したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

フーデリで再チャレンジ!

696名無しさん (スプー):2023/10/29(日) 01:39:28 ID:Mx7wqNugSd
本人来ないから偽物が遊んでくれてるんでしょ

697名無しさん (アウアウ):2023/10/29(日) 11:14:16 ID:Y9GcbgKESa
トモくん、3回目の交通事故により

再起不能(リタイア)

698名無しさん (バックシ):2023/10/29(日) 12:37:50 ID:/d6oDy8kMM
ATARIYA智志

699名無しさん (ワッチョイ):2023/10/29(日) 15:03:05 ID:LaKcQSZM00
久しぶり😀

トモくんはいつ頃から書き込み無いの?

700名無しさん (ワッチョイ):2023/10/29(日) 15:08:49 ID:LaKcQSZM00
>>633

リアルにナンパするか以前のようにバイト先で
見つけたほうが良いメスゲットできるのでは?🤔

701名無しさん (ワッチョイ):2023/10/29(日) 15:43:13 ID:Y9FFCBoU00
Lさん全然見ないからもう来ないのかと思ったよ(-_-;)
トモくんかれこれ2週間くらい全くアクセスすらないっぽい
フーデリで生きていけるハズもないと気づいて絶望中か?

702名無しさん (ワッチョイ):2023/10/29(日) 16:36:36 ID:Y9FFCBoU00
FXとか個別株は全て投機だよな(´・ω・`)
再現性ないし…

703真季 (ワッチョイ):2023/10/29(日) 17:17:03 ID:sFgkk0zs00
Lakさんもトモくんも典型的な弱者男性だもんね…
いつ自殺してもおかしくない😭

704名無しさん (ワッチョイ):2023/10/29(日) 17:39:59 ID:Y9FFCBoU00
今はガソスタバイトのワンオペだから出会いはないです(^_^;)
ラクして金が手に入ればそれでいいのでコンビニバイトは卒業かな

705名無しさん (ワッチョイ):2023/10/29(日) 17:44:17 ID:Y9FFCBoU00
立教の観光学部って新座ではカースト上位なんだってね
大したもんだ
経済や法より上位だとは知らなかったですm(_ _)m

706名無しさん (ワッチョイ):2023/10/29(日) 19:09:47 ID:I27U2tfA00
>>705
あんまカーストとかは気にする必要がないッス

その上で、それは事実に反してて、以下のような感じで、観光学部観光学科は偏差値57.5-59.9のレンジ
経済学部経済学科及び経済政策学科は、60.0-62.4のレンジ
https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/2024/ks02.pdf
https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/2024/ks04.pdf

https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/2024/ks03.pdf
法学部系は、62.5-64.9のレンジです。

その主張は、たぶん世代的に、社会学部内の観光学科として池袋にあった時代と混同してるね。
もう20年前の話やで

雛と色々話していた折も言われたが、2010年前後は、このランクの私大が最も入りやすかった時代で、2010年代後半には急激に難化したゾ(第二次私大バブル)
ただ、埼玉、神奈川、千葉の私大はあまり難易度上がってないらしい 東京23区の私大が、入学定員を非常に厳格化したのが原因らしいんで。

っていうかどうでもエエ話ですやん、そういう年齢世代でもないでしょ

707名無しさん (ワッチョイ):2023/10/29(日) 19:49:27 ID:Y9FFCBoU00
いや、こないだ現役の立教学生とお会いした時に聞いた話だぞ?
観光学部は現代心理に次いで上位だってさ
スポーツウェルネスは脳筋学部とも聞きましたゾ!!!

708名無しさん (ワッチョイ):2023/10/29(日) 20:19:19 ID:I27U2tfA00
>>707
あー、了解です。
現代心理については、ちょっと特殊な学部なんですよ。
映像身体学科っていう、他に類を見ない学科がある。他に類を見ない学科は、いろんな大学学部にあるかもしれないが。
ちょっと、偏差値で語るには似つかわしくない特殊な学部だと思います。

スポウェルは、そもそもにおいて早大のスポ科をパクッてというと聞こえが悪いが、模倣して作った学科ですね。取れる教員免許もそうだし。

スポウェル以外にも、異文化コミュが池袋に設置されてから、何故か知らんけど学内でトップ偏差値になって、看板学部とか言われてるようだが、
そもそも早大の国際教養の模倣型だと思われます。義務留学が課せられてるのも同じだし。

他大学の学部を模倣して作った、歴史も浅い学部が、偏差値の数字がトップなら看板学部ってことになるのかについては懐疑的です。異論を認めるし、割とどうでもエエっすけどね

709真季 (バックシ):2023/10/30(月) 11:45:15 ID:uz0i5UXQMM
Mクソまた変なスレ立ててるな笑

710名無しさん (ワッチョイ):2023/10/30(月) 12:28:49 ID:tGo6Hrhk00
Mちゃんの助言でuber配達員→HBS→uber本社勤務もありうるかもな

711名無しさん (ワッチョイ):2023/10/30(月) 13:24:03 ID:C1Ug248o00
ワシの年齢だとMBAは意味がなさそう(´・ω・`)
取るとするならUSCPAの方がいいでしょう。

712名無しさん (ワッチョイ):2023/10/30(月) 15:47:56 ID:Hj5C61b200
ルシファー、ヤフーニュースで好意的に扱われている。みんなそれぞれに出世してるね。約1名を除いて
https://news.yahoo.co.jp/articles/80ecc627908ae5317c48f9e3cc18e8902a7b9966?page=1

713名無しさん (バックシ):2023/10/30(月) 17:44:29 ID:/d6oDy8kMM
>>712
約1名?
それは長谷川のことか?
ハセガワのことかー!!!

714名無しさん (ワッチョイ):2023/10/30(月) 18:43:33 ID:b5Av0nFU00
ああいう福祉の保護対象みたいなのが顔売るのはあまり感心できない

715名無しさん (オッペケ):2023/10/30(月) 19:37:10 ID:KSHrUBN6Sr
まぁフーデリなんてね(笑)

716名無しさん (ワッチョイ):2023/10/30(月) 20:42:31 ID:hjo2xWVw00
ハッセは現役で立教とか上智にいって大企業に入社すればよかったのにね

717名無しさん (ワッチョイ):2023/10/30(月) 20:45:09 ID:hjo2xWVw00
文系でもトヨタとか三菱商事とか高望みしなければ、
どこかの大企業にはぜったいにはいれる
まして立教、上智卒ならぜったいに

718東大卒 K・T (ワッチョイ):2023/10/30(月) 20:52:14 ID:hjo2xWVw00
>>711
USCPAを取得していても、40代で経理業務未経験の人が経理職を目指すのはなかなか難しいといえるでしょう。

そのため、経理職以外の分野をターゲットにして転職先を検討するのも1つの方法です。候補先としては監査法人やコンサルティング会社、税理士法人の海外関連業務に関するアドバイザリー業務などへの転職が考えられます。

これまでのマネジメント経験があれば強みになりますので、アピールポイントにしましょう。

719名無しさん (ワッチョイ):2023/10/30(月) 21:06:41 ID:Hj5C61b200
>>711
ハーバードやスタンフォードのMBA+CPA両方持ってる人も大きな証券会社では普通にいますよ
CPAは海外留学も海外で試験を受ける必要もなく、日本の予備校に行けば、
2〜3年程度で取れるようです。5年くらいかかった人も知ってますが
日本の会社ではCPAだけ持っていても評価されないところもあるようです

720名無しさん (ワッチョイ):2023/10/30(月) 22:09:14 ID:LaKcQSZM00
>>568  良い匂いでしたか?😀

721名無しさん (アウアウ):2023/10/31(火) 10:18:52 ID:cuFgDMBYSa
程良い酸味があってたまらなかったです(^_^;)

722名無しさん (ワッチョイ):2023/10/31(火) 22:02:32 ID:EP6sAPwo00
フーデリは今はチャリ→バイクへの誘導期だね
バイク配達員が十分に増えたら今度はバイクがスリコになるよ
そもそもやってること同じなのに配達方法で単価が違う時点でおかしいと気づかない(´・ω・`)?
それはつまりウーバー側の思惑があるってことじゃん…

723名無しさん (ワッチョイ):2023/11/01(水) 05:05:00 ID:x6w0Q6ug00
トモくんどうした?
なんか嫌な予感がするな…

724真季 (バックシ):2023/11/01(水) 11:44:47 ID:uz0i5UXQMM
冗談抜きでトモくん死んでる可能性あるでしょ
オプチャ入ってる人いないの?

725名無しさん (ワッチョイ):2023/11/01(水) 12:15:23 ID:Hj5C61b200
自分で入ってみたら?

373:名無しさん (オイコラミネオ):2023/09/23(土) 11:29:37 ID:JFPpRepYMM
私と会話したい人はオプチャに来なさい
IDもアカウントもバレないよ

オープンチャット「新チャレンジ!」
https://line.me/ti/g2/80drjOC6QAg_5EhJLhYjl-GsLx9NBKFJ3KtzLg

726名無しさん (ワッチョイ):2023/11/01(水) 12:26:39 ID:lcwoESGo00
コケにして遊ぶことはいいけど、会話はしたくないから全然人集まらないというね(・ε・`)

727名無しさん (ササクッテロ):2023/11/01(水) 12:43:12 ID:raEG.h3ASp
オプチャスパイすら登場しないとは
参加者0だった?

728名無しさん (バックシ):2023/11/01(水) 12:53:44 ID:/d6oDy8kMM
https://www.itojuku.co.jp/shiken/shihou/voice/shihou/2015/026.html

↑これ見て嫉妬するなよwww

729名無しさん (ワッチョイ):2023/11/02(木) 01:21:59 ID:Hj5C61b200
堀口社長の会社の顧客数が63社に増えてるね。
しかも三菱UFJ銀行など錚々たる大企業も入ってるから、かなり売上が伸びてそう
そのうち、重説もアルバイトとLAWGUEでできるようになるかもね

730名無しさん (ワッチョイ):2023/11/02(木) 02:14:30 ID:Ug8ZNtIQ00
トモ兄みてゆ
https://x.com/wthr06wzyp43334/status/1719496399145083186?s=46

731名無しさん (ワッチョイ):2023/11/02(木) 05:40:02 ID:8r8z/kgc00
1 予備試験4連敗
2 ロー定員割れ不合格
3 弁護士をディスる
4 宅建が儲かると主張
5 長谷川配達員
6 当たり屋←NEW

732名無しさん (オッペケ):2023/11/02(木) 12:09:57 ID:8q3O/XOsSr
一見すると転落人生に見えるけど単に東大合格がマグレであって無能さが露わになっただけのように思う

733名無しさん (アウアウ):2023/11/02(木) 12:23:43 ID:sMiHRBbcSa
10浪ドーピングとたまたま数学で知ってた問題が出てギリギリ文Ⅰにマグレ合格。
本来東大に入れる能力の人間ではないのに自己評価が実力の1000倍上がってしまったのが運のつき

734名無しさん (ワッチョイ):2023/11/02(木) 12:28:11 ID:T28bvPmQ00
大人しく二浪明治で地方公務員にでもなってればよかったね

735名無しさん (ササクッテロ):2023/11/02(木) 14:40:14 ID:9VvbusZQSp
資格が東大のレベルじゃないしな
3ランク以上したのものが多い
現役明治ですら取らなそうな資格

736名無しさん (アウアウ):2023/11/02(木) 14:43:21 ID:SlFqqm1ISa
>>735
宅建2回落ち、診断士落ちがほんとの地力

737名無しさん (オッペケ):2023/11/02(木) 15:05:19 ID:uTL5KL4kSr
普通に考えて、10年かけて高校生に挑んでギリギリ勝ったおっさんが、社会で活躍できるわけないでしょ。

10年何やってたんですかって話し(笑)

41歳に与えられたポストは、小卒でもできる単なる弁当運びwww

それが社会の評価www


悔しいだろうが
真っ当な評価ではある(´・∀・`)

738頂き女子真季ちゃん (ワッチョイ):2023/11/03(金) 00:54:37 ID:.BrEuXFg00
豚濃いよ‼️

739名無しさん (ワッチョイ):2023/11/03(金) 06:37:25 ID:hjo2xWVw00
うるせーぞ斎藤じじぃw

740名無しさん (ワッチョイ):2023/11/03(金) 08:12:31 ID:NmPwwzuU00
オプチャ入りたいけどブロックされてて入れないわ
何も悪いことしてないのに😭😭😭

741名無しさん (アウアウ):2023/11/03(金) 09:39:49 ID:J8EKHN6ASa
再チャレンジして東大合格して成功したかに見えたけど、東大合格によってよりひどい人生になったってオチ
成功できない人は何をやっても成功できないのかねぇ

742名無しさん (ワッチョイ):2023/11/03(金) 10:05:02 ID:JCu3ud/k00
東大卒フーデリというキャラで表に出れば、一時的に注目浴びそう。しかし、東大の学歴否定ネタだけでは半年しかもたない。

743名無しさん (アウアウ):2023/11/03(金) 10:17:17 ID:J8EKHN6ASa
トモじい

744名無しさん (アウアウ):2023/11/03(金) 10:21:25 ID:J8EKHN6ASa
トモじいは他人からバカにされるのを極度に嫌がる性格だからね
自分に自信がないからそうなるんだろう
だから自虐ネタは一切やらない
自分を笑い飛ばせるようになれば人生が変わるかも

745名無しさん (アウアウ):2023/11/03(金) 10:54:18 ID:RL0BpECsSa
>>744配達チョコボが自虐、笑われるのネタにできていたら億万長者だったかもね

746名無しさん (バックシ):2023/11/03(金) 12:08:19 ID:/d6oDy8kMM
>>744
あいつは実質バカなのに無駄にプライドが高いのが痛いよな

747名無しさん (ワッチョイ):2023/11/03(金) 12:10:10 ID:Hj5C61b200
今からでも遅くないんじゃない?
youtubeで、いつもここに書いてるような、ツッコミどころ満載の支離滅裂な
理論でマウント取りまくればバズる(炎上する)かもね
東大卒業生や教授は、「それだけは止めてくれ〜」というだろうけど

748名無しさん (ワッチョイ):2023/11/03(金) 18:12:15 ID:rsNJQwGo00
楽天カードはオワコン(´・ω・`)?
というかクレカはもう旧時代の遺物よね
だってどう考えても電子決済の方がいいでしょ(-_-;)

749名無しさん (ワッチョイ):2023/11/03(金) 18:22:24 ID:rsNJQwGo00
ワシは電子マネーがまだまだ下火の頃から「クレカはいずれ電子マネーに取って代わられる」とここで言い続けてきてたわよね(´・ω・`)
楽天カード信者にとっては面白くない意見だったろうけどクレカとかいう不便な欠陥品がいつまでも生き残るわけないのよ!!!

750名無しさん (ワッチョイ):2023/11/03(金) 18:26:19 ID:rsNJQwGo00
時代はバーコード決済、そしてタッチ決済へと向かっているぞよ
いつまでもクレカを抜き差ししてるようなクレカ乞食はもう老害でしょ(^_^;)

751名無しさん (ワッチョイ):2023/11/03(金) 18:29:54 ID:rsNJQwGo00
まずクレカはいちいちレジの度にカード会社からの承認を得なきゃならんから手間が多くて時間もかかる
ハッキリ言って混雑してるコンビニでクレカ支払いしてる奴は死んだほうがいい
ピピッとスマホかざして一瞬で終わる電子決済を活用して下さいオジサンたちも!!!(^_^;)

752名無しさん (スプー):2023/11/03(金) 18:44:36 ID:JgIUeTjoSd
クレカのタッチ決済はダメなん?

753名無しさん (ワッチョイ):2023/11/03(金) 19:26:33 ID:unQ0YoZQ00
三井住友カード、コンビニでクレカのタッチ決済だと5%、スマホのタッチ決済だと7%のポイントがつくよ
レジで「VISAでタッチで」って言って、スマホをかざしても、承認されなかった
仕方がないので「じゃぁ、カードで」と言ってグレカのタッチ決済したよ
2回も ローソンのお姉さんに笑われそうで恥ずかしいよ
スマホのタッチ決済どうすればいいの
教えて欲しい

754名無しさん (ワッチョイ):2023/11/03(金) 23:13:31 ID:8r8z/kgc00
>>753
現金使えばーか

755名無しさん (ワッチョイ):2023/11/04(土) 13:33:41 ID:8kg/vKpA00
クレカはタッチ方式だとしてもカード会社の承認がその都度に必要だから決済が遅いよ
ペイペイやスイカ等よりもワンテンポ遅い

756名無しさん (ワッチョイ):2023/11/04(土) 18:41:32 ID:FvYsYOD600
精神病院でクレカのタッチ決済使えた。便利だった。

757名無しさん (ワッチョイ):2023/11/04(土) 19:35:09 ID:7J1pbvMM00
>>548
税理士の実務経験2年認定は滅茶苦茶厳しい
物品2年とかじゃ無理

758名無しさん (ワッチョイ):2023/11/05(日) 14:49:39 ID:Xrgwa1xY00
JCBの新しいカードが届いた(´・ω・`)
もうあまりサブスク登録しないようにしよう
ネトフリもイカゲームみたからもう不要だしね

759名無しさん (ワッチョイ):2023/11/06(月) 08:03:02 ID:8r8z/kgc00
長谷川こいよ

760名無しさん (アウアウ):2023/11/06(月) 08:37:00 ID:.okDRqKESa
フーデリも稼げない、不動産屋も成功する自信もない、ようやく宅建取っても人生どうにもならないことに気がついて今さら絶望してんだろ笑
ノロマは人生詰んだのに気づくのすら遅いm9(^д^)

761名無しさん (バックシ):2023/11/06(月) 08:59:06 ID:/LyTrkTIMM
ひろゆきさんは、観光地のマンションで相次ぐ“遺品部屋”を特集した報道を引用。ネット上で繰り広げられる持ち家vs賃貸の「どっちがお得か」論争に対して、「『老後になると家を借りれない』とか言う人が居ますが、スキー場近くの温泉付きのマンションが100万円とかで買えたりするんですよ」とコメント。「賃貸でお金貯めて、老後は地方で温泉三昧」と投稿した。

 これに対し、フォロワーらは「老後は便利なところに住み替えできるように賃貸が身軽で良いかな」「家は安いですけど維持費が高いですね」「老後に家賃の心配がないだけでもかなり安心できる」などの意見が寄せられた。さらに、「近くに大きな病院とか無いと不安」「空き家だらけになるから、賃貸が選択として、最適解」などと議論が白熱し、賛否両論となっていた。

762名無しさん (バックシ):2023/11/06(月) 09:05:17 ID:/LyTrkTIMM
>>760
不動産屋の詐欺にだまされて「家は安いですけど維持費が高い」「近くに大きな病院とか無いとか」いわれて
詐欺罪で訴えられるの嫌なんでしょ?

いい営業と詐欺師は紙一重だからなあ
羽賀研二も野村とか三菱とか大手企業の営業職だったら同じことしてても訴えられなかっただろうし

763名無しさん (アウアウ):2023/11/06(月) 09:37:00 ID:Aq9B4cCESa
スキー場近くのマンションなんて管理費と修繕積立金で家賃くらい毎月かかるだろ
温泉の維持管理費も入居者が少ないと負担が大きくなる
中古戸建の方がマシだと思うけどな

764名無しさん (バックシ):2023/11/06(月) 09:42:04 ID:/LyTrkTIMM
ひろゆき、みたいのが営業マンだったら詐欺罪で訴えられるよ
ちゃんと説明もしないで仲介手数料ぼったくりじゃん

765名無しさん (バックシ):2023/11/06(月) 09:45:00 ID:/LyTrkTIMM
事故物件なのになぜ家賃が安いのかを説明しなかったり隣に変なのがすんでるのを
せつめいしないでいい部屋ですよと契約させたばあい詐欺罪です

766名無しさん (バックシ):2023/11/06(月) 09:46:11 ID:/LyTrkTIMM
>>763
そうです
だからひろゆき詐欺だといってる

767名無しさん (アウアウ):2023/11/06(月) 11:20:05 ID:KDUaWz6sSa
資産2100万円、配当年間60万円の陽春さん😊
資産ゼロ、年収(not売上)200万円切りの配達チョコボ(´・∀・`)

クエ〜クエ〜🐥

768名無しさん (ワッチョイ):2023/11/06(月) 14:26:10 ID:I27U2tfA00
>>767
但し、また余計な言及される可能性が出てしまうので、このスレで私に触れるのはなるべく控えて欲しいです!

769名無しさん (アウアウ):2023/11/06(月) 15:18:11 ID:9qeWlCpcSa
>>768
陽春さん、障がい年金のことが心配ならKDDI掲示板にはいかない方がいいです😊

770名無しさん (アウアウ):2023/11/06(月) 15:26:53 ID:9qeWlCpcSa
>>768
この過疎掲示板とは1000倍見てる人の数が違いますし、あちらでもう名物になっちゃってますから

771名無しさん (ワッチョイ):2023/11/06(月) 16:25:05 ID:I27U2tfA00
>>769
いいえ、それはおよそ何も心配してないですね
単純に、このBBS周りで加害されたくないというだけです 本当にただ単純にそれだけです
(望まない人が)私に触ってどうのこうの言及したり、私と他者を比較してどうのこうの言及するなど自体がなくなって欲しい 
Yahooの掲示板だと誹謗中傷はそれなりに消されるけど、したらばBBSはね

前にも、アホが大阪杯のレース発走まで39分前しかない状況でこんな荒らしスレとか立ててて、非常に不快だったんで
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/internet/15671/1680415270/l50

772名無しさん (ワッチョイ):2023/11/07(火) 11:26:17 ID:8r8z/kgc00
長谷川来いよ

773名無しさん (オッペケ):2023/11/07(火) 12:51:24 ID:Cat5.jJgSr
みっともないし無様だからこれないんじゃない?

41歳にもなってさ(笑)
やばいよね。さすがに…

774名無しさん (アウアウ):2023/11/07(火) 12:53:02 ID:J1fA2GGoSa
フーデリも稼げなくなり、不動産屋も成功する自信もない、ようやく宅建取っても人生どうにもならないことに気がついて今さら絶望してんだろ笑

775名無しさん (オッペケ):2023/11/07(火) 13:03:14 ID:Cat5.jJgSr
50歳になってしまうね(笑)


ともじいさんwww


弁当運んでやっすい飯食って糞して寝て、また弁当運んでたまに轢かれてwww
妻子もほぼ不可能




なにこのじいさんwwwwww

776名無しさん (バックシ):2023/11/07(火) 16:50:45 ID:/d6oDy8kMM
運ぶ→嫉妬する→轢かれる
の無限ループ中www

777名無しさん (バックシ):2023/11/07(火) 16:55:10 ID:/d6oDy8kMM
長谷川(40歳童貞)がSEXしたい相手
1 芦田愛菜
2 本田望結

778名無しさん (ワッチョイ):2023/11/07(火) 18:44:35 ID:FQiSfSvM00
堀口くんそろそろ上場しそうじゃね?

779名無しさん (ワッチョイ):2023/11/07(火) 20:17:43 ID:EwgfMjbw00
まあでも上場してやっとトモくんと互角レベルだよね

780名無しさん (ワッチョイ):2023/11/08(水) 08:41:30 ID:NjD8wIig00
ねえねえw
安西は働いたことある?

781名無しさん (バックシ):2023/11/08(水) 11:10:00 ID:/LyTrkTIMM

大企業からリストラされた人の末路を見たことがありますか?

ジャーナリスト三輪佳子:
私自身がその一人です。1990年に電機大手(当時)に総合職として入社した「バブル入社」、計算機による半導体シミュレーションの研究開発とその周辺業務をきっかり10年やり、2000年に退職。

バブル景気は、半導体業界では1991年末頃からジワジワと、1992年になると明確に崩壊していました。1993年ごろから中高年管理職が次々と社内から姿を消しました。出向や転籍などの形です。ご本人たちのその後にとって不幸だったかどうかは、「人による」としか言いようがありません。

直接知っている男性(当時部長相当)の例で、1993年ごろの時期にご実家で親の老後が課題になりつつあり、ご実家の近くへの転籍が「渡りに船」という方がいました。この方は20人以上の部下がいる部長だったのですが、転籍の半年ほど前から部下のいない部長相当職として、いわゆる「干し上げ」に遭っていました。しかし、だからといって腐るでもなんでもなく、もともとの業務で20代の若手たちに知恵とスキルを提供して相談相手になるなどしながら勤務時間を過ごしていました。この方はおそらく、次に何があっても「転じて福となす」という方向で受け止められたのではないかと思います。それに加えて、その時期あたりまではご本人のその後の人生にも配慮した出向等が行われていました。他の事業所にいた方から、「片道切符だけど、けっこう幸せになれるんだよね」という話を聞いたこともあります。

1995年ごろからは、女性総合職に対する追い出しの風が吹き始め、1997年にはハリケーンレベルになっていました。実質、バブル崩壊によるリストラです。

しかし私には、最初から「40歳を過ぎたら著述業に転向する」という計画がありました。もともと1984年の大学進学時点で、「まともな就職ができる」という期待はしていませんでした。「大学を卒業したら起業か公務員か教員か」と漠然と考えていました。ところが幸運な出会いが重なり、大学院修士課程に進学。1988年から1990年まで修士課程に在学している間に、バブルが膨張し、まったく苦労なく一部上場企業に就職したというしだいです。ですから私にとっては、そもそもの計画を数年だけ前倒しすることになったということでした。

想定外だったのは、「寿退職」を期待していた会社からの圧力(要は、職業人の世界から消えろということです)がその後も延々と続いたことと、計算機シミュレーションや半導体や技術や研究や関わる人たちへの自分自身の愛着の強さです。

2020年現在は、会社員を辞めたからといって「その職業の人」「その経歴を持つ人」でなくなるわけではないことは当たり前。特に技術者や研究者の場合、「会社員であることとと職業スキルや成果がイコールで、その会社の社員の身分とともに全てが消える」という状態は、どちらかといえば例外的でしょう。しかし2000年当時は、そうではありませんでした。だから「社員の身分とともに全部が消えなくてはならない」という文化との間の軋轢が続いたのだと、現在は理解しています。

782名無しさん (ワッチョイ):2023/11/08(水) 14:23:01 ID:iY4H8wtY00
ババアは害悪だと理解しています。

783名無しさん (オッペケ):2023/11/08(水) 16:45:45 ID:kt0.CPVkSr
まぁ、ババアでも41歳のあの糞じじいよりマシじゃない?(笑)

784名無しさん (ワッチョイ):2023/11/09(木) 12:47:44 ID:2oaF0bYc00
40代派遣独身女とかチョコボとほぼ同じポジ

785名無しさん (ワッチョイ):2023/11/09(木) 18:37:51 ID:FvYsYOD600
派遣といってもいろいろあるからなあ。
時給1500円前後の一般事務派遣から時給3000円超の技術派遣を一括りにはできないでしょ。

786名無しさん (オッペケ):2023/11/09(木) 19:34:06 ID:agGklL2ASr
オプチャは今日も元気に動いてますよ〜(´・∀・`)
日給2万円超の報告が続々上がっているとのことです。

787名無しさん (ワッチョイ):2023/11/09(木) 19:44:02 ID:XwwdoSGs00
日経トレンディが資格特集号やってて
宅建×行政
が最強の組み合わせだってさ!
長谷川さん最強やね(^-^)/

788名無しさん (オッペケ):2023/11/09(木) 21:59:27 ID:X4dCKZ4ASr
うむ( ´_ゝ`)

789名無しさん (アウアウ):2023/11/10(金) 11:54:59 ID:lejBwNHUSa
>>786
この令和のインフレ時代に日給2万でマウント取れると思って(´・∀・`)の顔文字使ってるのほんとに草(´・∀・`)
300日稼働しても41才で年収600万円ぽっち。しかもそれさえ盛りまくりとか。

10年前に買った9000万のマンション、いま評価額2億だが(´・∀・`)

正直資産10億円あっても10年前の6億くらいしか価値ない時代なのに、年収500万でマウント取れる気になってるとか。

チョコボ、頭の中が永遠に東大合格した2012年で止まってるな哀れ(´・∀・`)

クエ〜クエ〜🐤

790頂き女子真季ちゃん (バックシ):2023/11/10(金) 11:57:31 ID:uz0i5UXQMM
今日は雨だから仕事休もうとしてて草

791名無しさん (バックシ):2023/11/10(金) 12:49:50 ID:/d6oDy8kMM
>>788
ちゃっかりしたらばに復帰しているチビ
働けばーか

792名無しさん (ワッチョイ):2023/11/11(土) 06:54:49 ID:8r8z/kgc00
社会的価値0のトモ
オワコンだな

793名無しさん (ワッチョイ):2023/11/11(土) 07:43:20 ID:8r8z/kgc00
>>786
語尾の「とのこと」辞めろばーか

794名無しさん (オッペケ):2023/11/11(土) 12:01:56 ID:YklOK24kSr
こんなくそ寒いのにバイクで弁当配達

41歳(゚∀。)

795頂き女子真季ちゃん (ワッチョイ):2023/11/11(土) 12:17:41 ID:hDtNw1ZE00
今日も仕事行ってる形跡なくてオプチャに引きこもってて草w




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板