したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【Peca登山部】Nampo 108体目【料理】

1名無しさん:2018/07/01(日) 08:25:34
配信設定とPCスペック
https://www.dropbox.com/s/jbj2r97tjaa79xk/%E9%85%8D%E4%BF%A1%E7%92%B0%E5%A2%83.txt

124名無しさん:2018/07/01(日) 09:43:06
ついにひらがなもよめなくなったか

125名無しさん:2018/07/01(日) 09:43:13
箸無いならちゃんとそのへんの雑草を箸にして食って

126名無しさん:2018/07/01(日) 09:43:17
え?被災でもしたの

127名無しさん:2018/07/01(日) 09:43:22
中指くらいの小さい醤油は便利

128名無しさん:2018/07/01(日) 09:43:34
牛タンって言ってましたよ

129名無しさん:2018/07/01(日) 09:44:01
テフロンが痛むぅ

130名無しさん:2018/07/01(日) 09:44:18
火けせーや

131名無しさん:2018/07/01(日) 09:46:03
部屋んなかべったべたになりそう
大家に怒られるよ

132名無しさん:2018/07/01(日) 09:47:56
焼肉行きたくなった
訴訟

133名無しさん:2018/07/01(日) 09:48:18
はー、なんで日曜の朝からおっさんが肉食ってる動画見てるんだろ

134名無しさん:2018/07/01(日) 09:48:32
シンプルに旨そうやな

135名無しさん:2018/07/01(日) 09:48:46
こんなん野外で食ったらクソ美味いにきまってるわ

136名無しさん:2018/07/01(日) 09:49:17
コーラであらった?

137名無しさん:2018/07/01(日) 09:49:24
おっさんが焼いた肉を食う姿を見るのは考えては行けない、ただ感じるだけだ
少しでも疑問に思った方はSGDQでも見に行こう・・・

138名無しさん:2018/07/01(日) 09:49:31
時間調べず行くとかアホやん

139名無しさん:2018/07/01(日) 09:50:10
宴会ってぼっちじゃなかったの

140名無しさん:2018/07/01(日) 09:50:31
おぢさんたちの言いなりに楽しむなんぽ

141名無しさん:2018/07/01(日) 09:50:41
水配った?

142名無しさん:2018/07/01(日) 09:51:12
結局与えられただけか

143名無しさん:2018/07/01(日) 09:51:43
所詮与えられ、言いなりになるだけの人間だ。

144名無しさん:2018/07/01(日) 09:52:32
キャンプ嬢「わたしはおっさん以下の存在だったってことね」

145名無しさん:2018/07/01(日) 09:53:30
キャンプ嬢との約束をすっぽかしておじさんたちと宴会して帰って来るとか

146名無しさん:2018/07/01(日) 09:54:14
いのちの水きたああああ

147名無しさん:2018/07/01(日) 10:04:19
米は最後の一粒まで綺麗に残さず食べましょう

148名無しさん:2018/07/01(日) 10:18:44
我慢できずにハムですき焼き風にして食ってきたわ

149名無しさん:2018/07/01(日) 10:19:58
砂糖と醤油・みりん入れた最強調味料の小さい容器持ってった方がいいよ

150名無しさん:2018/07/01(日) 10:20:14
食後のコーヒーを

151名無しさん:2018/07/01(日) 10:21:20
こんなんでいいよ
https://www.amazon.co.jp/dp/B01108DP7K/

152名無しさん:2018/07/01(日) 10:22:33
100円ショップとかで手頃なのありそう

153名無しさん:2018/07/01(日) 10:22:36
小皿に調合してクッキングペーパーでろうとつくればいい

154名無しさん:2018/07/01(日) 10:23:11
袋にそのままいれるならそれがよさそうだけど容器に入れるならPE製で十分

155名無しさん:2018/07/01(日) 10:24:22
醤油と砂糖が焼けるかおりでとなりの人からおかずトレード申し込まれるかもしれない

156名無しさん:2018/07/01(日) 10:25:24
最近プライムのみとか合わせ買い増えたよなぁ
プライムだからいいけど値下げじゃなくてプライムじゃないと買えないってクソだと思う

157名無しさん:2018/07/01(日) 10:25:49
普通ナイフって買った状態はきれないよ
とがないと

158名無しさん:2018/07/01(日) 10:26:14
ナイフなんてアルミホイルで研げばいいじゃん

159名無しさん:2018/07/01(日) 10:26:23
素人がナイフとぎは難しいからとぎ士に頼んだ方がいい

160名無しさん:2018/07/01(日) 10:26:38
黒曜石使えば割れば尖るよ

161名無しさん:2018/07/01(日) 10:27:40
ホイル状にしてるものをまた鍛造するとかアホやんw

162名無しさん:2018/07/01(日) 10:27:45
プライムのみでしか買えないものなんてあるのか
もう会員のままだから気づかないわ

163名無しさん:2018/07/01(日) 10:28:25
ホイルに擦る感じで切れ味が戻る手軽の方法がよく知られてる

164名無しさん:2018/07/01(日) 10:28:40
小さいナイフってとぎづれーんだ
刃物屋にたのめば500〜2000円でやってくれるからそっちのがまし

165名無しさん:2018/07/01(日) 10:29:34
料理するなら断然砥石をおすすめするんだけど、やらないんじゃ自分で研いでもしゃーないしな

166名無しさん:2018/07/01(日) 10:30:13
陶器の底でも研げるそうですw

167名無しさん:2018/07/01(日) 10:30:32
それシャープナーと一緒で刃をこぎり状に刃こぼれさせて切れやすくしてるだけだからな
一時的にキレ味は上がるように見えるが刃は痛むしどんどんなまくらになるぞ

168名無しさん:2018/07/01(日) 10:30:38
砥石は刃の黒幕の1500番か2000番がおすすめ
でも料理しないならいらない

169名無しさん:2018/07/01(日) 10:30:42
レンガを紙やすりで表面綺麗にしてから研げば良いんじゃない?w

170名無しさん:2018/07/01(日) 10:31:31
これを期に大人気料理配信者に

171名無しさん:2018/07/01(日) 10:31:37
まぁ包丁のような切れ味を求めてないんだから、そこまで神経質な物は求めなくていいかと

172名無しさん:2018/07/01(日) 10:32:17
サビ取りようの消しゴムみたいなので研いだりとか出来ないのかな?

173名無しさん:2018/07/01(日) 10:32:18
一回切れる刃物使うともう逃れられなくなるよ

174名無しさん:2018/07/01(日) 10:33:07
そもそもなんぽさんが買ったナイフって鋼材何?
材質によっては研いでも意味ないのあるよ

175名無しさん:2018/07/01(日) 10:33:36
さすがにセラミックは買わんやろ

176名無しさん:2018/07/01(日) 10:33:56
https://www.amazon.co.jp/Smith-Wesson-%E3%82%B9%E3%83%9F%E3%82%B9-%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%83%E3%82%BD%E3%83%B3-%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%AA%E3%83%97%E3%82%B9/dp/B004LEWTR8

177名無しさん:2018/07/01(日) 10:34:24
割といい値段だな
うちは昔に貰った何処かのサバイバルナイフ使い続けてる

178名無しさん:2018/07/01(日) 10:34:31
普通の鋼じゃん

179名無しさん:2018/07/01(日) 10:35:22
バトニングできるの?

180名無しさん:2018/07/01(日) 10:35:59
表面加工してあるのか
研ぐと研ぎあとついちゃうから諦めたら?

181名無しさん:2018/07/01(日) 10:36:36
キッチンペーパー半分に折っており目に当ててきれる?
やぶれるようならとぎに出した方がいい

182名無しさん:2018/07/01(日) 10:36:53
包丁も研げるようになっておかあちゃん喜ばせよう

183名無しさん:2018/07/01(日) 10:37:26
なんだそのポロシャツみたいな柄のキッチンペーパー

184名無しさん:2018/07/01(日) 10:37:34
はい、ゴミ

185名無しさん:2018/07/01(日) 10:37:37
もしかして 鈍器

186名無しさん:2018/07/01(日) 10:37:37
ざっこ
やめたら

187名無しさん:2018/07/01(日) 10:37:49
ティッシュがきれるようになるまでとげ

188名無しさん:2018/07/01(日) 10:38:07
うちの包丁はたまに研いでやらないと親は洗ったら濡れたまま放置するからすぐ切れ味が悪くなる

189名無しさん:2018/07/01(日) 10:38:33
引いてもそれ・・・

190名無しさん:2018/07/01(日) 10:38:37
もともと刃物は引いて刃を滑らせて切り裂くもんだからね
にしてもなまくらだけど

191名無しさん:2018/07/01(日) 10:38:57
キッチンペーペーきれねーのにティッシュきれるわけねーだろwww
逆に難易度高いぞ

192名無しさん:2018/07/01(日) 10:39:10
草も生えない

193名無しさん:2018/07/01(日) 10:39:11
これもう手品師じゃん

194名無しさん:2018/07/01(日) 10:39:16
はじっこもっていいよ

195名無しさん:2018/07/01(日) 10:39:18
包丁の切れ味良くするとキャベツの千切りの仕上がりとかクッソきれいになるよ

196名無しさん:2018/07/01(日) 10:39:38
ただの鉄板

197名無しさん:2018/07/01(日) 10:39:48
え?箱出しでそれって焼き入れされてないんじゃね?

198名無しさん:2018/07/01(日) 10:40:10
引いてもそれはちょっと・・・

199名無しさん:2018/07/01(日) 10:40:23
バトニング用でしょ?

200名無しさん:2018/07/01(日) 10:40:31
定価4k超えてる有名メーカーなのに焼き入れされてないとかないやろw

201名無しさん:2018/07/01(日) 10:40:42
さすがに焼き入ってない鋼材だったらすぐ曲がっちゃうから焼きは入ってる

202名無しさん:2018/07/01(日) 10:41:02
お客様の安全を考え

203名無しさん:2018/07/01(日) 10:41:03
もうアルミホイル巻いて、叩いて作り直そ

204名無しさん:2018/07/01(日) 10:41:35
ホムセンで刃の黒幕かってこよう
刃物研ぎ芸人になろう

205名無しさん:2018/07/01(日) 10:41:37
まぁ箱出しだと先なめらかにされてるから紙はきれない
シャープナー等つかって刃先ギザギザにしないと

206名無しさん:2018/07/01(日) 10:41:47
あまりに切れなさすぎるのも逆に危険だからね

207名無しさん:2018/07/01(日) 10:41:51
100均の方が切れるまである

208名無しさん:2018/07/01(日) 10:42:17
まぁこんなんでも人一人くらいなら

209名無しさん:2018/07/01(日) 10:42:28
肉すら無理だろ

210名無しさん:2018/07/01(日) 10:42:31
(ハサミで)いいじゃん

211名無しさん:2018/07/01(日) 10:43:01
まさか交番の人を襲って拳銃を奪うなんて・・・Nampoさん・・・

212名無しさん:2018/07/01(日) 10:43:02
Tシャツも貫通せずグリップと接合部が折れて自分が怪我しそう

213名無しさん:2018/07/01(日) 10:43:14
それははさみじゃなくてハサミ風ツールな

214名無しさん:2018/07/01(日) 10:43:45
はさみが切れる原理しってる?
真四角の鉄塊でも切れるよ?

215名無しさん:2018/07/01(日) 10:43:51
紙切れに跡がつくって、刃物の評価としておかしい

216名無しさん:2018/07/01(日) 10:44:21
ハサミの評価をそうしてるのは初見

217名無しさん:2018/07/01(日) 10:44:29
意味わからんことしてない?

218名無しさん:2018/07/01(日) 10:44:38
挟んで切るからハサミなんだけど?
単体の切れ味は重要じゃない
かみ合わせの精密さが重要

219名無しさん:2018/07/01(日) 10:44:52
このnoob感がたまらん

220名無しさん:2018/07/01(日) 10:44:54
鋏の片側が評価対象になり得てる時点でどうよ

221名無しさん:2018/07/01(日) 10:45:21
なんぽさんに本当に切れるはさみをお渡ししてみたい

222名無しさん:2018/07/01(日) 10:45:34
その椅子の手すりの部分切ってみて

223名無しさん:2018/07/01(日) 10:45:42
刃物研ぐの楽しいよ
砥石買おう




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板