[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
空手 流派
1
:
ぢゃぱん
:2016/07/08(金) 17:54:03
空手 流派
2
:
ぢゃぱん
:2016/07/08(金) 17:58:05
少林寺流拳行館空手道
http://www.kenkokan-karate.com/kenkokan/main.htm
1947年6月、九州の熊本県の浜田村の大島公園に少林寺流拳行館空手道場を開いた。
その後東京に居を移し、最初は、世田谷区下北沢に道場を開設、
1955年に本部道場を新宿区の早稲田地区に移し、現在に至っている
1979 画期的な安全防具 「スーパーセーフ」を開発
1980 安全防具「スーパーセーフ」を初めて空手道の試合で使用し「硬式空手道」の試合競技法を発表
3
:
ぢゃぱん
:2016/07/08(金) 18:21:00
全日本空手道連盟錬武会
全日本空手道連盟錬武会
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8C%AC%E6%AD%A6%E8%88%98
4
:
ぢゃぱん
:2016/07/08(金) 18:25:42
少林寺流空手道錬心舘
錬心舘は少林寺流の防具付き空手ルールによる競技団体である。
1955年(昭和30年)11月8日に鹿児島県鹿児島市高麗町に初代宗家保勇が設立した
http://www.renshinkan.org/
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%91%E6%9E%97%E5%AF%BA%E6%B5%81%E7%A9%BA%E6%89%8B%E9%81%93%E9%8C%AC%E5%BF%83%E8%88%98
5
:
ぢゃぱん
:2016/07/08(金) 18:36:00
国際千唐流空手道連盟
熊本県熊本市に総本部養成館を置く団体で1946年(昭和21年)設立。
千歳強直を宗家とする千唐流の一流一派の会派団体で、
カナダのNational Karate Association (NKA)の前身を作った団体でもある。
熊本に総本部を設ける空手の道場。日本各県、世界に広がる千唐流空手道を紹介するオフィシャルサイトです
http://chitoryu.info/
6
:
ぢゃぱん
:2016/07/08(金) 18:43:24
全日本清心会
1977年に発足した清心流空手道札幌支部(支部長大久保勝美)を母体に清心流空手道宗家菊地和雄の死後、
1985年、清心館大久保道場として道場活動を継続し、北海道を中心に支部を展開
http://www.seishinkan.ne.jp/about.html
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%B8%85%E5%BF%83%E4%BC%9A
7
:
ぢゃぱん
:2016/07/08(金) 18:46:33
日本正武館
日本正武館(にほんせいぶかん)は、鈴木正文によって設立された京都に本部を置く剛柔流空手道場。
京都商工会議所への届出によれば1955年設立。届出名称は総合武道場日本正武館。防具付き空手であり、
合気道や剣道、居合道などもやっていて総合武道場と名乗っていた
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%AD%A3%E6%AD%A6%E9%A4%A8
http://www.b-mall.ne.jp/companyDetail-LQbqCQdrEUdy.aspx
8
:
ぢゃぱん
:2016/07/08(金) 18:58:15
松濤館流
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E6%BF%A4%E9%A4%A8%E6%B5%81
日本空手道松濤會
http://www.shotokai.jp/japanese/index.html
9
:
ぢゃぱん
:2016/07/08(金) 19:00:04
剛柔流
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%89%9B%E6%9F%94%E6%B5%81
全日本空手道剛柔会
http://www.karatedo.co.jp/goju-ryu/
10
:
ぢゃぱん
:2016/07/08(金) 19:03:45
糸東流
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B3%B8%E6%9D%B1%E6%B5%81
全日本空手道連盟糸東会
http://www.karatedo.co.jp/shitokai/japan/dojo/dojo-ind.html
11
:
ぢゃぱん
:2016/07/08(金) 19:08:38
和道流
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%92%8C%E9%81%93%E6%B5%81
和道流柔術拳法
和道流空手道連盟
http://www.wado-ryu.jp/
全日本空手道連盟 和道会
http://www.karatedo.co.jp/wado/
12
:
ぢゃぱん
:2016/07/08(金) 19:27:20
神道自然流(しんどうじねんりゅう)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E9%81%93%E8%87%AA%E7%84%B6%E6%B5%81
神道自然流空手術 鵜の木 良武会
http://blog.livedoor.jp/unoki_ryobukai/
13
:
ぢゃぱん
:2016/07/08(金) 19:34:53
沖縄空手道剛柔流尚礼館
http://shoreikan-karate.com/
昭和35年10月 上京、東京代々木修練会空手道場師範。
昭和37年 尚礼館目黒道場開設。
昭和38年2月 中野区神明町氷川神社に尚礼館開設。
昭和44年4月 玉野工務店玉野源吉会長、玉野友哉社長のご協力により東京
本部道場開設。
14
:
ぢゃぱん
:2016/07/08(金) 20:08:45
上地流
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E5%9C%B0%E6%B5%81
上地流空手道協会東京修武館
http://uechiryu-tokyo.com/
下地派上地流空手道
http://members2.jcom.home.ne.jp/taiyo-s/index.html
15
:
ぢゃぱん
:2016/07/08(金) 20:17:55
日本伝流兵法本部拳法
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BC%9D%E6%B5%81%E5%85%B5%E6%B3%95%E6%9C%AC%E9%83%A8%E6%8B%B3%E6%B3%95
日本傳流兵法本部拳法
http://www.motobu-ryu.org/%E6%9C%AC%E9%83%A8%E6%8B%B3%E6%B3%95/
16
:
ぢゃぱん
:2016/07/08(金) 20:27:20
日本空手道糸洲会
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%A9%BA%E6%89%8B%E9%81%93%E7%B3%B8%E6%B4%B2%E4%BC%9A
1954年(S29)
・「日本玄武館空手道場」を東京都葛飾区に開設(8.1)
1955年(S30)
・道場を横浜市鶴見区下末吉町に移転、「全日本空手道糸洲会」と改称し、総本部道場とする(6.1)
1963年(S38)
・総本部道場新築、鶴見区本町通に移転(12.1)
日本空手道糸洲会
http://www.karatedo.co.jp/itosu-kai/index.html
玄武館坂上道場 剣道
http://www.genbukan.jp/
17
:
ぢゃぱん
:2016/07/08(金) 21:32:26
空手道拳道会
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A9%BA%E6%89%8B%E9%81%93%E6%8B%B3%E9%81%93%E4%BC%9A
空手道拳道会総本部道場
http://www.kendoukai.org/main.htm
18
:
ぢゃぱん
:2016/07/08(金) 21:37:10
賢友流空手道
賢友流空手道本部道場
http://www.kenyuryu.com/
19
:
ぢゃぱん
:2016/07/10(日) 18:10:58
玄制流空手道
ウィキペディア無し
国際玄制流空手道連盟 武徳会 総本部道場
http://www.genseiryu.jp/
1959年 東京都練馬区に玄制館大泉道場を開設指導。
1962年 祝嶺宗師の日本躰道創始により、玄制流武徳会を創立し玄制流の普及を志す
1965年 埼玉県朝霞市に総本部道場を開設し、指導研究に専念する。
20
:
ぢゃぱん
:2016/07/10(日) 18:16:53
躰道
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BA%B0%E9%81%93
日本躰道協会
http://www.taido.gr.jp/index.html
21
:
ぢゃぱん
:2016/07/10(日) 18:40:03
新体道
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E4%BD%93%E9%81%93
NPO新体道 日本の公式サイト(主席師範・石井俊充)
http://www.shintaido.com/
NPO天真会 創始者青木宏之が瞑想法・天真書法・天真流剣術を指導している
http://tenshinkai.jp/
22
:
ぢゃぱん
:2016/07/11(月) 16:05:42
日本武道空手玄和会
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%AD%A6%E9%81%93%E7%A9%BA%E6%89%8B%E7%8E%84%E5%92%8C%E4%BC%9A
錬武会の亜流? 大学部活主流
南郷継正を中心に錬武会の一部と千葉大学や埼玉大学の空手部によって設立された空手団体で、南郷継正を事実上の宗家とする一流一派の会派団体である。
大学空手部への普及に力を入れ、防具付き空手団体の中では加盟している大学空手部数が最も多い
Yahoo!知恵袋
空手の玄和会とはどういうところですか?
入ろうとおもっていますが大丈夫でしょうか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11107202116
空手道で有名な玄武会の南郷継正さんとは本当に強いのでしょうか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1046052065
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板