[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
IQ 85(下位1/7)以下の人生について
1
:
名無しさん
(バックシ)
:2024/04/09(火) 23:18:49 ID:X00XabDwMM
軽く130を超えた上位2%以上にいる身としては、思えば学校の授業や試験どころか、日常生活の様々な場面において、たいていは周りからの評価を得られ、無意識のうちに自己肯定感や現実的な自信が育まれてきたのだと気づく
一方で、70未満で知的障害のレベルであれば、よほどの毒親に当たらない限りは、支援や配慮が得られ、場合によっては障害年金も受給でき、まあ何とかなるだろう
辛いのは境界知能と呼ばれる70〜85くらいで真面目にやっても報われない人たちだ。運が良ければ単にアホなだけかアホがメインなのを、ヤブがADHDとかASDと診断して、年金を受給しハッピーライフかもしれないが、何もなしで中年を迎えてしまった可哀想な人たちは本当にキツそうだ
71
:
揚州
(ワッチョイ)
:2025/02/22(土) 07:24:28 ID:I27U2tfA00
>>70
見た見た
72
:
揚州
(ワッチョイ)
:2025/03/01(土) 10:02:46 ID:I27U2tfA00
高次の金融スキルによる、巨万の富の運用でがんばってこー!
73
:
名無しさん
(ササクッテロ)
:2025/03/02(日) 01:24:32 ID:I8CymcfMSp
ホリエモン「努力しようぜみんな。お前が貧乏なのは財務省のせいじゃねえよ。お前のやる気と能力が足りねぇだけ」
74
:
揚州
(ワッチョイ)
:2025/04/18(金) 20:19:20 ID:I27U2tfA00
頑張るしかないんや
75
:
名無しさん
(ササクッテロ)
:2025/04/19(土) 01:49:22 ID:D5d1CYGgSp
身の程を弁えることも大切だよな
元から学校や会社で活躍できてた有能な人なら1度躓いても努力すればまた活躍できるだろう
しかし元から勉強にも仕事にも人間関係にも秀でたところのなかった奴が、客観的に見ればお前いつも躓いてるというか四足歩行で地べた這いずり回ってんじゃねーかみたいな奴が、人様より遅れて努力したところで人生を逆転できるわけではない
身の程を弁えて細々とやってくしかないというのも現実である
堕落し人様に迷惑かけ嫌われた希薄な人生を歩めば虚しさに苛まれていくのも仕方がない
他責や被害者意識を強めたところで結局のところ虚しく価値のない人生を送ってきた自分自身と折り合いをつけていくほかはない
76
:
名無しさん
(オイコラミネオ)
:2025/04/19(土) 06:38:00 ID:SfJxS7yAMM
そんな奴らを集めて強制的にバトルロワイヤルへ参加させれば何人かは覚醒すると思うけどな🤔
77
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/04/19(土) 09:29:57 ID:FvYsYOD600
武器ありですか?素手ですか?
78
:
揚州
(ワッチョイ)
:2025/04/19(土) 17:49:32 ID:I27U2tfA00
>>75
不特定多数が閲覧可能なBBSに、私のすべてを書き込むわけにはいかないのだが
みんなのFX 口座開設許可が降りたよ。
この口座で、トルコリラのアレをやっていけば、もしかすると「リアル打ち出の小づち」みたいなものになるかもしれない。
巨万の富を高次の金融スキルで増やすことにブーストがかかるかも。
マネーでどうするかって話だが、今ちょっとツテがある。ツテを掴んでるというか。
そうであるのだとしても、胸椎圧迫骨折はひどすぎるけどなー
これはひどい。相対比較論的に考えて、筋繊維痛症、ALS、車いす状態、糖尿病、脳梗塞、半身不随 などに比べれば、まだマシだっていう風に前向きに考えていくしかない
79
:
名無しさん
(オイコラミネオ)
:2025/04/20(日) 16:52:58 ID:SfJxS7yAMM
>>77
各人が望む武器を一つだけ与えます
映画のバトルロワイヤルは武器がランダムでそこがあまりにも不平等だったので😓
80
:
名無しさん
(オイコラミネオ)
:2025/04/20(日) 16:56:12 ID:SfJxS7yAMM
あと勝者が1人というのはさすがに厳しすぎるので30人いたら5人くらいは生き残らせていいと思います
81
:
名無しさん
(ササクッテロ)
:2025/04/21(月) 00:58:53 ID:.s4YG8McSp
境界知能だからというわけではないが、FXで売買をして稼ごうというのはやめた方が良い
株も売買すればするほど負けていたのが、ガチホで売買しなくなったから運良く上がり相場からの長期投資になれただけじゃないか
能力の過信は破滅への道だ
何もない退屈な人生を大敗すれば生活保護もあるしくらいの覚悟で勝負に出るとかなら別だが
82
:
揚州
(ワッチョイ)
:2025/04/21(月) 07:26:48 ID:I27U2tfA00
>>81
根本的な構造がわかってないようだが
みんなのFXの、LIGHTモードのロングと通常モードのショートによる、両建ての差額スワップを積み立ててるだけだぞ
両建てなので為替のリスクは基本的にない。
リスクがあるとすれば、みんなのFXがスワップを改定することくらい
83
:
揚州
(ワッチョイ)
:2025/06/01(日) 19:47:32 ID:I27U2tfA00
頑張るしかない
84
:
揚州
(ワッチョイ)
:2025/08/28(木) 13:22:52 ID:I27U2tfA00
頑張り抜くしかない
85
:
<削除>
:<削除>
<削除>
86
:
シェイギダヨ〜
(スプー)
:2025/08/30(土) 10:03:23 ID:xbUR6l9oSd
ししまるの尻穴むちゃ締まる
ttps://demon.ai-saloon.com/baby/13169/
ダーウィン賞受賞目指してアイデア募集中!
ttps://demon.ai-saloon.com/baby/18874/
ttps://demon.ai-saloon.com/baby/18909/
ttps://demon.ai-saloon.com/baby/18956/
ttps://x com/zetsu25zen
87
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/06(土) 11:29:55 ID:ZbGzj1/I00
>>1
境界知能でも大学には進学できるし
何より良い会社なんて中堅以下の大学じゃまずは入れない
東大や早慶でも入れない人は多い
高卒公務員になるのが最善の道
88
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/06(土) 14:38:08 ID:ZbGzj1/I00
就職して私が高学歴でも使えない高学歴と言われるだけだろう
89
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/06(土) 17:24:49 ID:ZbGzj1/I00
どうでもいいけど満俺の読み方がマンガンらしいけど
これは読めなくても笑えない
90
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/06(土) 17:28:49 ID:ZbGzj1/I00
IQ70でも知的障害でないってのが驚きだよ
というかIQ60代でも軽度の知的障害なんて
91
:
揚州
(ワッチョイ)
:2025/09/06(土) 17:41:46 ID:I27U2tfA00
>>90
昔は85でライン引いてたらしいけど、それだと知的障害の該当者が多すぎるので、
ラインを下げたらしい
92
:
名無しさん
(オイコラミネオ)
:2025/09/06(土) 23:56:21 ID:ok813W0IMM
多くの者にとって高卒公務員は最強の人生だが、高校生の段階でそれに気づくものはほとんどいないな😓
93
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/07(日) 12:14:42 ID:ZbGzj1/I00
多くの者にとって高卒公務員は最強の人生だが、高校生の段階でそれに気づくものはほとんどいないな😓
早稲田の政経政治学科にまぐれで受かっても公務員
94
:
揚州
(ワッチョイ)
:2025/09/07(日) 12:28:13 ID:I27U2tfA00
>>93
かなり違うと思う
大学生活と大学時代については、人により状況や解釈が分かれるが
95
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/07(日) 12:33:09 ID:ZbGzj1/I00
電動モビリティシステム専門職大学(でんどうモビリティシステムせんもんしょくだいがく、英語: Professional University of Electric Mobility Systems)は、山形県置賜郡飯豊町に本部を置く私立の専門職大学である。略称はPUEMSにでも入学するとか
96
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/07(日) 16:16:13 ID:ZbGzj1/I00
>>94
思うに、ブログとかで外務省やメーカーの高卒採用の人が
大卒採用との扱いに不満を言っているのはあるけど
大卒だとそもそも採用されない(筆記試験に通過しても面接で落とされる)
ことが多いってのがあるから自分は大学受験に成功しても高卒公務員を選ぶべきだと思う
ただし過去の自分に手紙を送っても無視して大学に行きそうなんだけど
97
:
揚州
(ワッチョイ)
:2025/09/07(日) 16:20:45 ID:I27U2tfA00
>>96
大学時代に、良い女の子とセックスする機会なかったですか?
98
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/07(日) 17:33:43 ID:ZbGzj1/I00
会社の同期になる人と学生時代に1人だけ
99
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/07(日) 18:16:03 ID:ZbGzj1/I00
頭は良くないけど、現実を受け入れるしかない
100
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/07(日) 20:28:57 ID:ZbGzj1/I00
知能は低下しているけど勉強しかやることがない
101
:
名無しさん
(バックシ)
:2025/09/07(日) 21:13:19 ID:/LyTrkTIMM
>>96
そうそうそれ
日立やトヨタや県庁や市役所ならMARCH受かるレベルなら高卒採用で通るけど、
大卒採用だと東大でも10人に1人くらいしか通らない
102
:
名無しさん
(ササクッテロ)
:2025/09/07(日) 21:48:10 ID:4DEZJO0QSp
>>91
たしかにDSMでいえば、Ⅰ(1952)だけは概ね70から85を軽度の知的障害(mental deficiency)としていたな。Ⅱ(1968)で概ね68から83を境界域の精神遅滞(borderline mental retardation)に分類しⅢ(1980)からは境界域を知的障害からは分離した。
103
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/08(月) 06:54:46 ID:ZbGzj1/I00
高卒ならメーカーの現業の正社員だけど
彼らが大卒になったら大半はそこで働けても派遣で
そこの高卒正社員以下じゃなく未満の扱い
104
:
名無しさん
(オイコラミネオ)
:2025/09/08(月) 08:37:31 ID:jo0jtNMUMM
そりゃ大卒採用枠は文系ならコミュ力とリーダーシップ、理系なら大学院レベルの技術と知識が求められるからな😓
105
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/08(月) 09:29:01 ID:X40E1DYQ00
もはやトヨタで983万
106
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/08(月) 18:09:45 ID:ZbGzj1/I00
大卒になったら大半はそこで働けても派遣
107
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/08(月) 18:11:46 ID:ZbGzj1/I00
高級寿司屋に
108
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/08(月) 20:14:08 ID:ZbGzj1/I00
舛添要一さんは東大法学部首席らしいけどちっとも優秀に思えないんだけど
109
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/09(火) 06:31:54 ID:ZbGzj1/I00
東大法学部は幸福の科学の人もだけど第3類がえらい
110
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/09(火) 06:32:55 ID:ZbGzj1/I00
東大法学部は幸福の科学の人もだけど第3類が一番偉いのかな
舛添さんも鳩山も第3類だし、大川劉邦も政治学科と言っていたから3類だし
文部科学省で教育改革した人も3類だったし
111
:
揚州
(ワッチョイ)
:2025/09/09(火) 09:16:16 ID:I27U2tfA00
東大には詳しくないですね
112
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/09(火) 18:28:01 ID:ZbGzj1/I00
成蹊大学法学部法律学科不合格
113
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/09(火) 19:46:18 ID:ZbGzj1/I00
安倍首相の後輩になりたかった
高橋洋一の後輩になりたかった
114
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/10(水) 06:24:47 ID:ZbGzj1/I00
【頭女子枠】研究職フェミ「女子枠の学生って情報オリンピックでメダル取ったりしてて優秀なのよ」
115
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/10(水) 17:48:10 ID:ZbGzj1/I00
法学部は類コース名が変わったからなあ
116
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/10(水) 18:08:01 ID:ZbGzj1/I00
バングラデシュ人
117
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/11(木) 20:20:23 ID:ZbGzj1/I00
我王の残党
118
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/11(木) 20:32:16 ID:ZbGzj1/I00
王馬
119
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/12(金) 20:05:45 ID:ZbGzj1/I00
東京大学大学院法学政治学研究科法曹養成専攻専門職学位課程
120
:
名無しさん
(スプー)
:2025/09/13(土) 08:52:12 ID:Zf9Ptm9ISd
大学は法学部が良くても受からないのたまから文学部で良かった
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板