レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【帆船】Nampo 92体目【神奈川〜大阪】
-
視聴方法まとめてみた。適当なので詳しくは参考URL
https://www.dropbox.com/s/7ds14b2gjp1kory/Peercast%E3%81%A7FLV%E8%A6%96%E8%81%B4%E6%96%B9%E6%B3%95.txt
配信設定とPCスペック
https://www.dropbox.com/s/jbj2r97tjaa79xk/%E9%85%8D%E4%BF%A1%E7%92%B0%E5%A2%83.txt
-
装備無いんじゃないの?
-
対装甲装備
-
自衛隊かな?
射撃許可を、許可はだせない
-
カリアゲ無慈悲
黄色いバー付いてる車両が補給車
-
補給や補充は補給基地か補給車を中心としたAoEで、戦闘中じゃなければ勝手に補給、修理される
-
チュートリアルふたたび
-
一番弱いAI相手に1vs1してみたら?
-
ぶっちゃけEuropean Escalation(Wargame一作目)のキャンペーンがチュートリアルなのでそれやるのが一番早い
-
もってただと・・・
-
あるんじゃんwならそれやった方が早いよ。戦車だけから操作学べる
-
Wargameはかなり遅めのゲームスピードでプレイされています。この点がRTSの代表作とみなされているStarcraftやCompanyofHeroesと異なるところです。
膨大な操作量を要求されるこれらRTS作品とは違い、戦闘一つ一つでは無く大局を見て判断する戦略性に比重が置かれた作品になっていますので、逆にRTSが苦手な方、RTSが初めてな方にもオススメ出来るかもしれません。
これすらダメだったらRTSなんもできへん
-
きをきります
きをきります
-
内政は無い点は他のRTSよりも楽だよね
-
使い分けが大事だけど、ユニットは4つで小隊とか分隊が編成出来るよ
融通は効き難くなるけど、管理は簡単になる
-
貴重なチヌークが落ちた
-
やっぱりヘリが最強だってわかんだよね
-
体験版だったのか(笑)
-
ゲームを買って下さいってどういう事?
割ったの?
-
歩兵とかはあまり操作しないかも
足の早い戦車と装甲車と航空兵器で戦うだけだから
-
はー平和だわー
-
もうギレンの野望やろう
或いは戦闘国家
-
これ忘れてた。European Escalation日本語化
http://wikiwiki.jp/wargame-ee/?%C6%FC%CB%DC%B8%EC%B2%BD
-
索敵と布陣と兵站が大事ですよ
索敵ユニットは視界が広いので、戦車のちょっと後ろ辺りに置いても戦車の最大射程付近の敵は探知出来る筈
偵察ヘリなら死角も減る分強力
-
後はまぁ、戦車は森や茂みに隠して、ロケット砲装備の歩兵は街の中、有線誘導ミサイル装備の歩兵は街の外郭や森の端に置けば大丈夫
-
ポーランド人が作ったとかいうオチかこれー
-
英語にしなくてもwikiの方法で直接日本語にできるよ
-
プロリスナー様々ですな
-
もう現代大戦略やろう
-
これこれー
これがチュートリアルなんだよー
-
ARMA2おなじみT34ちゃんだ
-
偵察ユニットをどこに配置するかがポイントだな
-
偵察部隊が喧嘩うりだしました
-
遮蔽物のない平原を走ってくる敵ってこわい
-
わかるとおもしろそうにみえる
-
補給ユニットはFOBで再補給できるけど今はFOBが無いね
-
どさくさに紛れて東ドイツに侵攻しちゃうっていう
-
あっ、これcoopでやったらおもろいやつだ
-
TOWかなんかの軌道おもろ
-
畑こげちゃう
-
あたらしい戦車くーださい
-
うめ
-
はい、マウスー
-
うめぼし
-
ksk
-
うめソーダ
-
じぶたため!
-
うめねり
-
カリカリうめ
-
うめしゅ
-
1000ならGW終了
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板