したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

人生が詰みそうなのになんもしてない4人目

1 (ワッチョイ):2023/12/18(月) 16:22:59 ID:MsljubMQ00
ここは人生が詰みそうなのになんもしてない>>1が適当につぶやくスレですが、誰でも自由に書き込んでください( ^ω^)

934名無しさん (ワッチョイ):2024/08/01(木) 15:00:05 ID:I27U2tfA00
単純に前回までの選挙人割り当てだと、

ブルーウォールのミシガン、ウィスコンシン、ペンシルヴェニアの3州を全て揃えれば、270人以上が獲得され、大統領当選だったのが、
ミシガンとペンシルヴェニアで1人ずつ選挙人が減らされたせいで、この3州をコンプリートできても、270人は確定しないってことです
ここでネブラスカ州の下院議席が出てくることになり、そこの選挙区では献金で結構騒ぎになってるそうですね

935 (ワッチョイ):2024/08/01(木) 20:25:56 ID:gO8/mrWo00
久しぶりに髪を切ってきますた( ^ω^)
いつも髪が伸び放題になってみっともなくなってからようやく切りに行くんですが、やっぱりもうちょっと早めに切ったほうがいいなと思いました(^ω^; )

それと引きこもりなのに何千円も出して美容院に行くのはもったいないと毎回思いますが、今の美容師さんとせっかく長い付き合いなのに別のところに行くのはなんか行きづらいなと思って結局いつもの美容院に行ってしまいます(^ω^ )

次回こそもっと早めに来ると約束?したので、次はめんどうくさがらずに早めに行こうと思います(キリッ

936 (ワッチョイ):2024/08/02(金) 22:21:42 ID:gO8/mrWo00
ドラクエ11Sは世界崩壊しますた(^ω^; )

6つのオーブを集めて命の大樹に行き、これで魔王を倒す力を手に入れて魔王を倒しに行くぜ!!
っていうところだったと思うんですが、命の大樹から勇者の剣を貰おうとするすんでのところで魔王が現れて、圧倒的な力でみんなやられ、勇者は勇者の力を奪われ、命の大樹から貰うはずだった剣も奪われ、命の大樹も枯れて地に落ちて、世界は絶望に覆われました(^ω^; )

主人公や仲間たちは死んではいないと思うんですが、散り散りになってしまったようですね。

我々は完全に打ちひしがれてしまったわけですが、ここからそれぞれが立ち上がって再び希望を胸にみんなで集結して魔王を倒しに行くっていう感じなんですかね(^ω^ )

かなり熱い展開ですよね( ^ω^)
ここまで壮大なストーリーだとは思ってませんでした。
やっぱりゲームっておもしろいなぁと思いました。

937 (ワッチョイ):2024/08/02(金) 22:26:51 ID:gO8/mrWo00
ドラクエ3でバラモスを倒して喜びの凱旋をしたところでゾーマに絶望の縁に叩き落されたときも同じ感じでしたが、あの頃はゲームの表現力は限られていたので、絶望感ってのはある程度想像するしかなかったんですよね。

ドラクエ11では表現力も格段に向上しているので、絶望感や閉塞感なんかも結構ダイレクトに感じられて、感情移入しやすくやってますね。

ゲームはグラじゃない、というのは俺も結構そう思う部分はあるんですが、やっぱりグラフィックやサウンドもゲームの楽しさを彩る要素として重要なんだなと思いますた(^ω^ )

938名無しさん (ワッチョイ):2024/08/02(金) 22:30:25 ID:FvYsYOD600
>>935
髪にはお金かけたほうがいいですよ。
仕上がりが全然違って自己肯定感が上がりますよ。

939 (ワッチョイ):2024/08/05(月) 00:59:43 ID:gO8/mrWo00
>>938
それにはとても同意だお(^ω^ )
髪がぼさぼさだと余計に外出がめんどくさくなるから髪型は常にちゃんとしてるほうがいいね( ^ω^)!

940 (ワッチョイ):2024/08/06(火) 12:17:14 ID:gO8/mrWo00
なんか世界同時株安とかがあったみたいですね(^ω^; )

俺は最近FXが疎かになってたので、気付いたときに慌ててちょうど1番底値で損切りしますた(キリッ

しかもその時LIGHTFXではスプレッドが普段の数十倍になってたっぽくて、だいぶ不利な取引をしてしまったようですね(^ω^; )
DMMでは特にスプレッドは普段と変わらずだったので、LIGHTFXにハメられたという感じかもしれません。


まあでも慌ててルール外の損切りをしてしまったのはだめぽでした。
下がったら買うというルールでやってたのに、下がったところで売ったのは良くなかったです(^ω^ )

今日は反発してまたちょっと円安になってるっぽいですが、順張りでちょっとだけ買ってみるのはいいかもしれませんね(^ω^ )

941名無しさん (ワッチョイ):2024/08/06(火) 14:05:55 ID:I27U2tfA00
>>940
FXについては、事業者によってスプレッドを固定する能力、またはなるべく広げない能力が違ってるみたいですね。

DMMは、この能力が非常に高いと思う。なんせ、ニューヨーク夏時間の時で、AM7時〜翌朝のAM5時20分頃まで、メキシコペソ円やドル円を最小スプレッドで提供してるので。
GMO外貨は、そんなにスプレッド固定能力がなく、公式ホームページの通り、スプレッドが狭まる時間が一日のうち、そんな長くないです。

ただ、それでもここ最近はメキシコペソ円のスワップがGMO外貨およびGMOFXネオが、他社をリードしてますね。

スプレッド固定能力が高い事業者でなければ、相場が大荒れになると、BIDがASKに対して考えられないほど安くなるみたいですね。
もちろん相場が大荒れになればどの事業者でもスプレッドは開くけど、その程度は事業者によって違う。

942名無しさん (ワッチョイ):2024/08/06(火) 14:10:46 ID:I27U2tfA00
子バンクがKDDIに対して、かなり安くなってるなwww

ここは、本来であればKDDIを売って子バンクに交換したいけど、今年はもう所得税控除枠がパンパンなので、できません。
それについての詳細を語ったツイートツリーは以下です。
https://x.com/Take_ADHD_ASD/status/1820681435331903995

重篤な社会的不利を負わされていることを根拠として、意地でも所得税と住民税を支払わず、源泉徴収分を全還付されるスタンスはどう思いますか?

一部では、「認知の歪み。税を課されることを気にして、本来取れる利益を取り逃していたら、投資の本末転倒もいいとこ」とか言われることがあります。

前にヤフーのKDDI板でも書いたけど、私は三重、四重の社会的不利を負っているから、所得税および住民税を課税されるなど著しく公正性に反する、との考えを根拠として、絶対に所得税と住民税は課税されない調整をつけてるんですよね
相続の翌年の2021年の確定申告からねー

943名無しさん (ワッチョイ):2024/08/06(火) 14:12:48 ID:I27U2tfA00
個人的には、子バンクの株式は極めて価値が高い、KDDIとどっちが上かはわからないが。
親バンクよりは子バンクの方が価値が高い。

今日の引け後の子バンク決算発表も、悪いわけなんかないって思ってます。
決算後に短期で株価がどう動くかはわからないけど、ファンダメンタルズは非常に良いことを示す決算が出てくることを、かなりの程度、想定してますねー

944名無しさん (ワッチョイ):2024/08/06(火) 16:24:14 ID:I27U2tfA00
>>943
案の定の、抜群決算だよ

945 (ワッチョイ):2024/08/07(水) 02:52:49 ID:gO8/mrWo00
>>941
DMMはチャート能力が非常に高いよね。
秒単位で取り引きする秒スキャというやつも、DMMが1番やりやすいというのをよく聞くお( ^ω^)

やっぱりメインの短期取引はDMMがいいのかもしれない(^ω^ )

946 (ワッチョイ):2024/08/07(水) 03:05:25 ID:gO8/mrWo00
>>942
税金をなるべく払わないというのは、俺には陽春さんは意味のよくわからない縛りプレイをしてlose-loseの関係になっていると感じるかな( ^ω^)
そのプレイで陽春さんが何か得をするのかどうか知らないけど、まあ人それぞれのプレイスタイルがあるから好きなようにやればいいお!


でも「自分は不利を負っているからもっと優遇されるべき!!1」と主張する行為は一般的には共感されないと思う(^ω^; )
優遇されることについて感謝の気持ちを忘れず謙虚な姿勢でいる人のほうが、結局は優遇されやすくて得をするんじゃまいかな( ^ω^)

947名無しさん (ワッチョイ):2024/08/07(水) 09:27:25 ID:I27U2tfA00
子バンクの株価暴騰が止まらない😭

昨日の、引け近辺で、思い切って重税甘受してKDDIを400株〜500株売って、子バンクに取り換えておけばよかった。

948クラウド (バックシ):2024/08/08(木) 13:55:58 ID:GVywV2LAMM
日本株は月曜日に少し買い増した分も併せて、大体火曜日と水曜日に売り切りました。
今年の勝ちが大体飛びましたね😂
売った分は米株指数に。
しばらくは寝ときます

949名無しさん (ワッチョイ):2024/08/09(金) 09:45:38 ID:I27U2tfA00
了解です。

https://lightfx.jp/market/swap/
https://fx.dmm.com/fx/service/swapcalendar/
https://www.gaikaex.com/gaikaex/mark/swap/calendar.php?pair=25

DMMとLIGHTとGMO外貨のメキシコペソ円のスワップについてみてみたんですが、
GMO外貨は下がってなくて28円なのに、LIGHTが23.1円とDMMは22円、だいぶ下がってますね。

950 (ワッチョイ):2024/08/13(火) 09:48:31 ID:4kesdGsM00
>>949
今はGMO一強のようだね( ^ω^)
早くGMOの口座開設したい!!1

951 (ワッチョイ):2024/08/13(火) 09:51:48 ID:4kesdGsM00
最近ゲームのやり過ぎで廃人のような生活をしてました(^ω^; )

でももうすぐお盆で親戚達の集まりがあると思うので、もうちょっと人間らしくしておかないといけませんね。
まずは規則正しくご飯を食べるということを目標にします(^ω^ )キリッ

952名無しさん (ワッチョイ):2024/08/13(火) 10:44:34 ID:I27U2tfA00
>>950
GMOFXネオは、GMOクリック証券内のサービスなので、ある程度の審査の厳しさがあるかもしれません。
他方で、GMO外貨はGMOクリック証券とは別のグループ企業なので、もっとお気軽に口座開設させてもらえる気がしますね。

つか、GMO外貨はホップ・ステップ・スワップ!キャンペーンを再実施しないですね。
あれかなり面白いキャンペーンだったんだが。ただ、私はレバレッジポジションを建てるのにはかなりしり込みしますけどね。
24時間動いてる相場のレバレッジポジションって精神を棄損しますから

>>951
奇遇ですね。私もここ数日、狂ったようにネトゲしてましたよ。
マビノギに600円課金するか迷ったが、外食なら一回分にも満たないってことで課金して、シャドウウィザードエリート、アルビ上級ハードモードに鬼のように入り浸ってました。
それにより、自身初のレベル200まできちゃったなー 転生まであと3日以上あるのにね。
累積レベルとかAP、経験値はどうでもいい、要らないです。単純に、ダンジョンのレア報酬目当てに周回してたらこうなりました
ネトゲの装備の話をしても、これはプレイヤー同士でしか通じないかなw

953 (ワッチョイ):2024/08/13(火) 13:49:11 ID:4kesdGsM00
GMOクリック証券に口座開設の申し込み手続きをやっとしますた!
首振り撮影ってやつに結構手こずったぜ(^ω^; )

総合的な証券口座の開設ととりあえずFXだけできる口座の開設があるっぽくて、とりあえずFXだけのほうにしときました( ^ω^)

さらにFXネオというのとくりっく365というのがあるっぽいけど、スワッポが良いのはFXネオのほうっぽいのでFXネオをやればいいのかな(^ω^ )?
同じ会社の中に複数のサービスがあるとどれをやればいいのか迷ってちょっとハードルが高くなりますね。

でもまあなんとか手続きを終えたはずなので、あとは審査に通るか落ちるかを大人しく待っとくことにします(^ω^ )

954 (ワッチョイ):2024/08/13(火) 13:55:09 ID:4kesdGsM00
>>952
GMOにはGMOクリック証券とは別にさらにGMO外貨ってのもあるんだね( ^ω^)
スワッポが強いのはGMOクリック証券のほうでいいんだおね?

とりあえずGMOクリック証券で口座が開設できたら、ここをメインにしようかなと思ってるぜ(キリッ


俺は黒猫のウィズというスマポゲームをずっとやってたんだけど、ちょっと前からどんどんクオリティが落ちてつまらなくなってしまったのでプレイをやめてしまったよ(^ω^; )
もう2週間くらいログインしてないかな。

今はまだドラクエ11Sをやってまつ!
プレイ時間130時間を超えたのにまだクリアしてないぜ(^ω^; )

955名無しさん (ワッチョイ):2024/08/13(火) 17:38:34 ID:I27U2tfA00
>>953
マイナンバーカードのそれを使う認証、どこの金融機関でもやりますよね

>>954
同じ、またはGMO外貨の方が少し上

https://www.click-sec.com/corp/guide/fxneo/swplog/?year=2024&month=08&pare=MXNJPY
https://www.gaikaex.com/gaikaex/mark/swap/calendar.php?pair=25

956 (ワッチョイ):2024/08/14(水) 12:42:06 ID:4kesdGsM00
>>955
その場で撮影すればおkというのは便利だね( ^ω^)

なるほ! まあとりあえずFXネオでやってみるぜ(^ω^ )キリッ

957 (ワッチョイ):2024/08/16(金) 10:56:22 ID:4kesdGsM00
GMOクリック証券の口座も無事開設できました!

とりあえずメキシコペソ円、南アフリカランド円、トルコリラ円をGMOでやって、ドル円、ユーロ円、ポンド円などをLIGHTFXでやるという感じで行こうと思います(^ω^ )

958名無しさん (ワッチョイ):2024/08/16(金) 12:28:35 ID:I27U2tfA00
おめでとうございます!!!

私は、FXは精神構造的に合わないっぽい
レバレッジ取引で、24時間相場が動いてるタイプの取引は合わない

結局、DMMだけで2.4万円のトータルマイナスが計上されてしまった
GMO外貨ではトータルマイナスかプラスかはわからない

このマイナス、株式の確定譲渡益と損益通算できればいいんだけど、できないですね
株は株同士、先物等は先物等同士でしか損益通算できないっす

向こう3年間、FXで利益を出した場合には損益通算はできるけど

959 (ワッチョイ):2024/08/17(土) 11:28:56 ID:4kesdGsM00
>>958
ありが㌧!
FXはFX同士じゃないと損益通算できないんだね。
じゃあ来年もFXやって損益を通算するしかないお( ^ω^)!

960 (ワッチョイ):2024/08/20(火) 11:53:17 ID:4kesdGsM00
最近は姪たちが泊まりに来たりして忙しかったですが、やっと少し平穏を取り戻しました(^ω^ )

姪とは1日中トランプやったりUNOやったりして遊びましたが、外に遊びに行くことはしませんでした。
昔は子供と言えば外で遊ぶものでしたが、今の夏は暑すぎるので外で遊ぶことは危険とされてるんですよね(^ω^; )
だめな世の中になったものです。

まあ姪たちも結構大きくなってきたので、外で走り回って遊ぶのもだんだん卒業していくんですかね。
姪たちはギリ間に合ったとしても、もっと小さい子どもたちはもうこれから夏に外で遊ぶということはできなくなるということなんでしょうか。
なんか終末感が漂っていて気が滅入りますね(^ω^; )

961名無しさん (ワッチョイ):2024/08/21(水) 10:24:50 ID:R07p48UE00
江戸義塾すごいなあ

ハーバードMBA 9人合格だって

まあ、
東大 三菱商事 英語ができるのさんびょうし
そろっていないときついし、卒業しても
英会話スクールの経営者するひとがおおいけどね

あと 与沢つばさはすごいねv資産 80おくえんだそうな

最近の若手は、東大卒 いちりゅうきぎょう
v一流MBAの
割合 人数v おおいね

962 (ワッチョイ):2024/08/22(木) 14:33:03 ID:4kesdGsM00
>>961
江戸義塾?っていう塾があるのかお( ^ω^)
松下村塾とか慶應義塾みたいなものかな(^ω^ )

最近は勉強の仕方とかもすごく進歩してるから、やる気があれば昔より効率的に技術や知識を獲得できるようになってるかもね(^ω^ )

ただ頑張れば誰でもできるようになって、すごく頑張るのが当たり前という風潮になったので、頑張らないと生けていけない世の中に疲れてしまってる人もいっぱいいるように思える(^ω^ )

あとは遺伝的な優秀さよりもどれだけ頑張ったかが評価されるようになってきたから、元から優秀な人というのが淘汰されてきてしまってるかもしれないね(^ω^; )

963名無しさん (ワッチョイ):2024/08/24(土) 09:58:06 ID:I27U2tfA00
>>960
日本列島ヤバいですね 今後数十年の気温の上昇が

>>962
その主張は少し疑問がつきます

ベース能力値(遺伝因子)が最近、より強く問われてるような

964 (ワッチョイ):2024/08/24(土) 18:54:00 ID:4kesdGsM00
>>963
そういえば俺も最近の試験の問題は昔のような詰め込みでは対応できなくなっていて、もともとのIQ?の高い人が有利になってるという話は聞いたことがある!

じゃあ元々できない人は頑張っても意味ないから頑張らなくても良いという風潮になるかな( ^ω^)?

これは俺は良いことだと思うんだけど、優生思想に反対する立場だと良くないことのように思えるかもね(^ω^ )

965名無しさん (ワッチョイ):2024/08/24(土) 19:28:48 ID:I27U2tfA00
>>964
既に大学入試共通テストが、処理速度特化ゲーとして発達障害を排除しているようであるし、そもそも前身のセンター試験の時代から既にこの傾向ありましたことよ
https://www.google.com/search?q=%E5%85%B1%E3%83%86+%E7%99%BA%E9%81%94%E9%9A%9C%E5%AE%B3+%22%E6%8E%92%E9%99%A4%22&oq=%E5%85%B1%E3%83%86%E3%80%80%E7%99%BA%E9%81%94&gs_lcrp=EgZjaHJvbWUqCAgBEEUYJxg7MgYIABBFGDkyCAgBEEUYJxg7MggIAhBFGCcYOzIGCAMQABgeMgoIBBAAGIAEGKIEMgoIBRAAGIAEGKIEMgoIBhAAGIAEGKIEMgoIBxAAGIAEGKIEMgoICBAAGIAEGKIE0gEJMTQ1NjVqMWo3qAIAsAIA&sourceid=chrome&ie=UTF-8
http://jin115.com/archives/52363583.html
http://majimanjisokuhou.com/article/494571381.html

頑張るのは通常の分野ではなく、別のルートを別の形で頑張ればいいです。私はそうしてる。

966名無しさん (ワッチョイ):2024/08/25(日) 17:04:59 ID:R07p48UE00
>>962

海外MBAを目指す塾ですね

米国人のMr.EDward LEE さんが南青山でいトなんでいる塾です

ハーバードMBA行くなら えどさんにきいたほうがいい

俺も江渡さんとは知り合いでハーバードMBAの情報を共有いただきました

967名無しさん (ワッチョイ):2024/08/25(日) 17:06:21 ID:R07p48UE00
マクドナルドのポテトが、250円なので安い。

968名無しさん (ワッチョイ):2024/08/26(月) 19:18:40 ID:I27U2tfA00
マクドナルドのフレンチフライは、なんか妙に評価されてて、実際に美味しいよね

他のバーガーチェーンにも当然フレンチフライあるけど、フレンチフライに関していうとマクドナルドに回帰していくイメージ

969 (ワッチョイ):2024/08/26(月) 21:28:05 ID:4kesdGsM00
>>965
なるほ( ^ω^)!
まあ発達障害の人を特別に排除しようという意図はないんじゃないかな。
処理速度の速い人を選ぼうと思ったら、処理速度の遅い人が選ばれないのは当たり前と思う(^ω^; )


でも俺も試験ではもうちょっと問題量少なくてもいいんじゃまいかと思うことはよくあった!

考えればわかる問題を考えるまでもなく「知識として答えを知ってる人」を選抜するにはいいかもしれないけど、あれだと「いくら考えてもわからない人」だけじゃなく「考えればわかる人」までもふるい落とされてしまうんじゃないかとは思う(^ω^; )


別のルートで頑張れば良いというのはとても大事だよね( ^ω^)
その考え方は俺も応援してるぜ!!1

970 (ワッチョイ):2024/08/26(月) 21:33:36 ID:4kesdGsM00
>>966
エドワードだから江戸義塾なのか。おもしろいね( ^ω^)

ハーバードMBAってよくわからないけどすごいエリートが集まりそうだね(^ω^ )

エロワードの集まるエロ義塾なら俺も情報を共有したいです!!!11

971 (ワッチョイ):2024/08/26(月) 21:36:11 ID:4kesdGsM00
>>967,968
マックのポテトは美味しいというのはよく聞くけど、ひきこもりにはなかなか食べる機会がないぜ(^ω^; )
俺もたまには豪遊してマックのポテトを浴びるように食べるのもいいかもしれない(^ω^ )

972名無しさん (ワッチョイ):2024/08/26(月) 22:22:40 ID:I27U2tfA00
>>971
これとか?

https://blog-imgs-129.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/IMG_20191203_123731.jpg

973名無しさん (ワッチョイ):2024/08/27(火) 01:15:29 ID:I27U2tfA00
1さん、次スレ立てて下さい!

974 (ワッチョイ):2024/08/28(水) 20:53:48 ID:4kesdGsM00
>>972
2日でポテトLを10個も食べるなんてかなりの豪遊だね( ^ω^)

でも今は250円で安いと言ってるのに、この時は150円でさらに安いんだね。

インフレと円安で日本の物価もだいぶ上がったということか(キリッ

975 (ワッチョイ):2024/08/28(水) 20:57:18 ID:4kesdGsM00
新スレ立てました!

人生が詰みそうなのになんもしてない5人目
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/15671/1724846136/

976 (ワッチョイ):2024/08/28(水) 21:11:56 ID:4kesdGsM00
今はこのスレを立てた当初よりも、生きるだけで精一杯な感が強く、何もしてない感も強いですね(^ω^; )

寝てると腰痛になるようになったので毎日熟睡できず睡眠不足で、気力も衰えました(^ω^; )

FXもこれから本格的に円高トレンドだというのに円売りポジションをたくさん抱えていて、この先どうすればいいんだという感じですね。

でもまあとりあえずはまだ生きてるので、死なないように生きとこうと思います(^ω^ )

977名無しさん (ワッチョイ):2024/08/29(木) 16:22:07 ID:I27U2tfA00
証拠金維持率から逆算して、メキシコペソ円が4円になっても強制決済されないくらいの維持率があれば、なんとかなると思います!
スワップで!

978名無しさん (ワッチョイ):2024/08/30(金) 02:06:43 ID:hjo2xWVw00
証拠金維持率ってなに?
たとえば10万円分ペソ買った後に大暴落したらどこまで大丈夫なの?

979名無しさん (ワッチョイ):2024/08/30(金) 20:48:13 ID:I27U2tfA00
>>978
10万円分メキシコペソを買っている場合、250万円を預け入れていればどこまで暴落してもOKなのかな?
維持証拠金の25倍を預け入れてれば、レバレッジが1倍を切らない気もするが

977でいう、ペソ円が4円になっても大丈夫なラインとしては、28万通貨単位の買い建てで、
77万円くらい預け入れてれば、まだペソ円が4円台になっても踏ん張れるみたい

980 (ワッチョイ):2024/08/30(金) 22:39:47 ID:4kesdGsM00
>>977
4円くらいまで耐えられるなら何とかなるだろうという感じはするね( ^ω^)
以前の9円とかにまで戻るには何年かかるかという感じだけど、ペソ円なら1年で1円分くらいはスワッポで補えるので、意外と大丈夫なのかもしれない(^ω^ )

981 (ワッチョイ):2024/08/30(金) 23:01:10 ID:4kesdGsM00
>>978
証拠金維持率をひとことで説明するのは難しいね(^ω^; )

現物で買った場合はいくら下がっても0円以下にはならないからいつまでもほっといて大丈夫なんだけど、レバレッジをかけてあると買値より下がりまくってきたら評価額がマイナスになる可能性があるから、そうなる前に強制ロスカットされるのが普通なんだお!

その強制ロスカットされる基準の金額よりどれくらい余裕があるかが証拠金維持率って感じかな( ^ω^)


10万円分ペソを買う場合の話だと、現物ならいくら下がっても大丈夫だけど、レバレッジ25倍の国内FXなら、そもそも10万円で250万円分のペソが買えるということだお!

でも10万円で250万円分のペソを買うと、ちょっとでも下がったら強制ロスカットになっちゃうので現実的ではないね(^ω^; )
なのでみんな10万円でどれくらいの分のペソを買うか(証拠金維持率)を気を付けてFXやってるということぽ( ^ω^)!

982名無しさん (ワッチョイ):2024/09/01(日) 18:19:41 ID:I27U2tfA00
>>981
説明うまいですね。私が理解を間違えていました。

983 (ワッチョイ):2024/09/04(水) 12:25:16 ID:4kesdGsM00
>>982
陽春さんの理解も合ってると思うお( ^ω^)!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板