[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
人生が詰みそうなのになんもしてない5人目
545
:
揚州
(ワッチョイ)
:2025/07/04(金) 22:19:05 ID:I27U2tfA00
そのようですね!
546
:
揚州
(ワッチョイ)
:2025/07/08(火) 12:35:57 ID:I27U2tfA00
ここ最近、トルコリラ円にて差額4.1円が維持されてますね
547
:
1
(ワッチョイ)
:2025/07/08(火) 12:41:09 ID:3m6dYSVA00
昨日もペソ円ランド円は2円くらいでリラ円は4円ですたね(^ω^ )
今後これで安定するなら結構嬉しいですね(^ω^ )
548
:
1
(ワッチョイ)
:2025/07/08(火) 12:42:03 ID:3m6dYSVA00
>>546
キャンペーンが終わる9月まではこの水準を維持してくれるはず!!1!
549
:
揚州
(ワッチョイ)
:2025/07/08(火) 18:49:44 ID:I27U2tfA00
差額がまさかの5.1円にアップしましたね。
みんなのFX、ユーザーが離れていたのを気にして上げだしたのかな?
550
:
1
(ワッチョイ)
:2025/07/09(水) 00:13:55 ID:3m6dYSVA00
>>549
ペソ円やランド円もアップしてきたね( ^ω^)
まさかホントに上がってくるとは思わなかったじぇ(^ω^ )
よくわからないけど円安が進むとスワッポも上がるということなのかもしれない(キリッ
551
:
揚州
(ワッチョイ)
:2025/07/09(水) 18:08:05 ID:I27U2tfA00
トルコリラ円の差額がまさかの0.1円に😱
これ、「上げて落とす」手法なの?
552
:
1
(ワッチョイ)
:2025/07/09(水) 21:46:03 ID:3m6dYSVA00
>>551
今日はまさかの0.1円で俺もびびったじぇ(^ω^; )
でもたぶん今日は3日分の日だから少ないだけで、平日はまた4円になるはず!!1
553
:
1
(ワッチョイ)
:2025/07/10(木) 19:32:39 ID:3m6dYSVA00
今日もまさかの0.1円(^ω^; )
まあ今日はなぜかリラ円だけ2日分だからに違いない! 明日からは通常に戻るはずだお!!1!
554
:
揚州
(ワッチョイ)
:2025/07/10(木) 19:42:33 ID:I27U2tfA00
メキシコペソ円や南アランド円は、普通の儲けが出るのに、
何故かトルコリラ円だけ締め付けてますね。
みんなのFXの運営者としては、本来はトルコリラ円を建てて欲しいと思うんですが、なぜリラ円を締め付けてるのか謎ですね。
555
:
1
(ワッチョイ)
:2025/07/12(土) 05:08:07 ID:3m6dYSVA00
>>554
まあ今週はたまたま2日間リラ円の差額が少なかっただけで、来週になればまた元に戻るはずだお( ^ω^)!
556
:
1
(ワッチョイ)
:2025/07/14(月) 14:20:23 ID:3m6dYSVA00
今はみんなのFXで基本は両建てポジションで埋めといて、ロングしたいときは通常モードのポジションを決済、ロングを利確したいときは通常モードで新規ショート、ってやることで実質的なトレードもする作戦でやってます(^ω^ )
ちょっとずつ両建てポジションを解消して他に資金を回す計画は今のところやってないですね。
この実質トレード作戦では実質的にはロング→決済、の意味ですが、現実の操作では通常モードの決済→ショートとやっています。
なのでショートのマイナススワッポの受け取りが多くなりますね。含み益が増える代わりに口座残高は減りがちです。
ということはこれをずっとやってると、含み益は膨らむけど実現損益はマイナスってことになりそうですね。
年末あたりにプラススワッポもある程度受け取っといて、実現損益をちょいプラスくらいに調整しとくのが良いかもしれません(^ω^ )
557
:
揚州
(ワッチョイ)
:2025/07/14(月) 18:43:19 ID:I27U2tfA00
トルコリラ円は差額3.1円復活しましたね。
メキシコペソ円は4円か。
必要証拠金が小さい分だけ、トルコリラ円の方が利率いいですね。
558
:
1
(ワッチョイ)
:2025/07/14(月) 23:26:12 ID:3m6dYSVA00
>>557
全部1円の暗黒期は抜け出したようだね( ^ω^)
まあペソ円、ランド円、リラ円が1〜4円くらいでうろうろしてる感じなら、このまま両建てして放置+裁量トレードの作戦でいいかなという気がしてるよ(^ω^ )
559
:
揚州
(ワッチョイ)
:2025/07/15(火) 18:18:23 ID:I27U2tfA00
トルコリラ円は1.1円ですね。
メキシコペソ円は3円か。
560
:
1
(ワッチョイ)
:2025/07/15(火) 21:14:15 ID:3m6dYSVA00
>>559
しばらくはこんな感じなのかもね( ^ω^)
561
:
1
(ワッチョイ)
:2025/07/15(火) 22:11:30 ID:3m6dYSVA00
今日はアメリカCPIの発表だったのかな? なんだかよくわかんないけどまた円安になってますね(^ω^ )
またフォリント円以外完全に両建ての枚数が同じになり、実質ノーポジになってしまいました。
もうちょっとロングの枚数を増やして維持したいと思ってるけど、すぐチキン利確してしまってなかなか難しいですね。
まあまた下がってきたら実質ロングしようと思います(^ω^ )
562
:
揚州
(ワッチョイ)
:2025/07/16(水) 20:22:37 ID:I27U2tfA00
>>561
円安っていうよりはドルが強くなりましたね。
ドル・インデックスがかなり鋭く上げてたから。
ユーロドルも、結構ドル高ユーロ安に動きました。
今日のトルコリラ円は、差額1.1円ですね。
メキシコペソ2円。南アランドは1.1円か。
みんなのFXのキャッシュバックキャンペーンの分、3千円が入金されてましたね
563
:
揚州
(ワッチョイ)
:2025/07/26(土) 11:03:24 ID:I27U2tfA00
メキシコペソ円の差額の旨味が出てきましたね
564
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/08/03(日) 15:12:05 ID:VbLYwgKk00
勤勉に生まれ変わらなきゃ!www
明日から簿記再開するか!www 取れなかったら終わるwww
565
:
1
(ワッチョイ)
:2025/08/10(日) 15:49:42 ID:Zwskc8dY00
引っ越ししますた!
テスト!!1
566
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/08/10(日) 15:52:23 ID:FyYdJdmE00
>>565
おめでとうございます
567
:
1
(ワッチョイ)
:2025/08/10(日) 15:53:38 ID:Zwskc8dY00
おお〜書き込めた!
先月引っ越してからインターネットできなくなって、携帯の回線で書き込もうとしても規制されてるとかで書き込めなかったんですよね(^ω^; )
やっとインターネット回線が開通したので、書き込めるようになりますた( ^ω^)キリッ
568
:
1
(ワッチョイ)
:2025/08/10(日) 15:54:19 ID:Zwskc8dY00
>>566
ありが㌧( ^ω^)!
569
:
1
(ワッチョイ)
:2025/08/10(日) 15:57:58 ID:Zwskc8dY00
>>562
,563
最近はリラ円はスワッポ差額1円以下で、ペソ円は1円〜3円くらいって感じだね( ^ω^)
そしてランド円はまさかの差額マイナスになってきたので、今はどんどんランド円のポジションを解消していってまつ(^ω^; )
570
:
1
(ワッチョイ)
:2025/08/10(日) 16:00:32 ID:Zwskc8dY00
>>564
いいね( ^ω^)!
実は俺も簿記は2級まで取ったじぇ(^ω^ )ドヤッ
次はFPの勉強でもしようかなと思ってるところ(^ω^ )
571
:
揚州
(ワッチョイ)
:2025/08/10(日) 16:46:09 ID:I27U2tfA00
1さん、おかえりなさい!!
その規制されてるケータイ電話回線って、近年にシェアを伸ばしてきた、某・第四のキャリア(以下、某新興モバイルという)だったりしますか?
実はその回線から非常に悪質な荒らしが前に出てたので、規制せざるを得なかったのです。
某新興モバイルを一律で規制しているのは、私も中々大きな問題だと思ってます。
某新興モバイルが、近年シェアを増やしてきているので、なおのことです。
572
:
揚州
(ワッチョイ)
:2025/08/10(日) 16:49:25 ID:I27U2tfA00
>>569
みんなのFXのスワップポイントは、ずっとトレースしてます。
やはり、現実あまり甘くないですね。
1さんも現物株式を始めてみては、どうでしょうか?
573
:
1
(ワッチョイ)
:2025/08/10(日) 17:00:47 ID:Zwskc8dY00
>>571
ただいも( ^ω^)!
たぶんその某モバイルだと思う(^ω^; )
まあ荒らしがいるならしょうがないね。とりあえず俺は家の回線で書き込めるようになったからもう問題ないお( ^ω^)ドヤッ
某モバイルはとにかく値段が安いから、シェアが伸びるのは普通かもね。3GBまでは1,000円だし、通話も無料だからね(^ω^ )
574
:
揚州
(ワッチョイ)
:2025/08/10(日) 17:03:19 ID:I27U2tfA00
某新興モバイルの荒らしですが、とりあえず規制してからかなり長く経っているので、流石にもう湧かなくなってる気もするので、
規制解除してみました。
IPのタイプから、全体を規制するしかなかったのは残念なところです
巻き添えを多く出して全体を規制するのは問題なのは、かなり承知してました
575
:
揚州
(ワッチョイ)
:2025/08/10(日) 17:04:11 ID:I27U2tfA00
ただ、規制してたのは、その荒らし以外には某新興モバイルを使っていたユーザーがいなかったという要素もあります。
576
:
1
(ワッチョイ)
:2025/08/10(日) 17:04:14 ID:Zwskc8dY00
>>572
実はランド円のポジションを解消してきてるから、証拠金に余裕が出てきたんだよね。ペソ円ももうMAXの300lotだし(^ω^ )
余った分の資金を株に充てるというのは現実的になってきたと思う!
とりあえずSBI証券で口座開設するする詐欺になってるのを、本当に口座開設しようと思うお(^ω^; )
577
:
1
(ワッチョイ)
:2025/08/10(日) 17:08:23 ID:Zwskc8dY00
>>574
なるほろ( ^ω^)
まあ規制解除しても問題なさそうならそれでいいかもね(^ω^ )
某モバイルは電波状況が悪いらしいけど、家にずっといる人にとっては一番いい選択肢のような気がするじぇ(^ω^ )
578
:
1
(ワッチョイ)
:2025/08/11(月) 22:23:59 ID:Zwskc8dY00
今日もランド円はマイナス3.5円ですね(^ω^; )
ランド円の両建てポジションはだいぶ減らしたのであと20lotくらいです。
今後はランド円やコルナ円は両建てではなく普通にロングからの決済という以前のやり方にしようと思います(^ω^ )
579
:
揚州
(ワッチョイ)
:2025/08/11(月) 23:33:55 ID:I27U2tfA00
ハンガリーフォリント円、チェココルナ円とかも、差額±0になっちゃってますね
580
:
1
(ワッチョイ)
:2025/08/12(火) 01:38:07 ID:Zwskc8dY00
>>579
そうなんだよね(^ω^; )
だからコルナ円ももうほぼ両建て解消しちゃったよ。フォリント円は今まで通りロング放置してるお( ^ω^)
581
:
1
(ワッチョイ)
:2025/08/13(水) 15:31:29 ID:Zwskc8dY00
ここ何日か、クロス円はかなり上がってきてますね。
下がったら買って上がったら売る作戦なので、今は結構利確してて、ほぼノーポジになってきました(^ω^ )
ここからさらにぐんぐん上がっていったらちょっと失敗ですが、まあきっとそろそろ下がってくると思うので、そしたらまた買いまくればいいでしょう( ^ω^)
582
:
1
(ワッチョイ)
:2025/08/13(水) 15:50:34 ID:Zwskc8dY00
4月にみんなのFXで両建て作戦を始めてから、もうすぐ4ヶ月ですね( ^ω^)
今は両建てだけじゃなくて普通に為替差益も狙うハイブリッド作戦ですが、今全決済すれば4月から比べて10%くらい総資産が増えてることになります。
ということは今年はあと4ヶ月くらいあるので、うまくいけば今年中にさらに10%増やせるかもしれないということですよね(キリッ
前からの課題として、俺はポジションを小さく持ちすぎて資金を遊ばせてしまうというのがあったんですが、今のところその遊ばせてた資金を両建てでうまく活用できてるのが良いのかなと思います。
このままのペースか、もしくはもうちょっと為替差益狙いのポジションを大きくするという感じで、ぼちぼちやっていこうと思います( ^ω^)
まあ今クロス円が上がってるから含み益がちょっと増えてるだけで、また下がってきたら含み益も減るのかもしれないですけどね(^ω^; )
583
:
1
(ワッチョイ)
:2025/08/14(木) 23:34:56 ID:Zwskc8dY00
今日はまさかのペソ円まで差額マイナスになってしまいました(^ω^; )
もうみんなのFXはだめぽですね。リラ円はスワッポ差額がプラスの間は残すけど、それ以外はなるべく早く撤退しようと思います(^ω^; )
584
:
揚州
(ワッチョイ)
:2025/08/15(金) 02:37:30 ID:I27U2tfA00
世知辛いですね
585
:
1
(ワッチョイ)
:2025/08/15(金) 06:29:47 ID:Zwskc8dY00
>>584
そうだよね(^ω^; )
常に限界まで両建てしといて資金を遊ばせないという作戦が急に崩壊してしまったよ。
また以前のやりかたに戻るしかないね( ^ω^)
586
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/08/15(金) 09:47:17 ID:FvYsYOD600
>>582
>ポジションを小さく持ちすぎて資金を遊ばせてしまう
王道ですよ。
現物株でも良い機会に買うために遊ばせておく資金は必要ですし、損失リスクの大きい証拠金取引なら予想外の値動きしたときの手当てのために資金が必要です。
昔の相場師は証拠金の1/4〜1/3くらいしかポジションを持ってませんよ。
残りは、予想外の動きしたときの対処か、予想以上に好調なときの増し玉のために温存してるんです。
587
:
1
(ワッチョイ)
:2025/08/16(土) 03:11:23 ID:Zwskc8dY00
>>586
なるほろ(^ω^ )
確かにここで勝負したい! ってときに資金がないのが一番悔しいってのが株やってる人がよく言うやつだよね( ^ω^)
でもFXの両建て作戦なら、資金ギリギリまで使っててもリスクはほぼ0で、そしてそれをそのまますぐ勝負するための資金にもできるから、実質的に資金を温存したままちょっとずつ稼げるって感じだったんだ!
でもその両建て作戦ももうあんまりできなくなってきたので、今まで通り資金を遊ばせつつちょっとずつ勝負することになりそうだよ(^ω^; )
588
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/08/16(土) 20:22:49 ID:FvYsYOD600
>>587
世知辛いね。
589
:
1
(ワッチョイ)
:2025/08/17(日) 03:26:05 ID:Zwskc8dY00
>>588
本当にそうだよ(^ω^; )
590
:
1
(ワッチョイ)
:2025/08/17(日) 03:31:41 ID:Zwskc8dY00
みんなのFXのリラ円以外のポジションを決済していくということでしたが、よく考えたら今はスワップ最強キャンペーンをやってるのでペソ円は焦って決済しなくていい気がしてきますた(^ω^ )
キャンペーンが終わったら、他のもっとスワッポの条件の良い会社に移行するのがいいですかね( ^ω^)
591
:
1
(ワッチョイ)
:2025/08/19(火) 23:45:12 ID:Zwskc8dY00
フォリント円はスワッポ狙いで普通にロングしっぱなしですたが、最近ちょっとずつ利確してます(^ω^ )
今かなり最高値付近なのかもと思ったからです(キリッ
下がったらまた買う作戦のつもりですが、このまま上がりまくって最高値更新していったらちょっと失敗ですね(^ω^; )
フォリント円はスプレッドがとても大きくて、スワッポでこれを取り戻すには1ヶ月くらいかかるので、ほんとはあまり頻繁に売り買いしないほうがいいんですけどね(^ω^ )
592
:
1
(ワッチョイ)
:2025/08/20(水) 18:53:46 ID:Zwskc8dY00
とうとうリラ円も差額がマイナスになってしまいました(^ω^; )
これは全決済したほうが良いんですかね。
今日は水曜日でスワッポ3日分の日だからたまたま貰えるスワッポが少ないだけで、明日からはまたプラスになるんでしょうか。
明日からプラスなら残しときたいけど、今後もずっとマイナスならすぐ決済したいです。
リラ円はスプレッドが大きいので、決済したあとでやっぱりまたエントリーするってのは効率が悪いんですよね。
撤退するか継続するか、決断を迫られてます(^ω^; )
593
:
揚州
(ワッチョイ)
:2025/08/20(水) 18:54:52 ID:I27U2tfA00
1さんも、現物株式に移行しましょう!
いうて、日本株は上がり過ぎできついですが。
米国株も、ベライゾンがかなり上がってきて、旨味がなくなってきつつあります。
594
:
1
(ワッチョイ)
:2025/08/20(水) 19:12:00 ID:Zwskc8dY00
みんなのFXをメイン口座にしてからはLIGHTFXの口座は全額出金して存在を忘れてたんですが、今見たらLIGHTFXは最近もずっとリラ円、ペソ円、ランド円で差額プラスを維持してますね。今日もプラスです。
しかも今はスワッポ40%アップキャンペーンってのをやってるみたいなので、両建てしてるだけで結構プラスになるような気がします。
最近みんなのFXが渋くなってきたと思ったら、今はLIGHTFXに力を入れてる時期だったみたいです(^ω^; )
LIGHTFXはみんなのFXの下位互換になったと思ってたけど、そうでもないみたいですね。
今後はみんなのFXとLIGHTFXのうちの力を入れてる方に適宜乗り換えていくスタイルで行こうかと思います。
とりあえず今はみんなのFXからLIGHTFXに移動ですね(^ω^ )
595
:
1
(ワッチョイ)
:2025/08/20(水) 19:19:59 ID:Zwskc8dY00
>>593
株をやるというのはずっと頭にあるんだけど、FXのほうが効率がいいのではないかということでなかなか踏み出せないね(^ω^; )
現物だと多分買ったらしばらく放置って感じだろうから、つまらなそうに感じるのかもしれない。
でも買って放置するってのもずっとやりたいと思ってるから、早く証券口座を作るぜ!(作る作る詐欺)
596
:
1
(ワッチョイ)
:2025/08/22(金) 06:42:15 ID:Zwskc8dY00
昨日はリラ円は差額マイナスだったけど、やっぱり今日はまたちょいプラスになってますね(^ω^ )
今後は平日はちょいプラスで水曜日はマイナスって感じになるんでしょうか。それだとたぶん全体ではマイナスになるんですよね。
リラ円のポジションはまだ様子見で保持したままですが、撤退したほうがいいんでしょうか。判断が難しいです(^ω^; )
597
:
揚州
(ワッチョイ)
:2025/08/22(金) 07:28:36 ID:I27U2tfA00
>>595
株式やった方がいいと思います。
FXは、みんなのFXのちょっとしたバグ的ボーナスタイムが終わったのだと思います。
598
:
1
(ワッチョイ)
:2025/08/22(金) 19:54:49 ID:Zwskc8dY00
最近また円安になってきてますね(^ω^ )
どんどん利確していってるので、また実質ノーポジになりそうな勢いです(^ω^; )
今日はジャクソンホール会議のあとのパウエル君の発言に注目が集まってるみたいです。
今は利下げに慎重な発言をするだろうってことで円安になってるっぽいですが、やっぱり9月に利下げするっぽい感じならまた円高になるんですかね。
トランプ君は利下げしろとずっと要求してるみたいですが、中央銀行は政府の圧力に屈しないほうが中立性が保たれて良い、みたいな風潮があるらしいので、あんまり聞く耳を持ってないようにも思えます。
とりあえずどうなるか注目ですね(^ω^ )
599
:
1
(ワッチョイ)
:2025/08/22(金) 20:05:38 ID:Zwskc8dY00
>>597
今はキャンペーン中なので、それを含めればまだボーナスタイムは終わってないはず!!1
LIGHTFXのリラ円、ペソ円、みんなのFXのペソ円はまだ今からでも両建てするだけで利益が出るはずだお!
みんなのFXのリラ円も利益は出そうだけど、スプレッドが大きいから今からやってキャンペーン終了までに回収できるのかはよくわかってないじぇ(^ω^; )
600
:
1
(ワッチョイ)
:2025/08/22(金) 23:07:25 ID:Zwskc8dY00
23時になった瞬間、急に円高になりましたね(^ω^; )
よくわからないですが、これはパウエルくんが利下げしそうなふいんきを出したってことなんでしょうか?
それなら上がってたときに利確しまくっといたのは正解でしたね( ^ω^)ドヤッ
下がって安定してきたらまたロングしまくる作戦でいこうと思います(^ω^ )
601
:
1
(ワッチョイ)
:2025/08/26(火) 15:46:17 ID:Zwskc8dY00
最近はまたペソ円やランド円も普通にスワッポ差額がプラスになってますね。
ペソ円はまだ結構両建てポジションが残ってますが、ランド円はもうポジションを全て解消してしまいました(^ω^; )
またずっと差額プラスが続くなら、またポジションを積み上げていったほうがいいのでしょうか(^ω^ )
602
:
揚州
(ワッチョイ)
:2025/08/26(火) 18:49:28 ID:I27U2tfA00
スワップ差額があまりに小さいようであれば、現物株式よりも利率が低くなると思います。
ここは留意されるべきです。
603
:
1
(ワッチョイ)
:2025/08/26(火) 23:25:51 ID:Zwskc8dY00
>>602
そうなんだよね( ^ω^)
1円や2円くらいだと、ずっとほっといたら年利10%くらいって感じだった気がする。それなら株のほうがほっとくのには向いてるかな?
でもFXだと毎日上がったり下がったりの差益で稼げるからね(^ω^ )
ほっとくと入ってくるスワッポはおまけって感じだね( ^ω^)
でもでも、株なら基本的に上がっていくというアドバンテージもあるんだよね。ほっといていつの間にか上がってるというのを目指すほうが良いのか、悩ましいね(^ω^ )
604
:
1
(ワッチョイ)
:2025/08/27(水) 13:43:59 ID:Zwskc8dY00
今まで両建ては同じ口座内でしかやってませんでしたが、ちょっと別の口座での両建てもやってみようかと思います(^ω^ )
チェココルナ円のスワッポはGMOクリック証券FXneoで買うと+15円で、みんなのFXで売ると-6円なので、差額は+9円ですね。
これは今の基準ではかなりでかいですよね( ^ω^)
コルナ円はスプレッドも小さいし必要な証拠金も少ないので、うまくいけば結構利率が良くなりそうです。
まあ別の口座でやると為替リスクを自動的に相殺してくれないので、ちょっと証拠金に余裕を持たせておく必要はありますけどね(^ω^; )
605
:
1
(ワッチョイ)
:2025/09/02(火) 08:08:35 ID:Zwskc8dY00
最近はちょっと前に減らしてしまったペソ円両建てをまた増やしていってます(^ω^ )
スワッポ差額がマイナスになったのは一時的なことだったのかもしれませんね。
ランド円も最近は普通にプラスなので、こっちもまた増やしていってもいいかもしれません。
リラ円だけはマイナスの日が多くなってきたので徐々に減らすのがいいかもと思ったのですが、9月末まではスワッポ最強キャンペーン中なので実質的にはプラスのようです。
ただし新規ポジションのみ適用なので、ずっと持ちっぱなしのポジションはだめのようですね。
なので徐々に決済して新規ポジションと入れ替えていくのが良さそうです。
でももう9月なので残り期間少ないですよね(^ω^; )
キャンペーンが始まった瞬間に全部一括で新規ポジションに入れ替えるのが良かったかもしれません。リラ円はずっと放置だったので動くのが遅れました(^ω^; )
606
:
揚州
(ワッチョイ)
:2025/09/02(火) 09:48:18 ID:I27U2tfA00
了解です!
みんなのFXの、スワップナンバーワンキャンペーンっていうの、
特にGMOクリック証券ネオを意識してるみたいですね。
GMOクリック証券ネオの方が、GMO外貨よりもスワップいいですね
トレイダーズ証券がみんなのFXとLIGHT FXをやっているのと同じノリで、
GMOも一社でFX事業を二つ手がけてるんですね。
607
:
1
(ワッチョイ)
:2025/09/05(金) 09:37:04 ID:Zwskc8dY00
>>606
たぶんGMOクリック証券が一番のスワッポのライバルだろうから、意識してるのはありそうだね( ^ω^)
GMO外貨のほうがたまにペソ円でスワッポが上のときはあるけど、基本的にはFXneoのほうがスワッポ多いよね(^ω^ )
チャート力もFXneoのほうが上な気がするから、俺はなるべくならFXneoのほうだけを使いたいんだ!(キリッ
608
:
揚州
(ワッチョイ)
:2025/09/10(水) 00:25:28 ID:I27U2tfA00
トルコリラ円、みんなのFXで50万通貨単位、ロングしました。
細かい詳細は後日また!
609
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/10(水) 06:18:34 ID:ZbGzj1/I00
参議院を受けようかと
610
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/10(水) 06:28:35 ID:ZbGzj1/I00
フェミ女医「夫が3歳の娘に12連発の蹴りを入れてた」
611
:
1
(ワッチョイ)
:2025/09/10(水) 13:16:04 ID:Zwskc8dY00
>>608
いいね! リラ円は今ぐっと下がってるから買い時かもね(^ω^ )
ある程度上がってからショートで両建てすれば、ノーリスクでスワッポ差額が貰えるシステムの完成だお( ^ω^)
それともずっとロングのみで行く作戦かお( ^ω^)?
612
:
1
(ワッチョイ)
:2025/09/10(水) 13:18:58 ID:Zwskc8dY00
>>609
?
>>610
お前は今まで入れた蹴りの回数をおぼえているのか( ^ω^)?
613
:
揚州
(ワッチョイ)
:2025/09/10(水) 16:01:12 ID:I27U2tfA00
>>611
ロングのみです。
思ったんだけど、やっぱりレバレッジポジションを持ってると日常生活が落ち着かないですね。
ある程度利益が出たら、やっぱり決済しちゃおうかしら。
明日はスワップ4日分ですね。
KDDI株式がかなり下がってるから、買いチャンスかも。
614
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/10(水) 17:55:23 ID:ZbGzj1/I00
ロングが買いだっけ
615
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/10(水) 18:09:54 ID:ZbGzj1/I00
メキシコ人
616
:
揚州
(ワッチョイ)
:2025/09/10(水) 18:30:14 ID:I27U2tfA00
>>614
そうね
厳密には、ロングは「レバレッジ取引での信用買い」を指しており、
株式の現物の買いとは区別されるのっさ
仮想通貨でもそうだね
617
:
1
(ワッチョイ)
:2025/09/10(水) 18:33:03 ID:Zwskc8dY00
>>613
効率重視ならやっぱりロングのみにしたいよね( ^ω^)
俺も今は100lotロングで98lotショートだから、実質2lotロングのみだぜ(キリッ
618
:
1
(ワッチョイ)
:2025/09/10(水) 18:35:05 ID:Zwskc8dY00
>>616
そうなんだね。道理で株であんまりロングとか言わないなと思ってたじぇ( ^ω^)
619
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/11(木) 05:31:54 ID:ZbGzj1/I00
ここは人生が詰みそうなのになんもしてない
>>1
が適当につぶやくスレですが、誰でも自由に書き込んでください( ^ω^)
620
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/11(木) 18:49:26 ID:ZbGzj1/I00
ユリウス・ラインホルト
621
:
1
(ワッチョイ)
:2025/09/11(木) 21:59:51 ID:Zwskc8dY00
>>619
,620
無意味なコピペを見るとなんか懐かしいね。いなくなってたと思ったけど復活したのかお( ^ω^)?
622
:
1
(ワッチョイ)
:2025/09/11(木) 22:12:17 ID:Zwskc8dY00
トルコリラ円を両建てで放置する作戦をやってもうすぐ4ヶ月ですが、今のところ100lotで35,000円くらいのプラスになってますね(^ω^ )
でももし両建てじゃなくて100lotロングのみで放置してたら420,000円くらいのプラスになってました(^ω^; )
やっぱり両建てよりロングのみのほうが桁違いに効率がいいですよね。
為替で損するリスクを受け入れてロングのみにしとくか、安全重視で両建てにしとくかは難しい問題ですね( ^ω^)
まあリラ円はスプレッドも大きいし、長期的にはずっと下落トレンドなので、両建てで放置しとくのは理にかなってるとは思います(キリッ
623
:
揚州
(ワッチョイ)
:2025/09/12(金) 13:15:57 ID:I27U2tfA00
ここ最近、トルコリラ円は差額0.1円ばかりで辛いですね
スワップナンバーワンキャンペーンを含めると、まだある程度の差額は出るが。
ちなみにキャンペーンのキャッシュバックは、税法上はFX所得ではなく、一時所得になると思います
普通は50万円を超えないので、課税されないと思いますが
トルコリラ円で差額取るなら、売りはGMO外貨でやるのがいいと思いますが、同じ口座内でやってないことになるので必要証拠金が異常に多いですよね。
ところで、今度のスイスフランと高金利通貨のペア、やりますか?
スイスフランはJPYよりも更に金利が安いらしく、スワップ効率はトルコリラ円よりも上らしいです。
624
:
1
(ワッチョイ)
:2025/09/12(金) 16:06:53 ID:Zwskc8dY00
>>623
差額0.1円だと他に資金を回したほうが効率良くなっちゃうよね(^ω^; )
確かにみんなのFXでショートするより、外貨exのほうがマイナススワッポが小さいね。
同じ口座内でやればギリギリまで証拠金維持率を低く攻められるけど、別の口座でやったほうが明らかに差額が大きいなら、別の口座でやったほうがいいかもね(^ω^ )
スイスフランのやつはもちろん注目してるお!(キリッ
必要証拠金がすごく多そうなのが気になってるんだよね。多分スプレッドも超巨大になるだろうし(^ω^; )
でも始まったばかりのときはキャンペーンやご祝儀相場でだいぶお得にしてくるはずだから、0.1lotでちょっと様子を見てみる感じになると思うお( ^ω^)!
625
:
1
(ワッチョイ)
:2025/09/12(金) 18:09:41 ID:Zwskc8dY00
昨日からペソ円やランド円がかなり上がってきてますね。
上がったら売るの作戦に従って利確しまくってしまったので、ペソ円は実質ショートになってしまいました(^ω^; )
ランド円もほぼノーポジですね。
このままペソ円がどんどん上がっていったら為替差損でマイナスです。ここでヨコヨコになってもスワッポでちょっとずつマイナスですね(^ω^; )
一回何かでちょっと下がってもらって、そこでまた買いたいですね。
まさかスワッポ重視派の俺がペソ円ショートしてしまうとは思わぬ失敗でした(^ω^; )
626
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/12(金) 20:09:46 ID:ZbGzj1/I00
東京大学理学部数学科
627
:
1
(ワッチョイ)
:2025/09/12(金) 21:33:13 ID:Zwskc8dY00
ペソ円8円来ましたね(^ω^; )
このまま上がっていくのか、ここで反落するのか注視しておきます(^ω^ )
628
:
名無しさん
(スプー)
:2025/09/13(土) 09:03:42 ID:Zf9Ptm9ISd
職務経歴書
629
:
名無しさん
(スプー)
:2025/09/13(土) 09:14:43 ID:Zf9Ptm9ISd
もう就職活動はしない
630
:
名無しさん
(スプー)
:2025/09/13(土) 09:21:04 ID:Zf9Ptm9ISd
ホリエモン
631
:
1
(ワッチョイ)
:2025/09/16(火) 00:49:35 ID:Zwskc8dY00
なんかドル円やランド円は別に上がってる感じでもないのに、ペソ円だけどんどん上がってますね(^ω^; )
上がってるのでさらに売りを重ねてナンピンショートって感じになってますが、しくじってるかもしれません。
ペソは理由もなく勝手に上がるんでしたね(^ω^; )
去年の最高値からはまだまだ下がったままだということを忘れてました。
632
:
名無しさん
(スプー)
:2025/09/16(火) 08:11:36 ID:DhpUAm9sSd
どこのぺそ
633
:
1
(ワッチョイ)
:2025/09/16(火) 08:59:50 ID:Zwskc8dY00
>>632
メキシコのペソだお!
634
:
揚州
(ワッチョイ)
:2025/09/16(火) 11:10:25 ID:I27U2tfA00
一般的に、日本のFXで用いられるペソはメキシコペソですね。
他にフィリピンペソとかアルゼンチンペソがあるが、確かGMOクリック証券ネオはフィリピンペソも扱ってたように思えるが、アルゼンチンペソは流石に扱ってないですね。
635
:
揚州
(ワッチョイ)
:2025/09/16(火) 16:10:41 ID:I27U2tfA00
失礼、フィリピンペソも扱ってないですね。
PLNをフィリピンと誤認した。これはポーランドズロチですね。
636
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/17(水) 06:50:17 ID:ZbGzj1/I00
東京大空襲の原因は日本の政治家
637
:
1
(ワッチョイ)
:2025/09/17(水) 10:37:33 ID:Zwskc8dY00
>>634
,635
なるほろ( ^ω^)
ペソにもいろいろあるんだね。
638
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/17(水) 17:58:47 ID:ZbGzj1/I00
>>633
そうなんだ
お金持ちならメキシコで贅沢に暮らせるのかなあ
639
:
揚州
(ワッチョイ)
:2025/09/17(水) 19:05:41 ID:I27U2tfA00
トルコ、また国で危機が起きましたね。
640
:
1
(ワッチョイ)
:2025/09/17(水) 23:52:40 ID:Zwskc8dY00
ペソ円急に下がってきましたね( ^ω^)
ここのところ上がってて売りまくってたので実質ショートになってましたが、下がったら買うなので買いまくったらまた実質ロングになりました。今日は水曜日でスワッポ3日分の日なのでちょうどよかったですね(^ω^ )
まあこのままどんどん下がっていったらそれはそれで失敗ですが(^ω^; )
641
:
1
(ワッチョイ)
:2025/09/17(水) 23:53:21 ID:Zwskc8dY00
>>638
メキシコは治安が悪そうだからお金持っててもあんまり住みたくない気がするお(^ω^; )
642
:
1
(ワッチョイ)
:2025/09/17(水) 23:56:21 ID:Zwskc8dY00
>>639
なんかあったみたいだね( ^ω^)
みんなのFXで、トルコでなんかあったから週明けの22日の相場の急変にはお気を付けください、みたいなお知らせが来てたけど、なんかあったならなんで今の相場じゃなくて週明けの相場なんだおって思ったじぇ(^ω^; )
643
:
1
(ワッチョイ)
:2025/09/18(木) 00:04:17 ID:Zwskc8dY00
もう一回お知らせ見てみたけど、デモがあって裁判が延期になって、週末になんか動きがあった場合は週明けに注意しろって感じだった( ^ω^)
まあデモはあったみたいだけどそんなにどっちかに激しく動いてるという感じでもないような気がするから、今までどおり緩やかに下落するのが続くのかなとなんとなく思ってるぜ!(キリッ
644
:
1
(ワッチョイ)
:2025/09/18(木) 05:26:31 ID:Zwskc8dY00
>>640
ペソ円は下がったと思ったらまた急に上がって指値に刺さりまくったので、また実質ショートになってしまいました(^ω^; )
でも今日は短期取引としては下がったら買って上がったら売ってを繰り返してるので、結構うまく為替差益を得られてるという感じですね(^ω^ )
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板