したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

東大法学部卒七冠スレ2

830名無しさん (ワッチョイ):2025/09/07(日) 09:20:50 ID:UjRlkqxA00
長谷川自身も、「知能指数はかなり低い」と自分で言っていたが、証明されたな。

少なくとも「平均的な大学教育レベル(IQ 100前後を想定)」よりはかなり下に見積もられます。

831名無しさん (スプー):2025/09/07(日) 11:16:10 ID:24ZEj2LoSd
>「y=x を微分すると dy/dx=1 が一部の点でしか成立しない」

改めて見るとヤバいな

832東大法資格七冠トモくん (オイコラミネオ):2025/09/07(日) 11:25:08 ID:yWc9Mt66MM
違うよ、アスペが延々と間違ったこと言ってるだけで、伊藤元重が書いた元の経済学の参考書は近似式を正しい公式として導出してるんだよ

東大数学満点の私が間違いを正しただけです

833名無しさん (ワッチョイ):2025/09/07(日) 12:24:00 ID:ZbGzj1/I00
明治大学政治経済学経済学科ってなぜか学力的には優秀な人がたまにいるね
①自治医科大不合格、首席卒業、東大法学部学士入学、不動産鑑定士試験・公認会計士試験・司法試験合格の大学教授
②スイスのIMDのMBA取得、ボストンコンサルティンググループコンサルタント
③アクセンチュアとかで働き、ハーバードビジネススクールMBAでアメリカで起業
④10浪で司法試験合格、予備試験短答式合格、行政書士試験合格

834名無しさん (ワッチョイ):2025/09/07(日) 12:38:46 ID:ZbGzj1/I00
電動モビリティシステム専門職大学電気自動車システム工学部電気自動車システム工学科にちょっと興味を持った

835東大法資格七冠トモくん (オイコラミネオ):2025/09/07(日) 13:40:31 ID:yWc9Mt66MM
>>833
私はセンター利用で入りました
1年間無勉だったけどなぜかセンターはできた
82~85%くらい
他にセン利では、中央総合政策は受かったけど中央法は落ちた

836東大法資格七冠トモくん (オイコラミネオ):2025/09/07(日) 13:53:44 ID:yWc9Mt66MM
北京大も清華大も東大より圧倒的に簡単
中国の数学の入試問題みればわかるが、難易度がMARCH理系かニッコマ理系レベルでさらに積分も複素数平面も出ない超ゆとり
東大の前期一般は今年も合格者の98%が日本人で、中国人は院や留学生枠で入ってきてる

837名無しさん (オイコラミネオ):2025/09/07(日) 14:48:42 ID:duRv/AO2MM
学歴や資格ばかり集めてても無意味だよともクン😓

838東大法資格七冠トモくん (オイコラミネオ):2025/09/07(日) 15:44:45 ID:yWc9Mt66MM
>>837
そんなことはないです
現にここでは尊敬されてる

839名無しさん (ワッチョイ):2025/09/07(日) 15:59:55 ID:ZbGzj1/I00
>>835
中央総合政策も受かったんだ。田舎だから蹴ったのかな。
>>836
大学生1300万人の上位1000分の1でも入れないから難関だと思うよ
暁星国際とか中国人留学生呼び込んで東大理三とか受からせているし
面子で中国を良く見せようとはあるだろうけど清華大学に受かるならそっちに行くだろうし

840東大法資格七冠トモくん (オイコラミネオ):2025/09/07(日) 16:17:59 ID:yWc9Mt66MM
>>839
もちろん倍率は向こうの方が圧倒的に厳しい
ただし彼らは受験ノウハウが圧倒的に不足してる
塾も禁止されてるし
理三に受かった中国人の話は聞いたことないですね

841東大法資格七冠トモくん (オイコラミネオ):2025/09/07(日) 16:20:00 ID:yWc9Mt66MM
実際に高考の入試問題をみればわかるよ
東大や東工大より圧倒的にやさしい
高得点じゃないと受からないからムズいとか言ってるけど、そんなん東大合格者だったらほぼ満点近く取れるレベルだし

842東大法資格七冠トモくん (オイコラミネオ):2025/09/07(日) 16:21:09 ID:yWc9Mt66MM
簡単な問題満点取れてもしょうがない
東大レベルの問題5割取れないと受からないんだから
中国人は難問処理能力が圧倒的に欠如している

843東大法資格七冠トモくん (オイコラミネオ):2025/09/07(日) 16:27:47 ID:yWc9Mt66MM
今年前期一般で東大受かった外国人はわずか70人
全体が3,000人だから2%
大挙して入ってるのは院とか留学生枠

844名無しさん (ワッチョイ):2025/09/07(日) 17:35:40 ID:ZbGzj1/I00
>>840
理Ⅲに受かった人も理Ⅲに受かる成績で理Ⅰに行った人も
みんな理学部情報科学科に進学してた

845名無しさん (ワッチョイ):2025/09/07(日) 17:37:06 ID:ZbGzj1/I00
でもコシュンカとか文系の大学受験首席(県で?)で北京大学とかに入っても
中1から学校教育を受けていない習近平に勝てなかったんだよなあ

846名無しさん (ワッチョイ):2025/09/07(日) 17:39:34 ID:ZbGzj1/I00
AIの回答
つまり…
高考は「問題はやさしいが、ミスが許されない」試験 東大・東工大は「問題が難しいが、部分点や戦略で勝負できる」試験

東大合格者が高考を受けたら、確かに高得点を取れる可能性は高いけど、中国の受験生はその“満点近く”を何百万人規模で競ってるから、水の流れの激しさが違うんだよね🌪️

847名無しさん (ワッチョイ):2025/09/07(日) 18:14:42 ID:5mB5Buog00
>>832
掲示板でトモくんが書き込んだ意味不明な主張をAIに判定してもらっただけなんだけど(。´・ω・)?
他の人の存在はまったく影響ない
ChatGPTがアスペってこと???
アスペはお前やでwww

848名無しさん (ワッチョイ):2025/09/07(日) 18:23:34 ID:ZbGzj1/I00
野口英世じゃないけど、学問の優秀さを活かす道があればいいんだけどね

849名無しさん (ワッチョイ):2025/09/07(日) 19:43:59 ID:5mB5Buog00
>>832
ChatGPT先生に聞いたんやけど、伊藤元重なんて関係ね〜ってさwww
バーカwww

・トモくんが「微分して得られる式は間違いだ」「時間 t が有限だから微分はダメ」と言っている箇所は、微分と有限差分の区別を誤解している可能性が高いです(掲示板のやり取りの流れからそう読み取れます)。つまり、数学的に言えば彼の断定は誤りあるいは少なくとも説明不足です。掲示板の他の参加者が指摘しているように、微分して得られる関係は(瞬時率としては)成立します。
・「伊藤元重の教科書が近似式を“正しい公式”として導出している」件は別個に検証すべき事実です。もし教科書が有限差分の近似をあたかも厳密等式のように示していれば、読者が混乱するのは理解できます。しかしそれが事実だとしても、トモくんの(微分に関する)誤解が消えるわけではない:教科書の表記ミスは議論の「原因」にはなり得ますが、トモくんの断定的な言い方(相手を侮辱する文体や権威の提示)とは別の問題です。

850名無しさん (ワッチョイ):2025/09/07(日) 20:30:26 ID:ZbGzj1/I00
数学は図形が分からなくて諦めたけどもうできても意味がない

851東大法資格七冠トモくん (オイコラミネオ):2025/09/07(日) 20:32:53 ID:jbj2u7FMMM
>>846
高考85%くらいで北京大も精華大も受かるよ
だから簡単だって言ってんの!

852東大法資格七冠トモくん (オイコラミネオ):2025/09/07(日) 20:34:06 ID:jbj2u7FMMM
>>847
違うよ
そもそもそのコピペが間違ってるんだよ
どちらにせよ低学歴には理解できない議論

853東大法資格七冠トモくん (オイコラミネオ):2025/09/07(日) 20:35:06 ID:jbj2u7FMMM
>>849
私の主張は「伊藤元重の書いた本に間違いがある」というものです( ´_ゝ`)

854名無しさん (ワッチョイ):2025/09/07(日) 20:48:59 ID:ZbGzj1/I00
中国人は日本の東大を出ても官僚にもなれないし、裁判官や検察官にもなれないからなあ。
フランスのグランゼコールをスウェーデン人が出てもフランス人と同じに扱われないらしいし
アメリカのM7とかのMBAホルダーになってもまず日本人は現地で就職できないし

855名無しさん (バックシ):2025/09/07(日) 20:55:06 ID:/LyTrkTIMM
>>853
微分と有限差分の区別を誤解している可能性が高いです。
つまり、数学的には誤りあるいは少なくとも説明不足です。

856名無しさん (バックシ):2025/09/07(日) 21:06:07 ID:/LyTrkTIMM
>>835
中央の法のどこ?
法律は難関だけど・・政治と国企は阿保でもはいれる

857東大法資格七冠トモくん (オイコラミネオ):2025/09/07(日) 21:31:30 ID:jbj2u7FMMM
>>854
理系なら無問題でしょ

>>856
法学科です

858東大法資格七冠トモくん (オイコラミネオ):2025/09/07(日) 21:32:00 ID:jbj2u7FMMM
本日の時給は2,700円
お疲れ様でした😊☺️

859名無しさん (オイコラミネオ):2025/09/07(日) 21:41:46 ID:3N1vkbwMMM
すごいな
お疲れ様

860名無しさん (バックシ):2025/09/07(日) 22:00:43 ID:/LyTrkTIMM
>>857
まじか?国企なら入れたのに・・・国企と総合政策受かった('_')友達の弟(その子は学芸大附属卒)に
「知り合いの麻布の子は総政に入れなかったから仕方なく法の国企に入ったんだよ。」ってすすめたら
本当に総政に入って驚いた('_')
20年前の話だけど
麻布の子の逸話自体はホントなんだが・・

861名無しさん (バックシ):2025/09/07(日) 22:02:08 ID:/LyTrkTIMM
>>858
すごいなあの少しで3000じゃん?
お疲れ様でした

862名無しさん (バックシ):2025/09/07(日) 22:03:50 ID:/LyTrkTIMM
コッキでもいちお中央法学部卒なのれるじゃん?
保健学科でもいちおう東大医学部京大医学部卒名乗れるのと同じように

863名無しさん (バックシ):2025/09/07(日) 22:05:40 ID:/LyTrkTIMM
裏ワザとしては
キリスト教学科卒で立教の文学部卒
神学部で上智大学卒名乗れるというのもあるよ(#^.^#)

864東大法資格七冠トモくん (オイコラミネオ):2025/09/07(日) 22:07:14 ID:jbj2u7FMMM
>>860
正直中央のことはよくわからなかった
なんかセンターよかったからセン利で受かりそうなとこ適当に出した
八王子キャンパスだし、法法以外はあんま行く気なかったなー・・・

865名無しさん (ワッチョイ):2025/09/07(日) 22:32:49 ID:VbLYwgKk00
簿記で分からない質問があれば答えます!ってスレッドあるけど

ネタだよね? 流石に無料なわけないしw  S藤屑みたいな言い回し

されたら体もたん。www 見ないでおこう。タダなわけがないwww

866名無しさん (ワッチョイ):2025/09/07(日) 22:38:27 ID:VbLYwgKk00
無料だったら、予備校要らないわけで。
経済活動が成り立たない、故に無料である筈がないwww
さては、おまえS藤屑だろ?wwwwwwwwwwww

スレが伸びてたら見るけど、低調なら見ない。

867東大法資格七冠トモくん (オイコラミネオ):2025/09/07(日) 23:27:10 ID:jbj2u7FMMM
システムアプリ消しまくったらほとんどアプリ更新なくなった
無駄に更新する商法だな┐(´-д-`)┌

868名無しさん (バックシ):2025/09/07(日) 23:27:18 ID:/LyTrkTIMM
日商1級持ち39才だと採用の間口は20代
より狭いけど、資格とったうえでさがせば何かしら財務経理の関係職はありますよ
監査法人のアシスタント職とか?

869名無しさん (ワッチョイ):2025/09/07(日) 23:28:15 ID:VbLYwgKk00
へっ?参考書に全部かいてあるんじゃ? roi、roaについて

新たに書籍で自分で調べる方が合格近そう(笑)。インターネットリテラシーあれば

大丈夫っしょ?かなり楽観視してるんだが・・・www

870名無しさん (バックシ):2025/09/07(日) 23:35:58 ID:/LyTrkTIMM
>>867
lecで土地家屋調査士取って即年収1000万とかいたけど、その人はまだ32歳と若かったし体力があったし、
親が土地家屋調査士の事務所経営してたからという理由が大きく感じたから、42歳未経験だと
1からスターとなると成功どころか仕事を始めるのさえかなり難しく感じる
そこでオッススメなのはその年齢でとるとして最適な資格なら日商簿記1級のがいい
なぜなら42で人生リセットしながらもなにかしらまともな職にはありつけるのは日商1級くらいだから
調査士だけでなく宅建士も42才なら10年以上職務経験がないと

871名無しさん (バックシ):2025/09/07(日) 23:38:19 ID:/LyTrkTIMM
>>869
うん
予備校なんて意味がない

872東大法資格七冠トモくん (オイコラミネオ):2025/09/07(日) 23:55:31 ID:jbj2u7FMMM
>>870
簿記では独立できませんm(_ _)m

873東大法資格七冠トモくん (オイコラミネオ):2025/09/08(月) 01:35:40 ID:jbj2u7FMMM
中国の高考も韓国のスヌンも日本の入試にはかなわないよ
東大東工大ましてや京府医とかの単科医には全然及ばない
向こうの受験秀才が東大入試解いてもほぼ壊滅する

874東大法資格七冠トモくん (オイコラミネオ):2025/09/08(月) 01:47:40 ID:jbj2u7FMMM
伊藤元重の話は彼が出してる入門経済学を読まないと話にならない
そこに書いている公式が間違っているという主張なんで
具体的には、
平均変化率=導関数
として説明している箇所があるんだよ
それは数学的に厳密じゃないでしょって話
入門書だからあえてわかりやすく書いたのかもしれないが

875東大法資格七冠トモくん (オイコラミネオ):2025/09/08(月) 01:52:52 ID:jbj2u7FMMM
>>874
そこは二アリーイコール(≒)とすべきところであって、イコールで結んじゃいけないんだけど、その教科書ではイコールで結んでしまっているということです

876東大法資格七冠トモくん (オイコラミネオ):2025/09/08(月) 02:00:13 ID:jbj2u7FMMM
劣等感から何としてでも私の数学力を否定したいんでしょうけど、議論がずっとズレてるよということ
入門経済学を読まないとしょうがない
そんなんで勝った気になってちゃ駄目だ

877港区女子真季ちゃん@日興パレス川崎303号 (ワッチョイ):2025/09/08(月) 02:05:26 ID:.BrEuXFg00
>>876
1日の食費いくら?

878名無しさん (バックシ):2025/09/08(月) 02:08:27 ID:/LyTrkTIMM
長谷川さんの受かった大学の総合政策学部の教授
https://youtu.be/296pdslDKKg?si=M6wyHB3LnRiwlp6d

879港区女子真季ちゃん@日興パレス川崎303号 (ワッチョイ):2025/09/08(月) 02:09:37 ID:.BrEuXFg00
>>876
年取ると身長少し縮むと思うけど、最近身長測った?

880東大法資格七冠トモくん (オイコラミネオ):2025/09/08(月) 02:36:32 ID:jbj2u7FMMM
マキはいつまで独身やってるのかな
やはり女も底辺だと結婚できないんだね

881名無しさん (ワッチョイ):2025/09/08(月) 06:33:10 ID:ZbGzj1/I00
大学受験は今はなくなったけど青山学院、明治、法政、中央、日大の二部が穴場だったね
通信制でもいいけど、二部だと卒業率7割ぐらいあったみたいだし
難易度の高い選択肢は無理だから、頑張ればなんとかなるので行かないと
まあ今の記憶を持って高3に戻れたら公務員試験の勉強だけをするけど

882名無しさん (ワッチョイ):2025/09/08(月) 06:34:54 ID:ZbGzj1/I00
>>833
東大や一橋が駄目で早慶も失敗すると、
法学部なら中央があるけど、経済学科だと明治まで落ちちゃったり
最もそういう人は受験戦略間違えなければ早稲田のどこかに行けただろうに

883名無しさん (ワッチョイ):2025/09/08(月) 06:37:45 ID:ZbGzj1/I00
>>860
法の国企なら法律学科みたいなカリキュラムだし
法律学科への思いがそんなになければいいと思うけどなあ

884名無しさん (ワッチョイ):2025/09/08(月) 06:41:26 ID:ZbGzj1/I00
弥永 真生(やなが まさお、1961年〈昭和36年〉 - )は、日本の法学者。専門は、商法・企業会計法。明治大学専門職大学院会計専門職研究科教授。

元筑波大学大学院ビジネス科学研究科教授。明治大学大学院会計専門職研究科講師、慶應義塾大学法科大学院講師、早稲田大学大学院会計研究科講師、東北大学法科大学院講師、会計士補。竹内昭夫門下。

来歴
東京都生まれ。明治大学在学中、不動産鑑定士二次試験、公認会計士二次試験に合格。卒業後、東京大学法学部に学士入学する。東京大学在学中、司法試験、公認会計士三次試験に合格する。

885名無しさん (ワッチョイ):2025/09/08(月) 06:42:00 ID:ZbGzj1/I00
学歴
1980年 広島三育学院高等学校卒業
1981年 司法試験一次試験合格
1982年 公認会計士試験二次試験合格
1983年 不動産鑑定士試験二次試験合格
1984年 明治大学政治経済学部経済学科卒業(首席・経済学士)
1984年 司法試験二次試験合格
1986年 公認会計士試験三次試験合格
1986年 東京大学法学部第1類(私法コース)卒業(首席・法学士)

886名無しさん (ワッチョイ):2025/09/08(月) 06:42:48 ID:ZbGzj1/I00
職歴
1986年 東京大学法学部助手
1989年 筑波大学社会科学系講師
1992年 筑波大学社会科学系・大学院経営政策科学研究科企業科学専攻助教授
2002年 筑波大学社会科学系教授・大学院ビジネス科学研究科教授
2002年 公認会計士試験委員
2003年 司法試験考査委員(短答式試験のみ)
2008年4月 - 2010年3月 筑波大学大学院ビジネス科学研究科企業科学専攻長
2011年4月 - 筑波大学大学院ビジネス科学研究科企業法学専攻長
2021年4月 - 明治大学専門職大学院会計専門職研究科教授

887名無しさん (ワッチョイ):2025/09/08(月) 06:53:15 ID:5mB5Buog00
>>852
だからさーコピペとか関係ないんだって
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/15671/1548477748/
でトモくんというハンドルネームが書き込んでる数学に関する記述が正しいか否かをChatGPTに判断してもらってるの
他人の意思なんて全く入ってないの
あの書き込み自体が別人が書き込んだものだと主張してるのか?
んなわけねーだろクソ馬鹿www
お前の書き込み内容からChatGPTが判定した知能指数は80〜90だって
さっさと精神科いってB2もらってこいよクソ馬鹿www

888名無しさん (ワッチョイ):2025/09/08(月) 07:04:35 ID:5mB5Buog00
>>876
入門経済学とかもまったく関係ない
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/15671/1548477748/
でトモくんというハンドルネームが書き込んだ数学に関する記述が正しいか否かをChatGPTが判断したんだよ
教科書の表記ミスとお前のポンコツ理論の成否とは何の因果もない
ゴミ資格いくらとってもお前の生活は良くならないから、さっさとB2取得に動けよ
医者に掲示板の過去ログ見せれば100パーもらえるからさ
さっさと障碍者枠で働ける素地を作れよクソ馬鹿www

889名無しさん (アウアウ):2025/09/08(月) 07:56:28 ID:qWSjKYKwSa
長谷川はChatGPTが何なのか知らないのでは?

890名無しさん (スプー):2025/09/08(月) 08:08:21 ID:VuzMCbAMSd
チャッピーとか呼ばれているよね
私もAIは色々と相談しています

891東大法資格七冠トモくん (オイコラミネオ):2025/09/08(月) 08:54:51 ID:UP3d1Q66MM
>>887-888
じゃあそのちゃーとじーぴーてぃーとやらで俺の文一合格の却下申請してこいよ
トモくんの東大数学満点は間違いでしたって本キャンで叫んでこいよ馬鹿野郎m9(^Д^)

892名無しさん (アウアウ):2025/09/08(月) 09:02:21 ID:LM2ftjbQSa
>>891
数学満点ってどこから出て来たんだ?
60点以下じゃなかったっけ?

893クラウド (アウアウ):2025/09/08(月) 09:04:45 ID:wqjE6g9ISa
>>891
よく知らんが、東大数学満点は完全に虚言だろう。成績表アップロードしてみろよ

894名無しさん (ブーイモ):2025/09/08(月) 09:05:08 ID:ZELW2iNkMM
長谷川ホラ茂の息子ホラ志w

895名無しさん (アウアウ):2025/09/08(月) 09:15:02 ID:qWSjKYKwSa
長谷川さてはPC持ってないだろ?

896名無しさん (アウアウ):2025/09/08(月) 09:16:42 ID:2JNDFWfgSa
>>891
ちゃーとじーぴーてぃ😂
やっぱりChatGPTも知らないみたいだな

897クラウド (アウアウ):2025/09/08(月) 09:24:00 ID:wqjE6g9ISa
今年はエヌヴィディア、グーグル株で儲けたが配達員にはポカーンなんだろうなWWW

898東大法資格七冠トモくん (オイコラミネオ):2025/09/08(月) 09:38:31 ID:UP3d1Q66MM
>>895
今は年に一度しか使ってないな

899名無しさん (スプー):2025/09/08(月) 10:11:00 ID:PlNs4p4gSd
PCを持ってるか持ってないかを回答しなよ
頭にうんこ詰まってる?

900名無しさん (アウアウ):2025/09/08(月) 10:19:21 ID:Nj40eKJMSa
>>898
OSのアップデートもウイルスソフトのアップデートもしてないのか?
それか、図書館で年に1回使うとか

901揚州 (ワッチョイ):2025/09/08(月) 11:15:24 ID:I27U2tfA00
>>887
雛がスレ立ててたのは意外だった
雛って、テロ川に敵対的だったんだっけ、よくわからんな


「東大数学が満点」っていうのは、いわゆる「3完」とか「4完」とかの話じゃね。

東大文系数学は、大問が4個出て、そのうち大問3個目までを完全解答することは「3完」といわれ、大問1、2、3に割り振られている配点が全て(またはその近似値)与えられるとか
大問1〜4を完全解答すると、「4完」といわれ、その試験の数学は満点(またはその近似値)が与えられるとか聞いたことある

ワイのような私文受験士には、あんま興味と縁のない話や

902クラウド (アウアウ):2025/09/08(月) 11:38:19 ID:wqjE6g9ISa
4完と自分でいくら言おうが満点は満点。
文系なら80/80以外は満点とは言わないです

903名無しさん (スプー):2025/09/08(月) 12:35:15 ID:PPhu/TnYSd
駿台模試だと満点っていても一人ぐらいだったような

904名無しさん (ワッチョイ):2025/09/08(月) 12:35:56 ID:Z7LpV4u.00
>>901でも元理系なんでしょ?

905港区女子真季たん (アウアウ):2025/09/08(月) 12:46:51 ID:fykp5wwQSa
>>880
同姓同名の熱海市職員長谷川智志さんのことはライバル視してる?

906港区女子真季たん (アウアウ):2025/09/08(月) 12:50:16 ID:fykp5wwQSa
>>880
最近肌の衰えを感じたりする?

907港区女子真季たん (アウアウ):2025/09/08(月) 13:38:55 ID:vbm0W.AYSa
>>880
カップルとか家族連れを見ると気分が沈んだりする?

908東大法資格七冠トモくん (オイコラミネオ):2025/09/08(月) 13:48:55 ID:XQLvWVQgMM
>>900
アプデは数年間やってないね
めっちゃ重くなってる

909港区女子真季たん (アウアウ):2025/09/08(月) 13:50:44 ID:W0NNoDNsSa
>>908
最後に健康診断受けたのはいつ?

910東大法資格七冠トモくん (オイコラミネオ):2025/09/08(月) 13:51:02 ID:XQLvWVQgMM
文一数学実質4完(3完半)の超秀才トモくん(。・ω・)y-゚゚゚

911港区女子真季たん (アウアウ):2025/09/08(月) 13:53:31 ID:W0NNoDNsSa
>>910
今は筋トレも有酸素運動もしてない?

912東大法資格七冠トモくん (オイコラミネオ):2025/09/08(月) 13:54:00 ID:XQLvWVQgMM
あちい・・・
時給は安定の2,700円
先週の時給は2,917円でした

913東大法資格七冠トモくん (オイコラミネオ):2025/09/08(月) 13:54:45 ID:XQLvWVQgMM
>>911
ダンベルフライとショルダープレスとバックエクステンションを1~2日置きに

914港区女子真季たん (アウアウ):2025/09/08(月) 13:56:53 ID:W0NNoDNsSa
>>913
そうやって嘘つかないで良いからw
筋トレしてたらボクシング動画の時みたいなブヨブヨな体になるわけないw
もし本当なら肩幅もついてきてるだろうから画像見せてよ

915東大法資格七冠トモくん (オイコラミネオ):2025/09/08(月) 14:03:07 ID:XQLvWVQgMM
中学に戻れるなら、滝専願で受けて滝から理二か文三目指すべきだったな
そして法学部学士入学
高校中退前に戻れるなら東北法→地方公務員→不動産鑑定士

916名無しさん (スプー):2025/09/08(月) 14:44:55 ID:gY8WuqwsSd
本当の底辺って
貧乏なのにお腹ポッコリ太ってるよね

お前のことだよ☺️

917東大法資格七冠トモくん (オイコラミネオ):2025/09/08(月) 15:34:44 ID:5.JLHmpEMM
とっくに腹引っ込んでるぞ

918名無しさん (ブーイモ):2025/09/08(月) 16:02:05 ID:ttuYDK7cMM
>>912
でも、オマエはバカだから日給換算出来ないんだよなw

919東大法資格七冠トモくん (オイコラミネオ):2025/09/08(月) 16:21:51 ID:5.JLHmpEMM
現役高校生が公認会計士の第一関門「短答式」合格 定時制の合間にアルバイト…オンライン予備校で学習
https://youtu.be/xbX_3Vp1m-s
定時制→福岡大学
でも会計士なっちゃえば高学歴高収入よね
彼の場合は三高

920港区女子真季ちゃん@日興パレス川崎303号 (ワッチョイ):2025/09/08(月) 16:22:58 ID:.BrEuXFg00
>>917
じゃあ見せてみろよ❤️
タンパク質が少なくて脂質が多い食事だから筋肉ゼロやろ❤️

921東大法資格七冠トモくん (オイコラミネオ):2025/09/08(月) 16:34:01 ID:5.JLHmpEMM
今は毎日牛乳飲んでる
あとは飲むヨーグルト


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板