レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【電子回路】Nampo 69人目【KSP・変愚蛮怒】
-
視聴方法まとめてみた。適当なので詳しくは参考URL
https://www.dropbox.com/s/7ds14b2gjp1kory/Peercast%E3%81%A7FLV%E8%A6%96%E8%81%B4%E6%96%B9%E6%B3%95.txt
配信設定とPCスペック
https://www.dropbox.com/s/jbj2r97tjaa79xk/%E9%85%8D%E4%BF%A1%E7%92%B0%E5%A2%83.txt
ArmA3とArmA2のmod導入方法
https://googledrive.com/host/0B8fCEQiHVQzOQTJ6eVg3NjNYMmc/arma3.html
-
おそいぞ
-
SR-71だかなんかの背中に
こういう無人機乗せて空中で発射するやつあったな
ていうか無人ポッドでいいじゃん
-
あれ?右側の翼がエンジンごと脱落してねーか
-
地味に頑丈だな、輸送機としていけそう
-
例のSu25を作りましょう
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12465059?ref=search_key_video
-
どう見ても桜花はやめてください
-
最高のタイミングだな!
-
背後を取るのは空中戦の鉄則ですよね
-
現代空母のアングルドデッキの重要性が分かる
-
だれかローバー組んで地上目標役やってもらおう
逃げ切ったら地上の勝ち
-
へったくそな図工みたい
-
直線翼を採用すればもっと桜花に
-
なにしてるん?
-
前後にタンデムで二つ並べて2発分確保しよう
-
盛大に失敗するやつ
-
誰の破片かな?
Nampo
-
やはり直線翼
-
滑走路の離陸する方向から侵入するやつ
-
普通に推進力が強すぎるだけじゃない?
-
今のところ桜花もどきの命中率は
自由落下型爆弾を急降下爆撃した場合と比較…できないレベルです
-
翼面操舵しかできないの?
真空用みたいに姿勢制御推力とかつけられないの?
-
軌道上爆撃してもいいのよ
-
液体ロケットモーターでもいいんじゃないかね
-
液体ロケットだったら点火消化繰り返したりできるの?
-
無慈悲な徴兵
-
ミサイルの制御装置が有機脳とか熱すぎですわ
-
何がしたいかわからないのやめて
-
スホーイみたいにパイロット席上に持ち上げれないの?そしたら腹から打ちたい放題できそうなのに
-
滑走路にゴミをばらまくNampo
-
微妙なところに落ちて攻撃失敗してんじゃねーか
-
あんな人生の終わり方なんて
-
形も似てるし特攻用の秋水を積んだことにしよう
あっちは液体ロケットだし
-
カチューシャつくれるどwwwwww
-
この機体は一般的にはSSTOとされているが、
開発時から軍事用途を主眼に置いていたという証言が一部の関係者から語られており
-
子機の話だけど、むしろ主機の推力を変更した方が姿勢制御できそう、出来るか知らないけど
-
ポッドだけ生き残ってプレジャーボート化して大爆笑した
-
「液体燃料積んでるロケットって変じゃん」
Me163「」
秋水「」
-
一人出来まじめに淡々とやってる、と思ったら爆発
-
滑走路脇に多数のゴミが散らばってる模様
-
ゴミ拾わせるプレイ
-
緑が死んでるんですよ!
-
離れたら攻撃されると判っていて離れるやつが居るだろうか
-
マベリックの前任は誘導滑空爆弾的なやつだったからこれでセーフ
-
コクピット視点でやらないからwww
-
緑の命が消えた瞬間
笑いまくる管制室
-
イギリス空軍と陸軍の争い
-
あとはシンクしないとね
-
ミサイルベクターノズルにはできないの?
-
非常に怪しい発艦
-
PC買い換えよう
-
緑ロケットをワイヤー同士で連結させて連動できるようにはできないの
-
w
-
少し上を狙うとよい
-
液体ロケットだからじゃねーかね
-
むしろ下につるして、自由落下で発艦させた方が楽なんじゃ
-
生き別れの兄弟なのにsteamIDが分からないって…
-
生きてー!緑生きてー!よかったー!(散々殺しておきながら)
-
手)誘導ミサイル
-
ゆっくり押して大爆発
-
Shift+Rで取り付ける方法が変えられるよ
-
どんどん武装化されてるなこいつ
-
後ろに延長された?
-
ミニブースターの出力をバラバラにすれば同時に切り離しても散らない?
-
なんかもう俺の知ってるKSPじゃない・・・!
-
じゃあ焼いて爆破するしか無いな
-
なにを作ってるの
-
それは見た目的に?機能的に?
-
そのうち友人ミサイルを友人ミサイルで迎撃する機能も模索しよう
-
今のを下向きにしたカーゴ内に並べて配置して爆撃したら楽しそうだ
-
これはイケル
-
一体何に使うんだそれ
-
アイデア出した自分自身ここまでとは思ってなかった
-
ロケット砲?
-
これを某局長の船にですね
-
やはりSSTOは予算を議会から捻出するための建前…
もとより軍事利用がメインだったか
-
輸送機っていろいろ積めるから強くなるんだなー(遠い目
-
いやむしろこのままで相手の意表をついたほうが
-
前向きに積んでも行けるんだろうか
-
ん?Rでもどんない?
-
Ctr+RかShift+Rでもどんなかったら知らねぇ(無責任)
-
機首部分だけで脱出とかできれば安全性もバッチリそうだな
-
いろいろ積んでるな!夢のマシンか!?
-
羽に直付けはまずいんじゃないですか
せめてパイロンをですね
-
これは次回局長との対地戦がアツイな
ていうか圧勝では
-
純粋な化学探究のための機体が突然軍部に接収されて軍事利用のための改造を施されていく
-
そのうち後ろに延長されて爆撃機のバリエーションが出てきそうだなこいつ
-
当たったところで威力はあるのか
-
こないだの買い物カート君でもおいといて攻撃しよう
-
なに飛ばしてるの?
-
か、かっこいい…
-
それ機体の全体につけてオールレンジに攻撃しようぜ
-
ケツにもつけて迎撃できるようにしよう
-
kamikazeだ!!
-
ボトムアタックかグレートブースターかなにか
-
だからそれで着水するとプレジャーボートにしか見えないとあれほど
-
機体面積が広いから無人でも無駄に安定性がいい
-
脱出機構で脱出できない不具合
-
カート君の出番
-
一番いいのはエンジンごとに飛ばして最後に本体ぶつけられたらいいのにな
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板