レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
陽春副管理人(=鄭徒均(チョンドギュン)) 統合スレッドpart38
-
後の祭りでしかないが、
「てんかん」の発症は2008年、2012年、そして2015年とかだったのかな?
整形外科に2015年のレントゲンデータがあるってことは、その時に何かしらの事態が起きて、背骨のレントゲンを撮っているはずなんですね。
古すぎて何があったのか覚えていないのだが。
2011-2013年とかの健康診断では、まだ身長は正常な値が出ていたのです。
「てんかん」を発症して、一回目かせめて二回目の発症で抗てんかん薬「ラモトリギン」を飲む習慣ができてれば、こんな事態には陥らなかったわけです。
初回の発症で、脳MRIは撮影してて、医師からは「脳の形状には異常はみられない。キレイな形状です」とか言われたので、そこで脳波を細かく見なかったから。
最近になってから脳波の精密検査したら、やはりスパイクが出ていると…
皇族とかなら、強制的に人間ドックを毎年受けさせられ、脳波に異常があれば、すぐに医療対応になると思うけど、
一般人でも医療知識さえ十分に持っていれば、要求して医療を受けることはできたはずなのです
知識が十分になかったばかりに、こんな事態に…
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板