[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
文一と早慶法、経済
1
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2023/07/20(木) 15:22:08 ID:QzmBikKI00
ぶっちゃけ難易度はあまり変わらない!?
トモくんが文一受かった年に早稲田政経や慶應法を受けてたとしても落ちてた可能性は高いと思うんだが…
2
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2023/07/20(木) 17:48:54 ID:tGo6Hrhk00
変わるに決まってるだろ所詮3科目やぞ
3
:
立教落ち慶應法上位合格者
(ワッチョイ)
:2023/07/22(土) 01:21:08 ID:Q4UpmfZE00
THOK(東工大、一橋、大阪大、慶應大)と新しく名付けたいね
同じレベルの大学群でね
4
:
太嶽萬
(ワッチョイ)
:2023/07/24(月) 18:54:40 ID:0e3bruDM00
早慶には内部進学組、専願組のほかに、国立併願(不合格)組がいるけど、東大、京大落ちが圧倒的に多く、東工、一橋、阪大落ちはそんなに多くない
そういう背景があるからか、早慶はTHOグループより自分たちが格上と思い込んでいるのは滑稽
東工、一橋、阪大(医学部以外)を受けている人達の大半は地方公立の上位層で、受験に最適化されていないだけで地頭は良い
東大、京大を落ちて私大に流れ込んだ中高一貫校の落ちこぼれよりずっと地頭が良いので、決して馬鹿にしないように
5
:
太嶽萬
(ワッチョイ)
:2023/07/24(月) 18:59:58 ID:0e3bruDM00
阪大医学部は数学、物理は完答しないとほぼ点数にならず、その上、国語で誤魔化しが効かないから、人によっては理三、京医より難関になる
私に対して京府医に受からない(受けてもいない)馬鹿が理三後期に受かっても偉くない、など中傷した者がいるが、どの大学が格上であるか論じるのはばかげている
うまく抜け穴を伝って入学先を確保した自分の才覚をむしろ誇ってやる
6
:
名無しさん
(アウアウ)
:2023/07/24(月) 19:09:33 ID:5TStEq6ASa
>>5
理Ⅲ後期は化学生物必修だったから、数学オリンピック系や首都圏の理系トップクラス(ほぼ物理化学)は受験できなかったからな。
正直、美味しかったとは言えるだろうな😋
後期入学か前期入学か理Ⅱから医進かなんて誰も気にもしないからな
7
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2023/07/24(月) 19:28:57 ID:6uyMWTwg00
>>5
そんな中傷したっけな〜
設定通りならじじいとは書いた覚えあるけどなあ
まあ、精神やられてる爺は変な被害妄想持ちがちやなw
8
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2023/07/24(月) 19:32:53 ID:6uyMWTwg00
>>5
俺はおじいちゃんが受かったの前提で後期組を煽ったことはないな
そもそも鉄門と思ってないんだから(笑)
ボケてる?w
9
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2023/07/24(月) 20:54:55 ID:k/sFIEHA00
東京外国語大学の2021年の就職
外務省 男0 女11
10
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2023/07/24(月) 20:59:52 ID:k/sFIEHA00
外語大も上智も難関の割に外国語ができても就職先が悪い
11
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2023/07/24(月) 21:59:53 ID:k/sFIEHA00
なまじ、現場での経験は長く知識もあるため、プライドの高さにさらに拍車がかかり、ひどい場合は店長=会社の方針を無視して、勝手な仕事の割り振りをすることもありましたね。
このタイプのバイトリーダーは、こじらせると「バイトの賃金引き上げろ!」とデモやっちゃうタイプの人種だと感じますね。
12
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2023/07/24(月) 22:06:17 ID:k/sFIEHA00
バイトリーダーに不満を感じたら転職すべきです
13
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2023/07/24(月) 22:07:01 ID:k/sFIEHA00
化学科って物理ができない奴が行くのか
14
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2023/07/24(月) 22:08:48 ID:k/sFIEHA00
実は派遣社員は直接雇用であるアルバイトよりも下なんだよね
15
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2023/07/24(月) 22:46:10 ID:k/sFIEHA00
ごめん本当のこと言うよ
喧嘩したのは本当だけど
おれはばっくれたんだ
精神的に耐えられなくなって
おれはだめだなと思ってたけど、
あとあとバイト先のグループラインでみんなから励ましのメッセージがきて、
そこでその意識高い系先輩のことをいろいろ知った
あとからオーナーから電話もあったんだけど、
時間帯変えるとかよりも辞めることをすすめると言われた
先輩は気にくわないやつがいるとネチネチいろんないやがらせをしてくるらしいから
16
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2023/07/24(月) 22:59:04 ID:k/sFIEHA00
バイトだろうと、正社員だろうと、常に全力で仕事をやるのは間違ってる。
常時六分目くらいでやれる仕事量をこなし、いざという時には全力で時間内にやるべき仕事をきっちり終わらせるのが正しい、そう思う。
17
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2023/07/25(火) 09:23:30 ID:k/sFIEHA00
注意欠陥が強いとミスばっかりやって無能扱いされるだろうけど
注意欠陥があまりなくて多動や過集中が強いひとならアクティブさや集中力でトップにも行けるよ
おかしな言動は天才は変わってると勝手に納得してくれる
まあこういう人は自分が発達障害とか気づきもしないか……
18
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2023/07/27(木) 13:07:18 ID:k/sFIEHA00
7)
19
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2023/07/27(木) 16:52:01 ID:k/sFIEHA00
現在一般的な「サカナ」は、「酒」+「菜」が語源で、古い言葉ではない。一方、「魚(ウヲ)」「イヲ」(iwo)は、日本書紀・和名抄に現れる古い言葉で、AN祖語の *ivak と同源であろう。「烏賊(イカ)」もAN祖語の「魚」 *ikan が起源。ikan は、ivak に負けて「烏賊」の意味に変化した。
20
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2023/07/27(木) 17:11:16 ID:k/sFIEHA00
パプアニューギニアはメチャクチャに言語の数が多いことで知られる。言語の密集度に関してはアマゾン流域と並んで世界有数の地域で、しかもAN語族への所属が明らかな言語以外はほとんどが「系統不明」の孤立言語である。その中にToaripi語なるものがあって、Mekeo語に隣接している。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板