レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
pixiv内企画雑談規制難民スレ8
-
■pixiv内企画に関する愚痴や相談したいことなんかを書くスレ
■企画に関わる外部ツール(絵チャ、Twitter、wikiなど)に関する愚痴や相談もここで
■愚痴スレとは言え、あからさまな中傷や私怨な発言はみんなからプゲラされるぞ
※次スレは>>970が立てること
※URLを貼り付けたり個人名を晒すのは禁止
※「こんなこと起こってるぞ」「こんな奴が居るぞ」と言う野次馬は企画ヲチスレへ
【関連スレ】
pixiv内企画雑談スレ56
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/net/1445126527/
pixiv企画ヲチ規制難民スレ12
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/16449/1447120932/
【前スレ】
pixiv内企画雑談規制難民スレ7
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/16449/1440629063/
-
いちおつ
吐き出し
参加してる申請企画の身内集団が鼻に付く
元々他企画でもそういう所がある奴らだったけど、今回も身内や絵馬囲い込んでウホウホしてたから
次の月でも「私様たちのかんがえたさいきょうのかぞく()」とかで企画を私物化するんだろうな
-
吐き出し。
二年ぐらい毎日特定の企画の話してた相手が、新しい企画に参加した途端ピタッと話が途絶えて
企画ってそういうものだとはわかってるけどやっぱり切ない
-
版権キャラのパクリ多い
外見だったり中身の性格属性だったり
-
好きな版権キャラに似るのは仕方ないんじゃないか?
あからさまなパクを擁護するつもりはないけど
デザインとかって一度見たことあるものが無意識に表に出たりするものだろ
-
無意識どころか以前全く知らなかった版権キャラと名前が被っていて
外部で色々言われたことがある自分としてはいちいち目くじらたてんなと思ってしまう
丁度そのときの流行ジャンルだったらしいけどお前らが好きな版権を誰しも見てると思うなよと
-
個人的にはそういう知らないパターンはまだいいよ
確かめようがないからモヤモヤするけど仕方ないよそんなんは
ただ知ってて別アカで騒いでるジャンルのキャラに似てたりするパターン多く目に入って嫌になってるって愚痴
目くじらたてんなといわれても無理派
-
好きだと騒いでいた版権に似すぎているキャラ出してからその版権の話をしなくなるわかりやすいのもいる
頼むから自分の好きな版権には興味持たないでくれとなる
-
>>8
なるほどそういう前提があったわけか
それは確かに嫌になるな
単なる愚痴に噛み付いてすまんかった
-
吐き出し
身内団子集団が壁打ち埋めてて鬱陶しい
自キャラ姫()扱い身内age会話ばかり流れてくんの目障りすぎる
-
壁打ちに流してんなら壁打ちをミュートするなりそいつをミュートするなりすればいいだろ
-
そもそもが壁打ちがTLを埋めないようにするものだろ
検索やめるかミュートするかで自分で対処しろよ、どうせ外部だろ
-
吐き出しにこんな短時間でいちいち噛み付いてくんな本人乙
-
11が嫌われるのがよくわかる流れだった
-
流れに笑った
こういう奴も企画参加してるから回避するにはやっぱ外部断つのが一番安全だな
-
申請企画経験ある人に聞きたいんだけど、どうしたら相手から申請もらえるようになるんだろ?
何度か申請企画に参加したことあるけど、自分からの申し込みばかりで、申請なんて殆んど貰ったことない。
失礼な言い方だが自分よりブクマや評価ずっと低いキャラでもさくさく申請もらって決まってるのに
自分のキャラはまったく音沙汰なかったり、安定して申請貰える側は純粋に羨ましいと思うわ
-
自分は周りと比べてアクの強めなキャラクターを出したりしてるときは申請貰えたことが多いなあ
無難なキャラクターのほうがもらえるって人も居るしあまり参考にはならないかもしれないけど
-
>>18
トン
確かに自分のところも数少ない申請貰えたキャラはちょっと変わった能力持ってたり「はわわ><」系だったりしたな
アクの強いキャラ考えるのはあまり得意じゃないんだが、次からちょっと頑張ってみる
-
申請は何回かもらったことあるけど、絵がうまくてもキャラが好みじゃないことが多かったから
自分で申請することの方が多くなった
それに本命キャラがスパッと決まるから候補で迷うことがないしさっさと申請してる
-
>>11
壁打ち使わないで空リプでうちのこ会話しだすアホよりはマシ
壁打ちなりリプなりで話せよ
空リプで「うちの○○ちゃんは○○だから」とか知らねーよ
-
つーか企画参加者が繋がってるバカッターなんてそんなもんじゃないの?
-
見てる側がミュートなり何なりできるんだし好きにつぶやかせてあげればいいじゃない。
あなたの為にTwitterやってるんじゃないんだから...
-
お客様多いな 春休みか
-
わざわざ企画公式で出てくるアイテムと同じ名前にするなよ
-
わざわざ企画に絡ませた名前(○○3で三崎三平、三浦三津子みたいな)つけた俺Tueeeトレパク厨がいたな
F/r/e/eの凛の劣化パクでBLおっぱじめるわ自分で主催した企画はNPCオナニー漫画乱舞で参加者置いてけぼり放置するわ最悪だったわ
BL企画でもないのにホモ始める奴らは何なの?文字読めないの?なりきりしたいだけなら恋愛企画か創作行けよ
-
福笑いみたいにパーツ置いただけの絵が気持ち悪くて
避けてしまう人がいる
絵柄で決めつけるのはよくないが、キャラシやバストアップだけ書けてるのに中開いたらちぐはぐな体ばかりで受け付けない
理不尽だとわかってる、我慢するしかないのか
-
別に仕事じゃないんだから苦手な人柄だったり絵柄の人と無理に付き合う必要はないんじゃないの
-
自分から交流しないように立ち回ればいいんじゃないかな
その人の作品が目についただけで不快になるレベルだったら企画やらないほうがいいと思う
-
絵柄のせいで迷惑かかったとかパクラーだったとかなら仕方ないが
単に苦手〜でも我慢しなきゃ〜とか言う人が同じ企画にいたら嫌だな
-
片目コピペ反転して両目にしてた人居てちょっと困惑したの思い出した
嫌なら嫌で同企画に参加しないとかで関わらなければいい
-
現代日本が舞台の企画に参加したはずが派手な目の色ハーフやら140cm代の女が多くて驚愕した…
-
現代日本設定なら大きな問題って程でもないんじゃないか
カラコンとか髪染めたとか
-
ロリ巨乳で誰それくんと身長差〇cmはわわ><女はお腹いっぱい
-
絵柄は160〜170cm代に見えるのに実際の身長が140cm代なのも微妙
-
>>33 それ自体が問題なんじゃなくて多すぎるって話じゃねーの
-
>>36
あぁなるほど...すまない理解出来てなかった
-
愚痴というか悩み。
申請企画に参加して、相手からメッセージが来たんだけども
相手の人うちのキャラが好きって言ってくれてはいるけどブックマークしてもらえてないんだけど
これはどういうことだろう。好きだけどブックマークするほどじゃないって取ってしまう。
-
関係持ったキャラしかブクマしない主義の人もいれば、他のキャラもしてたとしてもスマホだと操作ミスであっさり外れるし
それだけだとなんとも言えない
-
>>38
本命はあえてブックマークしなかったり、順番にしてるブックマークが追いついてなかったりと
ブクマスタンスはいろいろだからブクマ有無は気にしなくても大丈夫だよ
-
>>39 >>40
なるほど・・・PCでしかあまり操作したこと無いからスマホの考え抜けてた。
本命はしない人も居るのか・・・
ブックマークのスタンスは難しい・・・
納得した、ありがとう。
-
ぼやき
自分は語りながらネタ出しして形にしていくタイプの人間だから、申請企画のキャラシのキャプションに語り多めなのでツイッターでお話してくれる人がいいです、ときちんと書いておいたのにペア組んだ相手の方が全然企画の話しない人でなんだかなぁ
鍵アカだったから事前にどういうツイートをする方なのかわからなかったのが敗因か
-
申請を貰えたんだけど失礼ながら相手のキャラがあんまり好みじゃない
断りたいけど好みじゃない以外に理由がないから困ってる
無難な断り方ってなんだろう
-
>>43
「大変申しわけありませんがお断りさせていただきます」
だけで充分じゃないのかな
変に合わなかった部分考えるより申請相手に考えてくれての感謝とか一応キャラの魅力的に感じた部分とか下に書いておけば
申請を受けて考えたけど縁がなかったんだって伝わると思う
返事を貰うのに時間がかかるってわかってても断り方が理由で限られた時間をとられるのはどっちも嫌でしょう
-
>>43
ちょっと過去スレ検索いくらでも同じような質問出てくるよ
少しは相手の時間を拘束してる自覚を持て
-
今までいくつか見てきてふと思ったんだけど、死亡あり系の企画で全年齢対象って普通なの・・・?
-
死ぬ可能性が高い/死亡必須/鬱要素高い企画なら年齢制限かかると思うけど
単に死亡可能でバッドエンドを推奨していない企画は全年齢が多いと思うよ
-
吐き出し
凄く仲良くして貰っていた人にトレパクされた 前から自分が投稿した後に似たような構図で絵を上げてたけど今まではたまたまだろと思って特に気にしてなかったけど、今回のは完全に黒だった
自分の中で疑惑を晴らすために検証してみたけど完全に線が一致してた
本当につらい キャラもカップリングも好きだったのに どうすればいいのか分からない ただひたすら辛い 悲しい
文章めちゃくちゃ長ったらしくてすまん
-
ご愁傷様だがここで吐き出す前にパクスレに持ってけよ
-
パクスレもっていくのって自分に関係ないから出来るんじゃね……
知り合いにやられたらショックでそれどころじゃないだろ、少しは相手の気持ちを考えろ
-
だからって身バレしそうな事ここに書いてるし
-
こんなところでめちゃくちゃ長ったらしく吐き出す前に検証画像パクスレに投下する方が
遥かに簡単で建設的だろうにな
-
愚痴りたい気分だったんだろう
相手を糾弾したいわけではなかったのではないか
-
極端なやつだけじゃないってだけのことじゃね?
パク判定みたいに黒白はっきりさせようとするのやめとけよw色んなやつがいるんだからさ
ある程度のクオリティの交流を毎回コツコツとあげられる人は本当に尊敬する
そして最終イベント前くらいでいつも息切れして乗り遅れる自分が本当に情けない…体力つけたい
-
ラレとして自分自身も晒すことになる検証出すのは勇気いるわな
他の奴が気付いて検証あげてくれるのが一番なんだがなかなかそう上手くいくもんでもないし
-
ぼやき
企画の趣旨と全く関係ないパロディ話を壁打ちに当てまくってる人達がいて、しかもモチベ高い人同士だから会話が続きまくってて壁垢宛のツイート検索しても、その人たちのやり取りが始まってからだんだん他の人の本来の企画の内容に沿った語りとかが無くなっていっててなんだかなーって気分になった。
-
ちょっと吐き出し
企画で撤退しますと言って最後の投稿をした人が居た
周りもお疲れ様、良かったよと言っていた直後に「やっぱり撤退しません!」と、発言
どうやら意中のお相手さんから何かしらのアタックがあったらしい
終わり方が綺麗な内容の作品だったのに一気に冷めた
もう好きにやってくれ
-
ぼやき
某企画に参加しようと思ってたんだが、オネェキャラで参加しようと意気込んでたけどQ&Aでオネェキャラについて他の人が恐らく質問していて、他の人もオネェキャラ投稿する可能性も高い…オネェキャラなんてありきたりなものだかやキャラかぶりしてしまうなと思うんだが本当にどうすればいいんだろうと悩んでる。スタダしてオネェキャラ確保するか参加やめておくか……
-
心配しなくてもオネェキャラなんて1匹見たら30匹レベルで居るよ
スタダしたところで確保なんてできないだろうから安心してキャラ被りしてろ
-
神話と小説だかの人物をモデルにするっても限度があるだろ
劣化コピーを量産すんなら創作しとけ
-
>>60
あるある
モチーフにするならせめて名前までだな
-
吐き出し
世代交代企画で次世代を描きあった
相手のキャラシに父方(こちら)の血が濃いって書いてあるものの正直なところこちらの要素をぱっと見つけられなかった
血が濃いって書くならもう少し似せて欲しかったと思うのはわがままなのだろうか
-
お客さますぎんだろ
-
ぼやき
有名だと思う小説作品から名前と設定をパクって企画に出してる人がいた
弗名みたいなのもついてるみたいだし、結構前から人の設定の真似ばっかりしてて凄いもやもやする
-
愚痴
申請お断りした方がきょうだいの方に申請してて要素欲しさに申請してたのかなと思ってもやっとしたし期を挟まずに断わられた人のきょうだいに申請行くって気不味くないのかなってなる
-
要素がなんなのかわからないけど
なんであれそれが気に入ったんだろ
そもそもキャラが好みじゃなかったりとんでもない奈落だったり
中の人がお触り禁止臭させてたりしたら
はじめから申請することもないんだし
まあこんなことでもやっとするような相手だったら
相手も断られて良かったんじゃない
-
めっちゃ申請したいと思った人が2人いて、その人たちが事前兄弟関係結んでたことがある
ちょっとアレかとも思ったが自キャラの嫁にしたいと思ったのがその人たちしかいなかったから仕方ないと開き直った。
断った相手のことなんて忘れりゃいいよ
-
今やってる世代交代少ないし、兄弟に申請って普通ならしにくいからしなそうだから
ここもし見られて身バレ大丈夫かって思う
>>67
どの要素を見て申請したいと思ってそうなるのか気になるし、
申請したい人が二人いて最終的にどっちをどう選ぶのか気になる
-
>>68
67だけど自キャラとの生い立ちの接点とか、その後一緒に居る姿想像出来るキャラってところが重要であと絵の好み。
あと自分は話を描きたかったから過去作品ログ見て最終的に交流漫画作品多い方にメッセした
-
ぼやき
台詞書く気ないなら名前とリンクだけにしておけばいいのに
自分から申請した相手にたいしても放置って面の皮厚すぎるだろ
-
申請をもらって受けたら次のメッセで「二人の出会いはどうだと思いますか?妄想だけが広がりますね」って書かれてて、その妄想が少しも書かれていなかった
取り合えずこういう所で出会ってそう、でもお好きに書いてくださいねと返したら未だにキャプションに編集がない
完全に人任せだと萎えるわ
-
1日1回のペースで、毎日わざわざ1点評価をつけられる。
これって何か意味があるんだろうか?
-
>>72
意味というか…同じやつに粘着されてるんだろ
どこかで恨み買ったか嫉妬のどちらか
-
>>72
恋愛的な申請企画で人気の絵馬と関係持ったとかは?
-
72だけど
73>>企画自体の参加は初めてでそれまで企画関係ない創作ばっかりやってたし、その創作の方でも一点評価を入れられた事はなかったから、もしかしたら何か自分の不手際で、逆鱗に触れてしまったんだろうか?
74>>恋愛企画ではないと思う。
だから気軽に参加できるなって選んだ企画だったし。
お相手が人気の絵師かは分からない、すまん。
逆に人気、人気じゃないっていうのはどうやって分かる?
-
企画自体に粘着飼ってるんだろ
-
>>72
創作と同じように他のキャラを動かしてたり話展開してたりしてないか?
初めてなら仕方ないところもあるが、だったら余計に周りの雰囲気とかよく見た方がいいぞ
>>の付け方とかレス貰ってるなら普通間違えないし
あと人気ある人は飛びぬけて絵が上手かったりブクマ数が多かったりする
なんとなくだけど見てれば大体わかる
-
すまん>>75
-
自分の場合とある企画の投稿作品には いつも同じ時間帯に3点がついてるわ
3点しかつけられない妖精さんだと思ってる
-
>>75
点数やブクマやコメのあるシステム上なんだから人気があるかどうかぐらい
ちょっと考えたらわかるだろ
数行の文章見るだけでも決まりごとをよく見てなかったり
周りの状態を見て自分で物事を判断するっていう行動が苦手そうだから
何かやらかしてる可能性はでかそうだな
-
>>72
1点って他の渋スレで10点評価したら1点になるバグ報告があったな
あと企画での評価って意味ないと思った方がいいよ
嫉妬粘着愉快犯が多いし企画外でも意味ないものと扱われてるから
評価回数が拍手回数に変わる話も見かけてるから放って貢献してもらえばいいんじゃね
-
72、75です。
pixiv企画内での人気かどうかの基準が、普通の創作とでもしかしたら違うのかなと知りたかっただけだったんだけど、余計な事でしたすみません。
企画参加は初めてだから、何かしらの不備あって主催さんや参加者さんに迷惑掛けないように隅々まで全部熟読したつもりだし、質問したりもしてキャラクター作った。
外部非推奨って企画目録にあったから、pixiv以外の外部ツールは使ってないし勿論スタックフィードでもキャラ云々の話はしてない。
長ったらしい文章書き込んですまん。
これからは79、81が言うように今後は自分も妖精さんのただのイタズラだと思って放置することにする。
周りに企画経験者がいなくて相談できる人がいなかったからここに書き込んでしまったけど、色々意見聞けて参考になった。
ありがとうございました。
-
そういう書き込みするところが空気読めてないんだよ
-
>>82
そういうところが嫌われてんじゃないのw結局自分の非は認めたくないって自分勝手な性根が文に滲み出てるしww
文章全体が貴方は悪くないよって擁護されたいだけにしか見えないのも凄いな
大方周りの書き込みを見て真似て書こうとも思わないその空気読めない態度が原因でしょw
一生ROMってろ
-
後出しで長々と言い訳されてもな
-
名前に@多忙ってつけて交流企画にキャラシ投げる人って何なんだろう
忙しいので交流鈍足です、って言いながらあちこちの企画にキャラシだけ出してたり
避けやすくていいけど、周りからどう見られるか考えないのかな
というか、そういう人のためにキャラシ企画があるんじゃないのか
-
ぼやき
版権キャラを参考にしてたとしても自分からTwitterに「このキャラをモデルにしてる」って書いちゃうのはどうなんだともやもや
しかも「版権キャラのこういう部分が似ててこういう部分が違う」みたいなことも書いてて、キャラを好きに改変してるようにしか感じられない
-
140cm代の女子高生でさえ小さいなって思っているのに
140cm未満の成人女性は小さすぎて引く
小さくて可愛いにも限度があるから
-
一時期同人でもPIXIVでも盛り上がっていたジャンルのライバルキャラモロパクで顔の特徴も所属をする部活も丸かぶりの上
本人も公言していて一緒に進めていたお相手もそれを知った上でBLでもない企画でタグを付けてホモベロチュッチュ漫画を描いていて吐いた
主催をした企画のNPCデザインも案の定深夜アニメの男の娘とメイドからの劣化パクをしていたしFA動画はトレパクの上他人の楽曲を無断使用
うちのこの部分だけでも消して欲しいんだが・・犯罪の片棒を担がされた気分だよ
当時は荒れるのが嫌で当たり障りなくブクマコメ返したんだが明らかなトレパクでFA描かれた場合は普通どういう反応したらいいんだ?
-
吐き出し
定期的に「私申請童貞だからいい加減自分から申請しないとー><」と
暗に自分から申請したことがないアテクシモテモテアピールを繰り返す奴にもやもやする
-
>>89
ブクマも反応も一切しない
それを作品として認めてると思われたくないしな
-
世代交代企画でたまに見かける相手の要素を受け継ぐ気が無い人が不思議だ
家系にテーマとかモチーフがあるのは分かるけど
相手の要素を殆ど受け継がないものだから最初のキャラを着せ替えてるだけにしか見えない
煽り抜きに楽しいのか?
-
>>92
ベースはあれど、細かい服飾とか目の色や髪型、表情や顔立ち、キャラの成り立ちや性質については全力でリスペクトしてるつもりだから楽しかったよ
その相手に出会ったからこそそうなったというか
でも第三者から見ると変わり映えしないのだろうなとも反省した
そういうのナシに全く新しい服着せてどっちにも似てなくてどこの子だよみたいになってるのを見るとさすがにえっ、とはなる
-
愚痴
私からは企画関係のことは話しかけません!滅多に話しません!って周囲に言ってる人が
大好きな人には自分から企画の話とイチャラブ話をしてるし
裏垢ではその人のキャラとチュッチュしてるしドン引きした
話しかけられてもあなたのキャラには愛がないから返事できませんwって素直に言えば良いのにね
-
>>92
絵だけじゃなくて性格とか生い立ちとかにしっかり影響出してるとかあるんじゃない?
それもないならもやっとするが
-
>>92 画力もデザイン力も想像力もないんでしょ かわいそうだから触れないであげて
-
似てるとか似てないとか気にしたことなかった
親世代の要素が少ないにしてもそれもまた面白い要素だと思って楽しんでたわ
悩み抜いて時間も費やして創り上げてくださった子世代にはかわりないわけだし、似てないから微妙とはどうしても思えないかな
-
親の要素をひとつ残らずとも世代交代でよくある苗字を継げとも思わないけど
自キャラ要素のひとつも苗字もなくて縁があって貰った要素だけが取り入れられていた時は
自分のキャラと縁を結ぶ必要あったのかなと落ち込んだり
少しくらいこちらの要素も考えて欲しかったなと思ったことはある
とはいえこちらも喜んで縁を組んだわけで複雑なんだけど結果楽しいっていう
-
子世代だからって相手からトレパクする奴に比べたらまだかわいい方
-
つい要素取り入れすぎていつも似たようなキメラになる
-
まるっと同じキャラと言うか自分のキャラを相手が書いただけとしか思えない子世代が複数回あるから
要素継ぎ過ぎももやっとする
最近は少し入っていれば嬉しいくらいに思ってるよ
-
どこまで引き継ぐかは各々違うよな
人魚と鬼が結婚したら小さいツノ付けて下半身魚とか
ぱっと見が人間ぽい人同士の婚姻なら相手の髪色とか目の色とか
自分はそこまで掛け合わせうまくないから最終世代はよくわからない生き物が出来上がる
それはそれで楽しいんだけどな
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板