したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

「私立文系はクズ」by 駿台予備校

137名無しさん (ワッチョイ):2024/02/05(月) 16:50:43 ID:pBqYmHoU00
読書くんにしろトモくんにしろ元理系、高校時代だが文転したら上手くいくとかあるあるだよな
高田ふーみんにしろ神戸大理系レベルで文転したら京大経済
理数系の負担が重いからだと思う やっても出来ないとかあるからね 文系数学は暗記やパターン化しているというか標準問題解ければいい

英語とかも努力は報われるし他は暗記だ(現代文とかは別)

138名無しさん (スプー):2024/02/05(月) 17:01:21 ID:zzM4WIFgSd
わいは数学物理はセンター8割やが
きゅうてい理系の二次試験は解ける気がしない
定期テストとセンターには壁があり
センターと旧帝二次にも壁がある

139名無しさん (スプー):2024/02/05(月) 17:03:03 ID:zzM4WIFgSd
大抵の理系職は理系の知識より
学歴相応の文章や会話能力のが大事

140名無しさん (スプー):2024/02/05(月) 17:07:09 ID:zzM4WIFgSd
132
できない
留年すればいい話しだし
中退するやつはメンタル弱者
留年するやつは過去問ゲットできない社会不適合社
みな講義の内容なんて理解できない
あらゆる手段を使ってストレート卒業する能力こそ
社会人の適正

141名無しさん (ワッチョイ):2024/02/05(月) 19:28:45 ID:PgxeVOwo00
今はどこの大学学部でもGoogleドライブとかで過去問一括うpされてるからコミュ障社不でも情報はゲットできるよ😀
卒業に必要な情報の学生間における非対称性はほとんど無い
卒業できるか留年退学になるかは情報の活用力よね🤔
トモくんみたく基本書を読み漁るとかオナ弁し始める学生が必ずいてそういう人が脱落していくイメージ

142名無しさん (スプー):2024/02/05(月) 19:37:44 ID:wFyEAGQASd
うらやましいな
まあ入社後に絶望するんだろうが

143名無しさん (ワッチョイ):2024/02/05(月) 21:34:57 ID:pBqYmHoU00
>>140
まあ、確かに
>>141
時代やな
>>142
・・?

144名無しさん (ワッチョイ):2024/02/05(月) 22:08:21 ID:FvYsYOD600
>>140
そうなのかあ。

145名無しさん (ワッチョイ):2024/02/06(火) 11:32:01 ID:PgxeVOwo00
今はまあ大学卒業そのものはオナ弁さえしなければ池沼でもない限り誰でもできるだろう
社不を大学内で淘汰する機能が働かなくなった
それゆえ「高学歴なのに駄目」なおぢさんが大量に産み出されてしまったんだろうな🤔

146名無しさん (ワッチョイ):2024/02/06(火) 11:38:22 ID:LWbber8M00
レジスタンスとかいるな YouTubeの

147名無しさん (スプー):2024/02/06(火) 16:56:37 ID:HlIQ/TQgSd
過去問ゲットできないインキャは苦労するやろうな
昔のように留年からの中退に追いやってもいいかも
ちなみにワイの大学ではインキャの留年生ほぼ
全員中退し
ガイジワイと遊び人だけ生き残った

148名無しさん (ワッチョイ):2024/02/06(火) 17:04:15 ID:pBqYmHoU00
レジスタンスはチャラいし明るいけど

149名無しさん (スプー):2024/02/06(火) 17:58:27 ID:P0zK614ASd
明るくて遊び人だから留年繰り返したのだろう
インキャは留年したら中退する

150名無しさん (ワッチョイ):2024/02/06(火) 18:07:53 ID:pBqYmHoU00
多留中退とかもいる

151名無しさん (ワッチョイ):2024/02/06(火) 18:12:25 ID:pBqYmHoU00
ぶっちゃけ高校も2番手以上は陽キャやリア充ばかりだ トモくんの出身の瑞陵は典型 チャラい
MARCH、関関同立とかもこのあたりがボリューム層 1位公立と同じくらい多い 金沢や岡山とか名古屋工大とかもだと思う

偏差値60ぐらいの自称進は富山や福井、ニッコマレベルが多い 
MARCH、関関同立も多くいるし金沢大レベルもいるが上位層だな 高校時代からガリ勉してる

152名無しさん (ワッチョイ):2024/02/06(火) 18:15:53 ID:pBqYmHoU00
自称進学校は真面目、規律が厳しい
弾けている人が少ない ヤンキーとかもいないから普通以下より環境は良いが、つまらない
良い子ちゃんばかりだよね 特に私立は特進コースもあったり塾や予備校と提携してたりひたすらガリ勉、山の中が定番(遊び場がない)
上位進学校は街中なのもまた定番 落ちていくひとはとことん落ちる 県立1位も超進学校すら

153名無しさん (ワッチョイ):2024/02/06(火) 18:25:48 ID:PgxeVOwo00
上位進学校から現役東大行ったのにニートになった同級生いるよ(´・ω・`)
リア充というほどじゃないが陰キャでもなかった普通の奴
高校時代は誰が遊びに誘ってもまず来ることはなくひたすらガリ勉してたぽいけど
なぜニートになったのか誰も詳細は分からないんだけど😓

154名無しさん (ワッチョイ):2024/02/06(火) 18:51:28 ID:pBqYmHoU00
>>153
周りについていけない 圧倒されたかな・・

155名無しさん (ワッチョイ):2024/02/06(火) 18:53:38 ID:pBqYmHoU00
ニートというか引きこもり?
宮崎の県立1位から1浪東大法で官僚や司法試験を目指して政治家だかを殺害宣言だかして捕まったとか昔週刊誌で読んだ

似たような人だった 高校の時からガリ勉、話しかけたら嫌な顔

156名無しさん (ワッチョイ):2024/02/06(火) 18:55:53 ID:pBqYmHoU00
1位の公立校と偏差値60の自称進って割と似てる
ひたすらガリ勉

超進学校や2番手がリア充志向、陽キャ志向
超進学校はガリ勉も多く2極化かな

157名無しさん (ワッチョイ):2024/02/07(水) 00:37:15 ID:u9DOenQ200
東京は知らんが、
地方の政令市の学区二番手公立(偏差値60前半〜中盤自称進学校)は、勉強の才能や知的好奇心はないが
がり勉いい子が多い
だから政令市から先生に言われるがまま他県の地方国立に行く。

この辺りはとにかく守りにはいり無駄をしない。だからワイみたいなガイジは学歴こそ同じであれ、全然話すことはなかった

いっぽうでさらに上の高校になると意識高いから結構ガイジに話しかけてくれるリーダー気質な奴が多い

158名無しさん (ワッチョイ):2024/02/07(水) 00:40:46 ID:u9DOenQ200
自称進学校って政令市だとコスパは悪い
なぜなら、地元私立に指定校推薦でもっとレベルの高校から大量合格する
で、頑張って地方国立やマーチ関関同立にいっても将来は正直変わらない

法政の30代の平均年収は620万とデータがあった。
これはワイの地方在住で安定している公務員で年収520万と可処分所得は
あまり変わらないと思う

159名無しさん (ワッチョイ):2024/02/07(水) 00:42:36 ID:u9DOenQ200
自称進学校はド田舎でこそ生きる
ここだと実家住み地方国立と、一人暮らし中堅私大or実家暮らしFランという
選択肢になることが多く、実家住み地方国立が圧倒的にコスパがいい
その地方国立にいれるためにすぱるた教育を受ける。
でもそれだけの恩恵はある

160名無しさん (ワッチョイ):2024/02/07(水) 00:44:11 ID:u9DOenQ200
>>158
内容めちゃくちゃだった
自称進学校って政令市だとコスパは悪い
なぜなら、地元私立に指定校推薦でもっとレベルの低い高校から大量合格する
ので自称進学校に行く意味がない。また、自称進学校で
頑張って地方国立やマーチ関関同立にいっても将来は正直変わらない

法政の30代の平均年収は620万とデータがあった。
これはワイの地方在住で安定している公務員で年収520万と可処分所得は
あまり変わらないと思う

161名無しさん (ワッチョイ):2024/02/07(水) 00:44:15 ID:pBqYmHoU00
>>157
典型的な自称だな 3番手クラスやな
2番手以上が行動的、意欲的だ ファッションとかにも 超進学校や2番手に特に言える

162名無しさん (ワッチョイ):2024/02/07(水) 00:48:57 ID:u9DOenQ200
>>161
君のいう3番手というのはおそらく、東京だろう。
こっちの3番手は国公立ですら危うい。中堅私大が多い

163名無しさん (ワッチョイ):2024/02/07(水) 00:50:31 ID:u9DOenQ200
こっちの三番手は地元の中堅私大に入り、社交的な奴が多い
2番手は地方国立に入り、保守的ないい子

164名無しさん (ワッチョイ):2024/02/07(水) 00:53:07 ID:pBqYmHoU00
新潟や静岡とかも政令指定都市?地元国立かな?コスパはいいよね 工学部とかは特に
>>158
MARCHとニッコマレベルで変わらない人、そうでない人がいる
>>159
自己紹介?ど田舎には医療系以外中堅私立はないよ
>>160
わかる 上位進学校(県立1位や超進学校までいる。2番手はザラ。それ以降は当たり前にいて底辺校もいる。)がいたりする
頑張って国公立やマーカンに行って変わらなくもないな
地頭が変わらないと言いたいんだろう

165名無しさん (ワッチョイ):2024/02/07(水) 00:54:46 ID:pBqYmHoU00
>>162
いや、地方 2番手なら65〜67はある
3番手4番手偏差60ぐらいは大人しいいい子が多い
ガキの頃は人気者みたいな

166名無しさん (ワッチョイ):2024/02/07(水) 00:56:26 ID:pBqYmHoU00
学区1位でも同じくらいのとこはある
田舎なら60ぐらいだ

167名無しさん (ワッチョイ):2024/02/07(水) 00:59:02 ID:u9DOenQ200
>>165
摸試次第だな
みん高とか、簡単な摸試だと2番手でそれくらいにくらいになる
偏差値60の3番手だと地方私立がメインで、元気いっぱいな子が多いやろ

地方国立になってくると大人しいけど

168名無しさん (ワッチョイ):2024/02/07(水) 01:01:32 ID:pBqYmHoU00
>>167
よくわかっている ボリューム層やな
国公立は真面目大人しい マーカンはガリ勉だけど私文だとチャラい奴が多いかな

169名無しさん (ワッチョイ):2024/02/07(水) 01:03:07 ID:pBqYmHoU00
>>167
中堅私立(関西、愛知、福岡とか),田舎国公立やな

170名無しさん (ワッチョイ):2024/02/07(水) 01:03:53 ID:u9DOenQ200
>>164
政令市でもギリ政令市じゃなくて、こっちはガチの政令市だから

それと変わらないってのは将来性。地頭とかじゃなくて
無理にマーチあたりに上京するくらいなら、地方で公務員やってたほうがいい

ただ独身でウサギ小屋生活して、趣味を謳歌したいなら上京はいいと思うけど

171名無しさん (ワッチョイ):2024/02/07(水) 01:05:20 ID:u9DOenQ200
地方国立はみん高で偏差値60後半
地方中堅私立は偏差値60前後からの進学が多い
後者のが明らかに陽キャばかりやぞ

172名無しさん (ワッチョイ):2024/02/07(水) 01:09:12 ID:pBqYmHoU00
>>170
マーカンはそうかな?1部の成功者が目だつ?
国公立は堅実だよね 全科目やったり優等生気質
>>171
2番手クラスの陽キャはまた、お利口さん感があるからな 3番手以下は昔からやんちゃな人が多い

173名無しさん (ワッチョイ):2024/02/07(水) 01:13:10 ID:u9DOenQ200
>>172
ワイらみたいに一生独身勢なら都会もアリやけど
普通の奴は結婚するから、そうなると田舎のが圧倒的に安上がり。
地方の公務員級に対抗するには、30代都民だと700万はほしいところ
マーチじゃ厳しい

174名無しさん (ワッチョイ):2024/02/07(水) 01:17:58 ID:pBqYmHoU00
>>171
中堅私立はザ大学生だからな(MARCHとか関関同立や早慶上といいたいが親が金持ちや医師や弁護士、社長、大企業の役員の子とかが多い)
格差、差別化、序列なりカーストを気にする

中堅校はあまり無縁やな まあ、上流社会にはいけない
>>173
生活レベル? 東京のエリートがそれに気づき地方にいき2重生活してる人が増えている リモートワークの普及やな

175名無しさん (ワッチョイ):2024/02/07(水) 01:22:27 ID:u9DOenQ200
>>174
せやね。中堅私立は烏合の衆。目立つためにめちゃくちゃやる

生活レベルやね。結婚や、恋人作るには見栄をはらないといけないからいいところに住む
マーチクラスやと年収はいまいちでも、いいとこの子が多いから幼少期と同じレベルを求める。
東京では2割はお受験するし、マーチ勢の子供なら当然お受験させるやろ。
そうなるとマーチ程度の年収ではじり貧地獄が目にみえている

176名無しさん (ワッチョイ):2024/02/07(水) 01:29:18 ID:pBqYmHoU00
>>175
なんかNHKのお受験とかでやたら気張っているのはそのあたりだと容易に想像がつく
田舎は生活費が安く土地が安いから公務員かな?

開業医とかだと人が来ないとかもあるから都会に残るとかもある 弁護士も

177名無しさん (ワッチョイ):2024/02/07(水) 01:31:15 ID:pBqYmHoU00
>>175
いや、目立ちたがるのはマーチ以上 プライドが高い 中堅校は自分達で身の丈の幸せだと思う

178名無しさん (ワッチョイ):2024/02/07(水) 01:34:20 ID:pBqYmHoU00
就活なり難関資格なりやたらMARCHの奴等はでかい口を叩くというかそんな感じです
関関同立はしらんが早慶上然り

国公立は謙虚、地味だが堅実 理系は特にそう
経済とかはチャラい

179名無しさん (ワッチョイ):2024/02/07(水) 01:36:50 ID:pBqYmHoU00
やはり国公立は堅実
公務員や地元の有名メーカーとかが王道
だめなら地銀とか 固い、面白くない それが地方国公立

180名無しさん (ワッチョイ):2024/02/07(水) 01:39:18 ID:u9DOenQ200
>>177
都会ではそうなのかもしれん
こっちは地方中堅私大は目立ちたがりの集まりや
地方では中堅が私立一番トップで人数も一番多いし

181名無しさん (ワッチョイ):2024/02/07(水) 01:44:05 ID:u9DOenQ200
>>176
マーチ程度の年収でお受験なんぞさせてたら、そら必死になるわな
自己破産もありうるやろ
子供の教育に命かけてる
でもマーチは同世代10%程度だといわれてる(今は灘化してもっとすくないだろうが)。
から、自分の子も親と同じくらいの学歴にしたいし、そらお受験必須よ

182名無しさん (ワッチョイ):2024/02/07(水) 01:45:37 ID:pBqYmHoU00
>>180
言いたい事はわかる
南山や西南ですら一応1位だからマーチとかみたいにでかいツラというかイキる必要がない
地方だと国立、旧帝様だからな(金沢、広島みたいな実質旧帝もある(

183名無しさん (ワッチョイ):2024/02/07(水) 01:51:48 ID:u9DOenQ200
>>182
いきるいきらないとかじゃなくて、
知り合い、友達みな違う高校でも、地元中堅私立に進学して、高校の延長線上で、自由を手に入れる
わけだから、もうフレンドリーにワイワイよ

184名無しさん (ワッチョイ):2024/02/07(水) 10:37:25 ID:pBqYmHoU00
>>182
そうかもな 地元国立もそんな感じだ

185名無しさん (ワッチョイ):2024/02/07(水) 10:38:41 ID:pBqYmHoU00
地元の名門校から大量にいくからね
自称進学校は肩身が狭いイメージ
どこいっても少ないと思う

中堅校やFランとか以外は

186名無しさん (ワッチョイ):2024/02/07(水) 18:41:11 ID:pBqYmHoU00
高校生の頃は東京の私立文系が華やかにみえた
まあ、地方だから想像や映像でしかない

医科歯科大やお茶女、一橋や東工大とか知らなかった あるある

187名無しさん (ワッチョイ):2024/02/07(水) 18:44:26 ID:pBqYmHoU00
段々と現実を知ってときめきや感動がなくなる
打算的になる

188名無しさん (ワッチョイ):2024/02/07(水) 18:50:38 ID:pBqYmHoU00
高校生ぐらいや1浪ぐらいだとまだまだ夢や希望をもつし若さというか、何も知らないからこそ
色々考えるんだと思う 東京民の多くの上京組は家が金持ちの人以外は大していい生活や華やかには程遠くバイトばかり・・

東大、早慶は金持ちばかり 医師や社長、歯科医だのが割と多い そういう奴らがでかい顔してたり
高級なマンションに住んでたり就職もコネがある

医学部生が昔は人を救いたいやら純粋な動機だと思っていたが性悪も多いし女を捨てる
親が開業医とかで親の金で都心のマンション、外車とか(全員ではない)・・

地方国立にもそういう人はいるが、大半は質素
といいながらも金持ち層ばかり・・

189名無しさん (ワッチョイ):2024/02/07(水) 18:52:28 ID:pBqYmHoU00
>>1
知らなかったよね 早慶が東大はおろか、まして理系の滑り止めとか昔は 国医とかも
実際は補欠とか入学も多くいる

遊んでる感じなのは内部や推薦とかね・・

190名無しさん (ワッチョイ):2024/02/07(水) 20:25:50 ID:BqO8YxAA00
注 連投してるガイジは四浪明海大歯学部です

191名無しさん (ワッチョイ):2024/02/08(木) 01:27:29 ID:T28bvPmQ00
歯科医になれば出身大学はそんなに関係なくなるのでは?

192名無しさん (ワッチョイ):2024/02/08(木) 06:30:07 ID:u9DOenQ200
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/1471308/
各都道府県の中学受験率
基本的に都会が高い傾向にあるが、ぽつぽつと、田舎で中学受験率が高いとこもある(高知県など)。
東京は25%程度。マーチは難化して同世代上位10%どころの騒ぎではないから、これは大多数がニッコマ程度に収まってしまうことを表している。
マーチ以上を目指すには私立受験がマスト。

マーチ程度で上京すると、自分程度の学歴を子供に期待すると、中学受験がマストでありすごく困窮した生活を送ることになる。

193名無しさん (アウアウ):2024/02/08(木) 10:24:10 ID:Ah/qFseoSa
金持ちの家に生まれるかどうかで人生決まる社会になるんだね😀

194名無しさん (ワッチョイ):2024/02/08(木) 18:21:35 ID:FvYsYOD600
自習する習慣を身につけることが大事ですね。
中学受験は、その習慣を早くから身につけられますね。
結果じゃなくて過程が大事です。
問題集やって、解説読んで、解法を身につける習慣。

195名無しさん (ワッチョイ):2024/02/08(木) 18:31:41 ID:FvYsYOD600
マルクス主義者が主張してることだけど、資本家は労働者が次の世代を作れる程度しか金払わないんすよ😃
身分不相応に子供に成り上がってもらおうなんて考えは、通用しない!

196名無しさん (ワッチョイ):2024/02/08(木) 19:27:03 ID:T28bvPmQ00
そりゃ酷いな…(´・ω・`)

197名無しさん (ワッチョイ):2024/02/09(金) 00:28:17 ID:u9DOenQ200
>>195
それすらも厳しい
駅弁マーチの陽キャが、ギリ駅弁マーチの子を生産できるくらい

198名無しさん (ワッチョイ):2024/02/09(金) 06:25:58 ID:u9DOenQ200
1世代前の駅弁マーチの定員はあまり変わらない駅弁は確実に
マーチは増えているかも。
でも確実に貧しくなっていって子に親と同じ学歴を獲得させるのは極めて難しい。
奨学金と、親からの遺産相続でなんとかなっている
学歴のためにギリギリの戦い

199名無しさん (ササクッテロ):2024/02/09(金) 15:48:51 ID:MQSLX33kSp
私立文系人気というかぶっちゃけ
成績わるいやつばかりだしなあ

ふーみんやトモくん、読書くん然り理系が
文転したら余裕だよな 他にも知っているわ 英語ができるのが勿論前提だ トモくんも2浪時代は明治だ

200名無しさん (ワッチョイ):2024/02/10(土) 13:58:48 ID:5CJQHuak00
これからは少子化で人手不足が確実だから私文で十分なのかもね🤔

201名無しさん (ワッチョイ):2024/02/12(月) 09:30:15 ID:u9DOenQ200
これからの時代は、技術で世界と戦うのは難しい
そしたら隙間産業で上手く金を回していかないといけないから、学歴よりも立ち回りが大事になってくる
そしたら私文というか高卒でよくね?ってなると思う

なぜ日本が世界で戦えないかというと
今はネット中毒と、過去問が安易に手に入るようになってるみたいだから、もうほとんど人間が真面目に勉強しないから
ごく少数の変わり者の理系マニアは尖りすぎて面接で落ちそう

202名無しさん (ワッチョイ):2024/02/12(月) 09:34:35 ID:u9DOenQ200
わいも多少は理系技術への関心があった
でも、受験は塾いって解法の丸暗記
大学では過去問丸暗記が最善の策という現実につかって
物事を理解したり考えるというより、受験や単位取得を何とかこなすという
なんともいえない学生生活に浸かって、ただの作業員的な考えになった

203名無しさん (ワッチョイ):2024/02/12(月) 14:21:36 ID:FvYsYOD600
解法の丸暗記から発展させた論理思考の先に理系技術の研究があるんじゃないですか?

204名無しさん (スプー):2024/02/12(月) 15:04:01 ID:UTFqHjikSd
丸暗記じゃなくてある程度は理解できないと先にすすまない
ワイは技術系公務員でもっと単純な技術の仕事してるけど
高校中学の物理化学を深く理解してないと先に
すすまない
メーカーいった人なら授業くらいは理解してないと
積むのではと思う

205名無しさん (ワッチョイ):2024/02/12(月) 15:48:01 ID:5jIGjhEw00
>>204
なぜ再チャレンジ板に?

206名無しさん (スプー):2024/02/12(月) 16:17:50 ID:kBjaUWjkSd
そら発達ガイジで人生オワコンだからよ

207名無しさん (ワッチョイ):2024/02/12(月) 16:26:50 ID:FvYsYOD600
>>204
理解してないと暗記ができない部分があることは思い当たりますね。
僕は物理化学じゃなくて法律の勉強してるんですが、覚えられないところは基本書読むと理解が進んで覚えられることがありますね。

208名無しさん (スプー):2024/02/13(火) 16:58:45 ID:DjZlwQ9QSd
>>207
法律クラスになると丸暗記で対処はできんやろうな
せいぜい大学の前期分の単位取得範囲くらいやろ

209名無しさん (ワッチョイ):2024/02/13(火) 19:37:02 ID:FvYsYOD600
大学行ってないんで大学の学問水準はわかりませんが、そういうものなんですね〜。

210名無しさん (ワッチョイ):2024/02/13(火) 19:44:34 ID:LaKcQSZM00

東大や一橋や東工大でも頭の良さはピンキリやろ

211名無しさん (スプー):2024/02/13(火) 19:53:08 ID:IhwmQMT6Sd
大学は大半がアホになり
一部が優れた知識を持つ

212名無しさん (ワッチョイ):2024/02/14(水) 22:31:58 ID:pBqYmHoU00
私立文系は英語ゲーム
大学受験しなくても英検1級、準1級を取る奴はいる
大学受験がきっかけて英語をやる(特に私文はそう)
なかったらしない する必要がない

213名無しさん (ワッチョイ):2024/02/14(水) 22:38:28 ID:pBqYmHoU00
したらば受験板も殆ど理系(医学部)だったしな
優秀な人はほぼそう 高校の時は理系だったとか
早慶文系とかボーリングとかいたな(関大経済)

5chは私文ばっかだ(早慶MARCH、関関同立)
5chは高学歴集団とか言われるが実態はそう
有名な人も私文ばかり 私文のランクづけばかりだ

理科大や東工大や駅弁医やMARCH理系、同志社や立命館理系は目立たないし数が少ないからもある
量がものをいう

214名無しさん (ワッチョイ):2024/02/14(水) 22:39:33 ID:pBqYmHoU00
国立理系、駅弁理工系は多いがやはりマンモス私文が数の力で目立つ

215名無しさん (ワッチョイ):2024/02/17(土) 10:48:43 ID:FvYsYOD600
世の中は我慢と根性ですね。
ちなみに僕は自他ともに認める根性無し。
アンダーアチーブ人生。

216名無しさん (ワッチョイ):2024/02/17(土) 13:56:40 ID:U6ICo7p600
それが生きてるということでしょう
お恵みもらって生活するんだと果たして生きてると言えるのかどうか🤔

217名無しさん (ワッチョイ):2024/02/17(土) 17:53:32 ID:I27U2tfA00
http://blog.livedoor.jp/gcup_16saini_nkds/tonakin.jpg

千万円単位の現金を保有しながら、生活保護費を違法かつ不正に詐取していたサイコパス荒らしのトナキン林孝介よりはマシだけどな
トナキン林孝介の経歴の「ラブファンタジー」と「トゥルースグループ」って、デリヘルだろ?
デリヘル上がりだから頭イカれてんのか?

218名無しさん (ワッチョイ):2024/02/17(土) 22:19:22 ID:FvYsYOD600
僕は尊属の恒産で生きながらえてるようなもんで、真に自分の人生を生きてるか怪しい。
普通の親だったらとっくに野垂れ死してると思う。

219名無しさん (ワッチョイ):2024/02/18(日) 17:45:59 ID:oKhWeisU00
まさに親ガチャですよ!
良親の元に生まれてくることが最も大事なことなのです😥

220名無しさん (オッペケ):2024/02/18(日) 19:36:22 ID:9DL.4s4QSr
>>217この人借金の踏み倒しとかもしてるとか書いてたよね…

221名無しさん (ワッチョイ):2024/02/18(日) 19:40:14 ID:FvYsYOD600
借金の時効はたったの5年だからな。

222名無しさん (ワッチョイ):2024/02/19(月) 10:35:47 ID:kEVLiqks00
ハッキリ言って障害年金は額が少なすぎる😥
この金額だと満足な人生など到底ムリだ!
受給者をとりあえず生かしておく「延命措置」でしかない
障害年金なんか貰うくらいならナマポ行った方が絶対マシ

223名無しさん (ワッチョイ):2024/02/19(月) 11:10:08 ID:I27U2tfA00
>>222
サイコパス荒らしよ

確かに額は少ないが、資産所得その他と組み合わせるのが前提なんやで
生活保護は、今の制度上では貯め込む事ができない 株式投資もできない
ワイの実効年収が163万円くらいだから、月割りでは13.5万円の収入だね。
まあ年金生活の高齢者と大差ないって感じ
独身生活を送る上なら問題はない。

満足な人生っていうのが何なのか、解答が出にくいが
このタイプの娘を抱けるなら、満足な人生なのは間違いない
https://blog-imgs-174.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/20240219105711004.png
https://blog-imgs-174.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/20240219105713d63.png

今まで見た事のない、美しさだな
ホテル代別2万円って話に乗ってたら、普通にお金騙し取られてたのか、または別の展開があったのかって感じだよ
このレベルの娘は、滅多に見ない

こういう事をツイッターで発信すると、格好の加害者の餌食になるので、このBBSは見てる人が多くないからここだけチラ裏的に言ってしまおう
政治もマネーもネトゲも立身出世も、いずれも価値が低く、重要性は高くない。

極上の性的資源相手の、恋愛とセックスが最重要である。もちろん、極上の娘相手じゃないとって感じだけどな その上で、上記画像の娘は今まで見た事ないレベルだな

224名無しさん (ワッチョイ):2024/02/19(月) 23:36:50 ID:kEVLiqks00
お前は死ぬまで自分の珍宝を右手でシコリ続けるしかない

225名無しさん (ワッチョイ):2024/02/20(火) 06:49:04 ID:I27U2tfA00
しつけえサイコパス荒らしだ

226名無しさん (ワッチョイ):2024/02/20(火) 11:09:20 ID:I27U2tfA00
http://blog.livedoor.jp/gcup_16saini_nkds/tonakin.jpg

千万円単位の現金を保有しながら、同時に生活保護費を違法かつ不正に詐取していたサイコパス荒らしのトナキン林孝介の経歴、
ラブファンタジーはデリヘルだが、トゥルースグループはソープだな。
住所がないから民事では捕まえられないのをいいことに、借金を違法に踏み倒してる、このタイプの無敵の人が現代人類文明の病理の現れと言える。
ただ、生活保護の不正受給は民事ではなくて刑事だから、それで捕まえられんのかね

サイコパス荒らしトナキン林孝介って、いつまでBBSに憑りついて荒らし続けるつもりなんだ?

227名無しさん (ワッチョイ):2024/02/20(火) 11:29:31 ID:I27U2tfA00
40代で年収1000万円、50代で年収2000万円で70歳で資産10億円だっけ?
あと年収5000万円でドバイの豪邸暮らしとかね。

そんな幼稚なモンに何の意味も価値もわからないくらい、とにかくただひたすらに幼稚なんだよサイコパス荒らしのトナキン林孝介って
ラブファンタジー(デリヘル)とトゥルースグループ(ソープ)の経歴が関与してるのか。

228名無しさん (ワッチョイ):2024/02/20(火) 11:30:16 ID:I27U2tfA00
幼稚なモンには何の意味も価値もない、ね

229<削除>:<削除>
<削除>

230名無しさん (ワッチョイ):2024/02/21(水) 08:55:56 ID:FvYsYOD600
ここもwww

231名無しさん (ワッチョイ):2024/02/21(水) 08:57:57 ID:FvYsYOD600
僕は5年間賃金が上がってなくて、非常に虚しく思うよ。
労働するなら賃金が上昇したほうが良いわけですよ。

232<削除>:<削除>
<削除>

233<削除>:<削除>
<削除>

234名無しさん (ワッチョイ):2024/02/29(木) 20:47:42 ID:FvYsYOD600
勉強しなきゃ合格しませんね。

235名無しさん (ワッチョイ):2024/02/29(木) 23:12:40 ID:pBqYmHoU00
>>222
的確な意見 参考になりました

236名無しさん (ワッチョイ):2024/03/06(水) 12:55:26 ID:FvYsYOD600
>>222
受給要件が異なると思うので比較できなくないですか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板