したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

思想を綴るスレッド

1名無しさん:2014/07/29(火) 20:45:34 ID:???0
この掲示板は私と管理人(この掲示板を立てた人)の2人によって
運営されています(1人でやると偏るので)。
このスレッドはその「私」がトランス界隈に対して、日々感じる事を書いていく
スレッドとします。

2名無しさん:2014/07/29(火) 20:51:43 ID:???0
一昔前、二昔前?はGID(MtF)と言ったらニューハーフの一択だった。
〜1992年 ミスターレディ59人(東京編)1〜
http://www.youtube.com/watch?v=H2RXvkza4Wo

2003年に成立した「性同一性障害者の性別の取り扱いの特例に関する法律」
等により、世界が変わった。
それ以外にも、1998年に行われた埼玉医大での公式SRSや3年B組金八先生
においてGIDで悩む生徒を扱った回(2001~2002年度)、中村中さんが紅組
で紅白に出場した件(2007年度)などがそれです。

3名無しさん:2014/07/29(火) 20:57:12 ID:???0
天動説→地動説ぐらいの変化がこの16年の間に怒ったわけです。
GID概念が普及する前と後では、もろもろの事象の解釈が異なって来ます。
例えば、ニューハーフという概念もGID概念が普及する前と後ではその解釈
が異なって来ます。
つまり、GID概念普及前はNHはある1つの道として捉えられていたわけですが、
普及以降はサブカルチャーの一派として捉えられるようにまった、つまりその
体質が変容したわけです。
>>2に貼った動画を見ると、その様子が伺われます。またその当時のNHが1つの
コミュニティを形成していた事が見て取れます。

4名無しさん:2014/07/29(火) 21:03:34 ID:???0
何故私がNHを取り上げるのかと言うと、GID概念普及前はGID(MtF)者はそこを
寄る辺としていたと思われるからです。その時代はNHをやる以外に男性が女性性で
生活する事は厳しかった時代だったと思われるからです。
今日では「男の娘」などと同位相のサブカルチャーの一派として位置づけられているNH
は、以前はでそうではなかったと思われる事、極端に言うと、NH=GID(MtF)者という
時代だった思われるからです。

5名無しさん:2014/07/29(火) 21:10:31 ID:???0
つまり1998年以前やGID特例法以前は、極々稀なケースを除いてGID(MtF)者が
フルタイムで女性性の生活する為にはNH業界に入る以外にはなかったと思われます。
それが2003年度に成立したGID特例法により、少なくとも外見が女性(FtMの場合は
男性)としてパス(通る)する人はある一定の条件の下で戸籍の性別(法律上の性別)
の変更が可能となり、 一般の女性(男性)として就職したり結婚したり等の社会生活が
可能となり、その結果NHの位置づけが変わったものと思われます。

6名無しさん:2014/07/29(火) 21:11:29 ID:???0
つまり1998年以前やGID特例法以前は、極々稀なケースを除いてGID(MtF)者が
フルタイムで女性性の生活する為にはNH業界に入る以外にはなかったと思われます。
それが2003年度に成立したGID特例法により、少なくとも外見が女性(FtMの場合は
男性)としてパス(通る)する人はある一定の条件の下で戸籍の性別(法律上の性別)
の変更が可能となり、一般の女性(男性)として就職したり結婚したり等の社会生活が
可能となり、その結果NHの位置づけが変わったものと思われます。

7名無しさん:2014/07/29(火) 21:20:16 ID:???0
今日ではNH(ニューハーフ)はかつてのそれとは意味が異なり
その存在自体が「もう古くなった」と思われます。

例えばこれ
〜2007 ニューハーフ50人 1〜
http://www.youtube.com/watch?v=ltXhdmFr0og

この2007年度の時点が、ニューハーフ最後の絶頂期だったように思われます。
消えるロウソクの灯が最後に「ポッ」と明るくなるような。
絶頂期となった背景には、GID概念がある程度広まり、若い頃からHRTを受けた方が
ニューハーフ業界の現役世代となり、90年代のNH(>>2)よりも明らかに女性度の高い人達
がそのメインとなった為だと思われます。

8名無しさん:2014/08/08(金) 22:11:57 ID:???0
>>2に貼られた動画を見て感じる事は、GID以前の方が「ニューハーフ業界に入る事を
厭わない方」であるならば、(その時代の方が)そのコミュニティ内では和気あいあい
としている様子で、そちらの方が良かったのかな?とも思えます。
(勿論それなりの対立などはあったのでしょうが…)
一方で、「ニューハーフ業界はちょっとゴメンだ」という方には今日のパラダイムの
方が良いと思うだろう事は言うまでもないでしょうが・・。

9名無しさん:2014/08/23(土) 20:42:23 ID:???0
売春業に関して。
これは生存権の問題もあり売春を摘発する事は難しい。加えてパートナーの居ない♂
の性欲のはけ口としてそのような職業は温存させておいた方が治安上良いという事は
経験的なわかっている。つまり必要な職種でしょう。
その一方で、私自身がそれをするか?と言われたら「No!」です。
性病のリスクがありますし(ヘルスなどでヘルス嬢の感染症チェックの証明書など提示して
いますが感染症は潜伏期間というものがある)。

10名無しさん:2014/08/23(土) 20:49:17 ID:???0
それよりも何よりもGelt(お金)とSex(性)を交換するという事の意味を考えると随分安い
売買と言わざるを得ないからです。
別の例で例えると、東南アジアなどで行われている臓器売買などと同様なそれです。
例えば腎臓は1つあれば事足りるので、1つを売却してそのお金で家建てる、などという
事が東南アジアの貧困層では良くある話のようです。ちなみに買い手は日本人や中国の
裕福層だそうです。
アレはGeld(お金)とLife(生)を交換しているわけです。そう考えると、性産業というものの
イメージが摘めるでしょう?決して奇麗なモノではない。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板