さっぱりでしたので、蒸しパンだけ持って期待せずに行きましたが、
バンバン鮒が当たって来て、あっという間に18匹の大漁。
外道でタナゴも2匹、金魚1匹、巨大なモロコとクチボソ数匹。
昨日の雨男池といい、マブナの神が俺に降臨しているのかも。
-
5日大丈夫そうですね。
明日は、心の洗濯も兼ねて午後休。
フナ釣りの練習するか、横須賀行くか、本業の渓流のルアーマンになるか
検討中です。
-
ケンジさん
マブナも、完全に巣離れしたようですね。
約1ヵ月でヘラの、ハタキになるのでハタキの喰い渋り前に釣ってしまいましょう!
順番は、ヘラ〜コイ〜マブになります。
ヘラのハタキが合ったらその場所を攻めるとマブは釣れますよ。
ハタいたタマゴを、マブが食べると、知り合いが言ってました。
水の綺麗な所では、ヘラの後ろにマブが沢山くっついて泳いでいるとの事
サイズは、選べませんが
-
5日の池開きはナントかいけそうです。
で、すみよし会初のフナ釣大会「貴族高級竿六和竿争奪鮒釣大会」(長い)
の大会規定を発表致します。
・マブナもしくはヘラブナ1匹の最長寸
・競技時間は日の出から大会委員(雨男)の終了宣言まで
・採寸は当人以外のすみよし会メンバーの確認もしくはメジャー写真
(採寸後は即リリース)
・スレ鈎使用のこと
・優勝者には「雨池KING」の称号と竿六作高級和竿を与える
皆さん、お昼位までにはテキトーに集まって下さい。
-
>>596
明日はなるべく早くいくつもりです。
目標尺上!
-
残念ながら、本日はどうしても出席できません、
電気ブランお届けかないません、、、
皆様頑張ってください、結果楽しみにしています。
-
雨男さん
急用で、明日の池開きに参加出来なくなりました(涙)
非常に残念で、血圧上昇しちゃいそうです。
2週連続で竿出さないのは、身体に良くないので
今日、お花見も兼ねて雨池を堪能しに行きます。
-
ただいま、下町界隈は小雨交じりです。
仕掛け作って、修業するぞ。
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板