したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

佃堀のハゼ釣り

79zura健児 ◆Rm.f8Bl852:2013/11/09(土) 01:21:53 ID:BO9Wx1m20
そうそう、昨日は明るい時間に、隣の人とおやっさんに、
連発してデカいフッコが掛かって、デッキ下に潜られて逃げられてましたよ。
はぜ好きさん狙われたらどうですか?
けど、明日は人多いだろうから、お祭りしちゃうかな。

80レベル1 ◆z81gXHd6h.:2013/11/22(金) 18:17:18 ID:0qTdWMrg0
明日は原チャリで中之島、豊洲を巡ってから大横に向かおうかと思います。
果たして落ちハゼがいるのかいないのか、またも先回りし過ぎるのか試してみます。

81ハゼ好き:2013/11/22(金) 20:53:04 ID:d3Uehqf60
お!中ノ島っすか、レポート待ってます〜!
私がお試しで行ったのは10月、昨年は今頃盛期だったので今年の様子を教えて下さい。

原チャリで機動的に廻れば、落ちから落ち前まであのエリア全部回れますから、
ついでに朝潮運河でもちょっとやってみると、隅田川・豊洲のハゼとサイズ違いも分り
面白いと思いますよ。

82レベル1 ◆z81gXHd6h.:2013/11/22(金) 22:51:39 ID:0qTdWMrg0
ラジャーです。
原チャリは機動力があるので、調査活動日にはうってつけです。
嫌なのは皇居前と東京駅側を走る時だけです。

天平も試したいので
最後は大横に行ってみます。
中之島、延べ竿できませんか?
手前は水深が2〜3mらしいし。

83ハゼ好き:2013/11/23(土) 08:43:29 ID:UzbuBiCc0
根がかりが危険ですので、やめたほうが無難ですね。

流れ早いし一発ですね。

84レベル1 ◆z81gXHd6h.:2013/11/23(土) 09:40:34 ID:Uo1Sfq8M0
中之島は、やはり早過ぎました。
釣果は1匹のみ、新大橋側で投げ釣りの方が数匹釣ってました。
やっぱり釣りたいので、豊洲を回避し、大横に飛びます!

延べ竿は、やはりゴロタが多くやめました。

85ハゼ好き:2013/11/23(土) 16:29:05 ID:WC3o/e.U0
早いのか?通過前か、後か?
今年の豊洲もわからなくなってます(・_・;ね

86レベル1 ◆z81gXHd6h.:2013/11/23(土) 18:51:44 ID:Tjou30Cc0
通過前みたいです。
ギャング釣りをしていた地元の方々が、今年はまだあまり落ちてきていない
と言っていました。
あまりにもしつこく言ってくるので、退散したのが本当のところです。
豊洲は、まだわからないですね。もうしばらくは延べ竿をやっていきます。
明日は、まず横十で見釣りを満喫してから、大横に飛ぼうかと思います。

87ヘイゾウ:2013/11/23(土) 20:24:17 ID:TulAlIkM0
こんばんは


本日、仕事中に通り際に見たのですが

勝鬨橋の延長線?
トリトンスクエア前の朝潮運河の橋の上から、リールでハゼ釣りをして居る人が、5人位居ました
たぶん、ジモジー

その一番勝鬨よりで釣っている人がたまたま?
釣れてるのを見かけました。

サイズはアベレージの12センチ位でした。

あれだけ人が並んでる所を見るとボチボチ?
と思って見てました。

88レベル1:2013/11/25(月) 19:01:25 ID:TGOb2MKk0
へいぞうさん
朝潮運河は、前回行かなかったのですが、中之島にいた地元の
方々は、新大橋の近くで落ちハゼが釣れると言ってました。
投げ釣りだといえし、見には行きませんでした。

昨年釣ったスタイル磯竿、錘4号で、散々言ってくるのを相手に
するのもしんどく(苦笑)
サビキながら釣りたいから仕掛けが流れても気にしないのに。

朝潮運河は、また別の機会で行ってみます。
前は撃沈したので…

89ハゼ好き:2013/11/25(月) 21:07:22 ID:TZqvfZoI0
昨年の中ノ島の人は複数居てもフレンドリーだったんですけどね〜

「お〜、上手いなあ、良く釣るな〜。ブッコミより良い釣りだな〜」
てな会話で盛り上がったんですけど、人が入れ替ってんのしょう。
ジモジーで昨年の人は60手前で、面白かったですけどね。

隅田川はあそこ以外は水深あり、あの釣りがギリギリ成立する唯一の
場所なんですよね。稀にヘチまでついている年もあるけど、本流だと
20号でも流されるし、3号がぎりぎり底取れる。

しかし、流速ありすぎて底と取りきれずに根掛しちゃうんですよ。
今年も中ノ島でやりたかったんですが、諦めていきなり豊洲かな?

90dontaco:2013/11/27(水) 11:48:18 ID:OV5cMaTsO
>>89
去年の豊洲は12月なってましたよね、そろそろ良いかも知れませんな。

91ハゼ好き:2013/11/27(水) 18:28:31 ID:tLmxo.v60
昨年、今頃から豊洲に落ちてました。

小名木川でスズキ釣って大笑いしたのが、師走最初の土曜日でした。

92レベル1 ◆z81gXHd6h.:2013/12/22(日) 19:03:38 ID:EVqCljes0
豊洲復活しました。
数は22匹ですが、サイズは14から18cm、大半は16cm
以上でした。
昨年のチョイ投げにハマった感動を、やっと取り戻せました。

93dontaco:2013/12/22(日) 21:20:26 ID:K65Qq5NMO
明日は豊洲で今日のウップンをはらすぞー!
(>∀<)/

94ハゼ好き:2013/12/22(日) 21:35:00 ID:fBWE7hh60
今日は5匹ノルマで骨酒用のつもりが、30分刻みで上方修正して21匹でした。

雨男さん、ステッカー有難う御座います。

>会長
昨年との違いは、夕刻になってもヘチにあまり寄りません。
それと日没後が当たりが止まるようです。

95雨男:2013/12/22(日) 22:22:22 ID:oalwdG920
レベル1さん、ハゼ好きさん、どり太朗さん
おつかれさまでした。

初豊洲でしたが、型は良かったですがイマイチ不完全燃焼でした。
(竿も折るし・・・)
如何せん、釣り場に対して装備がアンマッチでした。
明日の豊洲用に鈎、錘、竿を買ってしまいました。
竿は安物を買うつもりでしたが、手ごろな安物が無く、結局そこそこのものを
買ってしまいました。かなりの出費となってしまいました。
Wizzの3.2mですが、仕舞寸法が短く、軽く、しっかりしており、パーツも良いものを
使っているので、思い切って買ってしまいました。
深場の探り釣に活躍してくれるでしょう。

96ハゼ好き:2013/12/23(月) 10:26:39 ID:JD9oEpJo0
昨日は皆さんお疲れ様でした。

雨男さん シールもナイスです!
手仕舞い短いチョイ投げ1本はなにかと重宝するので、バリバリ釣って下さい。

昨日はロッドと破損したといえ、過去、同行して雨男さんより数釣りしたのは
初めてと思います。どこでも重爆されて、私の単式で太刀打ちできませんでしたからね。

私のもっとも好きな初冬深い場のハゼ釣り、雨男さんより数釣れる最初で最後って可能性も
あるんですが、精進して追い越されないようにします(笑)

根掛多い釣り場なので、ルアーようリグ錘持っていくので使って下さいな。
Wizz3.2mなら、ルアー感覚で当たり取れますよ。

98じょにやん:2013/12/23(月) 11:46:09 ID:xcP8hKng0
はじめまして
皆様の書き込みを見て、豊洲の落ちハゼが気になっております
ところで豊洲とはどのあたりなのでしょうか
春海橋のあたりでしょうか
すると流れは速いのですか?
情報お願い致しますm(_ _)m

99zura健児 ◆GPEebFQW5o:2013/12/23(月) 19:30:06 ID:w3M2u5HQ0
じょにやんさん、初めましてでしたっけ?
今日は初参戦の豊洲でしたが、二時間半で10匹なものの、でかい太いハゼを堪能出来て楽しめました。
豊洲の駅付近で釣り出来るとなると、そこしかないと思われますが、ら◯◯ぽ◯と裏です。

100どり太郎:2013/12/23(月) 19:35:56 ID:i.XDvN8Y0
皆様、お疲れ様でした。

*本日も色々と、皆様にお世話になりました。
*そして、この3連休、充実&楽しかったです。*
皆様、有難うございます。
*今後も宜しくお願い致します。

*お刺身美味しかったです。
次回は握りで♪

さて、今年の納竿はどこにしようかなぁ〜♪

101zura健児 ◆GPEebFQW5o:2013/12/23(月) 20:18:17 ID:w3M2u5HQ0
それでじょにやんさん、一応ポイント公開はここの掲示板以外、色々トラブルの元になりやすいので、
何卒内密にお願い致します。

102じょにやん:2013/12/23(月) 21:02:10 ID:xcP8hKng0
>健児さん
私など誰も覚えていないかと思ったので「はじめまして」です(笑)
いつもブログなど読ませていただいています
ポイントは内密にさせていただきます
自分は今年まだその「でかい太いハゼ」に出会えていないので近いうちに出撃しようと思います
ありがとうございましたm(__)m

103レベル:2013/12/23(月) 21:04:39 ID:tfCbsFl60
皆さん&お車で来られた…さん、…さん
お疲れ様でした。

今日は、すみよし会のかなりの方々が集まり、釣り場のグレードが上がたような気が
します。
今日の釣果は、11匹で前日のようにはいきませんでしたが、
刺身を皆さんに食べさせることができ、目標は達成できました。

年内の竿収めは、豊洲になるか横浜になるか悩むところです。

じょにやんさん
はじめまして。マイナーな板ではありますが、
ハゼ釣り場にしては、横十間ほど大きくない釣り場なので詳細は、伏せている
ので察していただければ、と思います。
お会いしたときに、是非ポイントなど詳しい情報を交換しましょう!
横十や小名木界隈で、らしい人をみたら声をかけてください。
あまり目印らしいのはありませんが、黒いザックを背負いスポーツキャップ
を被ってウロウロしてます。
すみよし会シールやワッペン(予定)も目印です。
行く場所も、行く前にかいてますので。
よろしくお願いします。

104雨男:2013/12/23(月) 21:07:09 ID:k7rpcGg20
今日はすみよし会が集合でした。
数は10でイマイチでしたが、昨日買った竿+タイコリールのフィーリングがバッチリで
延竿感覚でアタリを取る事ができとても充実した釣ができました。
実は心眼ムーブアイで見ていたのですが、今日ははぜが少なかったようです。

もしかしたら、明日も3.2m竿+タイコリールのみの勝負で豊洲出撃するかも。
釣法は当然、見釣りの無差別爆撃です。

105レベル1 ◆z81gXHd6h.:2013/12/23(月) 21:13:09 ID:tfCbsFl60
レベルだけになってしまいました。

ちなみに私も本家掲示板は少しだけ利用してました。
昨年偽者が現れてから、利用しなくなってしまいました(笑)

106レベル1 ◆z81gXHd6h.:2013/12/23(月) 21:29:23 ID:tfCbsFl60
雨男さんの竿、軽くていい感じでしたね。
遠征費の予算が減ってしまったのでは(笑)

そういえば来年、雨男池では、漆塗りが完了した竹竿を使ってみようかと
思っています。
さきほど確認したら、ようやく乾いてました。
今シーズンの横十には間にあわなかったのが心残りではありますが。

107ハゼ好き:2013/12/23(月) 21:38:53 ID:JD9oEpJo0
雨男さん

あの竿、ハゼ釣りに丁度良いと思いますよ。
カサゴやアイナメの底物水深ある場所も、今日の釣り方で行けます。
明日も頑張って下さい!

今度、あの竿とノベの長尺持って横須賀遊びに行きましょうね!

108zura健児 ◆GPEebFQW5o:2013/12/23(月) 21:56:19 ID:w3M2u5HQ0
じょにやんさんも、ゆるーいすみよし会へ、是非機会がございましたらご参加くださいませ。
ブログの画像参考にされたら、釣り場で俺の事見つけられるかも?知れません。
明日、雨男さん行くのなら、俺も行こうかなぁ。

109dontaco:2013/12/23(月) 22:26:38 ID:4PtC.8AUO
皆さんお疲れ様でした、今日のTYSはすみよし会密度高かったですね、てか独占してましたか?
皆さんお帰り後30分位で帰りました。
期待度満点で臨んだカレイ狙いは空振りしましたが、ハゼは期待通りの型・数を確保できました。
持ち帰り12〜18㌢20尾+供出1尾 15㌢クラス中心でした。
昨年に比べると場所や時間帯がまとまりなく、また、ダボが多くなった感が有りました。

110雨男:2013/12/24(火) 00:15:50 ID:qWNnSOkA0
おお、会長はあの状況でお持ち帰り20ですか・・凄い!

>107 ハゼ好きさん
チョッと長めですが、ヘチの落し込みにも使えるかもしれません。
夏にスズキクラスとか黒鯛50クラスが来たらチョッと厳しいかもしれませんが、
冬のアイナメ40クラスなら十分対応できると思います。
竿先の感度もまあまあだし、ガイドの滑りも滑らかです。
所詮万能竿で性能ではヘチ専用竿にはかなわないのですが、何より軽い!

111dontaco:2013/12/24(火) 11:06:15 ID:n4ULxepAO
>>110
あの竿チョット持たせてもらいましたが、軽いし使い勝手が良さそうで良いですね。
小さなスピニングとも相性良さそうですね。
欲しくなりました。

112雨男:2013/12/24(火) 22:10:08 ID:qWNnSOkA0
皆様、お仕事おつかれさまです。
長期休暇中の私は今日もTYSへ。
東砂の餌勝でアオイソを仕入て出撃のつもりでしたが、火曜定休に気付き、止む無くキャスティングが開くのをまって出撃
11:00現着。まず缶チューハイを1本。投げ竿を投入してから、タイコリール竿で竿下を探ります。
結局最後まで竿下はダボのみでした。
ハゼは10m程投げないと掛かりませんでした。アタリは10m〜5mの間のみ。投げなければ釣れないので、根掛かり覚悟で攻めましたが、予想通り根掛かりの嵐
鈎は1パック分ロストしました。まあ、投げてサビクのですから当然ですが・・
結局16:30までやって手持ち竿で7、投げで3の計10匹でした。
足元に寄ってこないってことは、TYSも終了!?

15:30頃、浅草のおやっさんが顔をだしました。自転車で来たとか。
竿は出さずに三の橋に向かいました。

113dontaco:2013/12/25(水) 11:57:15 ID:jjsC5TZEO
>>112
雨男さん帰ってからがハッピーアワーだったかも知れませんな。

114zura健児 ◆GPEebFQW5o:2013/12/25(水) 12:12:18 ID:wbDAxZcg0
昨日の満潮時間見たら、やはり夜に時合いが来たんじゃないかと?
けど昨日は寒かったので、其処まで中々粘れませんよね。

115レベル1 ◆z81gXHd6h.:2013/12/25(水) 18:40:40 ID:hUr5CUI.0
TYSは、この時期のハゼ釣りとしては、数は別に良い方ですよね?
根掛かりが必ずあるのが問題ですが。
サルカン付きハリス止め購入しないと。

116雨男:2013/12/25(水) 20:21:38 ID:if/Z3Mto0
今日も豊洲出撃しました。
10:00現着。良い天気です。まず缶チューハイを1本飲んで、道具をセットアップ
今日は錘を1号に変更しました。
第1投からヒット。第2投もヒット。良い感じでお昼前にツ抜け。型もナイスです。
13時前にアタリが止まったのでランチ休憩。竿をたたむ時ナント穂先を折ってしまいまいた。
餌はまだありましたが、どうしようもなく撤退。
釣れていただけに残念。
結局2時間半で15匹でした。
帰りにキャスティングに寄ってトップガイドを買い、今晩修理予定。
明日は午後から雨なので、午前中勝負で出撃するか検討中です。

117どり太郎:2013/12/25(水) 21:46:17 ID:lCNbhumc0
雨男さん、ロッドの件、

Never mind!

と書いていて、お勤めし始めた時、
フランス人に良く云われたなぁ〜^^;;

閑話休題
素敵な休暇を♪

118zura健児 ◆GPEebFQW5o:2013/12/25(水) 22:45:05 ID:IItD1vjg0
今日は午後三時から午後五時迄、かみさんと行きました。
釣り人は隣のお爺さんと二人だけ、そのお爺さんもチャリで、雨男さん家の方から来ていて、
仙台堀で良く釣りしているとの事で、朝居た人の真似して、太鼓リールで釣っていたのですが、
もしかして雨男さんの事かなあ?
釣果は非常に調子良く、お爺さんも朝からやって二匹と言ってましたが、午後三時からはお互いプチ入れ食い。
14~18cm程の物が二時間で23匹。
ヘチ竿に太鼓リールで面白いかも。
けど、俺は明日行くなら、手バネ竿でやって見ようかな。

119雨男:2013/12/25(水) 23:47:10 ID:if/Z3Mto0
>118
健児さん、その爺さんは、午前中ずっと釣をしながら世間話をしていました。
散歩がてらにTYSに来たらしいのですが、釣が大好きとのこと。
「釣が好きなら、見ているだけでなく家から竿持っておいでよ」とけしかけました。
私がタイコリールでバンバン釣っていたので、その気になったのかも・・・
しかし、爺さんが来るのを待たず穂先バッキンガム宮殿でした。
穂先の補修ですが、元々径1.4mmのトップガイドが付いていました。折れた穂先を細くけづって1.4mmをつけるか、
削らず1.6mmを付けるか悩みましたが、結局1.6mmを付けました。
畳んだ時、チョッとカッコ悪いのですが、実使用では問題ないでしょう。
明日は午後雨ですが、早朝〜昼勝負でTYS出撃予定です。

120zura健児 ◆GPEebFQW5o:2013/12/25(水) 23:55:43 ID:IItD1vjg0
やっぱり雨男さんの事だったんですね。
お爺さん、太鼓リール器用に使ってポンポン釣り上げてましたよ。
しかし、わざわざあのお年で、チャリで雨男さん家方面迄戻って竿持って来るとは、お見それしやした。

折った竿は、一昨日くらいに買ったばかりでしたので、持って行けば新品に交換してくれると思うのですが。

121雨男:2013/12/26(木) 20:37:14 ID:fcth1g4s0
穂先バッキンガム宮殿の竿はTYSの帰りにキャスティングに寄り、径を合わせたトップガイドを購入し修理完了。
中途半端に終わったリベンジで早朝出撃
7:00過ぎ〜11:00で22匹でした。(餌切れで終了)
修理した穂先は問題なし。アタリもソコソコで楽しめました。
午後から雨の予報だったので、餌を少なめにしのですが、結局午後も天気は持ちました。
もう少し餌があれば、無差別重爆撃ができたのに残念です。
TYSのハゼ釣は深場の微妙なアタリを取って「ガンッ」とアワセを入れて掛ける感覚がナントも楽しいです。
今日のお持ち帰りは中骨をとって粉をまぶして天ぷら仕様で冷凍に。
明日も天ぷら食材調達にTYSへ行きます。
調達食材は28日に実家に行きますので、持って行く予定です。

122ハゼ好き:2013/12/26(木) 21:44:22 ID:yhaShPPo0
雨男さん

ね、1年前から「はまりますよお〜」って言ってたから、案の定、病み付きでしょ?
昨夜、wizzの3.6mアマゾンで注文しちゃいました。予備ロッドで手仕舞寸の
短いものが欲しかったので、重宝しそうです。

123雨男:2013/12/26(木) 22:12:00 ID:fcth1g4s0
ハゼ好きさん
浅場の見釣りは狩猟本能を満たしてくれます。
深場の釣は魚との駆け引きを楽しませてくれます。堤防のヘチ釣に通じるものがあります。
またTYSのハゼは型が良いので食材的にも魅力があります。

wizzの竿は小さく軽いリールだとと延竿感覚で釣れます。

124ハゼ好き:2013/12/26(木) 22:45:55 ID:yhaShPPo0
雨男さん
そのヘチ竿感覚が又初冬の良さなんですね〜。

骨酒と先日のウミタナゴ素揚で「深川〇よし会<はぜ>」のステッカーで、癒されつつ一杯が師走の定番でしょう。

未だアイナメも出そうだしカサゴ&メバルもこれからだから、私もロッド2本に木製タイコリールとSリール両方用意して楽しもうと思います。

125レベル1 ◆z81gXHd6h.:2013/12/26(木) 23:15:25 ID:7Ozf2O7.0
雨降りませんでしたね。
TYS嵌りますよね。
あと気になるのは、立ち入り禁止の柵の向こう側です。
釣り場マップでは、釣りOKになっているのに。
去年も柵があって、いつまで入れないのでしょうか。

ハゼ好きさんも買いましたか(笑)
私もあの軽さから買いたい衝動に駆られていたものの、
渓流竿2本も買ったから我慢しています(笑)
今のアドバンスショートも気に入ってるし、
予備のSZMの小継磯竿も、ガイドがモロいながら、
メジナと格闘しても、なんとか頑張ってくれてるから。

126レベル1 ◆z81gXHd6h.:2013/12/26(木) 23:25:02 ID:7Ozf2O7.0
そういえば、ハゼ郎さん、ついに日本橋で…しかも夜釣りでハゼ釣り
したみたいですよ(O_O)
釣果は別に、凄いの一言です。

127ハゼ好き:2013/12/26(木) 23:29:46 ID:yhaShPPo0
レベル1さん

ストレス溜まってついつい骨酒呑んでると、欲しくなっちゃうんですよ(笑)
これでアドバンスS含め、同系の竿4本って無駄の骨頂っつうのを承知の介!

2本竿でシンカーサイズ違いで両方入れ替えたり、1本は電気浮きメバル、もう1本は
根魚って使い方でもしようかな?とか、来年の息子と行くフッコ&クロダイ電気浮用
にとか、ついつい買ってしまうんですよ。

3,835/100,000円だから、まあ、良いか(笑)?
狭い部屋が竿だらけ.............。

129じょにやん:2013/12/27(金) 09:49:22 ID:5AfbFooY0
本日夕まづめ狙いで豊洲出撃予定です
健児さんや雨男さんもいらっしゃるとか…
お会いできたら光栄です
重りは5号あれば底とれますか❔
餌は先週入手したゴカイを試す予定です
ただ潮が悪いのが心配です…

130zura健児 ◆GPEebFQW5o:2013/12/27(金) 11:59:45 ID:hSwJyNyI0
ゴカイ買うなんて超リッチメンじゃないですか。
5号余裕ですが、重いと根掛かり多いですよ。
二号でも十分です。

131じょに:2013/12/27(金) 12:15:00 ID:5AfbFooY0
>>健児さん
思ってたより流速はないのですね
ゴカイですが実は先週、沖縄の祖父母の家へ行った際にボートでホシギス釣りをしたときの余りです
向こうではゴカイのほうがポピュラーらしく関東の青イソメとほぼ同じ値段でした
そのホシギスというのも30オーバーも珍しくないという大型種で、驚かされました
ゴカイは見た瞬間からこっちのハゼ釣りにも使おうと思い多めに購入しました
で、毎日この掲示板をチェックし使い時を窺っていたわけです(笑)

132じょにやん:2013/12/27(金) 12:16:21 ID:5AfbFooY0
すいません、名前が「じょに」になってしまいました(汗)

133じょにやん:2013/12/27(金) 19:24:40 ID:5AfbFooY0
で、行って参りました
2時半から4時半過ぎまで健児さんと並んで竿を出すことができました
釣果は19匹でしたが何しろでかい
最大はなんと19.5センチでした
そして健児さんには食事に加え交通費までご馳走になりお礼の申し上げようもありません
是非また何処か一緒に釣行しましょう

134雨男:2013/12/27(金) 21:00:38 ID:xYjiNTak0
じょにやんさん
私は14:00過ぎに撤退だたので、ちょうど入れ違いでした。

長期休暇の7日目。7連釣&TYS6連釣
今日は雨上がりを待ち、9時出撃。11時までは調子良く時速10ペース
11時過ぎるとアタリが止まり、お昼休憩。
ららぽーとのフードコートに自宅から持ってきた缶チューハイを持ち込み、酔っ払った勢いで再開するもイマイチ
14:00頃健児さん登場。入れ替わりで退却
釣果は丁度30
明日に向けて天ぷら仕様に捌きます。

明日は天気が良いようです。
爆釣祈願!!!

135ハゼ朗:2013/12/27(金) 21:07:58 ID:jpE8ZU/I0
こんばんは〜
昨夜、日本橋に初出陣!
夕方6時〜7時半までの短期決戦でした。
全くもってアタリ無し(≧∇≦)
デカイのが釣れると思ったのですが…撃沈でした。

近くの交番に職務質問されることなく、ミッションはボウズという名で無事に完了しましたが…

いかんせん、ギャラリーというか?通行人が多過ぎでした。

136zura健児 ◆GPEebFQW5o:2013/12/27(金) 21:55:10 ID:4czqwhAE0
雨男さん、お疲れ様でした。
じょにやん、また行きましょうね。
ちょっと学生だから、あまり時間は自由にならないかも知れませんが、
来シーズンはここの怖いおっちゃん達に、色々教えて貰って、ハゼ沢山釣りに行きましょう。

ハゼ朗さんもお疲れ様でした。
偵察ありがとうございます。
竪川と似た雰囲気ですので、釣れそうな感じでしたがダメですか。。
彼処で釣れたら、更に家から近くなり便利なんですけどね。

今日のTYS、非常に調子良く、午後二時半に着いてすぐ釣れて、五時前に終了で26匹、
最大は18cm+ほど、ずっと釣れ続く感じでした。
仕掛けのロスも全く無く、鈎を一回交換しただけ。
浅草のおやっさんも18匹釣っており、この調子ですと、横浜行かなくてもいいかなと二人で納得してしまいました。

137レベル1 ◆z81gXHd6h.:2013/12/27(金) 22:45:47 ID:9l5IWOeo0
明日はやっとTYSに行けるかと思うと嬉しくて。
忘年会を早めに切り上げ、電車に乗ったら、人身事故で動かず(泣)

まだ洗濯とかしてないから、明日の出撃は遅くなり
そうです。

138雨男:2013/12/27(金) 23:06:24 ID:xYjiNTak0
レベル1さん
やっと週末が来ましたね(^^)
ここのところのTYS通いでの時合傾向ですが、11時〜14:00位はパッタリと止まっています。
まあ、釣れない時は・・・・フードコートでビールかな。

139レベル1 ◆z81gXHd6h.:2013/12/27(金) 23:11:58 ID:hvfkQ3jc0
釣れない時間は、ビールにします。
それか夜に備えて漫喫で仮眠するかもしれません(笑)

140ハゼ朗:2013/12/27(金) 23:13:54 ID:FJNCJb5I0
皆さんのTYSの釣果報告…羨ましい釣れっぷりですね^ ^

根掛かりが多いとのご様子。
針は一本針でやられてるのでしょうか?

また日にもよるかと思いますが、AMよりPMの方が食いがたつ感じでしょうか?

141鯊両:2013/12/27(金) 23:28:35 ID:P1IvZZAo0
みなさん、寒い中お疲れ様です、本日は仕事で出撃できませんでした、TYSにも行ってみたいとは思うのですが、土地勘なく距離もあるので、躊躇してしまっています、今度みなさんがいる場所を教えて頂ければと思っております。

ハゼ朗さん
日本橋川で竿出したんですね、あっちはハゼいるものだと思ってました。
人通りが多いと、なかなか勇気いりますよね。
かくいう私も、9月に神田川和泉橋で竿出してみた事があります、まったくあたりなしでした、アユも遡上するぐらいだし、日本橋川の調査ではハゼもいたはずなのですが、釣れないんですよね(^^

142レベル1 ◆z81gXHd6h.:2013/12/28(土) 01:20:32 ID:PIdDKqpw0
ハゼ郎さん
日本橋チャレンジお疲れ様でした。
猛者ですね。
TYSは皆さん1本針の中通し錘ですね。
私だけ地獄針です。
錘は手前でも水深7mあり、2〜3号にしています。
朝一から11時ぐらいまでか15時過ぎみたいです。
昨年もそんな感じでした。

鯊両さん
明日、堅川で誰かを捕まえ聞いてみてください。
投げ釣りとは、少し感覚が違う、リール竿による脈釣り
みたいになります。

143ハゼ朗:2013/12/28(土) 08:18:02 ID:hQho2khk0
鯊両さん

はじめまして^ ^

日本橋、釣れると思ったのですが、さっぱりダメでした。

機会があれば、リベンジします!

144鯊両:2013/12/28(土) 12:47:24 ID:.9mf12DI0
ハゼ朗さん

よろしくお願い申し上げます(^^)
神田川も年内にもう一回竿出してみます、1匹でも、釣りあげたいですね!

レベル1さん
今日はすみよし会の方々にお会い出来ると思いますので、聞いてみます。
リール竿の脈釣り風ですか、とりあえず筏竿の長いほうを、リールチョイ投げ脈釣り仕様に変更してみます。

145レベル1 ◆z81gXHd6h.:2013/12/28(土) 17:54:16 ID:PIdDKqpw0
ハゼ郎さん、竿六さん、Hさん
お疲れ様でした。
今日は早朝水面に陽射しが届く前までが一番よく
朝の一時間弱で10匹釣れ、あとはポツポツと釣れ
計19匹でした。
ただ針はワンパック、錘は3個も根掛かりでロストしました。
今日は初TYSの方が多く身受けられ、カレイ狙いの方もいました。

小継磯竿アドバンスショート、中通し錘、地獄鍼、餌は、イソメジャリメ

146ハゼ朗:2013/12/28(土) 19:43:02 ID:duu4/dDA0
お疲れ様です^ ^

今日はやや出遅れて、9時半ぐらいにTYS到着〜

完全に朝の地合いを逃しました。

先に釣りを始められた方々は、グッドな釣果。

午前はポツ、午後はポツポツで、なんとかツ抜け。

途中、和竿10尺で試釣するも、届く範囲はダボばかり(≧∇≦)

モバイルキスロッド、ナイロン4ポンド、2号オモリ。

エサはレベル1さんから頂いたジャリメとオレンジイソメを併用。

ひょっとして、ミミズがいいかもしれません。

根掛かりが多発して、私も1パック以上の針をロスト(≧∇≦)

しかしながら、型は良く、竿納めに相応しい楽しい釣りとなりました。

来年もよろしくお願いします^ ^

147dontaco:2013/12/28(土) 20:20:10 ID:VwvcC9bAO
>>146
え! もう竿納めですかぁ〜?
私は明日午後からTYS予定です。

148ハゼ朗:2013/12/28(土) 21:01:13 ID:abXxMGkk0
会長、お疲れ様です^ ^

30〜31日にスキーに行く予定がありまして(≧∇≦)

明日も行きたいのですが、厳しいです(≧∇≦)

明日のTYSでの大漁祈願…お祈り致しております^_^

149dontaco:2013/12/29(日) 20:22:21 ID:HLc4bb9IO
>>148
今日は昼過ぎからTYSでした、はぜ郎さんに励まして頂いたのに7尾だけで撃沈です。
雨男さんLevel1さん、後から来た健児さんどなたも20尾位釣っていました。
明日は再チャレンジです。

150どり太郎:2013/12/29(日) 20:45:40 ID:iSnd.NxM0
個人的に明日、納竿で管釣り(好きじゃないのですが)と…。
色々と皆様のお話&情報を伺い、管釣りどころではありませんね。

サクラマス向けのライトタックルでTYS考えてます。

151ハゼ好き:2013/12/29(日) 20:56:12 ID:L3aSaF.U0
TYS午後は渋いんすかね?

FC東京は今期解任→来期S大阪のP監督の頓珍漢采配でボロ負けで、息子と焼け酒、金返せ!ってな観戦。

流石にイソメを買いに行く気力喪失、明日は午前中早起き大掃除して、イソメ買って午後出陣予定です。会長、一緒にリベンジしましょう!

152雨男:2013/12/29(日) 21:12:45 ID:ekfQDCBY0
今日のTYSは午前中が調子が良かったです。
11時過ぎにアタリがパッタリ止まり15:00位まで沈黙
夕方にパタパタと釣れて20でした。

>149 会長
今日は運がなかったです。

明日は・・・またTYSかな・・

153ハゼ好き:2013/12/29(日) 21:20:12 ID:L3aSaF.U0
午前と夕刻手前っすか.....御意。
と、なると掃除もじっくりやって、餌買って、まったり出陣で10匹目標!

154ハゼ朗:2013/12/29(日) 21:25:59 ID:MJmyAZbc0
TYS出陣、お疲れ様でした^ ^

私は昨日、夕方の地合いの波にイマイチ乗り切れずに終了でした(≧∇≦)

釣れるパターンを読むのが難しいのが、冬ハゼの特徴なんでしょうか?

年明けのTYS出陣時に備えて、本日、J州屋にて、ミミズを購入してきました^ ^

ミミズが効きそうな気がしますが、さて、どうでしょうか?

明日のTYSもたくさん釣れると良いですね〜^_^

155zura健児 ◆GPEebFQW5o:2013/12/29(日) 21:26:38 ID:CVivsFSQ0
午後二時半からでしたが、五時ごろまで調子は悪くなかったですよ。
しかも今日は中通し竿勝負でしたし。。。
合計18匹で最大18cmほど、さっきレベル1さんと明日のイソメを新宿JSYで買って来ました。

156レベル1 ◆z81gXHd6h.:2013/12/29(日) 22:37:22 ID:9TmzDNP.0
皆さん、お疲れ様でした。
昨日の渋々の1日と打って変わり、なんとか25匹を釣りあげれ
ました。落下したハゼをいれたらもう少し伸ばせたのですが(泣)

時合いは、早朝と夕刻のゴールデンチャイム前後で、6連チャンもあり
なんとか雨男さんの追撃を躱すことができました。

明日はいよいよ年内最後の隅田川界隈のハゼ釣りです。
気合い入れて頑張ります!
最終は、たぶん横浜になるので竿納めではありませんが(笑)

157レベル1 ◆z81gXHd6h.:2013/12/29(日) 22:57:35 ID:9TmzDNP.0
竿1本で手前に集中した方が良いかもしれません。
もちろんダボも覚悟してです。根掛かりよりはダボの
方がマシですし。

158雨男:2013/12/30(月) 00:00:23 ID:peUDNS6E0
自家製の千社札
「釣行安全」
「ダボハゼ御免」
「根掛かり御免」
バケツに張ってあるのですが・・・全く効果がありません。

TYSはカキ殻の隙間に潜むハゼが多いようで、餌を咥えてカキ殻の隙間に潜るパターンが多いようです。
釣り人からすると、「強いアタリ!即、根掛かり」となります。
このパターンはかなり凹みます(T_T)

ちなみに今日の夕方は健児さんやレベ1さんがポンポン上げる横で
ダボ→ダボ→根掛かり 撤退の決心が付きました。

159どり太郎:2013/12/30(月) 07:15:22 ID:e9EGuh3s0
おはようございます。

お尻の出来物の腫れ(←粉瘤ってヤツ)も落ち着いたので
出撃準備中です。

160レベル1 ◆z81gXHd6h.:2013/12/30(月) 08:53:42 ID:0.hNtMgo0
私も洗濯を終えたので、これから自宅を出て向かいます。

161ガン玉4B:2013/12/30(月) 10:03:49 ID:XJtjQucI0
行けるかどうかわからないのですが、午前中蒲田にクルマで行きますのでTYSに寄れたら寄ろうと思います。近くの駐車場に入れたら、何処だか分かりませんが、ここにまた投稿します。裏というしかわからないのでお会い出来るかわかりませんが。

162ヘイゾウ:2013/12/30(月) 13:46:25 ID:Fh0b0kn60
こんにちは、

自分は、仕事ですが

佃大橋の上から、釣りしてる人がいました

あの高い橋の上ですよ。
ビックリです

163どり太郎:2013/12/30(月) 18:26:28 ID:e9EGuh3s0
雨男さん、レベル1さん、健児さん、はぜ好きさん、ガン玉4Bさん、おやっさん(見てないか)
(↑本日の到着順です)

本日も、お疲れ様でした。
とっても、とっても有意義な納竿になりました。
有難うございます。

本日の釣果は10匹。
もう少し釣れた方が良かったのですが、
個人的には飽きた頃に釣れたので、御の字 \(^ ^)/

レベル1さん
お酒、頂きます(←今、飲んでます♪)
餌も有難うございました。

天男さん
『千社札』、有難うございます。

さてさて、後片付け&夕飯を食べたら、ハゼどん捌きますよ〜。
後ほど、報告致します。

164ハゼ好き:2013/12/30(月) 21:05:11 ID:u32cJahk0
ドリさんに準じて
お疲れ様です! 日没後は当たり止まりました。

毎度で帰りに健児さんとレベル1さんと忘年会でベロベロ帰宅電車乗ったところです。

165雨男:2013/12/30(月) 22:00:03 ID:peUDNS6E0
皆様
今日は弟がお世話になりました。
ハゼ釣は初めてでしたが、楽しめたようです。
28日に私が持っていったハゼが美味かったので釣りに来たらしいです。

横十にも是非来たいと申しておりました。

166どり太郎:2013/12/30(月) 22:06:07 ID:e9EGuh3s0
>ドリさんに準じて
>お疲れ様です! 日没後は当たり止まりました。

本日納竿しましたけど、
明日も行きたくなるじゃないですか!

僕なりのハゼ好きさん攻略法を♪。(内緒だよ)
美味いものと、お酒を持って行けばハゼ好きより釣果を伸ばせるかな♪
で、今日は、今年釣った、下処理した岩魚を忘れてしまい…(笑)。
来年はキープして、皆様へ。

閑話休題
すみよし会の皆さんへ
皆様と知り合えて、そして、楽しい時間を有難うございました。
来年も宜しくお願い致します。

God bless you!

167どり太郎:2013/12/30(月) 22:17:39 ID:e9EGuh3s0
ハゼ好きさんへ、

イケね。

『魔法の水』で、トンチンカンに。
アタリとまったのですよね?^^;;;。

グダグダのどり太郎でした。

168レベル1 ◆z81gXHd6h.:2013/12/30(月) 23:39:16 ID:0.hNtMgo0
本日も皆さんお疲れ様でした。
帰りにまたも、いや今回は健児さんも一緒に、白ワインを
2本開けてしまいました。
釣果報告になってませんね。
今日は…ツ抜けできず、9匹という結果に。
健児さん、ハゼ好きさん、浅草のおやっさんは好調でしたが。

とはいえ年内最後の隅田川界隈釣行3連チャンには満足
しています。
明日は、〆に横浜でハゼ釣りをしてから実家に帰ります。
どうなることやら。

169ハゼ好き:2013/12/30(月) 23:52:44 ID:/ms.ZC5.0
今、ガン玉4Bさんとレベル1さんに頂いたハゼも含めて、捌き終えたとこです。
今日は新旧スミヨシ会員に雨男さんの弟さんご家族も参加されて、本当に楽しく過ごせました。

納会で呑んで浅草寺参拝し、翌日は本埜村の白鳥見て銚子と成田山で又呑んで、昨日はFC東京敗戦で息子と焼酒やってしまい、今日はその延長で釣り場に到着前にヨッパッらってました(笑)。

終了後の納会で追加でワインB2本にビール2本空けてからの、帰宅後ハゼ捌くのは指をちょんぎりそうで怖かったっす。明日、雨男さん・健児さん・どり太郎さんが行くと言うので“気が進みませんが.........”体力あればいくかもしれません(笑)

170雨男:2013/12/31(火) 19:40:23 ID:4G0xHG/Y0
今年の竿納めにTYSへ出撃
竿納めなんだから、ハゼに「少しはヤル気を出せ」と心の中で叫んだのですが、
あまりヤル気を出してくれませんでした。
結局本命は8でした。
今年納めの1匹は本命で決めたかったのですが、ダボ・・・
ここで餌切れ。
会長にアオイソを1匹もらって泣き1投。
結果、ダボ
まあ、最後が根掛かりじゃなくて良かったかな。

皆様、今年は楽しく過ごさせて頂きありがとうございました。

来年も、
釣行安全、爆釣祈願、ダボハゼ御免、&根掛御免

171ヘイゾウ:2013/12/31(火) 22:01:58 ID:Jv7FHkaw0
こんばんは、

皆様、本年は、いろいろとお世話になりました。

来年も、また宜しくお願いします。
良いお年をお迎え下さい。

172dontaco:2013/12/31(火) 22:21:36 ID:w/B/nJfoO
今日はTYSで竿納め釣行です。
先行の雨男さん曰く今一とのことで、私も日暮れ前までは1尾のみでした。
雨男さんと入れ違いにはぜ好きさんと健児さん登場です。
日の暮れが進むと活発になるパターンに期待して場所替えしたのが正解で、一カ所で10尾釣れツ抜け達成です。
上がりの1尾を加えてお持ち帰り12尾で納める事が出来ました。
やっぱり冬のはぜは夜からでした。

今年は新しい顔ぶれも増え、来年も楽しい釣りが出来そうです。

サーテ、明日の竿初めはどこにしようかな(´ω`)

173zura健児 ◆GPEebFQW5o:2014/01/01(水) 05:30:41 ID:N3vQhVzY0
皆様開けましておめでとうございます。
今年もすみよし会の益々の発展を祈願し、釣りに精進致しましょう。
竿始めといえば、吉原か歌舞伎町と行きたい所ですが、
俺は今日もTYSへ行こうかと。
昨日は俺が8匹でしたが、粘って後から怒涛の追い上げをした会長は流石です。
ちょっと心配なのは、三ヶ日でイソメが足りるかどうか。。

174ハゼ朗:2014/01/01(水) 06:52:04 ID:44NWElhw0
皆さん、明けましておめでとうございます^ ^
旧年中は大変お世話になりました。
今年もよろしくお願いします。

健児さん、元旦からの初釣り、羨ましい限りです。

TYSも日を追うごとに厳しさが増している様ですが、大漁祈願、お祈り致しております。

わきの良い一年でありますように。

175ガン玉4B:2014/01/01(水) 13:06:53 ID:hjm9sjsQ0
健児さん、お疲れ様です。初釣り初釣果、期待してます。
明日も行かれるのなら、あまり元気ない青イソ持って行きますが……?

176dontaco:2014/01/01(水) 15:00:58 ID:2NnWRVysO
横十で元日からおめでたい見釣りで初釣りしました。
雨男さんどり太郎さんお二人はギャラリーで来て下さいました。
最初は1尾でも釣れば良いやと思って始めましたが、結果12尾掛け2尾バラシ10尾釣り上げて4尾お持ち帰りです。

TYSへ向け移動中NOW

177dontaco:2014/01/01(水) 15:02:35 ID:2NnWRVysO
>>176
書くとこ間違いました、失礼しました。

178どり太郎:2014/01/01(水) 18:14:32 ID:vr.RP0LI0
先日、TYSで釣ったハゼ。

美味しく、頂きましたよ!v^^v
片栗粉まぶして、から揚げにしました。

魚が小さいから、手まで捌かないようにビビりながらだったうえ
切れないナイフだったので、身が崩れちゃいましたけど・・・。
でも、良いのです。美味しかったから。
近いうちに仕入れに行かねば^^;;


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板