レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【Peca登山部】Nampo 108体目【料理】
-
配信設定とPCスペック
https://www.dropbox.com/s/jbj2r97tjaa79xk/%E9%85%8D%E4%BF%A1%E7%92%B0%E5%A2%83.txt
-
かけてもらうの草
-
どこのお店かな?
-
完璧に黒子化
-
左の人はちゃんと食べてるの?
-
ネイチャーストーブか
炭じゃなくて枝の薪のみ?
-
木材を何度も投入したりしなきゃいけないから面倒くさいよね
もっと太い木でやると良いんだけど
-
折りたたみのチャコールスタター&備長炭5かけらくらい持ってれば…
火の調節なんか簡単だし長持ちするしね
-
ナ「ストーブ買いました!後はお願いします」
-
やっぱ炭が楽だよね
ゆっくり焼いていられる
-
炭作成配信
-
炭だったら確実に余るんだよな
-
火が消えてもなにもできない右の人なんとかして
-
なぜナタまで持ってるのに炭がないんだー(;∇;)
-
なんぽさんなにもやってないじゃん
-
しかし薪も残っているという
-
なんていうか早送りで薪を切る姿がミスタービーン
-
翌日からおでこが痒いと思ったら、おでこやけどしてました
ハゲは辛い
-
このストーブで炭って大丈夫なの?溶けて歪んだりしないん?
-
薪でも歪んじゃうんだ・・・
-
何燃やしても歪む
歪んだとてペラいから戻せる
-
基本日帰りしかしてないからいつかテント泊もしたいけどテント張れる山が近所にねえ
-
網も歪んでいる
-
肉が焼けると食べるだけの人
-
テントあるけど家族用のでかいのしかなくて辛い
-
焼台関係で歪むのを恐れるのは素人
プロはすべてを灰にする
-
行きは荷物多く、帰りは軽く(焚き火台含む)
-
ずっと人任せで食い続けるテクもある意味プロ
-
この焚き火台は2人が良いところだね
4人だと小さい
-
この焚き火台かれこれ20回くらい使ってるけど
3人までならこれで費用十分
パッケージングも問題ないしこれ以上を買うことはないだろう
-
大人数向けのしか持ってないや・・・
-
薪を入れる人、肉を置く人、食う人
うん、三人だな
-
食べさせてくれる人で4人だな、うん
-
なんで今薪に油つけた?
-
ちなみにBBQをする人はみんなナタを買ったほうがいいよ
ナタがなければ即死のパターンも多々ある
-
炭なしトングなしwwwwww
ひええーwwww
-
寒くなってからのキャンプの最大の楽しみが焚き火
-
なんぽさん出てこないんだけど
へんなおっさんしか映らんやん
-
カメラはGoProとかソニーですか?
-
ハゲchってこと?
-
GoProの耐火性能を確認すべき
-
固定に強いけど動かすとすぐカックカクするでおなじみのGoPro
-
最近のエクスペリアもかなりカメラの性能いいらしいね
-
遠いなあ
山梨方面のがよかったのでは
-
夏は標高高い所にすべきという教訓
-
場所覚えてないとか本当に筑波山行ったんですか?
-
ジムニー買って
-
途中から砂利道とかよくある
-
笠間のそばか
有賀ドライブインって定食屋がうまくていいぞ
-
フルカウルのバイクで走っていい道じゃなかった
オフ経験がなければ即死だった
-
ば…バイク…??
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板