[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
健康スレ
12
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2024/01/15(月) 19:49:26 ID:FvYsYOD600
glp-1ダイエットって空腹感を我慢するものなの?
13
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2024/01/16(火) 08:54:36 ID:FvYsYOD600
平均寿命は所得に比例する😀
14
:
名無しさん
(アウアウ)
:2024/01/16(火) 09:23:54 ID:8ori3DX2Sa
>>12
食事を減らさなきゃ痩せることはないでしょう
>>13
お金≒命ということでしょうね(´-﹏-`;)
15
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2024/01/16(火) 10:22:19 ID:I27U2tfA00
>>13
因果関係
16
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2024/01/16(火) 12:50:46 ID:FvYsYOD600
相関関係がみられることでも因果関係の証明は困難だね。
しかし、他の事柄でも因果関係の証明は困難なものは多いので、因果関係の証明を要求することは妥当ではないぞ。
17
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2024/01/16(火) 12:55:16 ID:FvYsYOD600
無職、ひきこもりで狂う人、狂わない人の違いと、社畜でキチガイな人とキチガイじゃない人の違いが知りたい。
18
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2024/01/16(火) 13:02:01 ID:Y57if6Rs00
人なんかいつ狂うか分からんですよ(´-﹏-`;)
狂ってない人はたまたま未だ狂ってないだけに思います
19
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2024/01/16(火) 20:32:33 ID:FvYsYOD600
誰かこれ食べませんか?レポ待ってます😀
https://youtu.be/2eV0PHou83o?si=QLTgSFSK0npc5f_0
20
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2024/01/16(火) 20:49:50 ID:LaKcQSZM00
>>13
健康寿命と関係あるな
21
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2024/01/17(水) 07:48:52 ID:w/nGJlRo00
金がないと死にやすいのは明らかでしょう
であれば命題の待遇もまた真ですよ☺
22
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2024/01/20(土) 19:50:01 ID:FvYsYOD600
オールドファッションお腹いっぱいになるまで食べたい。
23
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2024/01/26(金) 17:32:30 ID:FvYsYOD600
バリウムの排出に苦しんだ😣
24
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2024/01/26(金) 17:48:52 ID:mj8PRdJ.00
https://l.smartnews.com/VAGMr
側溝に隠れて女性のスカート内をのぞき見…最長で4時間半近く潜む 37歳男に有罪判決
その手があったか!🤔
25
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2024/01/26(金) 19:15:32 ID:LaKcQSZM00
昔、神戸でも側溝に隠れてスカートのなかのパンツ覗いてた男のニュースあったな
26
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2024/01/26(金) 19:48:12 ID:FvYsYOD600
酒飲み過ぎたときは帰宅時に自宅前の側溝に嘔吐することでトイレを汚さないように心がけてた
27
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2024/01/27(土) 00:20:31 ID:Q4UpmfZE00
判決の意味わからない
「更生の意欲がある」として、
懲役1年6か月・執行猶予4年を言い渡したって?
もし更生の意欲がなかったら、懲役2年とか3年とかもっと重かったのか?この程度の軽犯罪で?
裁判官は馬鹿なのか??
28
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2024/01/27(土) 00:40:02 ID:Q4UpmfZE00
医者の診断下す時の理由を聞いても納得出来ないし、こちらの意図を汲む事が出来ないから東大医学部卒でも頭悪いなと思うこと多いけど、
法曹も最近は相当馬鹿になっていて、
法的拘束力が認められる判決理由の核心部分(レイシオ・デシデンダイ)を読んでも最近は納得出来ないものばかり。
最近の裁判官は相当馬鹿だと思う。
そこに至るまでの努力は認めるけど、論理の組み立て方がおかしいし、納得出来ない事が多くて
本当に医者や法曹周りは馬鹿ばっかだと思う。
IQを計測して130未満なら医者や法曹にならないで欲しい。
本当周りは馬鹿ばっか。
29
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2024/01/27(土) 01:38:22 ID:Q4UpmfZE00
そう言えば、中高の時、知能指数が180ある奴がいた
たしかに今は弁護士さんらしいけど、中高一緒の時はほとんど狂人
(狂人過ぎてフツーの就職は出来なかった)
まわりはそいつが何を意味・意図してるのか全くわからない
おまけに体が大きく高校では柔道2段か3段だったので警察沙汰も度々
当時はおおらかで少年事件として前科・前歴にならず弁護士になれたのだろうけど
(でも司法修習中に某弁護士会々長に重傷を負わせたの有名)
多分、彼の不幸な事は知能指数がスバ抜けて高い事なんだろう
自分が瞬時に理解出来る事が周囲が全くわからないので、もどかしさから暴力になったのだと思う
30
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2024/01/27(土) 09:31:28 ID:n.bw9QK200
自分のことだけ考えて生きればいいのよ😥
どうせ人は変わらないんだから人のこと考えるのは無意味
自分がいかに得するかを真剣に考えるのみですぞ!!!
31
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2024/01/27(土) 10:24:11 ID:FvYsYOD600
IQ130以上は人口の2%なんで、その中から医師9000人、弁護士1500人を毎年確保するのって困難を極めますでしょ。
32
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2024/01/27(土) 10:55:13 ID:LaKcQSZM00
IQ高いだけで社会性無いと障害者だよ
子供がでかくなっただけ
33
:
名無しさん
(アウアウ)
:2024/01/28(日) 08:58:37 ID:S6cTgct2Sa
図体だけデカくなっちゃった子供?
儂のことじゃん!(ノ∀`)
34
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2024/01/28(日) 10:20:39 ID:FvYsYOD600
>>32
ギフテッドだから学校生活に馴染めないと正当化してると社会生活不適合者になるしかないだろうね😁
35
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2024/01/28(日) 10:29:38 ID:FvYsYOD600
IQが20違うと話が通じないことは事実らしい。
社会生活送る上では120超えると理解者が減って辛い場面も多いだろう。
小学校の先生ならIQ110くらいの人は割といそうなんで、130くらいなら小学校生活はなんとかなりそう。
36
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2024/01/28(日) 10:33:46 ID:FvYsYOD600
ギフテッドなら学力と社会性身につけて社会的地位の高い職業に就かないと人生辛くなるだろうね。
やっぱり社会的地位の高い職業に高知能の人が集まる傾向にはあるだろう。
ギフテッドが社会的地位の低い職業の集団にいることは、人間が1人、チンパンジーの群れの中で暮らすようなものだろう。
言葉が通じず困難な人生になるだろう。
37
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2024/01/28(日) 14:33:47 ID:H5E6Ndsw00
マジか😱
周りが全員チンパンジーとか地獄だな(´-﹏-`;)
38
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2024/02/02(金) 18:35:54 ID:FvYsYOD600
チンパンジーごっこと思ってやり過ごすしかなさそうですね😅
39
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2024/02/02(金) 18:45:24 ID:UhkYJBV.00
いまの時代IQテストが130を越えるのはITエンジニアくらいだろ
40
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2024/02/02(金) 18:47:33 ID:UhkYJBV.00
130以上なのは科学者とITエンジニアだけやわ
【理系職】
科学者→132、IT系エンジニア(先端技術)→130、医者→125、ITエンジニア(Web開発)→124、工学系エンジニア→119
IT系エンジニア(業務系)→117、薬剤師→109、ITエンジニア(基盤系)→103、施工管理→102、看護婦→97
41
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2024/02/02(金) 18:59:25 ID:FvYsYOD600
ITっていっても研究所で先端技術研究者と監視オペレーターではだいぶ違いそう。
42
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2024/02/02(金) 19:39:42 ID:UhkYJBV.00
>>41
ITエンジニア(Web開発)→124、は正しい??
43
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2024/02/02(金) 19:54:42 ID:FvYsYOD600
>>42
94くらいじゃないかなあ。
44
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2024/02/02(金) 21:24:03 ID:UhkYJBV.00
www
45
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2024/02/06(火) 20:48:15 ID:FvYsYOD600
フルタイム残業ありで労働者やってたら健康に気をつかう暇はないだろう。
高給激務の職業についてた人は寿命短いらしいよ。
46
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2024/02/06(火) 21:07:27 ID:FvYsYOD600
充実した社会保障を実現するために健康な人は死ぬまで働かされる社会になるから反社会保障運動も盛り上がると思うよ。
47
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2024/02/07(水) 01:17:52 ID:u9DOenQ200
IQって大事だよな
ワイは94で地方国立やが、
友達はほとんど高卒や
同じ学歴の友達がいない
仕事も全然できない
48
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2024/02/07(水) 08:42:21 ID:FvYsYOD600
IQ94は平均(90〜109)ですが、そうなんですか?
49
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2024/02/07(水) 08:51:00 ID:FvYsYOD600
真面目で努力家なんでしょうね。
学歴はIQ以外にも性格が重要な要素になるらしいです。
ちなみに分類。
130以上 特に高い
120〜129 高い
110〜119 平均の上
90〜109 平均
80〜89 平均の下
70〜79 境界域
69以下 知的障害
50
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2024/02/08(木) 18:24:01 ID:FvYsYOD600
肝機能障害😭
51
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2024/02/08(木) 18:41:33 ID:FvYsYOD600
😭と思ったけど長生きする動機も無いし今まで通り酒飲み続けるか🍷
仕事も辞めるか。
たまにバイトすればなんとかなるだろ😃
52
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2024/02/08(木) 19:27:51 ID:T28bvPmQ00
楽観的やな😅
53
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2024/02/09(金) 07:53:36 ID:I27U2tfA00
>>50-51
診断でなんかあったの?
肝機能障害は、ワイも軽く数値が引っかかった事がある。その後落ち着いた。
自覚症状が出るくらい、問題のあるレベルなのか?
54
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2024/02/09(金) 09:11:13 ID:FvYsYOD600
定期的な血液検査で肝機能障害の診断。
自覚症状は無い。
とりあえず酒を控えるように言われた。
医師の指示の「控える」は「禁止」に近いが、ここは社会通念上の意味で解釈することにした😁
55
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2024/02/09(金) 09:31:43 ID:FvYsYOD600
>>47
努力家で基礎的な教養はあると思いますので、ここら辺の本を読むと思考がスッキリすると思います。
論理トレーニング101題
https://www.amazon.co.jp/
論理トレーニング101題-野矢-茂樹/dp/478280136X/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=カタカナ&crid=13FZNJSANP2BK&keywords=論理トレーニング&qid=1707438492&sprefix=論理トレーニング%2Caps%2C175&sr=8-1
考える技術・書く技術
https://www.amazon.co.jp/
新版-考える技術・書く技術-問題解決力を伸ばすピラミッド原則-バーバラ・ミント/dp/4478490279/ref=sr_1_13?__mk_ja_JP=カタカナ&crid=384A83Q31W3VR&keywords=考える力+文章作成&qid=1707438473&sprefix=考える力+文章作成%2Caps%2C173&sr=8-13
56
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2024/02/09(金) 21:09:39 ID:FvYsYOD600
MRI撮ってきた。動いちゃいけないの辛いな。
57
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2024/02/09(金) 21:24:37 ID:u9DOenQ200
>>55
サンクス
>>56
わいは寝てしもうたわ
58
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2024/02/09(金) 21:32:08 ID:FvYsYOD600
僕も寝てたと思いますね。
動いた自覚無いのに動いたことを指摘されて撮り直しになったし、終わった時異常に時間経ってたんで。
59
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2024/02/09(金) 21:58:24 ID:LaKcQSZM00
MRI撮ってる時に地震来たら撮り直し?🤔
60
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2024/02/10(土) 19:07:07 ID:LaKcQSZM00
糖尿病に、キクイモが良いみたい
61
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2024/02/10(土) 19:30:09 ID:FvYsYOD600
ヤーコン食べたらガス溜まってお腹痛くなった😭
62
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2024/02/12(月) 11:40:38 ID:IBxrlq2w00
ヤーコン珍しいね
通っている畑でヤーコン作った年もあったよ
そこで初めて知った
生でも食べられるけど、きんぴらがいいね
63
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2024/02/12(月) 18:43:09 ID:LaKcQSZM00
https://gendai.media/articles/-/118921
激怒型認知症 😡
64
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2024/02/12(月) 21:31:19 ID:FvYsYOD600
>>62
そうやって食べるんですね。
ジャガイモと思ってベーコンと炒めて食べました。
65
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2024/02/14(水) 03:45:26 ID:LaKcQSZM00
https://news.yahoo.co.jp/articles/330da5d9ee471258b7902b70476fcc5096ed0e78
高齢精子 〜〜⚫ のリスク
これ、年齢関係なく若い精子でも親がそれっぽい人だとなりやすいのでは?🤔
理系高学歴や医学系高学歴や文学部高学歴とかに多そう
逆に土方系の親からは産まれなさそう
66
:
名無しさん
(アウアウ)
:2024/02/14(水) 09:59:31 ID:QcgcoVasSa
>>65
この結果はウェーイ!男でも高齢になると自閉症児を生む可能性を示唆するね。
67
:
名無しさん
(アウアウ)
:2024/02/14(水) 10:03:26 ID:QcgcoVasSa
>精子を卵子に直接注入する授精技術「卵細胞質内精子注入法(ICSI、イクシー)」を使ったマウスの子に行動異常がみられたり、子は正常にみえても孫以降の世代に形態の先天異常が起きたりした
これは差別を生まないか?
68
:
名無しさん
(アウアウ)
:2024/02/14(水) 10:12:45 ID:QcgcoVasSa
>生殖補助医療をめぐり「従来考えられていたよりも、リスクが次世代以降に伝わっているかもしれない。インビトロに(体外に)取り出したり、ましてやICSIで針を刺したりする方法でないことが、次世代の健康のために重要と考える」と提起
69
:
名無しさん
(アウアウ)
:2024/02/14(水) 10:16:04 ID:QcgcoVasSa
これはマウスでの結果ですが、人でも体外受精のデータが蓄積されて問題あるようなら、体外受精は規制されそうですね。
70
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2024/02/14(水) 17:45:23 ID:LaKcQSZM00
チンポをマンポに直接射精なら別のデータがでそう
マウスの年齢が20ヶ月は人間なら55歳くらいらしい
71
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2024/02/14(水) 18:46:20 ID:FvYsYOD600
生殖は神の領域ってことですね😃
72
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2024/02/14(水) 19:23:47 ID:LaKcQSZM00
人工授精だと魂が入らないのかも
クローン人間みたいな
73
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2024/02/14(水) 21:58:09 ID:Yizrxk3w00
実験室内で本来と同じ条件に揃えられるわけないからな🤔
人工子宮なんか夢のまた夢で現状だと全く不可能性な話😇
74
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2024/02/15(木) 08:35:37 ID:FvYsYOD600
我々は男性更年期障害対策もしないといけない年齢だね😨
https://www.nhk.or.jp/kenko/atc_1244.html
75
:
名無しさん
(オッペケ)
:2024/02/20(火) 07:44:55 ID:lWNWeUJwSr
アメリカでフェンタニル乱用が社会問題化してるらしい。
陶酔効果はヘロインの50倍らしい。
これも含めダウナー系薬物がなぜ日本で流行らないかは不思議だよね。
76
:
<削除>
:<削除>
<削除>
77
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2024/02/29(木) 20:45:18 ID:FvYsYOD600
坐骨神経痛が辛い。
医療用麻薬の大幅解禁を求めたい😭
78
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2024/03/01(金) 23:00:15 ID:LaKcQSZM00
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd2623a58b4804ed1d93badb1d9047cdbba7d387
昔の造影剤怖いな🤔
79
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2024/03/04(月) 16:30:15 ID:LaKcQSZM00
https://twitter.com/shadow11d22a33n/status/1764463248127005080
ガンの90%は治る
80
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2024/03/04(月) 22:47:22 ID:FvYsYOD600
潔癖症が悪化して外出先で便座に腰掛けられない。
81
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2024/03/05(火) 07:12:05 ID:I27U2tfA00
>>80
行き過ぎ
82
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2024/03/05(火) 08:53:39 ID:FvYsYOD600
だから精神病院に通院してる。
83
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2024/03/05(火) 09:58:23 ID:I27U2tfA00
認知の問題だから、精神科のサポート範囲じゃない気がしますね
84
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2024/03/05(火) 09:59:15 ID:I27U2tfA00
人と会う上で、1時間程度の飲食店の順番待ちも待てないというのも、一般的な認知ではないと思う
85
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2024/03/05(火) 19:19:15 ID:FvYsYOD600
1時間は待てないでしょ。
86
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2024/03/05(火) 19:21:56 ID:FvYsYOD600
どうしても我慢できないときは以前はトイレットペーパー折り重ねて便座に敷いて座ってた。
87
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2024/03/06(水) 12:53:56 ID:FvYsYOD600
ハロワで年間休日60日台の求人を見かけたことがある。
これでは週一と盆正月しか休みがないと思う。
こんな過重労働で健康を維持して文化的で人間的な生活が送れるだろうか。
88
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2024/03/06(水) 13:02:14 ID:I27U2tfA00
>>87
変な状態ですね
今は、被雇用者がどんどん雇用者にモノを言える時代のはずですよ
89
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2024/03/06(水) 13:04:11 ID:I27U2tfA00
>>85
日常的に会ってる人と1時間待つのが難しいのならわかるが、
ネットから会ってリアル初対面の人とで1時間待てないってのは変に思う
90
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2024/03/06(水) 18:22:09 ID:FvYsYOD600
根にもってるね😅
こんど奢るから許してちょ🍣
91
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2024/03/06(水) 18:22:50 ID:FvYsYOD600
>>88
世の中は主張できる人たちばかりではないからな🤔
92
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2024/03/06(水) 18:30:38 ID:I27U2tfA00
>>90
それほど根に持ってない!
特殊な価値観、自分とは違う見方の人もいるんだな〜って感じに記憶してるのっさ
>>91
色々ありますね。
93
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2024/03/07(木) 12:33:56 ID:FvYsYOD600
>>88
高齢者がこういう求人に応じるんだろうな。
歳とるほど就労が困難になるからな。
定年後再雇用なんてのも足元みた制度だよ。
94
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2024/03/07(木) 13:12:56 ID:I27U2tfA00
資産を作れてない高齢者も悲惨だが
家族を作れてない高齢者も悲惨ですね
孤独・孤立が現代人類文明の最大の問題だって言われてるけどね
私も、後者が大きな問題になってくるでしょう
95
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2024/03/07(木) 18:21:59 ID:FvYsYOD600
資産の寡多や孤独は本人の力でどうしようもできない要素が多いので、あまり考えないほうが良いよ。
96
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2024/03/10(日) 19:51:54 ID:LaKcQSZM00
https://twitter.com/N4er5BANKPkQFQe/status/1766121321472360556
重曹と癌
97
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2024/04/18(木) 18:54:11 ID:FvYsYOD600
中性脂肪400😭
98
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2024/04/19(金) 12:16:22 ID:I27U2tfA00
>>97
正常な数値のレンジは、どれくらいなんだ?
99
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2024/04/19(金) 13:59:34 ID:I27U2tfA00
中性脂肪の基準値(正常値)は、空腹時30〜149mg/dLです。 中性脂肪値が空腹時150mg/dL以上、または非空腹時175mg/dL以上の場合、「高トリグリセライド血症」と診断されます。 ※「空腹時」とは、水やお茶などカロリーのない水分摂取を除いた10時間以上の絶食を指します。
大丈夫か?
100
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2024/04/19(金) 18:47:00 ID:FvYsYOD600
生活改善か、死か。
101
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2024/04/19(金) 20:06:16 ID:I27U2tfA00
生活改善って話じゃなくて、薬剤で対応すればいいやん
102
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2024/04/20(土) 17:22:36 ID:FvYsYOD600
生活改善で下がるんで、薬は飲みたくない。
103
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2024/04/20(土) 17:30:02 ID:FvYsYOD600
BMI20で週1ランニング、週2筋トレしてたときは中性脂肪30台だった。
104
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2024/07/02(火) 22:34:17 ID:FvYsYOD600
救急隊員が見た『生きていてはダメな奴』
https://hamusoku.com/archives/10768548.html
105
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2024/08/12(月) 08:49:25 ID:I27U2tfA00
私は医師ではないし、常識レベルの医学知識も基本的には、ないのっさ
しばらく前に、脳梗塞をやってしまったお医者さんの人がいて、私は「闘病ファイト!」と安易に励ましたのであるが、
「事実上、人生終わった奴に対して闘病ファイトとか言ってたよな」との不躾だったとの評定が行われた。
脳梗塞やると、脳細胞が部分的に死ぬから復旧できなくなるとか、常識レベルで知ってるもの?
神経細胞は他の部分の細胞と違って、出生後に新たに作られないから、ここに感染するウイルスが厄介なのは知ってるんだ(日本脳炎、狂犬病など)
脳梗塞は極端なメジャー病気ではないから、家族にそうなった人がいる人以外はなかなか知らないのでは
自分は腰椎圧迫骨折の重いタイプのやつをやったが、脳梗塞はもっとずっと深刻なんやな
腰椎圧迫骨折もかなりきついが、脳はまだ欠いてないし、体も致命的に動かなくはならないので、人生終わるまでは行かない。
が、脳梗塞は中枢の脳が機能を欠いてしまうので、文字通り人生終わるという説が主流なのね😱
106
:
名無しさん
(スプー)
:2024/08/12(月) 09:12:28 ID:K1uAnYRESd
良スレ
107
:
名無しさん
(オッペケ)
:2024/08/12(月) 13:18:11 ID:z2ncgGz6Sr
>>105
脳梗塞の知識を問われてるのでは無いと思う。
108
:
名無しさん
(スプー)
:2024/08/12(月) 14:03:02 ID:FtF4xnNQSd
>>105
陽春は悪くないと思うぜ
109
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2024/08/12(月) 14:17:05 ID:I27U2tfA00
>>108
あり;;
110
:
名無しさん
(スプー)
:2024/08/12(月) 18:52:28 ID:hMa1afrASd
本人から「不躾」って言われた訳じゃないんでしょ
闘病を応援するのは悪くないぞ
ドンマイです
111
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2024/08/12(月) 22:11:22 ID:I27U2tfA00
ありがとうございます!!
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板