レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
人生が詰みそうなのになんもしてない4人目
-
骨折のみじゃなくて、筋断裂も合わせて起きてる気がする
脊椎圧迫骨折も、癒合が妙に遅いな
そろそろ22日になるのに、あまり治ってこない
-
チクショウ!!!!
癒合してこねえ!!!!
-
MRIの価格は、0.8億円から2億円くらいで、尚且つ運用にも結構、高度な技術を持つ運用職員が必要らしいですね!
とりま、多摩地区には個人経営のクリニックではMRIを設置してるところはないようだ。世田谷区の三軒茶屋近くには、MRI設置の個人経営の整形外科はある。
仮にMRIを撮るんなら、そのクリニックまたは大病院に行くしかないが、紹介状なしで大病院に診せに行くと、例のアレでかなり高額に取られるね
とりあえず、次の診療で経過をみて、癒合の遅さなどの精密な検査が必要とされたら紹介状でしょうね
-
Q ASDとてんかんに、関連はありますか?
A こんにちは、こちらはBingです。😊
ASDとてんかんには関連があります。ASD(自閉スペクトラム症)は、言語・非言語コミュニケーションの障害、固執性・反復性の行動、社会性の障害を主症状とする神経疾患です。てんかんは、大脳皮質の神経細胞が過剰に活動することによりけいれんや意識障害などの発作が起こる慢性の脳疾患です。
ASD患者におけるてんかん発症率は約30%で、非てんかん群よりも高く、てんかん児の20%でASDの併存が報告されています12。ASDとてんかんに共通の遺伝子変異として、Fmr1やMeCP2、Shank3、SCN2Aなどが報告されています3。これらの遺伝子はシナプス関連遺伝子であり、神経回路形成の異常がASDとてんかんの併発の原因として示唆されています3。
ASDとてんかんの関係については、まだ解明されていないことが多く、今後の研究が期待されます。患者のQOL上昇のためには、医療機関と家庭と教育現場の連携の下、成長発達に応じた日常生活、集団生活上の相談、家族(保護者)、本人への心理的支援が重要です2。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/fpj/148/2/148_121/_pdf
https://www.ncnp.go.jp/hospital/patient/special/epilepsy-column_6.html
https://www.koromogahara.or.jp/archives/859
-
https://www.turtlewiz.jp/archives/19363
ASDの平均寿命は36歳程度であり、過半数は40歳を迎えずに死亡
-
>>185-186
老後(笑)とかいうのが何の争点にもならないのはわかった
ワイも、てんかん発作含めて、これまで何度か死線に接近してきてるし、たぶん平均寿命までは生きないでしょう。
今回についても、逝っててもおかしくなかった。
いかに年齢と年収と資産のネタ、学歴とキャリアのトピックが薄くて浅くてペラペラ、的外れかがわかるな
-
治りが遅い!!!!!!!!!
なんとかならんかこれ
ほんとうに、時期が悪いし、かなりの致命的受傷かもしれんな
つか、ワイの世帯って、いわゆる『老障介護』の家庭になってると思う。仮にママに何かあったら、当然だが何かしらの外部からのサポートは必要になるだろう。
グループホームの類、集団生活や自由を奪われる暮らしは絶対にしない。
-
チクショウ!!!!
今は、時間を単につぶしてていい時期じゃなくて、実は極めて重要な時期だ。仔細は明かさないが。
だから、なんとか活動可能な状態が戻ってこないと、極めて由々しき致命的受傷であったことになってしまう
患部の状態は次のレントゲンまでわからないけど、なんか気のせいかもしれないが、先週の月曜と今日とで、痛みが全然変わってない気もする。
仮に治ってないのだとしたら、論外レベルに由々しき受傷だったと。
次のレントゲンで、医師からポジティブコメントがもらえたら非常に大きな支えになるかな
「今まで痛かったと思いますが、これから本格的に治り出してきます。完全癒合がもう間もなくはじまります」
みたいなやつ。逆に、状態が良くなってないみたいなネガティブコメントをもらったら、どうなってしまうんだろう。
本当にひどい。
-
脊椎圧迫骨折は、そもそもにおいて、他の骨折よりもかなり癒合に時間がかかるタイプの骨折なんだってさ
最初っからそういうタイプの骨折って感じ 腕とかを折っているのとは全然違うみたい
今は時期が悪いな
-
https://twitter.com/yu_zu_project/status/1234825089658437632
<圧迫骨折のリハビリ>
○問題点
椎体の圧潰が進行したまま骨癒合が完成すると必然的に脊椎後弯化も伴う。
立位を保つだけでも脊柱起立筋の活動量は高くなり、歩行時に腰背部痛が増加する。
骨癒合が完成してからも脊椎後弯化は徐々に進行する。
筋力低下、前胸部の拘縮は後弯変形を加速させる。
-
>>191
単純に立ってるだけで背筋が痛くなることの正体が(多分)これなのはわかった。
たぶん、筋断裂や捻挫はしてないでしょう。
-
https://twitter.com/yu_zu_project/status/1234826278965923840
<圧迫骨折リハビリ注意点>
①体幹の運動を抑制すること
②股関節や頸椎の伸展運動は脊椎と連動して骨折部に離解させるストレスを生じるため避ける。
③立位運動では下肢屈曲に伴い膝内反とならないよう注意する。→股関節外旋、骨盤後傾することで腰椎屈曲し椎体の圧潰を助長する可能性がある。
-
https://twitter.com/yu_zu_project/status/1231608086105739264
<圧迫骨折について>
脊椎の強い軸圧、屈曲外力が作用すると椎体に上下からの力が加わり、椎体海綿骨が押し潰される形で骨折する。椎体の前方が損傷を受け、きつ状骨折が多い。
要因は
①転倒
特に骨粗鬆症に注意
②作業
中腰で物を持ったときや体を捻る動作
③不詳
長年の屈曲姿勢など
https://twitter.com/yu_zu_project/status/1231609286335189000
<圧迫骨折について2>
○疼痛の発現時期
①受傷直後
疼痛が発現する割合は少なく、時間差があることを念頭に置く。
②翌日以降
受傷翌日から1週間かけて増強することが多い。
○疼痛の発現部位
①腰背部痛 もっとも多い
②腹部痛 胸腰椎移行部で伴うことが多い
③下肢痛 下位腰椎に発現しやすい
-
Q 脊椎圧迫骨折は、骨折の中でもかなり性質の悪い部類の骨折ですか?
こんにちは、これはBingです。😊
(省略)
脊椎圧迫骨折は、骨折の中でもかなり性質の悪い部類の骨折と言えます。骨折した骨は元の状態に戻ることは難しく、長期的なリハビリが必要になります123。
-
どうにもならん。
とりあえず、姿勢に注意して、WEB作業すら本格的なものはできないって感じで
記事や文書を作るのは控えて、今は癒合を待つしかないな
掲示板でちょろっと喋ることはできても、記事や文書を作るみたいなのは控えるのが重要で、とにかく体幹を動かさない、安静にするのが重要だってさ
その上でも、腕を折ったのとは全然違ってて、まず癒合に時間がかかるし、癒合したとしても元通りにはならない、とにかく質の悪い骨折らしい
とにかく、脊椎圧迫骨折は非常に悪質なタイプの骨折で、そういえば大学時代の健康診断のピーク身長よりも2-3cmも縮んでるのは、普通の加齢による縮み幅でもないよな
2015年時点で既に脊椎圧迫骨折があったようで、心当たりはある。今回はその古傷に加えて、追加での受傷だから尚更の問題である。
-
>>188-196
なかなか治らなくて大変だね。
痛みがあるとやる気出ないし、楽しいことも楽しめないよね。
回復に向けて有効なリハビリがあるというわけでもなさそうだし、ただ安静にして待つというのもつらいね(^ω^; )
まあとりあえず精神までやられないように張り切っていきましょう!!
-
まだ治らないな
昨日と有意な変化がない
-
骨折の類は、突き指でも、素人判断で整形外科に診せずに放置しておくと、数年間くらい指が曲がらなくなる深刻なケースもあるらしいですね
内科も外科も、医療はとにかく重要って感じかな
-
また役所に行って吉田さんと話してきますた(^ω^ )
今は就労支援みたいなところに行ってみようかという話になってるんですが、俺は寝る時間がちょっとずつずれていくというのを治さないと継続的にどこかに通うのは無理ぽだと思うんですよね(^ω^; )
無理そうだけど思い切って行ってみるか、先に睡眠のリズムを治すために今はちょっとやめとくか、どうしようかなという感じです(^ω^ )
-
自己診察は止めた方がいいですよ
医師でさえ自分の体だと間違った診断をしてしまうんです
自分の身体のことを客観的に判断するのは無理なので😨
-
>>200
眠る時間がちょっとずつズレると起きる時間もズレて、毎日、外出するのは難しそうですね
就労支援施設は、助成が出るのは、一生のうち延2年間みたいです 川崎はそうでした
施設に通うと一日あたり、1万円くらいかかるんですが、市役所が出してくれて、利用者は払わなくて良かったです 交通費も支給してくれる施設もありました
でも、行けないで休みが続くようだと無駄に助成期間を使ってしまいます 体調と相談してください
職歴にブランクがあっても、就労支援施設経由だと信用が違います
障害者ビジネスを儲けさせるのは、嫌だと言っていた兄弟も就労支援施設を経て、東証プライムの会社に障害者採用されました
自分の役に立つのなら、利用できるものは利用した方がいいです
前に就職していて、その経験があるのなら簿記2級もあるし、見た目もさわやかだし、1さんがやる気になれば、働く場所はあるはずです
でも、1さん自身がFXのトレーダーとしてやって行きたいと考えているなら、そちらも応援したいです
そして、1さんは精神障害者で無いし、睡眠障害があるので、困っている人だから、まずは病院にいきながら、将来のことを考えるのが良いのではと思います
兄弟や姪っ子のお世話にならない方法が必ずあるよ
まだ、人生詰んで無いからね
時間があるなら、病院と並行して、運転免許取ると人生楽しくなるよ
-
>>198
そろそろ精神病院の受診日ですね
てんかんが常習化するのが心配です
お大事に
こちらは、1月いろいろあって、とても長く感じます
小さい畑スペース20㎡を借りて、開墾しています
家族はやりたがらないので、少し寂しいけど
新人が来ると声をかけてくれて人との触れ合いも楽しいです
陽春さんは新NISAで、はじめにソフトバンクで埋めて、大正解でしたね
確定申告も早めに済ませて偉いです 所得税が11万円も戻ってくると2月の年金でソフトバンクを追加できるのでは
(子バンクという呼び方は好きでは無いです)
三井住友銀行いいよ
給与や年金の振り込みがあると月200ポイント、Vポイントがもらえるよ
給与が無くても、月3万円以上同じ振込先から振り込みがあってもオーケーだよ
-
>>203
1月、色々ありましたか!私は脊椎圧迫骨折の痛みが未だに収まらず、マトモな活動ができません!!
精神科、「ここのクリニックでは、脳波を分析することができないから、抗てんかん薬は出せない。心療内科ですからね。脳神経内科にかかって下さい」
とか難癖を言われて、半ば想定通りだったが、融通の利かなさだった。
年金診断書は書いてくれて実績があり、立地的に通いやすいから通うけどね
てんかんについては、もう既に脳受傷してて手遅れかもしれないですね。
先述の通りだが、私の場合は特に特殊で特別に大きな不利があるから、それの繋がりで寿命はそう遠くないかもしれない。
脳神経内科に通っての、抗てんかん薬の処方を受けることについては、後ろ向きです。
何故かというと、勃起不全のリスクがあるかもしれないからですね。副作用が気にかかる。
2月のPayPayカードの支払い額が13万円+ あるから、基本的に株式を追加はできないです!
なんでこんなに請求されるかっていうと、リベルサス14mg(GLP-1受容体作動薬)を60錠、PayPayカードで買っているからです。これで4.6万円くらいかかった。これでも決済時は香港ドルよりもっとJPYが高かったので、今より安いです。
GLP-1受容体作動薬については、まさにデブ税ですね。デブでなければかからない費用なのに。
基本的にリベルサス14mgを二日に一回飲むから、60日分のデブ税が2.3万円か2.4万円くらいってことです。
ウゴービの保険注射は、保険の条件までは満たさない。
あなたは、9434を子バンクと呼ぶのを好まず、ソフトバンクって呼びたいのですね。子分みたいな感じだからですか?
ソフトバンクという言い方だと、文脈を読まねばならず、特にソフトバンクグループと混同されます。
特に、単純にソフトバンクって言った場合、まずは孫正義のソフトバンクグループを指すもので、子バンクはまず指さないので。ソフトバンクグループの所属球団も指しますね。
-
>>203
三井住友銀行については、三井住友フィナンシャルグループ(FG)の傘下の構成企業ですね。
三井住友FGの傘下に、三井住友銀行・SMBC日興証券などの複数の傘下企業があるよ。
SMFGというのが、Sumitomo Mitsui Financial Groupの略で、SMBCというのがSumitomo Mitsui Banking Corporationの略なのです。
上場企業としての企業名は、SMFGだね。みずほと三菱UFJは信託銀行もFGに含まれているが、三井住友だけは信託銀行が三井住友トラスト・ホールディングスとして別の上場企業になっています。
SMFGは、昔っから非常に有力な企業として目をつけられてきたが、相続の折に選択したのは三井住友FGではなくて、KDDIでした。
コロナショックの折に、KDDIは2,658円台まで下げ、SMFGは2,507.5円まで下げてましたね。
私は2010年代前半からずっとSMFGに目をつけてきたが、最低購入代金がかなり高いこともあり、多くの数量を持つことはありませんでした。
2010年代前半に、SMFGを数百株持ったことはあるし、2016年のブレグジット・ショックで3メガバンク+りそなが異常に弱含んでた時期には、ずっと欲しいって思ってました。
当時の配当が150円とかで、2,700円台まで売り込まれてたから、配当利回りが5.25%とか、日々において配当利回りを物欲しそうに見てましたよ。
なんつーか、私には三井住友フィナンシャルグループを信じ切れる胆力が欠けてるみたいです.KDDIや子バンクを信じることはできるのに、なんで三井住友FGを信じ切らないのかは、自分でも微妙なところに思う。
https://www.jpx.co.jp/corporate/news/news-releases/0060/20230526-01.html
https://www.jpx.co.jp/corporate/news/news-releases/0060/cg27su0000007ruk-att/20230526-02.pdf
強いて言うなら、JPXプライム150指数には三井住友FGは選定されてなく、他にビシショーや親バンクも選ばれていないです。
それにも関連し、2020年5月の相続時に三井住友FGを買い込まなかった。
私は、KDDIは配当を死んでも減らさず、可能な限り増配し続けると思ってて、子バンクは苦しい状況ならば減るかもしれないが、一定の信頼性があると思っています。
たぶん、三井住友FGの配当信頼性は、KDDIよりは下だが子バンクよりは上くらいには位置付けられるでしょうが、私はビジネス分析の結果として、KDDIと子バンクを買っています。
ブレグジットショックで2,700円台まで下げ、コロナショックでKDDIよりも結構安い2,500円台まで下げたということは、一般的な投資家からもKDDIより配当信頼性が低いと思われてるんでしょう。
ただ、銀行企業なので配当を減らすことはとても考え難いとは思っています。最近になって金利がザワついてきた影響で、銀行企業の利益が急激に伸びるとのことから、3メガバンクはすごい上がってるね。
また、りそなは3メガバンクよりも伸び率が小さいね。仮に3メガバンクを買うなら、金利がザワつく前の段階で買っておきたかったし、その機を逸しているので、特に三井住友FGと三菱UFJFGは価値が高いとは思うが、私は今の株価での買いを検討はしないです。
仮に、三井住友FGがKDDIよりも下とかの値ごろな価格に落ちる場合は、その時はそもそも利益が棄損してて配当が危うくなってる状況だと思います。
銀行企業は、仮に利益がかなり苦しくても配当は減らさず、三井住友FGの場合は可能な限り毎年に増配してるのも確認しています。限度を超えた苦しさで配当性向が100%を超える場合は、確かにゆうちょ銀行みたいに減配もあるみたいだが。
三井住友FGは、証券企業ナンバーワンのSBI証券と包括的提携によりタッグを組んでるのが強みになってますね。
楽天証券は、みずほFGと組んでます。
-
>>203
ゴメン、上記まで書いてて、FGじゃなくて銀行の話だったのに気づいてしまった。
三井住友銀行は、カスタマー対応において利益を出すために諸々の極限の努力をしていると思います。
みずほ銀行は三井住友銀行ほどの効率化はしてない。みずほは、3メガバンクで唯一、全ての都道府県に支店を置いて、身近なところでは京王線の全ての駅にATMを設置している。
若干、利益を棄損しても顧客に寄り添うのがみずほ銀行の姿勢だと思う。三井住友銀行は、利益を棄損する銀行事業を極力切り捨てて、極限まで株主利益を高めてるね。顧客利益よりも株主利益、企業利益を重視してる姿勢かと。
ゆうちょ銀行が、企業利益において3メガバンクに競り負けているのは、普通に顧客に尽くす企業体質のせいの部分もありますね。
私はゆうちょ銀行が、ATM利用可能時間帯であれば曜日と時間帯を問わず、すべての時間帯でATM利用料無料なのを非常に高く評価しています。
いや、3メガバンクとかでも年金や給与の受取先として指定すれば、月に回数制限つきでATMが無料になるのはわかってますけどね。
ゆうちょ銀行の、顧客に尽くす姿勢が好きです。ATM利用可能時間帯なら完全無料っていうので、ゆうちょ銀行はかなり利益棄損してると思う。
-
もちろん、平日9時〜18時なら、3メガバンクでも手数料無料なのもわかってます!
-
>>203
その文章ではわかりにくいけど、農福連携とかを利用していますか?
-
裏垢 オフパコ
でYouTube検索したが、男圧倒的有利の情報しか発信してないチャンネルしか検索上位に来ないな
基本的には男圧倒的有利な情報しか流してないチャンネルには、価値が低いと思う 試みてみないとわからないけどね
その中で、中立的なチャンネルを見つけた
https://www.youtube.com/@ikedayuta
中立的なチャンネルの方を信用した方がいいよな
-
https://www.youtube.com/ @ikedayuta
-
男圧倒的有利な情報を垂れ流してるチャンネル動画も、2〜3割くらいは参考にしていいとは思う
残りの7〜8割の情報はクソのように流すのでおk
-
>>201
普通の人は結構病院に行くものらしいね( ^ω^)
俺はあんまり病院に行かないからちょっとハードルが高いぜ(キリッ
-
>>202
就労支援には時間制限があるんだね( ^ω^)
うちは違うかもしれないけど、それなら慎重に決める必要があるね(^ω^ )
なんか俺は将来的に働くことが目的というよりも、生活リズムを整えるためにどこかに定期的に行くようにするのはどうかという感じかも。
でもやっぱりまず睡眠をどうにかしないと定期的にどこかに行くのは無理ぽだよなぁと思って、ためらっているところでつ(^ω^; )
どこかで働くよりは、FXでやっていけるならそれが1番いいかなという気持ちはあるね( ^ω^)
寝る時間がずれていっても問題ないし。
でも人と関わって生きていくにはどうしても睡眠がネックになるからそこは治したほうがいいかもという気持ちと、でも治すには相当頑張らないといけないだろうからやっぱいいやって気持ちと、両方がせめぎ合ってるお(^ω^; )
-
>>204
いやいや、株の話をしていて、ソフトバンクと言えば、KDDIやNTTと並ぶ三大通信会社を指すでしょう
もう一つの方は、ソフトバンクグループ、ソフトバンクG、SBGって言うと思うよ
子バンクって言っているの陽春さんとyouさんだけ
-
>>208
福祉関係じゃないよ
趣味でやろうと思って!
近所の人に教えてもらって農協を通じて、農家さんからスペースを借りているよ
月に1000円ちょっとだよ
今月からで、休みの日にもう4回行っている
草ぼうぼうのところから、畑になりつつあるよ
最初はジャガイモを植える予定
-
>>213
人生まだまだ長いんから、病院行って適切な治療を受けた方がいいよ 絶対!!
FXで大儲けして、たくさん税金払ってくれることを期待しているよ
-
抗てんかん薬の中には副作用に勃起不全とか性機能障害とかあるみたいですね
そんな副作用が無い抗てんかん薬もあるようだし
てんかんが習慣化したら、命に関わることだよ
一度脳神経外科で診てもらえないかな
-
>>217
ありがとうございます!!!!
-
今日に経過観察だ〜〜
骨、時間帯や過ごし方によって痛み方が変化してて、医師に診てもらわないとなんとも言いかねる。
今の状態だと、快方に向かう気もするんだが、でも日が落ちて横になると、また痛みは変わらない気がするんだ
-
>>217
もう既に、って感じかもしれないです
てんかん発症による脳のダメージは不可逆的であるとのことらしい
ただ、10年くらいやってないから、高をくくってはいた。
勃起能力に障害をきたさない薬剤ってのも、抗てんかん薬の中ではメインストリームではないみたいで、中々難しい
とにかく、神経系統の疲労を溜めこまないのが重要だ。
-
経過観察行ってきた〜〜〜
医師のコメントによると、
「もう三か月くらいで、状態はある程度戻す可能性がある。とにかく、このタイプの骨折は一朝一夕には治らない。前と同じようにできるまでは三か月。
仮に変な経過をたどるなら、手術が必要になることもあり得る。」
とのことでした!!
この、IFの「仮に変な経過をたどるなら」は、可能性としてはかなり低いものと、楽観的脳内補完をします!医師もそんなにリスキーな口調では言ってなかったし。
そして、また一ヶ月後に経過を観察することになったぜ〜〜〜
-
>>221
病院、お疲れさまです
元に戻るのに後3ヶ月もかかるのかぁ
そして、1ヶ月後に経過観察とか
相当重症ですね
他に治療方とか無いのかなぁ
心配だよ
心療内科でてんかんのことで脳波やMRI検査ができる東京都立多摩・小児総合医療センターに紹介状書いてもらったら
西国分寺からバスだけど陽春さんちからは通うの大変かな
痛みは少しは和らいだのですか?
はま寿司には行った?
-
>>222
はま寿司には行っていません!ママにも、脳波を見れないとてんかんの薬は出せないと言われた。
痛みはある程度、和らいではきました。
本来は紹介状書いてもらって大病院に脳波を見に行くべきとも思うが、出不精だし・・・・
-
>>221
てんかん、脊椎の変形、ADHD、色々陽春さんには先天的な脆弱性がありそうですね🤔
ところでガンダムSEEDFREEDOMは見る予定ですか?面白かったですよ😊
-
>>224
そうなんです!
私は諸々、神経の設計も身体の設計も、色々と奇形みたいです!!
ちなみに出生時の体重は3600g台で、平均よりは重くて、言葉も早かったらしいです!
この記事に書いてますけど
https://perfectcommunism.blog.fc2.com/blog-entry-1746.html
https://twitter.com/yosicco/status/1718067382365847693
https://twitter.com/Take_ADHD_ASD/status/1736333994281799902
発達性協調運動障害が明確に認められ、サッカーのリフティングとドリブルもできなかったし、バレーボールのレシーブも、バスケもドリブルとシュートもボール奪いもできなかったです!
言語理解115、知覚推理68、ワーキングメモリー94、処理速度68という知能検査結果はそれ自体が直接的に利益をもたらすものではないが、私の不利内容を事後的に解析する上では役に立ちます。
私はADHDよりも、むしろASDの方が強く認められており、てんかんとASDは併発がかなり多いらしいです。
心肺機能と筋持久力もなんかおかしくて、小学校時代は放課後にサッカーで鍛えていたにもかかわらず、中一時点で1500メートル走のタイムが8分38秒ってなんかおかしくないすか
中学校生活がうまく行かなくて体育できなくなったら、10分を超えました。当時はデブではなく、中1では身長150cm台に対し体重は40-50kg程度で、中3では身長163.4cmに対し体重50台でした。
中1の1500メートル走からデブを除外した平均タイムを取ったら、私よりはるかに速いと思います。
短距離走も、デブになる前から小学校時点でもかなり遅い方だった。なんかフィジカルにもおかしいんですね。
発達性協調運動障害と知覚推理68と処理速度68は、専門医からすればどのような不利に結びつくかは明瞭に類推できるでしょう。
客観的にみれば、エラー遺伝子の一種ともいえるが、エラー遺伝子というみなし方は優生思想なので唾棄します!!
言語理解115と非常に高い部分が、巨万の富を高次の金融スキルで運用できてるヒントにもなってる。能力には偏りが非常に多いです。
-
>>224
SEED FREEDOMについては、見ていないです!!
私は、ドラゴンボールや幽遊白書、るろうに剣心、クレヨンしんちゃんといった、平成のコンテンツ
ドラえもん、ちびまる子ちゃん、サザエさんといった昭和のコンテンツを、
一部、設定変更(悟飯の雑魚化など)までしてエンドレスでいつまでも使い回す行為については反対派です!
ただ、SEEDと遊戯王(無印)だけは、例外として取り扱いたいです。
劇場に行って視聴してもいいし、ブルーレイが出たら買う気もあります!
SEED FREEDOMについては、SNSのトレンドとしても件数が非常に多いから、すごい人気らしいですね。
結局、SEEDコンテンツが2000年代の本放送時には叩かれたり批判されてたのは、単なるノイジーマイノリティが隣の層を拡大していった現象(トランプ現象にも通底する)でしかないようですね。
結局のところ、平成ガンダムとしてはSEEDが一番成功してたわけです。
このタイプの、2000年代のアニメコンテンツなどを現代に復刻する種の事において、声優さんを同じ人がやる場合、
声を作って同じ声を整える事はとても難しく、声優さん本人の多大な努力を要する上に、多大な努力を要してもなお達成できないケースもあり、
Zガンダムのフォウ役は達成が難しかったのでやむなく交代になってましたね。
主役にあたるキラ役、アスラン役、ラクス役、カガリ役、シン役(まあやの夫)、ルナマリア役(まあや)、レイ役の声優さんとかはオリジナルから声優を変更するのは難しいはず。メイリン役については、まあやとその夫よりは、いくらか世代が上だったので、オリジナルを据え置くのは難しかったのではないですか。
声優さんは、あくまでも生身の人間であり、我々と同じように加齢するので、2000年代のアニメコンテンツを現代に復刻する場合はかなり難しい事もあるはず。
その上で、声優さん自身は声を作るために多大な努力を要求されて、実行している。
そういう努力を、声優さんの給料に中々反映させない賃銀体系には私はかなり懐疑的です。
なので基本的に声優さんはお金持ちではない人が多いと思いますが、役者・労働者として人々に夢を与えるために多大な貢献をしているわけですね。
仮に声優さんの年収が400万円以下とかでも、私は声優さんを非常に評価し、価値を置いています。
このBBSの投稿など見ても、単純に経営者だ、ビジネスだとか、年収が1000万円だとか資産が億円とか、息子育成だとか子孫残しだとか、その他社会保障関係の事、諸々が極めて幼稚・稚拙にしか映らないです。
そもそも人として大事なものはそんな事ではおよそないし、人間が生きている意味と目的について根本的に思い違えてますね。
マネーを多く持っているか、マネーの収入が非常識な額をバカみたいに吹く連中は、総じてその種の思い違えをしている。
これについても、一種の現代人類文明が陥った袋小路なのでしょう。アメリカ政治のアレも、日本政治のコレも、基本的にこういう事に通底している。
-
>>224
米国マクドナルド(MCD)の株式を1株買いました。楽天証券の新NISAだと、米国株の取引手数料は無料(買付は仮拘束後に解除され、売却も本体手数料は無料だが米国市場売りFeeは取られる)になってるので、NISAで日本株の単元を詰め込めない場合は、米国株でもいいですね。
米国株については、あんま突っ込まない方がいいとも思っています。アメリカ政治上のリスクがあり、もしかして日米同盟切られて日本人が買った米国株にアクセスできなくなるか、または米国源泉徴収税の税率が10%よりもっと高くされるリスクも想定します。
申し訳程度に、MCDの1株のみとして、残りは日本株でいきます。
-
社会に適合しない(社不)というのはイマイチ要領を得ず、ピンとこないけど、
世代・環境・性別などの環境条件にうまく適合せずに実際の損失を追うのは自分ですね。
人類種の構造、SNSの構造を理解した上で、ツイッターでの裏垢・オフパコ関連を研究していき、実際の利益を得るのが今年の目標です。
「合法JK!合法JK!」と連呼してるチャンネル動画がクソで無価値なのはわかった そもそも合法JKなんて実際の価値がそれ以外と有意差ないのに、あんなにアピってるのは認知の歪みか池沼か何かか?
仮に失敗しても、金銭を出してない限りは実際の損は出ない
-
弱アピ、被害者アピ、障害アピは全体層からの受け止めはともかく、
自分が目的にしてる層からはことごとくマイナスにしか見られないのは十分承知してる。
この辺り、藤沢数希のアレから、良いチャンネル主から低質なチャンネル主まで同じ事を言っている。
この目的には、自分の表アカウント周り(このBBS含めて)全て利用できないか、利用しても損害しか受けないだろう。
-
性的同意年齢は16歳。
-
そういうのいらないと思いますね(´・ω・`)
-
性的同意年齢がいらないってことですか?
-
成人年齢が20歳から18歳になったのに
性交同意年齢が13さいから16歳に変更されたのは変だろ 11歳に下げないと🤔
-
しかも16歳+5歳以上の相手とセックスすると
不同意性交罪になるとか悪法すぎだろ😡
考えた議員や法律家はアホ
極左自民党が考えそうな法律だな😤
-
14歳と性交したとして18歳だと罪に問われなくて20歳だと罪に問われるって法の下の平等に反するでしょ。
あと被告人がトランスエイジを主張したらどうなるのか疑問🤔
-
まあ、でも、13歳で
-
まあ、でも、13歳の中学校に入ったばかりの女の子が夏休みにおっさんに丸め込まれてNNキメられて孕まされて真摯な恋愛の結果とか主張されたら親としてはたまったものではないし安定した社会秩序からは程遠いものがあるね。
-
>>234
以下と未満の区別ができてないな 中学校(小学校でもやるかも)の国語だが、ここを理解できてない大人が何故か非常に多い
16歳相手のセックスは、5歳以上離れてても刑法では裁かれないぞ
以下は英語でいうと、equal or less than
未満は英語で言うと、less than 他に、日本語では未満は「〜より下」ともいう
超は英語でいうと、more than 他に日本語では超は「〜より上」ともいう
以上は英語でいうと、equal or more than
英語の文脈では 以上、以下、超、未満を取り違えることは普通ないと思うけど、日本語だと何故か取り違える大人が非常に多い
金額を厳密に扱うタイプの職種なら、この言葉はあまり間違えなさそうだけど
ちなみにequalにtoをつけるのがより正しいとも言われるが、ワイは前置詞とか冠詞みたいな細かい事は好まない
-
>>238
未満、以下、以上、より上、については仕事してても理解してる人が少ないと常々思うことである。
読解力も低いし、ちゃんと学校の勉強してこなかった人が多いんだろうね。
そういう奴らに限って、相手の文章がおかしいと主張して添削をしておかしな文章にしたがるね。
たぶん社畜の知能指数は平均90くらいなんじゃないだろうか。
それなら母国語をまともに扱いないことも納得
-
👹💸💸💸🐶✨色々ありますね
能力タイプにもよるのかもしれない。言語理解、知覚推理、ワーキングメモリー、処理速度の4項それぞれの。👹🔥
-
>>239ね
-
>>229
それは、心配してたよ
Amazon本も女の子受けは良くないだろうと
要求が叶わないうちに人質解放するやついないって
言ってるけど、女の子も要求を叶えてもらえないうちには、付き合ってくれない
オフパコ用に裏垢使うの賛成!
-
>>238 性交同意年齢と不同意性交罪に
書いてるよ
16歳未満の未成年と5歳差未満までの人が性交すると条例違反違反や児童ポルノ禁止法だけど
5歳以上だと不同意性交罪でレイプ扱いされる
-
>>243
<13
と
13以上、16未満
と
16以上、18未満
と
>18
との四つの区分がある
-
金曜日16時から月曜日16時まで、黒猫のウィズの魔道杯をやってました(^ω^ )
今回はたまたま重要カードがガチャで当たってたので、ほぼ最善のデッキを組むことができました。
なので結構がんばって、無事上位1%に入ることができました(^ω^ )
まあ上位1%に入ったからといってなんか良いことがあるわけでもないんですが(^ω^; )
久しぶりに魔道杯をまあまあがんばったので、ちょっとのんびりしようと思います(^ω^ )
-
>>216
俺の人生がこの後長いのかは疑問でつね(^ω^; )
でも人間として生きるなら24時間周期になったほうが絶対有利だよね。
すごく頑張っても結局無理なんだろうなと思ってしまってなかなか治療しようという気にならないというのが現状でつ( ^ω^)
FXは急に大儲けする感じのやり方でやってないと思うのでなかなか難しいと思う!
でも安定してプラスになれるようになって将来的には複利で大儲けするってのを目標にしたいね(^ω^ )
-
今日はFOMCを前にして謎の下げが来てますね(^ω^; )
水曜でスワッポ3倍なのでちょっと買い増しときましたが、FOMCでさらにガクッと下がるんでしょうか?
それなら失敗ですが、まあまだ証拠金維持率は600%くらいあるのでなんとかなるでしょう(^ω^ )
-
>>247
そりゃ、FOMCは金利低下ドル安だろ、てかFOMC跨ぐなよ〜
-
>>248
利下げ時期の見通しが後退したようなことが示唆された場合はまたちょっとドル高になる可能性もあるお( ^ω^)!
最近は実効レバレッジを低めに抑えてあるからFOMC程度の指標でしくじっても挽回できるはずだじぇ(キリッ
-
FOMCはちょっとタカ派寄り?だったみたいで、ドル円やクロス円はまた上がってきてるようですね(^ω^ )
でもいつかは下がるだろうというのはずっと言われてるので、逃げ時をしくじると大怪我をしてしまうというまさにチキンゲームの様相を呈してるかもしれません(^ω^; )
とりあえず今年もなんとか1ヶ月乗り切ったので、この調子で油断せず行こうと思います(キリッ
-
>>250
ドル円、146円までになったんだね
それぞれの投資スタイルがあるね
株も決算跨ぐか跨がないかとかあるみたい
僕は、気にせずホールドしてしまって、決算悪くて爆下げくらったり、反対に上がったりしてる
去年の11月からの円高の流れも、上がったり下がったりだったから、1さんは上手に波乗りして乗り切ったんだよね
ペソはどう?
-
>>245
黒猫のウィズ魔道杯、すごいね
人生の中で上位1%になったこと無いです
兄弟はゲームが得意でやり込めばそこそこ上位に行ってたな ゲームのTシャツとかももらっていたし、仲間と大会に出たり、イラスト描いて、コミケで同人誌売ったりしてた
妹とは対戦ゲームをよくしたけど、ぷよぷよもストリートファイターもマリオカートも全然勝てなかった
今考えるとADHDの上に左利きだから、手先が不器用だったのかな ピクミンもボスを倒せず、妹にやってもらった ドラクエ11も競馬で一位になれず、一回目のエンディングの後のエンディングまで辿り着けずに放置 シューティングゲームも超苦手
いつも、手が不自由な人はゲーム楽しめないんだなって思っていた Switchでピクミン出ているから買って一人でやりたい
-
>>251
なんかドル円は一瞬持ちこたえたようにも見えるけど、やっぱりこの後の雇用統計で下がるんじゃないかという気もするね( ^ω^)
株も長期投資なら決算とかも気にせずホールドするのでいいんだおね( ^ω^)?
俺もペソ円はスワッポ狙いの長期投資と為替差益狙いの短期投資のハイブリッド戦略でやってるから、ある程度はホールドしたままにしてるぜ(キリッ
11月からの上げ下げは基本的に下がったら買って上がったら売る、とやってたよ(ドヤッ
去年ドル円ショートでしくじって大幅にマイナスをくらってからはドル円は触ってなくて、今はペソ円やランド円でハイブリッド戦略をやってるよ!
よく考えたらチェココルナ円でもこの戦略ができそうだなと思ったので、今後はチェココルナももうちょっとやろうかなと考えてるところでつ(^ω^ )
トルコリラは相変わらず下落傾向で今はナンピンもせず放置状態なんだけど、このまま上がる見込みがないならもう損切りしちゃおうかなと思いつつまだ放置してまつ(^ω^; )
-
>>252
黒ウィズの魔道杯はどんだけゲームに時間を費やしたかを競うだけだから、上位1%でもあんまりすごくないんだおね(^ω^; )
兄弟くんはなかなか積極的なゲーマーだね( ^ω^)
俺はひきこもりなので大会やコミケに参加するのはハードルが高いぜ(キリッ
アクションゲームのうまさは手先の器用さというか、運動神経の良さが関係してる気がするね。
でもアクションが苦手ならアクション要素のないゲームを楽しめばいいお( ^ω^)!
-
医師のコメントによれば、脊椎圧迫骨折ではなく腰椎圧迫骨折らしい
繋がっているので、どっちでもって感じだが
かなり回復するためには、受傷から三か月必要らしいです
-
>>254
関係していると思います!!!
-
27歳の素人童貞だって(´・ω・`)
おまえ終わっとる(・∀・)
https://youtu.be/w409znaUHSY?si=Yn-J6mtv9BURZoFl
-
やめろよ
40才の素人童貞とかどうすんの(´・ω・`)?
-
しつけえ糞荒らしだ
-
>モテる男は中学生で先輩から筆下ろしされる
男は愛嬌ですよ。
モテなくても愛嬌あればどこかで機会があります。
-
40道程は大学ブスしかいなかったんじゃね?
-
https://youtu.be/njY-a4cRu6U?si=PNkE8hlaAe2v-Xu6
-
今日の雇用統計は予想よりかなり強い結果だったみたいですね(^ω^ )
ちょっと前のADP雇用報告では弱い数字が示されていてドル円やクロス円は少し下がっていましたが、その反動もあり今はまた上がってきてるようです。
なのでまたちょっと利確しときました(^ω^ )
こんな感じで上がったり下がったりするレンジ相場では、下がったら買って上がったら売るという逆張りの作戦は結構うまくいくんですよね。
本格的に下がりっぱなしになるときには別の作戦に切り替えないといけないと思うんですが、それはもうちょっと先ということなのかもしれません(^ω^ )
-
>>257,262
たぬかなじゃん。
この人口は悪いけどいつも結構良いこと言ってるよね( ^ω^)
せっかく有能なゲーマーだったのにいちゃもんつけられて解雇されたのはかわいそうだった(^ω^; )
-
https://www.youtube.com/live/cav4U2DvFEw?si=N2DtkkLDft3pdQJA
12:20〜
KDDI板にも書いたけど、支援が世代の関係上、得られなかったから
最近の若い世代の発達障害者、児はかなり支援されてるのかな
-
>>265
動画を見ていないから、間違っているかもだけど
うちの兄弟は、平成生まれで小学校の低学年からゆとり世代、妹は完全にゆとり教育受けて来たよ
妹の場合、精神科に通っていた中学生の頃から、病院でのデイケアというか、プログランムあった
だけど、ASDだと人と関わるの苦手で、ちょっとしたことで、先生や友達の嫌なところをこだわって長く続かなかった
大人になった頃は、発達障害向けのデイケアとかはあったよ
指導員や通っている利用者の一言や行動で行かなくなってたな
発達障害のサポートの窓口や施設はあった
だけど、本人がやる気やきめ細かいサポートが無いと続かない 本人は周りのせいにしていたな
20代の半ばになって、自分の将来を考え、サポートを利用してやろう、利用しないと損だと気付いてから、前を向けたと思う
理由は、国家公務員の障害者雇用問題があって、採用試験が行われたことあったよね
その時、市役所でも、採用試験があって、兄弟が受けたけど、一次試験はPC操作だけで、ちゃんとできたのに、面接まで進めなかった 履歴書に職歴の空白があると不利なのかなと、就労支援相談所に行ったところ、就労支援施設に通えば、職歴に書けることや、面接に相談所の職員さんが付き添ってくれたりすると言うことを知ったからです
妹の就労支援施設には、養護学校卒業したての子が三人いた しかし、女の子二人は途中で来れなくなって辞めてしまった やはり、若すぎで、まだ、心構えができてなかったのだろう 男の子一人は一年後市役所の期限付きの障害者雇用で採用された
子供の時から普通学校でなく、療養のサポートを受けて、自身の障害を気付き、将来、自分の力で生きていくための就職に向けてや生活のための技術を身につけさせてくれるのだと思う
就職して安定して賃金を受けられる、特定子会社に就職できるのは、養護学校卒の人が多いとハローワークでは、言われました
子供の障害を認めて、養護学校に通わせる決断は、親にまかせられるよね
養護学校への進学のほかに支援学級を利用することもあるようだね
-
発達障害の子でネットリテラシーを身に付けられていない場合があるね
陽春さんもネットで自分のことさらけすぎて損しているかも
市役所に就職した男の子もYouTubeをやっていて、友達が編集してくれていた 人付き合いはできている子だった
変なことは言っていないけど、ちょっと自意識過剰なところもあって、指導員から市役所に就職したんだから、ネットでの発信は控えるようにと言われていたそうです
-
>>264
たぬかなって知らなかったよ
身長170cm以下は人権無しって言った人かぁ
確かに正直な人なんだね
FXうまくいっているようで何よりです
運転免許は取らないの?
お母さんと同居だし、将来絶対役立つと思う
車とか必要ないとこに住んでいるのかな
-
>>266
了解です!!!
動画は、これです
https://www.youtube.com/ live/cav4U2DvFEw?si=GxgXelOpYcb0p1zX&t=741
ただ、確かに最近の若い世代は支援を受けることができるケースが多く、不利も軽減されているようだが、
政治的な正しさ(ポリティカルなコレクト性)をどれくらい身に着けることができているかについては、私の世代よりも不利だと思います。
特に最近になって思春期や20代を迎えた世代については、『人類の敵』重犯罪人ドナルド・J・トランプ被告が影響力を行使する世界で過ごしているので、
ポリティカルな正しさがかなり欠如してる子が多いですね。
私は正しさを身に着けられる世代環境の中で育ったとはいえます。この観点では、恵まれた世代だったといえる。
私の世代は、小中学校を、近代としては最も平和な国際環境がカバーしてて、尚且つ西村が人類文明最大の厄災を作り出す直前だったので。
近代の世界、日本としては最も平和な時期が1990年代でしたね。西村の掲示板のやつで、1990年代終盤からまたおかしくなってくる。
私より3学年上までが就職氷河期で、レーガンがアメリカを荒らし尽くし、サッチャーがイギリスを荒らし尽くし、中曽根が日本を荒らし尽くしてた時代背景だったので、
私よりもいくらか上の世代がポリティカルにインコレクトなのはそういう事情です。2学年下からはリーマンショックでの第二次氷河期で、そして西村の掲示板の影響でまたインコレクトになってくる。
>>267
そういえばそうですね
私も、被雇用者になる場合はまた別のやり方を取る必要もあるでしょうね
>>268
たぬかなは、そんな悪いやつじゃないですね イメージの切り取りにより、極左とかはかなり嫌ってそうだが、たぬかなは本質的にそんな悪い存在じゃない
-
>>269 たしかに2chが出来る前はリベラル派が多かった世の中だったかも🤔
-
>>267
自爆型のネットリテラシーの奴は発達には多いかもね
それに比べて爆サイのおっちゃんたちは別やね
散々個人情報さらすけど、自分のことはほとんどしゃべらない
でも行き過ぎて個人情報請求されそうだけど
-
>>266
ワイも人の話は理解できないし、自分から友達を作りにいったことは一度もない
発達やが
誰とも話さずぼけーっとして脳内RPGレベリング上げして時間をすごしたぞ
いじめられてたなら話はわかるが、周りと合わないだけで学校辞める意味がわからない
-
>>268
「人権がない」ってのはゲームとかでよく使うスラングなんだけど、知らずにそのままの意味で受け取った人が大騒ぎしたみたいだね(^ω^; )
今のたぬかなはむしろ身長低い人達に好意的に囲まれてるよ(^ω^ )
運転免許はなんとなく取ってないお(^ω^; )
ひきこもりでスーパーインドア派だとあんまり免許取ろうっていう気にならないかも。
でも確かにボスと会ってたときは車があればもっと楽にボスの家に行けるのになぁって思った( ^ω^)
時間はあるから免許ぐらい取っといてもいい気がするね(^ω^ )
住んでるところは一応車はなくても平気だけど、あったほうが便利なんだろうね(^ω^ )
-
>>272
俺も自分から人に話しかけるのは苦手だぜ(キリッ
内向的で人見知りだとどうしても人に話しかけてもらわないと会話ができないね(^ω^; )
-
ペソはいつもの謎の上げを見せてますね(^ω^ )
またちょっと利確しときました。
俺がここ何ヶ月かFXでスワッポ戦略をやってみてわかったことは、やはりスワッポだけでは効率が悪いということです。
ずっとストロングホールドしてスワッポだけを貰う戦略だと、日々の上げ下げを全部スルーしてしまうんですよね。
それよりも日々の上げ下げに応じてちょこちょこ為替差益を稼ぐほうがだいぶ効率よく稼げる気がします。
この半年くらいペソ円では日々の為替差益とスワッポを両方狙うハイブリッド戦略をやってましたが、成績は
実現利益が30万くらい、
スワッポが33万くらい、
今の含み損が2万円くらい
なので、まあ60万ちょいプラスですね(^ω^ )
それに対してトルコリラでは買ったらほぼ利確しないバイ・アンド・ホールドの戦略をやってみてたんですが、
スワッポが14万くらい、
含み損が18万くらい
なのでマイナス4万くらいです(^ω^; )
まあペソはレンジ相場だったのに対してリラは下落トレンドだったので同じようにはいかないですが、それでもたまに反発して上がることもあったので、そこで適切に利確して下がってからまた買う、ってやってれば少しは為替差益を稼げてたかもしれません。
今後リラでも日々の上げ下げを狙う戦略に切り替えるかはわかりませんが、ペソはとりあえず今の感じでやっていこうと思ってます(^ω^ )
-
了解です!!
トルコリラについては、政治的背景を鑑みた上で、それでもロングするかどうかを決めた方がいいと思います。
やはりメキシコペソとは事情が違う通貨だと思います。
-
>>276
正直リラはもう全部撤退するという選択肢もありと思ってまつ(^ω^; )
やはりメキシコとトルコではファンダメンタルズが全然違うよね( ^ω^)
-
今日はまた一段と円安が進んでますね(^ω^ )
いつも通り利確してます。
ペソ円はもう8.72まで来てますけど、また8.75くらいまで行くんですかね。
だいぶポジションが減って貰えるスワッポが減ってきてますが、今はかなり高値圏だと思うのでここから買い増すのはためらわれますね。
8.75までちょっとずつ利確していって、また下がったら買うという作戦で行こうと思います( ^ω^)
8.75を超えてさらに上がっていったらちょっと失敗ですが、まあ逆のパターンで失敗するよりマシでしょう(^ω^ )
-
トルコリラについて、スプレッドが定まってないね。
または広い。
AM5時直前に、スワップポイント4倍デーとして4倍スワップ稼ごうとしたら、スプレッドが広過ぎてやられるとかありそう
あと、LIGHT FXってロシアのルーブルを扱ってるのか。日本の事業者としては珍しいね
現時点の日米同盟考えると、普通に敵国だが
-
>>279
トルコリラはやっぱりハイリスク通貨って感じだから他の普通の通貨とは扱いが違うよね。
スプレッドが広いから短期取引には向いてないじぇ(^ω^ )
ロシアルーブルはさらにハイリスクって感じだから扱ってる業者は少ないかもね( ^ω^)
-
パソコンをWin10でずっと使ってましたが、なんか挙動が不安定になることがあるのでOSをリセットするという意味でWin11にアップグレードするかもしれません(^ω^ )
昔はパソコンが調子悪く感じたらとりあえずケース開けて中を掃除したものですが、そういえば今のパソコンは1回も中を掃除してません(^ω^; )
一応ケースの吸気口にはフィルターを貼ってホコリが入らないようにはしてるんですが、さすがにそろそろ掃除したほうがいいかもしれませんね(^ω^ )
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板