したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【Peca登山部】Nampo 108体目【料理】

1名無しさん:2018/07/01(日) 08:25:34
配信設定とPCスペック
https://www.dropbox.com/s/jbj2r97tjaa79xk/%E9%85%8D%E4%BF%A1%E7%92%B0%E5%A2%83.txt

71名無しさん:2018/07/01(日) 09:17:56
ポケットストーブとガスは必ず持ってくな
飯炊きながらほかの調理できる

72名無しさん:2018/07/01(日) 09:18:17
そして5時間後・・・そこにはお粥ともいえぬ何かが

73名無しさん:2018/07/01(日) 09:18:53
餅を山頂で作ろう

74名無しさん:2018/07/01(日) 09:18:58
青ひげ大明神

75名無しさん:2018/07/01(日) 09:19:54
弱火調整もマスターせな

76名無しさん:2018/07/01(日) 09:20:14
グツグツだとまだ水がアレでしょ

77名無しさん:2018/07/01(日) 09:21:01
弱火すぎると消えるからもう中火で途中で水入れるときある

78名無しさん:2018/07/01(日) 09:21:54
立ち消えの常連

79名無しさん:2018/07/01(日) 09:21:55
強火の遠火にしよう
ずっと浮かせておけばOK

80名無しさん:2018/07/01(日) 09:23:06
お蒸らしなんぽ

81名無しさん:2018/07/01(日) 09:23:28
まずは梅干で1合

82名無しさん:2018/07/01(日) 09:24:02
そして肉焼いたフライパンの油で1合

83名無しさん:2018/07/01(日) 09:24:38
そのペットボトルのまま冷蔵庫につっこんだんか

84名無しさん:2018/07/01(日) 09:24:48
たけえww

85名無しさん:2018/07/01(日) 09:24:52
蒲焼のタレでさらに1合

86名無しさん:2018/07/01(日) 09:25:07
そんな高級にくくったこと無い

87名無しさん:2018/07/01(日) 09:25:26
そのいいお肉をどうして持って帰ってきたんですかね

88名無しさん:2018/07/01(日) 09:25:27
なんぽのおにく

89名無しさん:2018/07/01(日) 09:25:37
椅子買い替えて

90名無しさん:2018/07/01(日) 09:26:38
なんで油引けないんだよ

91名無しさん:2018/07/01(日) 09:26:44
お腹が減ったのでコンビニ行ってきました

92名無しさん:2018/07/01(日) 09:27:06
これ風防しないでやると机ベッタベタになるど
なるべく寄せて風防しろ

93名無しさん:2018/07/01(日) 09:27:36
テフロン加工は物載せてから火をつけたほうがいいよ
テフロンがすぐ痛む

94名無しさん:2018/07/01(日) 09:27:41
肉買うとき牛脂とっとけば

95名無しさん:2018/07/01(日) 09:27:52
ではどこのご家庭にでもあるミシン油を

96名無しさん:2018/07/01(日) 09:28:09
アドバイスを聞くかどうかを妙に上から目線で決定してて腹立つわww

97名無しさん:2018/07/01(日) 09:28:42
アチチネタやって

98名無しさん:2018/07/01(日) 09:29:05
牛脂貰ってきたらよかったのに

99名無しさん:2018/07/01(日) 09:29:08
机ベタベタになってもこっちは困らないから適当でいいよ

100名無しさん:2018/07/01(日) 09:29:30
バラ肉だからいくらでも油なんてでてくるべ

101名無しさん:2018/07/01(日) 09:29:39
いい音してんなあ

102名無しさん:2018/07/01(日) 09:30:00
少なくとも自分の部屋で肉なんて焼きたくないレベルでベッタベタ&臭いつくわ

103名無しさん:2018/07/01(日) 09:30:37
空気清浄機が大怒りしそう

104名無しさん:2018/07/01(日) 09:30:42
ここでマジックソルト豆乳

105名無しさん:2018/07/01(日) 09:30:52
ビールくだしゃい

106名無しさん:2018/07/01(日) 09:31:23
塩振りは格好良く

107名無しさん:2018/07/01(日) 09:31:58
匂いでうまいってわかるよね

108名無しさん:2018/07/01(日) 09:32:07
ビールでも欲しくなりそうやな

109名無しさん:2018/07/01(日) 09:32:09
次は砂糖と醤油で

110名無しさん:2018/07/01(日) 09:34:06
そのパンって厚みどのくらいあるの?

111名無しさん:2018/07/01(日) 09:34:45
縁が丸いから厚く見えるけど、薄くて軽いのか
アルミ?

112名無しさん:2018/07/01(日) 09:35:43
http://www.iwatani-primus.co.jp/products/primus/products/pot/p731722.html

113名無しさん:2018/07/01(日) 09:35:51
思ったより安かった

114名無しさん:2018/07/01(日) 09:36:37
プリムスってイワタニのブランドなのか

115名無しさん:2018/07/01(日) 09:36:37
イワタニといえばカセットボンベでお馴染みの

116名無しさん:2018/07/01(日) 09:38:34
新富士バーナーのSOTOみたいな感じなのね
工具ではよくお世話になってた

117名無しさん:2018/07/01(日) 09:39:04
ウィンドマスターはとろ火を想定してなさそう

118名無しさん:2018/07/01(日) 09:40:25
油が跳ねるのは当たり前、テーブルの上に新聞紙を敷かないと

119名無しさん:2018/07/01(日) 09:40:26
音がほんとな

120名無しさん:2018/07/01(日) 09:40:48
おっきいおにくをほおばるなんぽ

121名無しさん:2018/07/01(日) 09:40:56
にんにく投入してますか?

122名無しさん:2018/07/01(日) 09:41:24
味はバターで決まります

123名無しさん:2018/07/01(日) 09:42:35
そこに醤油砂糖水入れてしぐれ煮風牛丼にして食おう

124名無しさん:2018/07/01(日) 09:43:06
ついにひらがなもよめなくなったか

125名無しさん:2018/07/01(日) 09:43:13
箸無いならちゃんとそのへんの雑草を箸にして食って

126名無しさん:2018/07/01(日) 09:43:17
え?被災でもしたの

127名無しさん:2018/07/01(日) 09:43:22
中指くらいの小さい醤油は便利

128名無しさん:2018/07/01(日) 09:43:34
牛タンって言ってましたよ

129名無しさん:2018/07/01(日) 09:44:01
テフロンが痛むぅ

130名無しさん:2018/07/01(日) 09:44:18
火けせーや

131名無しさん:2018/07/01(日) 09:46:03
部屋んなかべったべたになりそう
大家に怒られるよ

132名無しさん:2018/07/01(日) 09:47:56
焼肉行きたくなった
訴訟

133名無しさん:2018/07/01(日) 09:48:18
はー、なんで日曜の朝からおっさんが肉食ってる動画見てるんだろ

134名無しさん:2018/07/01(日) 09:48:32
シンプルに旨そうやな

135名無しさん:2018/07/01(日) 09:48:46
こんなん野外で食ったらクソ美味いにきまってるわ

136名無しさん:2018/07/01(日) 09:49:17
コーラであらった?

137名無しさん:2018/07/01(日) 09:49:24
おっさんが焼いた肉を食う姿を見るのは考えては行けない、ただ感じるだけだ
少しでも疑問に思った方はSGDQでも見に行こう・・・

138名無しさん:2018/07/01(日) 09:49:31
時間調べず行くとかアホやん

139名無しさん:2018/07/01(日) 09:50:10
宴会ってぼっちじゃなかったの

140名無しさん:2018/07/01(日) 09:50:31
おぢさんたちの言いなりに楽しむなんぽ

141名無しさん:2018/07/01(日) 09:50:41
水配った?

142名無しさん:2018/07/01(日) 09:51:12
結局与えられただけか

143名無しさん:2018/07/01(日) 09:51:43
所詮与えられ、言いなりになるだけの人間だ。

144名無しさん:2018/07/01(日) 09:52:32
キャンプ嬢「わたしはおっさん以下の存在だったってことね」

145名無しさん:2018/07/01(日) 09:53:30
キャンプ嬢との約束をすっぽかしておじさんたちと宴会して帰って来るとか

146名無しさん:2018/07/01(日) 09:54:14
いのちの水きたああああ

147名無しさん:2018/07/01(日) 10:04:19
米は最後の一粒まで綺麗に残さず食べましょう

148名無しさん:2018/07/01(日) 10:18:44
我慢できずにハムですき焼き風にして食ってきたわ

149名無しさん:2018/07/01(日) 10:19:58
砂糖と醤油・みりん入れた最強調味料の小さい容器持ってった方がいいよ

150名無しさん:2018/07/01(日) 10:20:14
食後のコーヒーを

151名無しさん:2018/07/01(日) 10:21:20
こんなんでいいよ
https://www.amazon.co.jp/dp/B01108DP7K/

152名無しさん:2018/07/01(日) 10:22:33
100円ショップとかで手頃なのありそう

153名無しさん:2018/07/01(日) 10:22:36
小皿に調合してクッキングペーパーでろうとつくればいい

154名無しさん:2018/07/01(日) 10:23:11
袋にそのままいれるならそれがよさそうだけど容器に入れるならPE製で十分

155名無しさん:2018/07/01(日) 10:24:22
醤油と砂糖が焼けるかおりでとなりの人からおかずトレード申し込まれるかもしれない

156名無しさん:2018/07/01(日) 10:25:24
最近プライムのみとか合わせ買い増えたよなぁ
プライムだからいいけど値下げじゃなくてプライムじゃないと買えないってクソだと思う

157名無しさん:2018/07/01(日) 10:25:49
普通ナイフって買った状態はきれないよ
とがないと

158名無しさん:2018/07/01(日) 10:26:14
ナイフなんてアルミホイルで研げばいいじゃん

159名無しさん:2018/07/01(日) 10:26:23
素人がナイフとぎは難しいからとぎ士に頼んだ方がいい

160名無しさん:2018/07/01(日) 10:26:38
黒曜石使えば割れば尖るよ

161名無しさん:2018/07/01(日) 10:27:40
ホイル状にしてるものをまた鍛造するとかアホやんw

162名無しさん:2018/07/01(日) 10:27:45
プライムのみでしか買えないものなんてあるのか
もう会員のままだから気づかないわ

163名無しさん:2018/07/01(日) 10:28:25
ホイルに擦る感じで切れ味が戻る手軽の方法がよく知られてる

164名無しさん:2018/07/01(日) 10:28:40
小さいナイフってとぎづれーんだ
刃物屋にたのめば500〜2000円でやってくれるからそっちのがまし

165名無しさん:2018/07/01(日) 10:29:34
料理するなら断然砥石をおすすめするんだけど、やらないんじゃ自分で研いでもしゃーないしな

166名無しさん:2018/07/01(日) 10:30:13
陶器の底でも研げるそうですw

167名無しさん:2018/07/01(日) 10:30:32
それシャープナーと一緒で刃をこぎり状に刃こぼれさせて切れやすくしてるだけだからな
一時的にキレ味は上がるように見えるが刃は痛むしどんどんなまくらになるぞ

168名無しさん:2018/07/01(日) 10:30:38
砥石は刃の黒幕の1500番か2000番がおすすめ
でも料理しないならいらない

169名無しさん:2018/07/01(日) 10:30:42
レンガを紙やすりで表面綺麗にしてから研げば良いんじゃない?w

170名無しさん:2018/07/01(日) 10:31:31
これを期に大人気料理配信者に




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板