したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

棒術 杖術 槍術

1ぢゃぱん:2016/07/11(月) 15:40:17
棒術 杖術 槍術

2ぢゃぱん:2016/07/11(月) 16:27:05
無比無敵流杖術
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%84%A1%E6%AF%94%E7%84%A1%E6%95%B5%E6%B5%81



茨城伝系は、ひたちなか市を中心に全県にわたって活動している。(茨城県ひたちなか市 明武館

茨城伝系は為我流柔術(為我流にも浅山一伝流の技を少し残している)


日本古武道協会
http://www.nihonkobudokyoukai.org/martialarts/054/

無比無敵流杖術・為我流派勝新流柔術
http://webhiden.jp/guide/detail/dojyo169.php




東京伝系の中心は、神田勝武館であったが、戦時中戦災を受けた人の救護所とつかわれたため、閉館した。
現在では、神奈川県平塚市を中心に活動している。(神奈川県平塚市 勝武館 


東京伝系は浅山一伝流の素手で戦う部分を中心に残し整理した兼相流柔術(希望者には、
浅山一伝流の剣術や居合いなどその他の全てを教えた)を併せ持つ


神奈川県平塚市 勝武館
http://muhiryu.web.f .com/index.html   


無比流杖術 無比流居合術 兼相流柔術 浅山一伝流



旧道場 平塚市「松武館
http://tenshinryu.blog.f .com/blog-entry-131.html  

平塚市「松武館」
http://tenshinryu.blog.f .com/blog-entry-53.html?sp


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板