したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

人生が詰みそうなのになんもしてない5人目

1 (ワッチョイ):2024/08/28(水) 20:55:36 ID:4kesdGsM00
ここは人生が詰みそうなのになんもしてない>>1が適当につぶやくスレですが、誰でも自由に書き込んでください( ^ω^)

147 (ワッチョイ):2024/12/12(木) 05:26:26 ID:PbX803QY00
今日のアメリカ消費者物価指数は予想通りだったみたいなんですが、なんだかよくわからないけどまた円安が進んでますね(^ω^ )

今のうちにLIGHTFXのペソ円を少し損切りしておきたいと思います(^ω^ )

148揚州 (ワッチョイ):2024/12/12(木) 10:58:13 ID:I27U2tfA00
さっき、10年後には1ドル=250円になるっていうYouTube見ました
https://www.youtube.com/watch?v=i3FCvL7t5h4
これの33:16

149 (ワッチョイ):2024/12/13(金) 20:54:43 ID:PbX803QY00
>>148
なるほ( ^ω^)?
まあ為替はどうなるかわからないからそういうこともあるかもしれないね。

今は1ドル150円くらいが普通になってるけど、10年前に10年後には1ドル150円になるんだぜって言っても何言ってんだこいつってなってたような気がするね(^ω^ )

150揚州 (ワッチョイ):2024/12/14(土) 08:43:54 ID:I27U2tfA00
https://blog-imgs-160.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/2024121408424863d.png

1さん!ドル円ロングで利益出しました!

ドル円については、1ドル150円がニューノーマルだと、エミン・ユルマズさんが言ってましたねー

151名無しさん (ワッチョイ):2024/12/14(土) 17:50:39 ID:cEsVYAnQ00
1万通貨でそれだけの利益が出るのは揚州才能があるからなんやな(*^-^*)

152揚州 (ワッチョイ):2024/12/14(土) 18:00:05 ID:I27U2tfA00
ドル円は、1万通貨単位でもその必要証拠金額が非常に高い。

6.2万円もの証拠金を要する。

14万円預け入れても、1万通貨単位をロングした場合は証拠金維持率が200%台になるんだ(実効レバレッジは10倍を超える)

153 (ワッチョイ):2024/12/15(日) 00:05:34 ID:PbX803QY00
>>150
おお! かなりナイストレードだね( ^ω^)!

ハイレバスキャルピングは陽春さんの好みではないかもと思っていたけど、才能あるような気がするね。

短時間で決済するなら常に相場に精神を縛られなくて済むし、陽春さんは損切りの決断も早いから短期トレードに向いてる気もする。

デイトレードで稼ぎまくってみてもいいお( ^ω^)チラッ

154 (ワッチョイ):2024/12/15(日) 00:07:07 ID:PbX803QY00
>>151
俺もそれは言えてると思うぜ( ^ω^)キリッ

155 (ワッチョイ):2024/12/15(日) 00:08:45 ID:PbX803QY00
>>152
そうだよね。
だから持ちっぱなしにはできなくて、素早い利確・損切りの判断が必要なんだね(^ω^ )

156揚州 (ワッチョイ):2024/12/16(月) 20:07:33 ID:I27U2tfA00
ドル円は決済済み

そんな利益大きくはないが、数千円取れました

157 (ワッチョイ):2024/12/17(火) 10:48:19 ID:PbX803QY00
>>156
ナイストレードだね( ^ω^)
このところずっと円安だよね。
俺もペソ円が上がるごとにちょっとずつ損切りするナンピン損切り戦法でちょっとずつ含み損を減らしてるぜ(キリッ

158揚州 (ワッチョイ):2024/12/18(水) 08:22:59 ID:I27U2tfA00
GMO外貨でのメキシコペソ円のスワップ、依然として他社に差をつけ続けていますね。

https://www.gaikaex.com/gaikaex/mark/swap/calendar.php?pair=25
https://lightfx.jp/market/swap/
https://www.click-sec.com/corp/guide/fxneo/swplog/?year=2024&month=12&pare=MXNJPY
https://fx.dmm.com/fx/service/swapcalendar/

GMO外貨だけがなんで、こんな大盤振る舞いできるんでしょうね

159名無しさん (ワッチョイ):2024/12/19(木) 04:57:50 ID:R07p48UE00
三菱商事 株式100株 購入
25万2600円くらい   2536円


2501円 現在



配当4%なので、長期保有 holdします

160 (ワッチョイ):2024/12/19(木) 05:09:11 ID:PbX803QY00
>>158
なんでだろうね(^ω^ )
でも昔はLIGHTFXが強かったりDMMが強かったりしたような気がするから、今外貨exが強いのも一時的な状況かもしれないね( ^ω^)

161 (ワッチョイ):2024/12/19(木) 05:12:30 ID:PbX803QY00
>>159
ナイストレード( ^ω^)!
三菱商事は俺でも知ってるようなメジャーな企業だと思うから、長期保有してておkな気がするじぇ(^ω^ )

162 (ワッチョイ):2024/12/19(木) 05:18:24 ID:PbX803QY00
今日のペソ円は上がったり下がったりですね。
今日は7.65円と7.66円でLIGHTFXで1lotずつ売り(損切り)、7.62円と7.58円で外貨exで1lotずつ買ったので、実質的に1,100円得しました(^ω^ )キリッ

163 (ワッチョイ):2024/12/19(木) 23:56:52 ID:PbX803QY00
今日は日銀が今月は利上げしないっぽいことを示したとかで、また円安が進んでますね。ドル円は157円を突破してます(^ω^; )

ドル円は今年の最高値まで8割がた戻したという感じですが、ペソ円は3割ほどしか戻してないって感じですね。

ペソ円がまた9円くらいまで戻るのはいつになるのかわかりませんが、まあこの下がった状態を基準にして、下がったら買って上がったら売るってのをやってればいいということでしょう(^ω^ )

164揚州 (ワッチョイ):2024/12/20(金) 04:33:44 ID:I27U2tfA00
メキシコペソ円は、GMO外貨でのスワップを取って行けばいいと思います!

165 (ワッチョイ):2024/12/20(金) 05:14:28 ID:PbX803QY00
今日は7.7円と7.75円で1lotずつ売りますた!
このまま上がっていきっぱなしになったらちょっと失敗ですが、また下がったときに外貨exで買えばいいという作戦でつ!

>>164
基本的にはそれがいいよね( ^ω^)
俺のやり方はどちらかと言うと為替差益のついでにスワッポを貰う作戦と言えるかもしれない(^ω^ )キリッ

166 (ワッチョイ):2024/12/23(月) 09:07:14 ID:PbX803QY00
ペソ円はとうとう7.8円まで来ましたね。
7.8円でも1lot損切りしときました(^ω^ )

今悩んでるのは7.777円で7lot買う指値を入れておくかどうかです。
もう結構LIGHTFXで損切りしたのでその分を外貨exで買うのは理にかなってるんですが、売った値段より高い値段で買い直すのはちょっと損ですよね。

今の円安が終わって来年トランプ君が就任したら本格的にペソは下がるのではないかという懸念もあって、今上がってるから買い増しだぜ〜という気分には何となくなりづらいです(^ω^; )

今までのルール通り下落に伴ってちょっとずつ買い下がっていくか、せっかくの7.777なので記念に買っておくか、というアホなことで無駄に悩んでいるということですね( ^ω^)

167 (ワッチョイ):2024/12/23(月) 09:17:33 ID:PbX803QY00
ちなみに今年の3月に8.888円で8.8lot買ったペソ円のポジションは今は為替差損が96,000円くらい、含みスワッポが61,000円くらいです(^ω^ )キリッ

9ヶ月でスワッポが6万円くらいってことは1年で8万円くらいですね。
大体1年で1円分の為替差益と同じくらいのスワッポが貯まるって感じでしょうか。

しくじったポジションは放置しとけばいつかプラスになるというのはでかいですね(^ω^ )

168名無しさん (ワッチョイ):2024/12/23(月) 10:05:26 ID:j6ycTNcM00
GMO外貨で「買い」ライトFX「売り」スマホをテーブル脇に2台置き
寸分違わずエントリーし寸分違わずイグジットすりゃあ100パー利益出るお(●´ω`●)

169名無しさん (ワッチョイ):2024/12/23(月) 10:27:10 ID:R07p48UE00
三菱商事の株価、ちょっと
ずつ上がっています。


評価損を2450円程度で抑えています


配当4%なので、長期holdして、野村の口座自体の資産は増加


トータルで資産は増加みこみです

2500円付近で 買えた方は 大負けはしないそううです

170 (ワッチョイ):2024/12/24(火) 01:12:20 ID:PbX803QY00
>>168
同時に売り買いするだけじゃスプレッドの分マイナスになるんじゃないかお(^ω^; )?
でも確かにGMO外貨とLIGHTFXで両立てして置いとけばスワッポの差額で勝手に儲かっていきそうだね( ^ω^)

この技はトルコリラやメキシコペソだけじゃなく、色んな業者の色んな通貨でできるかもしれない(キリッ

171 (ワッチョイ):2024/12/24(火) 01:15:35 ID:PbX803QY00
>>169
なるほど配当狙いなら多少の株価の増減は気にしなくて良さそうだね( ^ω^)
これをずっとホールドして配当金でさらに買い増しして、ってやっていくのが複利ってやつか(^ω^ )

172 (ワッチョイ):2024/12/24(火) 01:45:53 ID:PbX803QY00
結局ペソ円7.777円で7lot買ってしまいました(^ω^; )

ここからさらに上がる気はしてないんですけど、まあ何年か放置しとけば普通にプラスになるでしょう(キリッ

173 (ワッチョイ):2024/12/25(水) 00:02:05 ID:PbX803QY00
GMO外貨exで7.777円で7lot買いますたが、その後LIGHTFXで7.777円より上で7lot売ることができますた。
なのでこの買い替えはとりあえず成功ですね(^ω^ )
ちょっとスワッポが有利になってひと安心というところです(キリッ

174揚州 (ワッチョイ):2024/12/25(水) 04:05:37 ID:I27U2tfA00
GMO外貨のメキシコペソ円スワップ、依然としてすごく弾んでくれてますね。

175 (ワッチョイ):2024/12/25(水) 04:35:16 ID:PbX803QY00
>>174
そうだよね( ^ω^)
LIGHTFXは23.5円くらいなのにGMO外貨は30円とかだもんね。
3割増しともなると無視できない差になってくるじぇ(^ω^ )

176揚州 (ワッチョイ):2024/12/25(水) 09:44:46 ID:I27U2tfA00
https://blog-imgs-160.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/20241225094239cd0.png

アメリカ市場がクローズだと、東京時間がデイ・タイムでもFXのスプレッドは開くものなんだね。

177揚州 (ワッチョイ):2024/12/25(水) 11:05:12 ID:I27U2tfA00
CFDもデータがないみたい。米ダウCFDも日経平均CFDも取引されてない。

CFDの取引は、米国市場休日でも行われていた気がするんだが、クリスマスイブとクリスマスは違う扱いなんやな

178 (ワッチョイ):2024/12/25(水) 12:13:44 ID:PbX803QY00
>>176,177
今日はクリスマスだからずっとスプレッドが広いね( ^ω^)
一応取り引きはできるけど、まあ今日はいいかという気分だじぇ(^ω^ )

179名無しさん (ワッチョイ):2024/12/25(水) 14:22:34 ID:RGowcm0A00
Web用カメラでトレード配信しないの?

180 (ワッチョイ):2024/12/25(水) 15:04:30 ID:PbX803QY00
>>179
俺のトレードは指値入れて放置が多いから配信してもなんもやることがないぜ(^ω^; )

でも配信してみるというのはアリかもしれないね。
トレードでもいいしゲームでもいいしただ話すだけでもいいけど、なんか自分をアウトプットして誰かに見てもらうというのはいいことかもしれない(^ω^ )

181名無しさん (ワッチョイ):2024/12/25(水) 15:35:03 ID:RGowcm0A00
かおかくせばいいよ(^ー^)
独りよがりでなくだれかに見てもらうとトレードスキル成長できるらしいお

182 (ワッチョイ):2024/12/26(木) 02:51:45 ID:PbX803QY00
>>181
なるほろ( ^ω^)
誰かに見てもらうと成長するというのは絵や漫画を描くのでも歌を歌ったり音楽を作ったりすることでもあてはまりそうだね(^ω^ )
Youtuberデビューしてみるか…!

183 (ワッチョイ):2025/01/01(水) 20:51:39 ID:PbX803QY00
あけましておめでとうございます( ^ω^)

大晦日は久しぶりに円高になってペソ円もちょっと下がりましたね。
少しGMO外貨で買っときましたが、また上がるのかはわかりません(^ω^; )
7.8円あたりで結構売っといたので下がったらまた買ってもいいはずですが、その分は7.777円で結構買っちゃったんですよね(^ω^ )
まあいつも通り下がったら徐々に買っていく作戦で行こうと思います(^ω^ )

184 (ワッチョイ):2025/01/01(水) 20:58:50 ID:PbX803QY00
最近はFXの話しかしてない気がするけど、普段結構ゲームもやってるし、テレビ見たり漫画読んだりインターネッツ見たりもしてるんですよね(^ω^ )

それらの感想やらなんやらも適当にスレに書きたいなぁとはいつも思ってるんですが、めんどくさがりなのでなかなか書けないでいる感じです(^ω^; )

今年はそういう自分の考えのアウトプットみたいなことももうちょっとできたらいいなと思ってますが、まああまり義務みたいに感じても長続きしないので適当にやっていこうと思います。

まあそんな感じで今年もよろしくお願いしますってことです( ^ω^)キリッ

185揚州 (ワッチョイ):2025/01/02(木) 08:34:01 ID:I27U2tfA00
1さん、今年もよろしくお願いします!

186揚州 (ワッチョイ):2025/01/02(木) 11:58:13 ID:I27U2tfA00
>>183
メキシコペソについては、ちょっと他の高金利通貨と状況が違う気がします
トランプ容疑者の政権で、より大きなダメージを受けるのがメキシコペソだと思うんですよね
同じ高金利新興国通貨としては、トルコリラはメキシコペソほどのダメージを受けない気がします

187まちこはせがわ (ワッチョイ):2025/01/03(金) 13:19:31 ID:CZz7jD7s00
突発性難聴になりたい!w

188まちこはせがわ (ワッチョイ):2025/01/03(金) 13:21:28 ID:CZz7jD7s00
耳かきで刺した耳が痛いw

189 (ワッチョイ):2025/01/04(土) 14:36:11 ID:PbX803QY00
>>185
今年もよろしくお願いします( ^ω^)!

>>186
確かにメキシコペソは今は不確実でどうなるかわからないよね。

今まではスワッポの多さ、スプレッドの狭さ、ボラティリティの高さのバランスで何となくペソを触ってたけど、今年は戦略を変えてもいいかもね(^ω^ )

トルコリラのほうがペソより3倍くらいスワッポ効率良いし、もう永遠に下落するという状態は抜け出したような気もするし、ボラティリティの低さはスワッポ狙いにはむしろ利点だし、スプレッドがちょっと広いのも長期投資ならあまり関係ないし、
ってことでトルコリラ円をロングして放置しておく作戦のほうが今は確実かもしれない(^ω^ )キリッ

190 (ワッチョイ):2025/01/04(土) 14:40:49 ID:PbX803QY00
>>187,188
なりたいのかお(^ω^; )!

耳かきは俺はいつもお風呂上がりの耳垢がほやほやになってるときにやるようにしてるぜ(キリッ

191 (ワッチョイ):2025/01/08(水) 18:13:27 ID:PbX803QY00
やっとLIGHTFXのメキシコペソのポジションを損切りし終わりました( ^ω^)
ただし8.888円の8.8lotのポジションは記念に残してあります。

今後は買うときはGMO外貨でロングして、売りたくなったらGMOFXneoのポジションを利確するという感じになりますね(^ω^ )

こうやってるといつの間にか全てのポジションがGMO外貨になるということです(キリッ

192揚州 (ワッチョイ):2025/01/08(水) 18:51:05 ID:I27U2tfA00
了解です!!!

前々から何度か言ってるけど、為替には上限と下限がないのが怖いですよね

193揚州 (ワッチョイ):2025/01/08(水) 18:52:03 ID:I27U2tfA00
ドルインデックス、ユーロドルが急変してきましたね。

194 (ワッチョイ):2025/01/09(木) 05:38:53 ID:PbX803QY00
>>192
そうだよね( ^ω^)
一方的にどっちかに行きっぱなしになったら今の俺のやり方ではうまくいかない気がする(^ω^; )
でもまあ上限や下限がわからないのは株とかも同じようなものなんじゃまいかな(^ω^ )

195 (ワッチョイ):2025/01/09(木) 05:43:30 ID:PbX803QY00
>>193
今日は何か重要な指標あったかな?
ペソ円も一瞬下がったり上がったりして値動きが激しくなってたね(^ω^ )

でもたぶん今週の雇用統計までは少し様子見ムードなんだろうと思う( ^ω^)

196 (ワッチョイ):2025/01/10(金) 22:55:48 ID:PbX803QY00
今日の雇用統計は良好な結果だったみたいですね( ^ω^)
なのでドル円は上昇してますが、ペソ円やランド円は下落してるようです。

昔はペソ円とドル円はだいたい同じような動きをしてるときもあったけど、最近は逆の動きをしてることが多いですね。

ということは今後円高になってドル円が下がるときは逆にペソ円は上がるのかも?
という期待を抱いておくこともできますね(キリッ

197揚州 (ワッチョイ):2025/01/11(土) 08:51:56 ID:I27U2tfA00
ドルペソ

198 (ワッチョイ):2025/01/11(土) 22:57:49 ID:PbX803QY00
>>197
ドル円が上がってペソ円が下がるということはドルペソはかなり上がってるということ!!1

199 (ワッチョイ):2025/01/16(木) 11:23:34 ID:PbX803QY00
来週の日銀会合で利上げとの一部報道が出て急に円高になってます!!1

200揚州 (ワッチョイ):2025/01/16(木) 11:30:59 ID:I27U2tfA00
さっきFXで、ドル円の2万通貨単位という高額取引をしたんですが、
260円の利益を確定させて、ビビって撤退しました

レバレッジが高過ぎる

低い位置でのドル円、2万通貨単位のロングですね

201名無しさん (ワッチョイ):2025/01/16(木) 20:00:47 ID:FvYsYOD600
2万単位って2万ドルってことですか?
証拠金いくらでやってたの?

202 (ワッチョイ):2025/01/17(金) 00:14:58 ID:PbX803QY00
>>200
ナイストレード!
今はどこまで下がるかわからない感じだから、ロングで入るのは難しいよね( ^ω^)

下がりきったらまた入ればいいんだと思うけど、まあそれがいつになるのかわかれば苦労はしないじぇ(^ω^; )

203 (ワッチョイ):2025/01/17(金) 00:22:15 ID:PbX803QY00
>>201
そうだと思う!
今は1万ドル買うのに63,000円くらい証拠金が必要だから、2万通貨だと126,000円必要だね(^ω^ )

陽春さんはギリギリを攻める派だから、証拠金は15万円くらいだったのではないかと推測してるぜ(キリッ

204揚州 (ワッチョイ):2025/01/17(金) 06:22:10 ID:I27U2tfA00
>>201
17.5万円

205揚州 (ワッチョイ):2025/01/17(金) 08:20:38 ID:I27U2tfA00
対円通貨ペア、全部円高になってたけど、メキシコペソ円が特に円高度合い大きかったですねー

206 (ワッチョイ):2025/01/17(金) 13:44:09 ID:PbX803QY00
>>205
最近のペソはすぐ下げるよね(^ω^; )
トランプ君の大統領が終わるまではなかなか上がらないのかもしれない(^ω^ )

207揚州 (ワッチョイ):2025/01/17(金) 13:59:34 ID:I27U2tfA00
自分の経済的利益は関係ないけど、注目してるのはドルルーブルおよびユーロルーブルです

基本的にはルーブルが対ドル、対ユーロで弱くなればなるほど世界の利益
ちょっと前に1ドル=110ルーブルとか行ってたのが、残念なことに少し戻してますね

208名無しさん (ワッチョイ):2025/01/18(土) 09:42:19 ID:FvYsYOD600
>>203-204
FXに限らず証拠金取引は低レバでやるのが王道。
トレンドを見誤ると大損する可能性もあるが、基本的には短期投資で利益を得るものなので数日〜2週間で予想と逆に行き続けたら損切りすれば良いか。

209名無しさん (ワッチョイ):2025/01/18(土) 12:01:42 ID:Q4UpmfZE00
三菱UFJ江古田支店の支店長代理の貸金庫事件では、容疑者はFXで10億円の損失でしたが、
彼女は海外のFX業者の千倍の高レバでやってましたね

210名無しさん (ワッチョイ):2025/01/18(土) 12:05:48 ID:Q4UpmfZE00
>>208
YOUTUBERクロユキさんの公開している押し戻り手法とWW手法をマスターして、逆に行った場合はきちんと損切りできれば、
高レバでも大丈夫だと思う

211揚州 (ワッチョイ):2025/01/18(土) 12:18:57 ID:I27U2tfA00
>>209-210
今日も、またネトゲ(マビノギ)に2.35万円を課金しちゃった

風俗や競馬に使ったのと似たようなモン、と前向きに考えよう

ちなみにアタリは出た。ランダムBOX(ガチャ)を買った。

ラスト6000円になるまではアタリが1個も出なくて、やべーなこりゃって感じたら、ラスト6000円でアタリが2個出た。

所得税還付金まで込めないと、クレジットカードが支払えないという事態にw
国税庁が何か不手際しない限り、所得税還付金は来るだろうが


マビノギのゲーム内だけで通用する強さを得るために、いくら課金してるんかね

212名無しさん (ワッチョイ):2025/01/18(土) 12:31:11 ID:Q4UpmfZE00
競馬やFXは知識や経験がある方が有利
宝くじのような完全なギャンブルではない

213 (ワッチョイ):2025/01/19(日) 02:21:57 ID:PbX803QY00
>>209
2013年に700万円くらいの借金があって民事再生法の適用を受けたが、1年ほど経ったらまた投資を再開して10億円以上の損失を出したらしい!!
確かに国内25倍のレバレッジではそんなに負けるのも難しいだろって感じだよね(^ω^; )

海外業者はスプレッドは大きいしスワッポもかなり不利なんだろうけど、一攫千金を夢見る人にとっては海外業者のハイレバレッジは魅力的なのかもしれないね(^ω^ )

214 (ワッチョイ):2025/01/19(日) 02:31:23 ID:PbX803QY00
>>211
風俗や競馬や食事にお金を使っても後にはほぼ何も残らないけど、マビノギに使えば強いデータが残るからこっちのほうがお得だよ!!1

215 (ワッチョイ):2025/01/19(日) 02:39:18 ID:PbX803QY00
>>212
しかも宝くじは還元率?が競馬とかより低いらしいお( ^ω^)
それなら競馬や競輪やFXをやるほうがいいよね(^ω^ )

216 (ワッチョイ):2025/01/19(日) 09:21:02 ID:PbX803QY00
最近マガポケで「カッコウの許嫁」っていう漫画が100話分無料らしいので読んでます(^ω^ )

ケッコウおもしろいですね。
主人公に許嫁みたいなのがいっぱい出てくるところでらんま1/2を思い浮かべましたが、らんまはどう見てもあかねが正式な許嫁で、他のヒロインはいわゆる「負けヒロイン」だというのが明白でしたが、カッコウはどのヒロインもヒロイン力が高くて、最終的に誰と結ばれてもおかしくないなと思わせられます。

こういう最後まで誰とケコーンするかわからない感じのラブコメが最近は流行りなんですかね(^ω^ )

最終的にどうなるのかとても気になるので、とりあえず今後も注視していこうと思います(^ω^ )

個人的には全員と結婚?して仲良くみんなで暮らせば一番いいと思うんですが、現代日本が舞台なのでそういうわけにはいかないんでしょうか( ^ω^)?

217揚州 (ワッチョイ):2025/01/19(日) 12:00:33 ID:I27U2tfA00
私がこれまで読んできた大抵の作品で、メインヒロインは魅力に欠け、明らかにメインヒロインの資格がないのに選ばれているのに対し、
サブヒロインは献身的で魅力に富み、素晴らしい娘であることがほとんどですね

218 (ワッチョイ):2025/01/20(月) 04:01:33 ID:PbX803QY00
>>217
メインヒロインはツンデレが多いよね( ^ω^)
現実では素直で優しい人のほうがいいに決まってるんだけど、フィクションでは素直になれないツンデレのほうが「キャラが立つ」から自然とメインキャラになり、人気も出るんだと思う(^ω^ )

219 (ワッチョイ):2025/01/21(火) 05:36:04 ID:PbX803QY00
さきほどトランプ君が正式に大統領になったようですが、今のところ為替にはそれほど大きな変化はないっぽいですね( ^ω^)
ずっと前からわかってたのでもう織り込み済みってやつでしょうか。

相場がこのまま今までどおりの感じなら、俺のFXのやり方もとりあえず今までどおりの感じでやっていこうかなと思います(^ω^ )

220 (ワッチョイ):2025/01/21(火) 05:43:58 ID:PbX803QY00
トランプ君はアメリカ第一主義を掲げ、性別は男性と女性の2つだけである、などと演説したらしいですね(^ω^ )
これは昨今の行き過ぎた左翼思想の風潮に辟易している人達にとっては、とても頼もしく勇気づけられる発言なのではないかと思います。

このまま世界は左翼の支配する暗黒の時代に向かうしかないのかと絶望していた人達にとって、トランプ君は希望の光なのかもしれませんね( ^ω^)

221揚州 (ワッチョイ):2025/01/21(火) 06:13:26 ID:I27U2tfA00
私もLGBTQについては、懐疑派です

222 (ワッチョイ):2025/01/22(水) 19:50:47 ID:PbX803QY00
>>221
LGBTQの権利を大事に汁! っていうのもわかるんだけど、それで普通の大多数の人の権利が脅かされるのは良くないよね( ^ω^)

223 (ワッチョイ):2025/01/24(金) 11:28:35 ID:PbX803QY00
今日は日銀の政策決定会合?があるみたいですね( ^ω^)
今回はほぼ確実に利上げをするだろうということのようで、市場ももうそれを織り込み済みってことのようです。

日本が利上げするなら日米の金利差が縮まって円高になるんじゃないか、と以前の俺は思ってたものですが、今は今回の利上げを確認したら安心してまた円安に向かっていくのではないか、という考えもちらついています。
前の利上げの時とかもそんな感じだった気がするんですよね(^ω^; )

まあそれは植田君の発言次第なのかもしれませんね(^ω^ )
今後利上げしまくりそうなら円高になって、しばらく利上げしなそうなら円安になるということでしょう。
とりあえず今日は普段よりも相場の動向を気にしておこうと思います(^ω^ )

224揚州 (ワッチョイ):2025/01/25(土) 05:26:40 ID:I27U2tfA00
とうとう、トルコリラ円でもGMO外貨の方が、LIGHT FXよりもスワップが高くなりましたね。

225 (ワッチョイ):2025/01/25(土) 10:39:26 ID:.xybSOFk00
>>224
LIGHTFXはもうスワッポ業界No.1の座は諦めたのかもしれないね(^ω^; )

でもGMO外貨もここのところペソ円のスワッポが少なくなってきてしまったよね。
日本も利上げムードだし、もう高金利通貨でスワッポを貰う時代は終わってしまったのかもしれない!

226 (ワッチョイ):2025/01/25(土) 10:54:14 ID:.xybSOFk00
ここ何日か日銀の決定や植田くんの会見に前後して、ペソ円やランド円はちょっと上がってきてますね。
基本的にはこれから円高に向かうんだろうからこれは一時的な上昇なんだろう、ってことでちょっとずつポジションを利確してます(^ω^ )

ほんとは下がると思ってるならもっと大量に利確して、上がると思ってるときはもっと大量にロングしたほうがたくさん儲けられるんでしょうが、少ないlotでやるのに慣れてしまっていてなかなか大胆にトレードできませんね(^ω^; )

まあハイレバは危険だから必ず低レバでやれというのは投資・投機の定番のアドバイスなので、これでいいのでしょう(キリッ

227 (ワッチョイ):2025/01/28(火) 00:46:31 ID:T70pZe/E00
今日はぐっと円高になりましたね。
やっぱり先週一瞬上がってたときにもっとたくさん利確しとくんでした(^ω^; )

ペソやランドは何年か耐えてればまた上がってくるのかな? と希望も持てますが、トルコリラはまた永遠に下がるターンになるのではないかという恐怖がありますね( ^ω^)

228名無しさん (ワッチョイ):2025/01/28(火) 08:55:49 ID:FvYsYOD600
為替相場は予想が難しいですね。
長期的な円安、円高どちらの予想ももっともらしくきこえます。

229 (ワッチョイ):2025/01/28(火) 18:39:46 ID:wc/9wMl600
>>228
そうだよね( ^ω^)
俺もテレビなどの今後の為替はどうなるかという予想はそれなりに注視してるけど、どっちもなるほどと思う。
でも結果的には去年の年末のドル円は130円くらいの円高になるでしょうと予想してた人達は外してたわけだから、今はあんまり鵜呑みにしないようにしてるじぇ(^ω^ )

230名無しさん (ワッチョイ):2025/01/28(火) 20:04:03 ID:7lVYYXg200
証券会社とかFX会社あの界隈はほぼ全員詐欺師だよな?

231 (ワッチョイ):2025/01/29(水) 04:57:59 ID:wc/9wMl600
>>230
国内の会社自体はかなり信頼性が高いと思うけど、投資やFXのやり方を人に教えたり勧めたりしてる人はかなりの確率で詐欺師な気がするね(^ω^; )

232 (ワッチョイ):2025/01/29(水) 05:03:34 ID:wc/9wMl600
昨日は中国のDeepSeekっていうAIが既存のものよりかなり高性能で、今のAIの世界情勢を覆すのではないかということで相場が荒れたり円高になったりしたみたいですね( ^ω^)
今日はちょっと我に返って少し戻してるみたいです。

最近はアメリカ一強って感じの状態が続いてるみたいですけど、アメリカを倒すのはやっぱり中国なんですかね(^ω^; )

昔は日本もいい勝負してたはずなのに、今は日本が覇権を取る構図ってのがあんまり想像できないですね(^ω^ )

233 (ワッチョイ):2025/02/03(月) 07:09:23 ID:lU6Fbys.00
今日はFXの始まる朝7時になった瞬間に一瞬でかなり円高になって、チャートがワープしましたね(^ω^; )
窓が開いたってやつでしょうか。

開いた窓は埋まるってのが定説らしいですが、このまま円高になりっぱなしってのも普通に考えられますよね。

このあとどうなるのかわかりませんが、とりあえず今のところは下がったから買うというのをやっとくことにします(^ω^ )

234揚州 (ワッチョイ):2025/02/03(月) 07:44:39 ID:I27U2tfA00
頑張りましょう!!

235 (ワッチョイ):2025/02/03(月) 09:52:40 ID:lU6Fbys.00
>>234
ありが㌧( ^ω^)!

236揚州 (ワッチョイ):2025/02/03(月) 09:53:52 ID:I27U2tfA00
1さん〜

「終末のハーレム」を読んだことありますか?

あの作品は、ぱっと見ではエロ作品に思えるかもしれないが、実際にはエロを入り口として用いている、
人間心理・哲学を描いた作品ですね!

浅い読者には、終末のハーレムが問いかけている深遠なテーマが読み取れないと思います。

よーく読んでみると、非常に深い哲学的な問いや、哲学的なことを読者に投げかけています。

237 (ワッチョイ):2025/02/03(月) 09:57:21 ID:lU6Fbys.00
今日はクロス円は軒並み窓が開いて下落してますが、ドル円は何故か上がって円安になってるんですね( ^ω^)

何故急に動いたのか俺はまだよくわかってませんが、最近はドル円とペソ円などのクロス円は逆相関の関係になってるっぽいということは再確認しますた(^ω^ )キリッ

238 (ワッチョイ):2025/02/03(月) 10:00:34 ID:lU6Fbys.00
>>236
終末のハーレムは名前は聞いたことあるような気がするけど読んだことはないよ( ^ω^)!
でも陽春さんがそのように評価してるということで興味が湧いてきたね(^ω^ )
ちょっと探して読んでみようと思う!

239揚州 (ワッチョイ):2025/02/03(月) 10:08:19 ID:I27U2tfA00
>>237
円高・ドル高らしいです!

>>238
ありがとうございます!

240 (ワッチョイ):2025/02/03(月) 10:40:45 ID:lU6Fbys.00
終末のハーレムについて調べてみますたが、元の連載は少年ジャンプ+らしいですね。

少年ジャンプ+のアプリなら無料で全部読めそうだけど、謎の光がかなりきつくて、えちえちな部分がほぼ真っ白に修正されてしまっているので残念です(^ω^; )

他の配信アプリなら修正なしで読めるところもいくつかありましたが、どこも最後まで読むには有料コインが必要なようですね。

なぜ連載元の本家のアプリが一番修正がきついのか(^ω^; )
一応少年誌のアプリだからですかね(^ω^ )


無料をとるか無修正をとるか悩みますが、少年ジャンプ+で連載されてたならやはり少年ジャンプ+で読もうかなと思います(^ω^ )

241 (ワッチョイ):2025/02/03(月) 10:41:53 ID:lU6Fbys.00
>>239
なるほど!
円高を上回るドル高が進行してるんだね( ^ω^)

242揚州 (ワッチョイ):2025/02/03(月) 11:34:36 ID:I27U2tfA00
ドル・インデックスが1.25%くらい上げてるのに、ドル円は0.65%くらいの上昇ですからね

243 (ワッチョイ):2025/02/03(月) 15:14:14 ID:lU6Fbys.00
>>242
なるほど( ^ω^)
今は上がってるみたいだけど、ドル高円高だとドル円はどっちに動くかわからないね。

とりあえずペソ円やランド円は下がったままだけど、意外とリラ円は下がってないから、リラ高でもあるのかも(^ω^ )

244 (ワッチョイ):2025/02/04(火) 02:50:22 ID:lU6Fbys.00
ペソ円の窓は急に埋まりましたね(^ω^ )
少し売っておきました。
下がったら買って上がったら売ったので、短期売買としてはまあまあ成功でしょう(キリッ

245 (ワッチョイ):2025/02/04(火) 03:27:32 ID:lU6Fbys.00
ペソ円が再び戻ったのはトランプ君がメキシコへの関税を1ヶ月延期することにしたかららしいですね。
ということは1ヶ月後にはまた下がるということです!

でもやっぱり関税やめるわってなれば爆上がりの可能性もあるわけですよね。

やっぱり為替は難しくて今後どうなるかはなかなかわからないですね( ^ω^)

246 (ワッチョイ):2025/02/06(木) 01:06:02 ID:dVpq4qnc00
今日はスワッポ3日分の日なのにどんどん円高が進んでますね(^ω^; )
もう円高トレンドに転換したんでしょうか。
こうなると下がるたびにナンピンしてるとそのうち破綻するんですよね。

順張りで今のうちに売るか、今まで通り下がったら買う作戦を続けるか迷ってますが、まあどうせもうちょっと様子見してるうちにどんどん下がっていって売るタイミングを逃し、いつも通り下がったから買うということになるのだろうと思ってます(^ω^ )


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板