したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【Squad】Nampo 78人目【異文化交流】

1名無しさん:2015/12/23(水) 01:27:01
視聴方法まとめてみた。適当なので詳しくは参考URL
https://www.dropbox.com/s/7ds14b2gjp1kory/Peercast%E3%81%A7FLV%E8%A6%96%E8%81%B4%E6%96%B9%E6%B3%95.txt
配信設定とPCスペック
https://www.dropbox.com/s/jbj2r97tjaa79xk/%E9%85%8D%E4%BF%A1%E7%92%B0%E5%A2%83.txt
ArmA3とArmA2のmod導入方法
https://googledrive.com/host/0B8fCEQiHVQzOQTJ6eVg3NjNYMmc/arma3.html

102名無しさん:2015/12/27(日) 11:48:58
いつ組むの?明日?

103名無しさん:2015/12/27(日) 11:48:59
K付きは倍率変更のOCができるやつじゃないの?
MBとの組み合わせもあったと思うけど

104名無しさん:2015/12/27(日) 11:49:31
電源ケースCPUで10あざーっす

105名無しさん:2015/12/27(日) 11:49:54
あら?もう構成殆ど決まってんじゃん
時間余るね?Armaやろっか

106名無しさん:2015/12/27(日) 11:50:30
年末年始オペレーションフラッシュポイントシリーズマラソンと聞いて

107名無しさん:2015/12/27(日) 11:51:21
4790K使ってたらスカイレイクに行かねば!って感じしないからなぁ
DDR3まだ主流でしょ

108名無しさん:2015/12/27(日) 11:51:31
マザボによって最大認識できる容量って決まってると思うけど
まだ32GBくらいなのかな

109名無しさん:2015/12/27(日) 11:51:37
dragon risingとかred riverやるとか最悪の年越し

110名無しさん:2015/12/27(日) 11:52:22
2600でまだ問題ないんだよなぁ

111名無しさん:2015/12/27(日) 11:52:24
あとOSでも認識できるメモリ容量ってあったよね
HOMEだと少ないとか?WIN10は知らんけど

112名無しさん:2015/12/27(日) 11:53:05
asusで間違いないですね

113名無しさん:2015/12/27(日) 11:53:19
64だったらメモリの制限なんて考えなくていい
というか何年前の悩みだ

114名無しさん:2015/12/27(日) 11:53:30
今までギガバイトMBずっと使い続けてたんだけど
LANで不具合でてAsusに乗り換えた

115名無しさん:2015/12/27(日) 11:54:15
前はgigabyte使ってたけどここ2台はasusにした
もう戻れない

116名無しさん:2015/12/27(日) 11:54:31
Windows7のHomeだと16GBまでしか認識せんのやで
8以降は無印128GBだけど

117名無しさん:2015/12/27(日) 11:54:44
Asus使ってたけど地雷引いてMSIにしたわ

118名無しさん:2015/12/27(日) 11:55:09
OSどうすんの?Win7?

119名無しさん:2015/12/27(日) 11:55:36
asusで地雷はかなり運が無かったな・・

120名無しさん:2015/12/27(日) 11:55:39
10でがんばろ

121名無しさん:2015/12/27(日) 11:56:23
不安定な地雷版があるのは事実だな・・・
そういうのは大抵あとからリビジョン変えたのを出したりしてる

122名無しさん:2015/12/27(日) 11:56:24
7ultimate使ってるけど、10だと最上位がprofessionalになるんだよな

123名無しさん:2015/12/27(日) 11:56:25
今すぐ更新する
後で更新するの二択やめろ

124名無しさん:2015/12/27(日) 11:56:29
10使ってる人おる?配信とゲーム周りだけなんともなけりゃいいけど

125名無しさん:2015/12/27(日) 11:57:18
二択ひでぇwwww

126名無しさん:2015/12/27(日) 11:57:26
UltimateはサポートとしてはHOME系に属するっていう
最上位ながらクソサポート…

127名無しさん:2015/12/27(日) 11:57:31
(Win8に比べると)使いやすい!

128名無しさん:2015/12/27(日) 11:58:02
中華系ソフト広告かな?

129名無しさん:2015/12/27(日) 11:58:15
ガンガンガン速

130名無しさん:2015/12/27(日) 11:58:19
Windows8以降は新しい画面キャプチャAPIが使えるから配信向けとも言える
特定の配信ツールはそれに対応してるよ

131名無しさん:2015/12/27(日) 11:58:25
クリックしたらヤバイ奴なんだよなぁ

132名無しさん:2015/12/27(日) 11:58:31
surface pro2に10入れて使ってるけど、ハイエンドマシンじゃないのでよくわからん
基本動作は凄く軽いけど8から劇的に変わったとは思えない

133名無しさん:2015/12/27(日) 11:59:18
8.1はいいOSだったよ、デスクトップ向きじゃなかったけどね

134名無しさん:2015/12/27(日) 11:59:35
オーディオカードを別途用意しないとか…

135名無しさん:2015/12/27(日) 11:59:39
Win8少し触ったときにIP固定するのがすげー面倒で無理って思った
コンパネとかへんてこりんだし

136名無しさん:2015/12/27(日) 12:00:09
ださいかな・・

137名無しさん:2015/12/27(日) 12:00:32
サウンドカード新調したらマイクの音質が悪くなったとかありそう

138名無しさん:2015/12/27(日) 12:00:58
オーディオカードいる?
オンボのUSB/DACが一番いいと思うんだけど

139名無しさん:2015/12/27(日) 12:01:00
スケルトンケースの人多すぎやろw

140名無しさん:2015/12/27(日) 12:01:12
FaceRigも購入しましょう

141名無しさん:2015/12/27(日) 12:01:42
じゃいま使いましょう、facerig

142名無しさん:2015/12/27(日) 12:01:59
カメラ筋トレ再開はいつですか?

143名無しさん:2015/12/27(日) 12:02:39
USB/DACマジオススメ
ノイズとかなにそれ?って感じ

144名無しさん:2015/12/27(日) 12:02:47
>>138
USB音源だと最初の音が出ない不具合って今直ってるのかな・・・?

145名無しさん:2015/12/27(日) 12:03:07
早く美少女出して

146名無しさん:2015/12/27(日) 12:03:34
>>144
ないです

147名無しさん:2015/12/27(日) 12:03:41
美少女!

148146:2015/12/27(日) 12:04:10
ないですって言うのはそんな不具合無いですって意味でした

149名無しさん:2015/12/27(日) 12:04:52
それミニだから

150名無しさん:2015/12/27(日) 12:04:54
I

151名無しさん:2015/12/27(日) 12:05:02
小さい?

152名無しさん:2015/12/27(日) 12:05:37
Wi-fi用アンテナ接続できる

153名無しさん:2015/12/27(日) 12:06:06
強そう

154名無しさん:2015/12/27(日) 12:07:26
正直今はオーディオカードの分野って廃れてると思うよ
逆にUSB/DACは新製品が次々と出てる
こういうの買っておけば問題ない
http://kakaku.com/item/K0000588800/

155名無しさん:2015/12/27(日) 12:07:28
Zは上位版じゃないの、OCできるとか

156名無しさん:2015/12/27(日) 12:08:05
それ買おう +3万

157名無しさん:2015/12/27(日) 12:08:10
オーテク

158名無しさん:2015/12/27(日) 12:09:00
それヘッドホンアンプだけどマイクアンプのほうじゃない?

159名無しさん:2015/12/27(日) 12:09:39
明太子パスタくいてー

160名無しさん:2015/12/27(日) 12:09:56
音質が気になるのはリスナーのほうじゃないのかね

161名無しさん:2015/12/27(日) 12:10:47
明太子パスタTA何秒?

162名無しさん:2015/12/27(日) 12:10:48
・電源
Seasonic SS-860XP2S 860W 3万
Corsair HX850i CP-9020073-JP 2.5万

・ケース
クーラーマスター
Silencio 652S SIL-652-KKN2-JP 2万

・CPU
Core i7 6700K BOX 4.0GHz 4.5万
LGA1151
・メモリ

・マザボ
Z170 PRO GAMING 2.2万

163名無しさん:2015/12/27(日) 12:10:54
クチャ音しなければいいよ

164名無しさん:2015/12/27(日) 12:11:35
バターは・・・

165名無しさん:2015/12/27(日) 12:11:56
昼飯代わりのビール2本目飲んじゃうぞ

166名無しさん:2015/12/27(日) 12:11:59
パスタは飲むもの

167名無しさん:2015/12/27(日) 12:12:38
SONYからいくらもらってるんですか?

168名無しさん:2015/12/27(日) 12:12:54
キーボードにこぼすやつやって

169名無しさん:2015/12/27(日) 12:13:13
スティールシリーズからいくらお金もらってるの?

170名無しさん:2015/12/27(日) 12:13:28
キーボード買い換えて

171名無しさん:2015/12/27(日) 12:14:12
ちなsony製品買ったらサイトで製品登録しておくとポイントもらえるよ
ポイントで曲買ったときに歌詞を一緒に買ったりしてる(ステマ

172名無しさん:2015/12/27(日) 12:14:13
夏はひんやり、冬もひんやりのガラスパッド?

173名無しさん:2015/12/27(日) 12:14:35
おいしそうなデザートですね

174名無しさん:2015/12/27(日) 12:14:54
兄弟揃ってサボってるラズパイじゃないですかー!

175名無しさん:2015/12/27(日) 12:15:28
あの一風変わったLINUXに乗せる方法はあったの?

176名無しさん:2015/12/27(日) 12:15:50
短芝w

177名無しさん:2015/12/27(日) 12:16:01
死にそうな東芝さんちっす

178名無しさん:2015/12/27(日) 12:16:07
それSDアダプタじゃ無いですか?

179名無しさん:2015/12/27(日) 12:16:17
ああ、あの粉飾決算の

180名無しさん:2015/12/27(日) 12:16:20
サザエさんw

181名無しさん:2015/12/27(日) 12:16:46
粉飾配信やって

182名無しさん:2015/12/27(日) 12:17:13
兄貴が日立に勤めてるんだけど
同じ職場に大学の研究室時代の友人が東芝から転職してきて驚いたって先週言ってた

183名無しさん:2015/12/27(日) 12:17:13
WiFi-SDカード便利なんで頑張って

184名無しさん:2015/12/27(日) 12:17:24
この糞カメラなに?

185名無しさん:2015/12/27(日) 12:17:25
パスタにフォーカスあわせようとしているかな

186名無しさん:2015/12/27(日) 12:18:31
TANSHIBAだね

187名無しさん:2015/12/27(日) 12:18:38
オートフォーカスの対象範囲を設定できる機能をつけるべきだった

188名無しさん:2015/12/27(日) 12:18:59
東芝もう宣伝に出す金もないやろ・・

189名無しさん:2015/12/27(日) 12:19:19
日本人ならパスタも箸で食べるべき

190名無しさん:2015/12/27(日) 12:19:43
182にあるとおり転職した人も多いんやろな

191名無しさん:2015/12/27(日) 12:20:00
めんどいからいつもはしです

192名無しさん:2015/12/27(日) 12:20:11
希望退職者を募ると有能な人から消えていくやつ

193名無しさん:2015/12/27(日) 12:20:30
兄貴は重電です

194名無しさん:2015/12/27(日) 12:21:40
まぁ簡単に潰れるような会社じゃないし、重電部門とか国がつぶさないでしょ

195名無しさん:2015/12/27(日) 12:21:51
つぶれないように人材は捨てるかもしれない

196名無しさん:2015/12/27(日) 12:21:52
シャープ死亡東芝死にかけその他も死にかけ
どうしてこうなったんやろな

197名無しさん:2015/12/27(日) 12:22:45
残された道はユーチューバーのみ

198名無しさん:2015/12/27(日) 12:22:52
福島第一の2号機、3号機は東芝だからね

199名無しさん:2015/12/27(日) 12:23:29
しーっ

200名無しさん:2015/12/27(日) 12:23:30
プロリスナーならいまの発言でなにを言おうとしたのかわかるはず

201名無しさん:2015/12/27(日) 12:23:54
こういう時のためにグループ会社ってのは会社を分けてるんですよ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板