[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
グーグルアドセンス
1
:
匿名
:2012/12/10(月) 18:40:23
グーグルアドセンスで稼ぐポイント
私は物販アフィリエイトはあまり得意ではないので、どちらかと言えばコンテンツ重視のサイトを作ることが多いです
そのコンテンツ重視のサイトで収入の大部分を占めているのが、グーグルアドセンスです
アドセンスはサイトの内容にマッチした広告を自動配信してくれるので、定期的に更新しない半放置サイトにとっては大変ありがたいですよね
リンク切れの心配もないし、広告の種類やサイズも豊富だから、自分のサイトに合ったものを貼ることができます
アドセンスはクリック数に応じて報酬が発生するのですが、その単価はクリックされた広告ごとに変わります
おおまかに、クリック単価の高い広告=広告出稿数の多い広告と考えて良いかとは思います
広告出稿数の多い広告ジャンルでは、出稿の単価が1クリック=100円以上だったりしますので、それだけ報酬単価も高くなってきます
(例えば、金融やクレジットカード系など、です)
報酬の支払いが翌月末と早いのもアドセンスの特徴の1つですが、報酬の合計が1万円以上に達していないと持ち越しになります
始めたばかりの頃にはちょっとハードルが高いかもしれませんね・・・
では、アドセンスでクリック数を稼ぐための貼り方のポイントはというと、
どれだけ記事に馴染ませられるか、です
誰が見ても広告だと分かる広告は、クリック数を稼ぐことができません
いかに広告色を消すことができるかが、勝負です
アドセンスにはカラーパレットという機能がありますが、それをフル活用して背景色やリンク色などをサイトやブログのカラーと統一することで、クリック率は随分とUPするハズです
特にアドセンスの場合は、広告に枠があるか無いかで印象が大きく違います
でも、注意しなければいけないのは、「紛れ込ませる」のではなくて、「馴染ませる」こと
記事とアドセンスの境界線を完全に消してしまうのはNG
規約違反でアカウント削除、なんてことにもなりかねません・・・
また、ブログのサイドバー等にフリースペースを利用してアドセンスを貼る際には、見出しは「スポンサーリンク」か「広告」に限定されます
それ以外だと規約違反になります
不安な場合は見出しは完全な空欄にしておいても良いでしょう
広告へクリックを誘致することもNGです
「こちらへもどうぞ」的な文面もアドセンスの近くに書いてしまうと、規約に触れてしまいます
要は、アドセンスは貼ったら放置のスタンスでいるのが一番なんですねw
無理にクリック率を上げようとすれば、アカウント削除への道まっしぐらです
万が一、アカウント削除なんてことになったら、他のコンテンツマッチ型の広告を探さなければならないのですが、グーグルアドセンス以上にクリック率&広告数&単価の良いものは私は知りません
そうなったらもう、完全に収入激減です・・・
2
:
匿名
:2012/12/13(木) 08:56:57
売り方を工夫することが大切
効率的にアフィリエイト報酬を稼ぐには、売り方を工夫する必要があります。
サイト、ブログ、メルマガ、どのアフィリエイト手法にも言えることですが、実際には報酬を稼ぐことを目的としていたとしても、形式上はユーザーの役に立つ価値の高い情報を提供するサイトやブログ、メルマガである必要があります。
手段を問わず価値の高い情報を提供することで、ユーザーをファン化させれば、あなたを信頼して何でも買ってくれるようなるのです。
サイトアフィリエイトにおいては、基本的にサイトのメインカラムにはアフィリエイト広告を設置してはいけません。
サイトのメインカラムにアフィリエイト広告を設置してしまうと、ユーザー視点では商売目的のサイトにしか映らず、価値の高い情報サイトではなくなってしまうからです。
ですのでサイトアフィリおいては、基本的にサイドバーのフリースペースにアフィリエイト広告を設置します。
サイトのメインカラムでは、価値の高い情報のみを提供することで、ユーザーをファン化させることができます。
そして、ユーザーをファン化させることができれば、ユーザーはサイト管理者を信頼するようになり、サイドバーのフリースペースで紹介している商品に目が留まれば、勝手に買ってくれます。
メルマガアフィリにも同じことが言えます。
商品を紹介をするのは、基本的にフッター部分です。
メール本文で、価値の高い情報を提供し続ければ、信頼が生まれ勝手にフッターで紹介している商品を買ってくれます。
ただ、たまにメルマガの本文で商品の紹介をする分には、信頼を失うことはありませんし、報酬を稼ぐ上でも効果的です。
どのアフィリエイト手法にも言えることですが、ユーザーから信頼されていないと、どんな優良商品を紹介しても買ってもらえません。
3
:
匿名
:2012/12/17(月) 08:21:39
SEO対策(Search Engine Optimization)
SEO対策とは検索エンジン最適化と言われ検索エンジンの検索結果でより上位に現れるようにウェブページを細工することです。
貴方のサイトが検索エンジンで上位10位以内に表示されると訪れるお客さんは増えてきます。そしてアクセス数が増加すれば自然とアフィリエイトの結果も良くなります。このテクニックは重要です。
上位に位置する為の要因は2つあります。
内部要因=サイトの内部の作りでページ数、キーワードの設置、見やすいレイアウトなど誰が見ても好感のもてる内容が詰まったサイトがいいです。
外部要因=これは他のサイトからどれだけリンクをされているかです。
素晴らしサイトほど他のサイトから沢山のリンクが自然にされます。 検索エンジン側はこれを調査してサイトの評価に使っているのです。
その為に相互リンクを依頼して被リンク数を稼ぐことは重要です。
但し、全然関係のないサイトからリンクされても検索エンジンもバカではないので評価には繋がりません。 相互リンクでリンクを稼いでいるだけのサイトと見破られてしまうのです。。
例えば自動車関係のサイトであれば自動車に関するサイトからのリンクが大事なのです。医療や介護からのリンクがあってもこれは評価に値しません。只リンクを稼げばいいのではなく同じ業界からのリンクを集めることが重要です。
一番いいのはユーザーが貴方のサイトを高く評価してくれて自然に自分のサイトにリンクをしてくれることです。このレベルになればナチュラルリンクはドンドン増えていきます。
誰でも考えることは評価を高める為に相互リンクの依頼をすることです、しかし情報価値の低いサイトだと無視されてリンクはして貰えないです。
良いサイトに育てて相手側からリンクの依頼をされるようなサイトに育てて下さい。
そうなればアクセス数のアップに伴い自然と商品の販売も鰻上りになっていきます。
4
:
匿名
:2012/12/18(火) 09:26:57
1クリック型のアフィリエイト
成果報酬型のバナーが大半を占めていますが中にはバナーをクリックするだけで50円から150円も報酬を頂ける代理店があります。(広告の内容によって報酬は異なります。) 何も商品が売れなくてもクリックするだけで儲かるのです。 こんな夢のようなアフィリエイトがグーグル・アドセンスです。
グーグルと言えばかの有名は世界的企業のグーグルです。
信用度は抜群ですね。
A8ネットにもパラパラとアダルト系に1クリック型のバナーがありますが1円〜2円とアホみたいな報酬なんです。A8ネットは無審査で通るバナーが多く間口は広いですが内容は酷いとしか言い様がありません。
まぁ、最初は無審査のA8ネットでアフィリエイトを始めます。 そしてある程度のアクセス数と記事のページ数が出来ればアドセンスに挑戦することをお薦めします。
作ったばかりのサイトではアドセンスの審査に通らないのです。
アドセンスのいい所はバナーはサイトの中身に合わせて自動で配信してくれる所です。
いちいち自分でバナーを選択する必要はありませんし、期限切れになったバナーの張替え作業もありません。 A8ネットでは儲かりもしないバナーが期限切れになり削除依頼が毎日のように連絡してきます。 これって結構、ストレスになります。
何でもそうですが、狭き門から入らないと美味しい思いは出来ないと言うことです。
グーグル・アドセンスならほったらかしでもバナーは自動で管理されて不労所得が黙っていても入ってきます。 まるでお金の成る木なんです。
こんな美味しい話をほっておく手はありません。
今はアフィリエイトに興味のない方でもHPもコツコツ作っておけばお小遣いが欲しくなった時に威力を発してくれます。 私のアドセンスの稼ぎ頭のサイトは15年ほど前に作成し、ずっとほったらかしにしていたサイトです。
作った時は大変でした。ガーガー、ピーピー唸るモデムで電話回線を利用していました。月の電話代が5万円なんて世界でしたね。 5〜600ページ程もある大型のサイトだったので完成させるまでは苦労しました。
しかし、今ではその業界のトップの人気サイトに育ち検索エンジンの上位に位置されています。内容が有益だし詰まっています。 それに長年の月日が味付けになって風格のあるサイトに育っています。 このサイトに500ほどのアドセンスのバナーを張り付ければ、後は寝ていればいいのです。毎日のように小銭がザクザク入ってきます。
貴方は趣味がありますか?
勿論、あるはずです。
では、まずは簡単なブログから情報を発信しこの世界に入ってみましょう。
長年、ネットの世界にいれば色々見えない世界が見えてきます。
後は暇を見てサイトの構築の勉強をします。 そして貴方の趣味のサイトをデビューさせるのです。
今は不確かな時代です。
グローバルな競争に敗れ一流企業といえども道を1ッ歩誤まれば致命傷になります。
のし、そんな事があっても貴方を助けてくれるのは暇な時に、せっせと作り溜めていたサイトです。
一流のアフィリエイターともなれば月に100万円以上も稼いでいるそうです。
何と企業化して月に1千万円ほども稼ぐ強者もいる世界です。
こんな美味しい世界を指を咥えて黙って見ている手はありません。
是非、この世界に入る準備をすることをお薦め致します。
まぁ、この記事を読んだと言うことは、もうこの世界に半歩足を踏み入れていますね。(笑)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板