[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
とりあえず雑談
1
:
ぢゃぱん
:2017/10/02(月) 11:29:04
とりあえず雑談
2
:
ぢゃぱん
:2017/10/03(火) 16:16:48
チンパンジーが猿を奪い合って食べてるドキュメンタリーを思い出した
最後に残された髑髏をボス系ののチンパンジーが石に叩きつけて割り脳みそを食べていた
・平均握力は約300kg
・ギネス記録では怒り狂ったメスのチンパンジーが572kgの握力を記録。
・脚力 約350kg
・垂直跳び 3.5〜4m
・体重45kgのチンパンジーが両手で簡単に270kgのものを持ち上げた。
・80kgの鉄板を軽々と放り投げる。
・素手で車のフロントガラスを簡単に叩き割る。
・強靭な犬歯と爪を持ち、さらに雑菌ウヨウヨ
・赤ちゃんチンパンジーを貪り食う習性があり、人間の被害も多数ある。
3
:
ぢゃぱん
:2017/10/03(火) 16:17:25
チンパンジーは子供の時には人間のいうことを良く聞いて芸などを披露する事が出来ます。
しかし成長して、すなわち大人になったチンパンジーは凶暴になり人間の手に負えなくなります。
でもこれは人間に育てられたチンパンジーだけです。まだ手付かずのジャングルに居るチンパン
ジーはそこまで乱暴ではありません。
成体になったチンパンジーの腕力はとてつもなく大きな物です。一撃で相手を殺してしまうほどの
威力があります。同種同士ではこれは手加減するのですが、人間に飼われたチンパンジーは
手加減を知りませんですから現在では凶暴になってしまったチンパンジーは頑丈な檻の中で
飼い殺しにするしか方法がありません。
4
:
ぢゃぱん
:2017/10/03(火) 16:18:57
「パンくんはもっと早く引退すべきだった」 チンパンジーはもともと凶暴な動物だ
6〜7歳を超えるとなかなか感情を保てなくなる
パンくんはなぜ人を襲ってしまったのだろうか。サル類の総合的研究などを行う「財団法人 日本モンキーセンター」の加藤章園長に話を聞いてみた。
野生のチンパンジーは政令で猛獣として指定されるほど凶暴で、6〜7歳を超えるとなかなか感情を保てなくなるという。海外のチンパンジー調教師は「ナインフィンガー」と呼ばれているが、
これは「指が全部そろっている調教師はまれ」という意味だそうで、それだけチンパンジーを扱うのは危険ということなのだ。
チンパンジーは自分より強い相手か弱い相手かを判断して行動するので、今回噛み付いたスタッフを下に見たのだろうとのことだ。チンパンジーの扱いに慣れていない研修生をパンくんと同じ土俵に上げるべきではなかった、と言っていた。
パンくんはすでに10歳で、阿蘇カドリー・ドミニオンの施設では扱うのは困難だったろう、もっと早く引退するべきだったと話していた。
ショーの出演はなくなるとのことだが、「志村どうぶつ園」のレギュラーはどうなるのだろうか。日本テレビに問い合わせたが、担当がいないということで確認できなかった。
5
:
ぢゃぱん
:2017/10/03(火) 16:19:21
チンパンジーは頭いいけど大人になると狂暴な猛獣になるんだよな
それも半端ない
チンパンジーが人間を襲う方法
まず握力300キロクラスの力で振り回し押さえつけ
人間の顔面をムシャムシャ食べる
爪を一枚一枚剥がす拷問のようなことまでして遊び
最後はもの凄い力でバラバラに
チンパンジーきめええええwトラよりエグい事するわ
パン君きめええええ
6
:
ぢゃぱん
:2017/10/03(火) 16:19:48
この記事がおっかねわー
ただ食い殺すだけじゃなくて両手両足の爪を剥がすとか小技まで使ってくるあたり異常すぎる
203 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/09/07(金) 09:04:56.19 ID:YHqfgltH0
★人食いチンパンジー追跡=怪力で惨殺・シエラレオネ
・アフリカ西部シエラレオネのタクガマ動物保護区域に住んでいるオスのチンパンジーが
素手でむごたらしく人を殺害、顔面を食べて逃走した。当局が捜索の網を広げて追跡
しているが、まだ捕まっていない。
この殺人チンパンジーは「ブルーノ」。保護区域管理当局によれば、米国人らを乗せた
車を襲い、こぶしで車のフロントガラスを叩き割った。シエラレオネ人の運転手は必死に
逃げようとしたが、車は保護区域の建物に激突、身動きが取れなくなった。ブルーノは
運転手を車から引きずり出し、首根っこを押さえつけて地面に叩きつけ、両手両足の
爪をはがした上に、顔をむさぼって食べて殺したという。
地元メディアによれば、この際、同乗していた米国人3人も負傷した。
ブルーノは生後数カ月の時に、保護区域のマネージャーに引き取られ、マイク・タイソンとも
戦った英国のヘビー級ボクサー、フランク・ブルーノにちなんで名付けられた。ブルーノは
その時から、怪力ぶりで注目を集めていたが、気に入らない人間を見ると、石を投げつける
など、次第に問題行動が目に付き始めていたという。
タクガマ動物保護区域管理組織の代表は「この保護区域の歴史で、チンパンジーが人を
襲った話は初めてだ」とショックを受けている。
7
:
ぢゃぱん
:2017/10/03(火) 16:21:40
チンパンジーは猛獣
前に見たドキュメンタリーで
人を襲う時は必ず顔や指を狙ってた
動物園から逃げ出したチンパンジーが通りかかった車を襲撃
車のガラスを割に侵入
あっという間に顔面と指全て破壊
出血多量で一人死亡、二人重傷
いくら慣れたって機嫌悪けりゃいつだって襲う準備はできている
サルは犬で言うアルファシンドロームが数段極端になったようなもん。
つまり大人になったら「よえー奴の言う事をへいこら聞くより自分が仕切って
好き勝手にしたい」と考えるタイプ。
調教師は時には半殺しにする程〆て上下関係を叩き込むし、その調教師が
ぺこぺこする相手(志村、ゲスト陣など)にも一目置くからまだ事故は少ない。
でも調教師の下っ端に命令をさせるってのは一番のタブー。
ゴリラは優しいんだよな。
オランウータンはみんな鬱か自閉症だけどやっぱりやさしい。
ボノボはエッチだけど優しい。
チンパンは異常。
8
:
ぢゃぱん
:2017/10/03(火) 16:22:03
野生のチンパンジーはゴリラや同じチンパンジーの子供ですら襲って食べる。
雑食で獰猛な動物。
芸を教え込み、その可愛さでその凶暴さを忘れてしまう。
どんな状況でも飼育員がよほど気を配らないと…。
猿だって人間同様気分の悪い時もある。
その時襲われるのは近くに存在する弱い人間。
それが今回は新人女性研修生でだったんだろうね。
女性だから顔の傷が気になるね。大した事がないと良いけど…。
チンパンジーの知能は人間の3歳児と同じくらい
池沼の知能も人間の3歳児と同じくらい
つまり握力300kgの池沼が街を徘徊しているくらい危険
9
:
ぢゃぱん
:2017/10/03(火) 16:22:27
チンパンジーは穏やかで賢いのは本当だよ
だから急に暴れるのはちゃんと理由がある
ストレスとかストレスとかストレスとかな
もともと類人猿は使役動物じゃない
犬や馬みたいに人に使われることはストレスなんだよ
ボス作って集団で暮らす動物の習性
犬の権勢症候群みたいなのと同じになるから
とりあえず序列弱そうなのを攻撃する
怪我してびっこ引いてる奴とか
10
:
ぢゃぱん
:2017/10/03(火) 16:23:43
ボノボとチンパンの違いを調べてたらチンパンこええぇぇ
>飼育された集団では、襲われたオスが睾丸を食いちぎられ血みどろになっても、攻撃したチンパンジーを毛繕いしている様子が観察されている。
>襲われたオスは結局、失血死した。野生でも、若いオスが集団リンチを受けて、やはり睾丸を食いちぎられ、
>二十数か所の深い噛み傷のために失血死した例が観察された
トレーニングで鍛えた筋肉と 普段の生活で鍛えた筋肉は別物
チンパンジーより遥かに太い腕のマッチョマンが握力で遥かに劣るのは筋肉の質が違う為
十代から事故で車椅子生活を余儀なくされた87歳の老人が握力190あったと云う話なんかは良くある話
生活のほとんどを木にぶら下がってる野生の猿の腕力はケタ違い
普通の人間は鉄棒にぶら下がっていられるのは精々5分
アスリートでも15分が限界
普段運動不足気味の人間なんて、万歳して腕を3分上げてる事すら出来ない(腕を耳に当てるようにバンザイしてみたらわかる、数分で耐えられなくなる)
志村どうぶつ園なんていう、動物モルモット化推奨番組にもようやく終わりがきたみたいね。
こういう番組の酷さ、数日だけ飼って別れるという薄情さ・無責任さにはヘドが出る。
これに出演してるタレントさん、ベッキーさん、志村けんさん、嵐の相葉雅紀さんのような、表面的で愛情の薄いヘラヘラ顔のエゴイストの方達にも同様に終わりが来て欲しいです。
この番組の開始当初以降、動物が可哀想なので絶対に見なかったし、うちの子も直ぐに感化されてしまうので見せられず、見せないようにするために毎週土曜日が来るのが憂鬱で、この番組には心底終わってほしかった。
研修生の方には痕残らない様に治ってほしいですが、こういう番組の乱立を食い止めるにはいい機会だと思いました。
11
:
ぢゃぱん
:2017/10/03(火) 16:25:23
動物タレントってかなり残酷な仕打ち受けるんでしょ。
言うこと聞かない場合は裏へ連れて行って強制調教。
言葉が通じない動物は身体で覚えさせる。
特に猿は酷いらしい。頭が言い分甘やかせばつけあがる。
パン君がどうだったかは知らないけれどタレントやスタッフに歯向かわないように
少しでも舐めた態度とったら裏でぶん殴られるらしい。
猿に限らず大抵の動物はある程度の年齢になると主人(自然界ではボス)の隙を見て
歯向かって主従関係をひっくり返そうとする。
猿回しだって定期的に主従関係を植え付ける為調教師が本気で噛みついたりぶん殴ったりするらしいし。
パン君ものんきな演技の裏で虐待に近い調教が行われて無理矢理やらされてるかもしれないと思うと
痛々しくて見てられないので志村動物園は見れない。
無理無理、オスの成獣は80kgになるそうだぞ
それもあくまで平均、100kg超える格闘家なんて西洋人でも大きいほう
それにあわせたらチンパンも90kgくらいだろ
絶対に勝てない
チンパンの中でもカラテカ矢部レベルの肉体的劣等個体なら勝てるだろうけど
そんな奴が成獣になるまで生きてることはないだろう
ちょっと前に地元の大型ショッピングモールに宮澤さんとパン君が撮影に来たけど
カメラ回ってない時間だと、パン君店の袋とか破ったり棚の上に登ったり
吠えまくったりして暴れてて超怖かった
でもそれ以上に宮澤さんがパン君延々と叱り続けてて、その言葉使いと躾の暴力がハンパなかった
「おいゴラァ!(ドカドカ)なんでおめえはいつまで経ってもわかんねんだごら(ドカドカ)!」
殴る蹴るしまくるしヤクザみたいな口調で罵声浴びせ続けてた
いつものことだから大勢の人の前でも平気でやってるんだと思う
見に集まってた客もみんなかわいそう〜とかドン引きしてた
あれそのうちパン君に復讐されて殺されるんじゃないかと思う
12
:
ぢゃぱん
:2017/10/03(火) 16:25:46
ネオテニー化(幼形成熟)がチンパンジーと人間との分かれ目という説があるよ
要するに子供の頃のチンパンジーのまま成長が止まったのが人間
霊長類は、子供の頃は遊んだり意思疎通したり知的行為を楽しんだり、パン君と同じく人間と殆ど変わらんのだが
大人になると途端に凶暴になり意思疎通も放棄し獣の一種となる
だから大人になる前に成長がストップし、子供のまま生殖可能となったのが人間
人間とは永遠に大人にならない種族とも言える
鍛え上げた格闘家ならチンパンに勝てるって言うのは
鍛え上げた幼稚園児がゴロゴロしてるおっさんに勝てるって言ってるようなもんだ
動物の子供=人間の大人だから
動物に比べりゃ俺らは子供なんだよ
チンパンジーと人間との遺伝子に大きな差は無い
大きな差別化が起こるとしたら、幼形成熟だろう
ちなみに人間は世界記録で握力192kgだそうだ
チンパン恐すぎ
13
:
ぢゃぱん
:2017/10/03(火) 16:26:10
チンパン … DQN
ゴリラ先輩 … 優しき巨人
ヒトは霊長類・サルの中では超大型の部類
本来サルの中でも最強に属する身体能力を持っていてもおかしくなかった
人間が知能を発達させた要因は幼形成熟という
脳も身体も子供のままという突然変異が広まったからと考えられている
では幼形成熟ではない本来のヒトとはどういうものだったのか?
直系の先祖ではないがギガントピテクスという絶滅した種がある
これは哺乳類が武器を扱う直前の種で
これ以降の種は骨や石を使って獲物を狩り始める
つまり知能を持たない最後のサルといえるかもしれない
さてそんなギガントピテクスのスペックは
身長3m、体重400kgの巨体、少なく見積もっても
現生人類の8倍の身体能力を持っていた
実際、タイガー2頭を相手に素手で虐殺していたらしい
君たちもそんなギガントピテクスの血が
少しでも流れていると思って自信を持って欲しい
人間は維持コストのかかる筋肉を犠牲にして圧倒的なスタミナとサバイバビリティを得たんだよ
なんでも食べられる食性と相まって人間のサバイバビリティは陸上哺乳類最強
14
:
ぢゃぱん
:2017/10/03(火) 16:26:35
①大事な幼少期(将来への影響)
一般的に、動物ショーやテレビ、イベントなどに使われるチンパンジーの多くは2才から6
才です。ヒトに良く慣れるように、幼児期に母親から離して人工哺育されます。(あるい
は、育児放棄され人工哺育された個体も用いられます。)そして、トレーナーとの1対1の
絆を築くために多くの場合、ほかのチンパンジーとは隔離されて飼育されます。そして、
この間にヒトのように振舞うことを教えられ、服を着せられ、手を振ったり、お辞儀をし
たりすることを教えられるのです。この時期は本来チンパンジーにとって、私たちヒトと
同じように、お母さんのそばでお母さんから生きていくために必要なこと、仲間と過ごす
ために必要なことを学んでいく大切な時期です。この時期にチンパンジーのお母さんや仲
間と過ごせないということは、チンパンジーとして生きていくための必要なことを身につ
けることができない、ということになります。
(中略)
③引退後のチンパンジー
もし、一度ヒトのように振舞うことを教えられたチンパンジーが、一生ヒトとして一緒に
暮らすことができるとしたら、これはそんなに大きな問題ではありません。また、チンパ
ンジーが簡単に仲間を受け入れ、学習しなくてもチンパンジーとして生きていけるのであ
れば、ショーなどを引退した後でも簡単に仲間と暮らすことができるでしょう。引退後に、
運よく群れに入るチャンスを得る個体もいますが、大事な幼少期にチンパンジーと離され、
ヒトと多くの時間を過ごした個体は、群れ生活に必要な挨拶やルールを知らず、結果とし
て群れに入れずひとりぼっちで残りの生涯を過ごさなければならなくなる、という悲しい
結果となる場合も多いのです。
15
:
ぢゃぱん
:2017/10/03(火) 16:26:58
チンパンジーのえげつなさ!
ttp://ameblo.jp/oldworld/entry-10013195597.html
人類の祖先から約600万〜900万年に分岐したといわれ、この地球上でもっとも我われ人間とは系統的に近い動物・・・。
人間に近い動物とはいえ、服を着て、二足歩行し、いかにも人間のように振舞うチンパンジーの姿は調教によるものというは周知のとおりだ。
調教は虐待にも思える恐怖を植えつける力ずくの調教だ!
しかし調教され、芸をするチンパンジーはすべて、顔が肌色だ。
つまり子供ということである。
チンパンジーは大人になると顔が黒くなるわけだが、大人になったチンパンジーは実に「猛獣」なのだ!!
猛獣に力ずくの調教は難しい・・・
ググってみたが安全に飼える猿は
オランウータン
ゴリラ
ボノボ
の3種類だけのようだな
作戦を考えられる
連係を取れる
器用に手を使える
正確な投擲ができる
視線が高く、立体視ができる
長距離の移動に耐える
人間は弱くない
16
:
ぢゃぱん
:2017/10/03(火) 16:27:40
オランウータン結構凶暴みたいだよ
ゴリラは温厚だけど、体格大きいし力が圧倒的に強いから
少しでも怒ったり、繁殖期なんかはやっぱ危険
ゴリラでも、豪邸でご主人さん殺しちゃった事が確かあったと思うよ。
実験で生まれてからずっと人間として育てられたチンパンジーのニム君っていたよな
自分は人間だと信じてたのに思春期ぐらいになるとまわりとの違いからストレス溜まりまくって凶暴化したり
実験やめて人間の母親と引き剥がされて動物園にぶち込まれて急に猿として扱われるようになったり
すげーかわいそうだった
興味ある奴は
プロジェクトニムでググれ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板