したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

陽春副管理人(=鄭徒均(チョンドギュン))  統合スレッドpart38

577名無しさん (ササクッテロ):2025/08/19(火) 13:31:33 ID:CYaqW7OUSp
トナキンさんは知的レベルが高すぎてここでアウアウやるのは向かないかもね

578揚州 (ワッチョイ):2025/08/19(火) 13:41:30 ID:I27U2tfA00
>>577は、前々からいるトクリュウ林孝介の金魚のフンだった(ササクッテロ)

お前も3年越しにここに粘着してるんだな。

579名無しさん (ワッチョイ):2025/08/19(火) 17:55:44 ID:kVV7mXs600
>>577
うんそうだね知的レベルが高すぎてここのレベル低い人達からは誰にも必要とされてないしさっさとぬ出ていけばいいね

580名無しさん (ワッチョイ):2025/08/19(火) 18:24:22 ID:FvYsYOD600
一般論だが、個人向けインターネット接続サービスではIPはプロバイダによっては数日程度など頻繁に変わるところもあるし、数ヶ月〜1年以上変わらないところもある。
固定IPサービスは有料だな。
ホスト名はIPほど頻繁に変わらないが、これもIP同様プロバイダによる。

581東大法資格七冠トモくん (オイコラミネオ):2025/08/19(火) 18:31:27 ID:eb2w46O.MM
陽春ITには詳しくないんだね
今はVPNって言ってプロキシの進化版みたいなのがあるんだよ
VPNアプリ使えばIPなんていくらでも変えられるの

582名無しさん (ワッチョイ):2025/08/19(火) 18:35:49 ID:ZbGzj1/I00
>>567
危ないから近寄らない

583揚州 (ワッチョイ):2025/08/19(火) 19:24:13 ID:I27U2tfA00
>>580
トクリュウ林孝介の接続は、リモートホストの部分まで変わってるんよ

>>581
確かに詳しくはないな。
VPNっていうものの、大まかな内容は知っているが
いくらでも、っていうわけにはいかないだろう?

VPNのサービスに申し込んでなければ接続できないとかはあるんじゃね。

日本国外のIPを弾いているネトゲを、日本国外からプレイするために、日本のIPを得るために使うとかは聞いたことはある

584名無しさん (ワッチョイ):2025/08/19(火) 19:34:16 ID:FvYsYOD600
なるほど
だいたいどういうことかわかったが、詳しいことは書かない。
一般的な真実として、セキュリティの弱いWi-Fi電波は至る所で飛んでるよ。

585揚州 (ワッチョイ):2025/08/20(水) 07:51:04 ID:I27U2tfA00
荒らしに荒らされて建設的な話がしにくい雰囲気になってるなー

昨晩の米国株については、グロース系が売られて、ベライゾン含む高配当・連続増配系が上がってましたね

586名無しさん (ワッチョイ):2025/08/20(水) 08:37:46 ID:FvYsYOD600
https://youtu.be/ncym8tDRQA8?si=CUZewOcOz8sWaypG

587揚州 (ワッチョイ):2025/08/20(水) 09:08:51 ID:I27U2tfA00
>>586
数日前に既に見た

588<削除>:<削除>
<削除>

589名無しさん (ワッチョイ):2025/08/20(水) 18:24:29 ID:cEsVYAnQ00
>>581
VPNは真季がいちはやくとりいれtr

590<削除>:<削除>
<削除>

591名無しさん (ワッチョイ):2025/08/20(水) 19:15:37 ID:ZbGzj1/I00
勉強してて1日何時間も勉強してたこともあったけど全く覚えられへんから全く身に入らんくなった

592揚州 (ワッチョイ):2025/08/20(水) 19:57:39 ID:I27U2tfA00
>>591
色々あるな

自分を知る事は非常に重要。
私も早期から自分を知れていれば、もうちょっとマシな未来があったろう。

予備校のカルト宗教にハマったのも痛かった。
「難関名門大学に入れさえすれば、明るい未来が開ける」っていうカルト宗教ね。
そのカルト宗教にダマされて、中央大学を多浪して目指すという愚行を犯したのはほんま痛かった。

カルト宗教に惑わされず、明星大学の物理学科ではなく文系に入っていれば、また違った未来があったろう。

私はベーシックスペックからすれば、中央大学とか立教大学のような難関名門大学に入るような器じゃないんだよな。
多浪でゴリ押しして、なおかつ入学試験問題のタイプ合致でなんとかしてしまったが。

593名無しさん (ワッチョイ):2025/08/20(水) 20:07:30 ID:cEsVYAnQ00
>>592
ホントはこういう大学に入りたかったの(/・ω・)/
https://youtu.be/9Dt9skCBaUc?si=ABjxS9Qhu8nIcW_R

594揚州 (ワッチョイ):2025/08/20(水) 20:11:14 ID:I27U2tfA00
>>593
無難な明星大学文系で、手を打っておくべきだったっていうこと

偏差値は当時で42くらいだ

595名無しさん (ワッチョイ):2025/08/20(水) 20:18:45 ID:cEsVYAnQ00
地方公務員の息子だしね

596名無しさん (ワッチョイ):2025/08/21(木) 05:38:37 ID:KCt2iquQ00
>>592
ても明星大学の物理学科は現役でしょ?それもダメなの?

597名無しさん (ワッチョイ):2025/08/21(木) 06:20:56 ID:ZbGzj1/I00
>>592
もう30年前で学歴の価値は低下していたのにね
結局学歴があっても就職できないから予備校も潰れて行った

598名無しさん (ワッチョイ):2025/08/21(木) 06:45:07 ID:ZbGzj1/I00
私は発達障害かな

599揚州 (ワッチョイ):2025/08/21(木) 07:33:10 ID:I27U2tfA00
>>596
ダメっていうか、そもそも卒業ができなかった 物理学科の勉強についていけなかったんだもの
必要とされていた、数学の能力がなかったからね

>>597
そういう話はよくわからない
キャンパスライフに憧れてた

>>598
色々ありますね

600揚州 (ワッチョイ):2025/08/21(木) 11:18:50 ID:I27U2tfA00
2000年頃の大学生って、基本的にヤングジャンプとかヤングマガジンみたいな青年漫画誌を読むじゃないですか
その頃の大学生で、週刊少年ジャンプを未だに卒業できずに読んでるような手合いは、心底ダセーって思いますけど

基本的にヤングジャンプみたいな青年漫画誌では、大学生を主人公とした、特に恋愛を取り扱う作品が多いんですよ
そして、明星大学はモノレールの駅から左右分岐で中央大学に道が分かれるという特異な状況です。

明星大学でも、理工学部物理学科なんかに入らず、文系の女の子の多い学科に入ってれば、あんな悲惨な思いはしなくて済んだかもしれません。

明星大学の物理学科に入った私からすれば、中央大学は女の子も多くて、異常に輝いて見えてしまいました。
中央大学に異常な憧れを抱く、明星大学の学生はそんなに少なくはないでしょう。

客観的に考えれば、中央大学の経済学部や商学部、法学部なんかよりも、明星大学の人文学部で特に素敵な女の子の多い学科の方がずっと価値は高かったんでしょうけどね


当時、河合塾駿台代ゼミといった三大予備校が、「中央大学みたいな難関名門大学に入れれば、キャンパスライフで素敵な恋愛ができる!人生も明るく開ける!」などという、明らかに間違ったカルト宗教を流してました。
このカルト宗教の犠牲になったのは、私だけじゃないですね。

ヤングジャンプでの大学生恋愛マンガの刷り込み&予備校のカルト宗教、が悪い具合にシナジーを発揮してしまい、私の20代は明らかに間違った方向に進んでいくのでした…
最初っから、明星の人文学部に入ってればよかったんだよ

601揚州 (ワッチョイ):2025/08/21(木) 11:25:25 ID:I27U2tfA00
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/15671/1484482450/514
514:名無しさん:2017/04/22(土) 17:14:02 ID:iJ1tvF5s0
長いし読む気しない
モテない不細工デブが女目当てに何度も大学入って痛々しいとしか思わない

602名無しさん (ワッチョイ):2025/08/21(木) 11:51:58 ID:UuSocZW600
20歳未満の現役時ならともかく、20代中盤〜後半にもなってそんな初歩的なカルトに引っ掛かるのは自己責任としか思えんな😓

603名無しさん (スプー):2025/08/21(木) 12:34:00 ID:tnCDOFAQSd
大学は漫画でもドラマでも人気ないじゃん
韓国だと会社が舞台ばかりで学校楽しくないんだなあ

604名無しさん (ワッチョイ):2025/08/21(木) 17:56:45 ID:ZbGzj1/I00
>>593
ここの学生は採用しません

605名無しさん (ワッチョイ):2025/08/21(木) 18:26:08 ID:Iyck6HxQ00
小中高でダメだった奴は女子の多い大学に入ったところでそう変わらんだろうけどな

606揚州 (ワッチョイ):2025/08/21(木) 18:46:23 ID:I27U2tfA00
>>605
それは否定しない。

607名無しさん (ワッチョイ):2025/08/22(金) 06:24:59 ID:ZbGzj1/I00
看護学部で唯一の男とかでも?

608揚州 (ワッチョイ):2025/08/22(金) 07:30:22 ID:I27U2tfA00
>>607
個体次第では難しいだろうね

609名無しさん (ワッチョイ):2025/08/22(金) 08:59:09 ID:FvYsYOD600
なんかイケイケの男じゃないと女にモテちゃいけないって風潮あるけれど、女って意外と内面見てくれていて、黒一点みたいなところ行くと注目度高いから、余程の人格破綻者じゃない限りチャンスあるよ。

610名無しさん (ワッチョイ):2025/08/22(金) 08:59:56 ID:FvYsYOD600
男女論においてはSNSなどネット空間は有毒な極論だらけだよ。

611揚州 (ワッチョイ):2025/08/22(金) 09:12:26 ID:I27U2tfA00
>>609
色々ありますね

>>610
そういえばそうだな
この動画が結構、参考になる
https://www.youtube.com/watch?v=CGJPgiC6rA0


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板