したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

MtF同士の友人・友情について

1名無しさん:2014/05/06(火) 12:38:25 ID:TkVfG0uk0
突然、行方不明になったりしません??

2名無しさん:2014/05/06(火) 19:59:34 ID:1gAaqJCk0
実際の所、死ぬ人、多いですからね。途中で諦めて。
特に若いと凄く悩みやすいから尚更ですよ。素質が相当あれば別ですが

3名無しさん:2014/05/07(水) 09:07:31 ID:Mp8sDC8o0
>>1
リアルでは親しくしている人はほとんど居ないからわからないけど
ネット上では結構あるね。
針間先生のブログに書き込んでいたAさんもトランス前にmixiかなんかの
SNSでAさん的にトランスの先輩と崇めていた完パスMtFの方がSRS後に
mixiの友達からAさんを外したらしい。理由は「あなたと一緒にいると私
までオカマと思われるから、ゴメン;;」だったそうです。それに対して
Aさんは「私はその先輩みたいにはならないぞ!」と心に誓ったそうですが
いざ自分もSRSを受けて女性としての普通の生活を手に入れたら「その先輩
の気持ちがわかった。何より普通に女性として接してもらえる現在の生活は楽
だしタイで痛い思いをしてやっとで手にいれたこの環境を崩したくない」との
ことでネット埋没されました。そんな感じじゃないかな?

4名無しさん:2014/05/07(水) 09:21:40 ID:KBX4iLO60
>>1
加えて、Level3のGID板である文章を書くのが得意な方がトランスの
心情を上手く表現されてた事を覚えています。その中で「私達トランス
は電車で同類の仲間を見つけても同じ駅で下車出来ない存在。心の中で
『頑張って!』と声をかけながらも別の駅で降りる存在」と表現されて
いました。つまりこれは何を意味するのか?と言うとトランス同士で固まり
過ぎるとそれはもう「女性」ではなくニューハーフ等の「第三の性」
になってしまう。だから私達は敢えて群れないで別々に生きる存在なのだ、と。
勿論、純女と同化出来ない人もいるからそれは一般化出来ないですし、また
トランス同士固まる事を非難しているわけでもないけど、少なくともトランス
の理念としてはそうだと思いましたね。

5名無しさん:2014/05/09(金) 22:29:23 ID:???0
一般人のGIDに対する偏見がそうさせるんだよね、
高齢ほど、偏見の傾向が強いよね、
さぞ、ご立派なご家庭をお持ちなんでしょうね?

6名無しさん:2014/05/10(土) 01:59:05 ID:???0
>>5
ちょっと違うと思うなぁ。
MtF同士群れ過ぎると「何か違う」ってのは若い世代でも同じだと
思うよ。言葉は悪いけどMtF同士が群れ過ぎるとオカマさん一行に
なるから。ゲイが群れるのとは全然意味が違うからね。
それと今日社会の様々な局面で寧ろ若い世代の方が保守的でバブル
世代の方が革新的だったりする事はよくあるから。
若い世代はプロパなどをやってる派と完全埋没派とで完全に二極化して
いると思う。そういう意味であまり若い世代には期待出来ないと思う。
「何故期待出来ないか?」と言うと、社会を変革される可能性がある
のはプロパなどをやってる方ではなく「埋没」の方だから。

76:2014/05/10(土) 01:59:39 ID:???0
(続き)
それと、地域差(=空間差)もあるから世代(=時間差)だけでは
一概にどうとも言えないと思う。
例えばNHKハートで出て来たGID著名人でも東京の方で子有の人は居な
かった。上川さんも虎井さんも子無し。
つまり時代感覚という意味合いから現在の地方は昔の東京と同じという
事が多々あるから。
ブログ村の中部地方の高校生MtFの方も学校関係では随分苦労されていた
模様だったけど、東京ではもう10年前にそのMtFさんが悩んでいた辺り
の問題はクリアされていたから。

8名無しさん:2014/05/10(土) 20:38:23 ID:???0
>>6
「何か違う」って、どういう意味ですか?
オカマさん一行に見られて何がダメなんですか?
何にも特徴がない一般人に交じっても、何にも楽しくないよ

9名無しさん:2014/05/10(土) 21:36:07 ID:oSw03tKQ0
>>8
だからその辺りは、TS系とTG系の話に帰結すると思う。
MtFは2種類いるみたい。第一の亜型と第二の亜型。
前者がTS系で後者がTG系。
これは専門医が言ってる事で、私の個人的意見でもないデス。
http://bsd.neuroinf.jp/wiki/%E6%80%A7%E5%90%8C%E4%B8%80%E6%80%A7%E9%9A%9C%E5%AE%B3
>>6で書いたプロパとか行く派つまり露出派がTGで完全埋没派がTS。
だからTG系の人にTS系の感覚を押し付けるつもりはないです。
逆もまた真だと思う。

10名無しさん:2014/05/10(土) 21:36:52 ID:oSw03tKQ0
ところで、ブログ村を見ると埼玉のMtFの子が女子として
高校生活を開始したそうですネ☆!おめでとう!!
http://ameblo.jp/minachanel/entry-11845839298.html
同じブログ村の中部地方のMtFさんはそれが認められなかった
みたいだったから、やっぱり地域差(=空間差)はありますね。
(勿論、中部地方の高校が全て駄目、或は埼玉の高校が全てOK
かどうかはわからないので単純比較は出来ませんが・・)
2010年ぐらいに2ちゃんねる掲示板に貼られたブログのMtFさん(東京多摩)
(「ギュギュッと搾ったグチ アヤ☆!」みたいなタイトルだったと思う)
は普通にJKをしていたので、東京はその時点でもOKだった。
と言うか私自身が東京生まれ東京育ちですが、私の周りでは2002年
(金八先生でGIDを取り上げた頃)から高校でのクロスジェンダー
はOKでした。(私自身は中高一貫の男子校だったので大学からでしたが・・)
大雑把に言って、
東京(首都圏も含む)>関西(東京の10年遅れ)>中部(15年遅れ)>その他の地方(20年以上遅れ)
という感じ?

11名無しさん:2014/05/10(土) 21:37:59 ID:oSw03tKQ0
私が何を言いたいのか?と言うと、地域差(=空間差)があるから世代(=時間差)
のみでは語れないという事です。
それと、露出系には一般世間を変革する力はないという事ですね。
何故ならば、やはり
>>8
>何にも特徴がない一般人に交じっても、何にも楽しくないよ
↑こういう感覚はある種オウム教的で、一般社会から乖離した方向の感覚だから、
「ちょっと変わった人」という事で一般化されず、よって一般世間の常識
を変える事は難しいという事です。

12名無しさん:2014/05/10(土) 21:48:59 ID:???0
そんなこと話して、どうしてほしいの?
あなたはTSかもしれない、だからどうしたの?

13名無しさん:2014/05/10(土) 21:57:48 ID:oSw03tKQ0
>>12
それ言ったら話す事自体の否定になるよw
ここは病院の手術室でも何でもないからw
それぞれの考えを書く所だから。しゃべり場。

14名無しさん:2014/05/10(土) 22:02:56 ID:???0
考えですか、あなたはTSなんですか?

15名無しさん:2014/05/10(土) 22:05:42 ID:???0
世の中変えたいのなら、変えてください。
私にはよくわかりません

16名無しさん:2014/05/10(土) 22:27:22 ID:oSw03tKQ0
>あなたはTSなんですか?
これは難しい質問ですね。
GID特例法が「男女二元論」の考えなので、私はそれに合わせているだけなのかも
しれません。
私的には、戸籍性の変更が認められるよりも、クロスジェンダーでも実生活が可能な
「何か」の方が良かったと思っています。
実際、クロスジェンダー状態でも、学校に行けたり就業出来たりすればそれで
いいわけですから。

http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/adult/rki279/rki279pl.jpg
ただ↑こういうのは出来ないわ。

17名無しさん:2014/05/10(土) 22:49:55 ID:???0
秘蔵コレクション拝見致しました。
きっと、貴女は生物学的には「男性」なんだろうね
でも、「男性」とも「女性」とも思われたくないんだ?
健康診断や温泉では、男女二元になっちゃうじゃない、
中性っていうのもないから、どっちかはっきしないとね

18名無しさん:2014/05/10(土) 22:51:59 ID:SLehqg220
私的には戸籍性の変更よりも、公的な書類から性別表記を全面撤廃する方が
良かったと思っている。そうすれば改名だけでクロスジェンダーでの生活は成立
するから。
結婚は同性結婚と平行に考えれば良かったと思う。
しかもGIDの場合は身体の性別の異性(MtFなら女性)と結婚する人もいるわけだし。

まぁ、こんな事を今言ってもしょうがないわけだけど・・。

19名無しさん:2014/05/10(土) 22:56:19 ID:oSw03tKQ0
>>17
だから第三の性を認める方向もあるわけ。

〜ドイツで認められた男でも女でもない第三の性〜
http://matome.naver.jp/odai/2138330701302905001

20名無しさん:2014/05/10(土) 22:59:36 ID:oSw03tKQ0
>>17
あなた言ってる事さっぱりわかんないわ。
ここ(>>8)では
>何も特徴がない一般人に交じっても、何にも楽しくないよ
とTG系を臭わせておきながら
>>17では
>中性っていうものもないから、どっちかはっきりしないとね

ハッキリしないといけないのは「あなた」では?

21名無しさん:2014/05/10(土) 23:03:06 ID:oSw03tKQ0
相対的なんですよ。
TG系もTS系も。
TS系も純女と完全に「同化」する事は不可能。
だからあるところで「妥協」しないといけない。
だからと言って
http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/adult/rki279/rki279pl.jpg

↑こういうのは嫌なわけで、TGとは別とするわけ。

22名無しさん:2014/05/10(土) 23:06:00 ID:oSw03tKQ0
>>17
>きっと、貴女は生物学的には「男性」なんだろうね
はい?MtFは解剖学的には男性というのは、それは基本でしょう?
それを認めないと「メンヘラ」扱いですよ?
「私、純女だから!」とかマジで言い出したら、もうお話しになりませんから。

23名無しさん:2014/05/10(土) 23:06:58 ID:???0
先進的(?)な東京だけが同性結婚を受け入れられたとしても、
地方はそうじゃないかもしれないんでしょ?まだ、先は長いんじゃないの?

性別表記を撤廃しても、男性でも女性でも捉えられる名前の人もいるじゃない。
男女分けする事務処理がややこしくなりそうとかどーとかで、難しそう

24名無しさん:2014/05/10(土) 23:16:34 ID:???0
>>20
そもそも、TG系とTS系の考え方?がどう違うのかがわからない
>>21
そうですね「妥協」も大事だと思います。
そういう変態系はTPOをわきまえて行ってほしいと思いますね

25名無しさん:2014/05/10(土) 23:22:01 ID:???0
>>22
所詮、言葉ですから、言葉で自分を装っても、
どう見られたいかは自分次第なんじゃないの?

26名無しさん:2014/05/10(土) 23:28:40 ID:oSw03tKQ0
>>24
>そもそも、TG系とTS系の考え方?がどう違うのかがわからない
TS=GID、TG=オカマと読み直すと、ここでFlower Growingさんが述べてるのがだいたいそうかな?
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/5161/1281012391/

27名無しさん:2014/05/11(日) 00:01:01 ID:???0
>>26
リンクありがとう、勉強になりました。
TGはオカマなんですね、そのオカマが嫌いなのは理解した。

28名無しさん:2014/05/12(月) 05:55:04 ID:etzZxk8s0
>>1 行方不明
やっべ、わたしのことじゃん!

多分、今までの知り合い・友達からは行方不明扱いされてるだろなー。
切った理由は治療中のうつとか抑うつの時にやっちゃったからだよ。
薬の副作用。

29名無しさん:2014/05/17(土) 23:28:24 ID:???0
自分に自信がモテない、こんな自分を誰にも見られたくない、消えてしまいたい。
死ぬほど苦しいです。世間は「気持ち悪い」、「結婚しろ」などと言うわけです。
なんで、うちなんか、産んだのか、分からないですね。
MtFの友達やそれ以外の人にも、うちのことをこれ以上、知ってほしくないわけです。
小学、中学、高校の時に無理矢理撮られた、うちの顔写真、
あんなのが未だどこかにあったり、親の期待に応えるために頑張ってきたことも、
思えば、嫌々軌道修正された挙句、なりたくない自分になってしまった。
結局、何のために生きているのか?
今も、何かをする気力がありません、早く「お迎え」でも来て欲しいと切望します。

30名無しさん:2014/05/18(日) 11:18:09 ID:???0
>>29
GIDの問題は性別の問題ですよね?それ以上でもそれ以下でもない。
確かに性別の問題は重要な問題ですがそれ以外にも問題は沢山あります。
また、世間という物もあってないようなところがある。
自分のごくごく身近の人々のみを見て世間だと勘違いしている場合も多いです。
気分転換という意味からも、現在生活している場所を一度離れて生活してみる事
も有効だと思ったりします。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板