レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
陽春副管理人(=鄭徒均(チョンドギュン)) 統合スレッドpart38
-
地球温暖化は、ティッピングポイント(転換点)を超えた可能性が高いらしいっすね
https://x.com/kemohure/status/1942357952595361889
長期的にはわりとマジで終焉と言われていますね。反気候変動のトランプ第二期政権の影響で今現在、最も可能性が高いとされる4度上昇シナリオで21世紀末〜22世紀初頭には極度の気温上昇で人類に壊滅的な打撃とされます。真緑ちゃんは若いので、破滅の日(70〜80年後)を見ることができるかもしれません。
4度上昇シナリオは、気温上昇だけでなく、異常気象が頻発
「気象庁 将来予測(4度シナリオ) 21世紀末 年平均気温が約4.5度上昇。海面水温が約3.58度上昇。海面水位が約0.71m上昇。降雪・積雪の減少。激しい雨が増える。強い台風の割合が増加。台風に伴う雨と風は強まる。海洋酸性化が進行」気象庁
これらはほぼ不可逆性の変化で、一度起きると戻すことはできません。例えば、海面水位が約0.71m上昇を引き起こす海氷融解は起きてしまったら戻すことはできません。終わりです…。
「4度上昇シナリオRCP8.5では21世紀半ばには夏季に北極海の海氷がほとんど融解すると予測されている」気象庁
このまま行くと、上記投稿の通り、今世紀末にはもう地球は住めない星になるってさ
唯一、地球温暖化を巻き戻す手法があるとすれば、大気中のメタンと二酸化炭素を「大質量で」吸着・固定化し、大気からこし取る技術を開発すること。
実際そういうプロジェクトは、トランプ容疑者の一期目からアメリカ国内で研究がスタートしてたが、大質量での吸着・固定化は実現ができてない。
小質量でならできるんだけど、それって水銀の原子核を高エネルギー粒子で破壊して、金に転換するの(リアル錬金術)が小質量でならできるってのと同じ話ですやん。
大質量で実施できることになったら、貴金属の金の価値は暴落するでしょう。もっとも、金の利権に絡む人達は黙ってないんだろうが。
大質量でのメタンと二酸化炭素のこし取り技術が進まないと、流石に終焉ですな
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板