したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

文一と早慶法、経済

1名無しさん (ワッチョイ):2023/07/20(木) 15:22:08 ID:QzmBikKI00
ぶっちゃけ難易度はあまり変わらない!?
トモくんが文一受かった年に早稲田政経や慶應法を受けてたとしても落ちてた可能性は高いと思うんだが…

2名無しさん (ワッチョイ):2023/07/20(木) 17:48:54 ID:tGo6Hrhk00
変わるに決まってるだろ所詮3科目やぞ

3立教落ち慶應法上位合格者 (ワッチョイ):2023/07/22(土) 01:21:08 ID:Q4UpmfZE00
THOK(東工大、一橋、大阪大、慶應大)と新しく名付けたいね
同じレベルの大学群でね

4太嶽萬 (ワッチョイ):2023/07/24(月) 18:54:40 ID:0e3bruDM00
早慶には内部進学組、専願組のほかに、国立併願(不合格)組がいるけど、東大、京大落ちが圧倒的に多く、東工、一橋、阪大落ちはそんなに多くない
そういう背景があるからか、早慶はTHOグループより自分たちが格上と思い込んでいるのは滑稽
東工、一橋、阪大(医学部以外)を受けている人達の大半は地方公立の上位層で、受験に最適化されていないだけで地頭は良い
東大、京大を落ちて私大に流れ込んだ中高一貫校の落ちこぼれよりずっと地頭が良いので、決して馬鹿にしないように


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板