したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

《3》ペットの関連(強化&融合etc)

1テレサトーシュ:2012/09/02(日) 09:49:05
あちこちから、コピペで拾ってきました。

ペットに関するあれこれです。
なにかしらお役に立てれば幸いです^^

2テレサトーシュ:2012/09/02(日) 09:55:36
(某掲示板より)

Q.強化石+1とかどうしようもない
ペットの融合で成長率上げる条件てなんなの?

A.融合って成長率あげるものなのかぁ それすら知らずに
矢印Upの付くものならなんでもいいやって
イラナイ子次々と残したいペットに融合してたわ

見た目そのままが良い子だけ決めてて 
雑魚とのプレビュー見て上昇矢印が無い場合は
イラナイ子同士を融合させてから あらためて残したいペット達と掛け合わせてみる 
融合はさっぱり判らんが、全くステータスアップしない餌同士で
融合した後で餌にするとステータスアップしたりするので
とりあえず整理がてらレベルの低いのを融合させている
レベルが高いのに融合させたら金食い虫でどうにもならん。

デメリットは資質が1回分変わることとコストとして
金がかかるくらいだからばしばしやった方がいいで
特に主ペット(パンダ主攻成長率7)で副ペット(フギン主攻成長率9)
なんかの融合は主ペットの攻撃成長率を9にできるから
いるならやった方がいい

3テレサトーシュ:2012/09/02(日) 10:03:36
(某掲示板より)

例えばメインペット主攻7副HP4他全部2に
サブペット主攻9副MP6他全部3で生まれるのは下記になる
メインペット
HP4MP2攻撃9防御3
命中3回避3神聖3
(HPとMPが変わらないのはメインとサブペットで副属性が
一致してないから。一致してる場合は高い方がを参照)
スキル:メインから引き継ぎ
星数と資質:メイン、サブの高い方を参照して引き継ぎ。

主属性は9〜7
副属性は6〜4

HPの成長率をあげたいなら副HP5、6のを用意しないといけなくなる

資質の関係で主にかける融合はできるだけ少なくしたいところ
(または資質いじる前にやりたい)
というのも資質攻撃はあがりにくく下がることの方が多いし、
資質はあげればあげる程あがりにくくなるので
資質をあげきった状態で融合するとかなりの確率でステが落ちる。

LVはメインサブ関係なく高い方引き継ぎだから
メインペットの素ステに大きく依存される
だからやるなら青以上のペットをメインに融合すること
パンダLV1+フギンLV80ならそれぞれ(資質、星数、進化LV)の
高い数値を引き継いだパンダLV80が生まれる
プレビューのステはメインサブの強い方のペットの値を
表示してるだけなので注意(バグ?
(上の例だと表示はフギンLV80のステが表示されるが、
実際はパンダにフギンのLVが乗るのでフギンよりは強くなる)
ちなみにパンダが攻撃73でヘルが74だが資質の上限の関係で
最終的には攻撃でもパンダが勝つと思われる。

メイン、サブ資質は高い方を引き継ぐ
メイン攻撃100%防御100%
サブ攻撃150%防御90なら
結果は攻撃150%±?%防御100%±?%
±?%は融合することによって資質が1回分更新されるから
恐らく±2%

4テレサトーシュ:2012/09/02(日) 10:17:37
(某掲示板より)

Q.3.融合後のペットはランダムで成長率が上昇し
ってかいてるけど副が主より高かったら引き継いでるだけだよね?

ペットのスキル書でまだLv2とか見たことないんだけど
いくらつぎ込んでるんだろ・・・


A.高い方引き継ぎ
主属性と副属性は互いに一致してれば高い方引き継ぎ
って覚えればおk

スキル書Lv2、一括更新してたらたまにみかけるよ。

5テレサトーシュ:2012/09/03(月) 01:54:57
(某掲示板より)

Q.HP攻撃ペットを捕まえたのですが育て方とか最初が肝心とかありますか?
このペットをユニコーンに融合するとHP攻撃ペットになるわけではないですよね?
無課金なので話の土台に立てないかもしれませんがよろしくお願いします

A.なるわけないですね。
HP攻撃ってことは主がHPで副が攻撃なわけですよね。
副攻で白や緑のペットなら大して強くならないので
思うように育ててみたらいいのでは。

進化させて資質を他無視で攻撃上げまくって攻撃珠ちょこちょこ
食わせればそこまで気にならないと思う

今の仕様では珠が属性の影響を受け無いので上昇率は共通
Lvが上がり、資質が上がればより顕著になるが
基本値が1違うだけでも目に見えて違う
成長率が1違うだけでも目に見えて違う

6テレサトーシュ:2012/09/07(金) 07:47:10
(某掲示板より)

Q.LV65(プレイヤーのレベル)になったら何をすればよいでしょうか?
ペットは闇雲にドロップした珠飲ませて行けばよいのですか?
攻撃主体9でも全然強くなりません
ひたすら70の防具や武器の為に精錬石や強化石を集める事ぐらいしか
やることはありませんか?
ペットはドロップしたアイテムをがぶ飲みさせてればよいのでしょうか?

A.資質石で攻撃上げてる?
後、このゲームは反復作業の繰り返しだよ
戦場未参加なら参加したりするのもいいかも
ペットは常時同じの出してれば本体より上のレベルになるから
金策に売るか、闘獣用にサブペットに食わせばいい

ひたすら石集めだねー
65になったからといって、やる事が変わるなんて事は無いんだよ。
今までと一緒。
ペットは強化するとトレード不可の状態になるので、
金策に売るのは出来ないと思います。

資質石と神殿ドロップのアイテムをひたすら食わせて行けば強くなるはずです。
ですが、レアペットでもない限りは、主攻であっても
そこそこな強さにしかならない。
毎日もらえるギフト券で資質石交換するのがいいと思いますよ。

7パオラ:2012/10/30(火) 11:38:37
先日のコラボで頂いた洗練石10個をつかってみたら、うちのワニが攻撃HPの主攻になりました^^
最近では、珠を与えても失敗ばかりなので、もっと早く主攻に名って欲しかったですね^^;
ノラで捕まえた主攻ペットが、あと2匹いますが、とても強化に手が回らず、放置状態でかわいそうです^^;
まあ、ペットだからと割り切っていますが、戦場などで自分より強いペットに遭遇すると落ち込んでしまいますね^^;
森のくまさんとか松健パンダとかw
強い人はペット禁止><


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板