[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
夏のボーナス報告スレ
1
:
名無しさん
(スプー)
:2023/06/15(木) 07:10:33 ID:q3.UvtNMSd
季節なので立てた
2
:
名無しさん
(スプー)
:2023/06/16(金) 07:07:37 ID:Hy4CCMbcSd
トモくん、ボーナスいくらだった?
3
:
東大法資格六冠トモくん
(オイコラミネオ)
:2023/06/16(金) 07:08:30 ID:JCvOF.fcMM
>>2
200万
4
:
名無しさん
(アウアウ)
:2023/06/16(金) 08:04:54 ID:CDmEKcaoSa
>>3
そういう
「うちにはテレビが10台あるんだもん!」
の小学生レベルの嘘つくからお前のフーデリの売り上げもどうせ倍に盛ってるて思われるんだよ
5
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2023/06/16(金) 08:58:05 ID:FvYsYOD600
プライム企業とかだと400万とからしいね。
それ年収じゃんって感想。
6
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2023/06/16(金) 12:36:22 ID:DI2ZrYZo00
>>4
うちには車庫10台分ある、って言ったら嘘つき扱いされたが、実際10台停められるからしょうがない
実際には2000cc未満の幅だけなんちゃって3ナンバー2台、軽1台だわ…ショボ
7
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2023/06/21(水) 18:56:22 ID:m07WA/SU00
自分に勝つ
孔子の弟子は、悩みに打ち勝って、学問に打ち込んだ。そのおかげで、体格が立派になった。
他人に勝つより、自分に勝つほうが難しい。
8
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2023/06/21(水) 18:59:09 ID:m07WA/SU00
魯人、越に移る
靴と冠を売る商人が、魯から越へ行った。商人は言われた。
「越人は、裸足でざんばら髪だ。売れないよ」
9
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2023/06/21(水) 19:01:53 ID:m07WA/SU00
2つの口をもつ虫
1つの体に、2つの口を持つ虫が、エサを争い、殺しあった。
1国の官吏が、私欲のために競っているのは同じ状況だ。
10
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2023/06/21(水) 19:05:01 ID:m07WA/SU00
濫吹
斉のオーケストラに、笛を吹けない人がいた。 新しい王が独奏を好んだので、逃げ出した。
君主は、臣下の意見を1人ずつ聞くとよい。無能な人が、紛れ込まなくなる。
11
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2023/06/21(水) 19:06:45 ID:m07WA/SU00
妻のお祈り
夫婦が神に、財産を得たいと願った。妻は小銭を欲しがった。
「もっと大金を欲しがればいいだろう」
「大金が入れば、あなたは妾を雇うに決まっています」
君主と臣下も同じで、双方の利益は違うのだ。
12
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2023/06/21(水) 19:07:23 ID:m07WA/SU00
事件の裏に・・・
晋の文公の料理に、髪の毛が入っていた。料理番を悪んでいる人が、わざと髪を混入したのだった。
何かあれば、いちばん得する人を疑え。
13
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2023/06/21(水) 19:07:56 ID:m07WA/SU00
鼻をそがれた美女
愛妾に嫉妬した女が、ウソを教えた。
「王様に近づくときは、口を隠すといいよ」
女は王様に吹き込んだ。
「あの美女は、王様の臭いが我慢できないのです」
王は、愛妾の鼻をそぎ落とした。
14
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2023/06/21(水) 19:09:33 ID:m07WA/SU00
功用を見よ
ある男が、王を騙して、召抱えられた。
「私は、極小の彫り物をつくれます。しかし王が節制しないから、私の作品を見ることができません」
男のウソを見抜いた臣下が、王に言わせた。
「彫刻刀より、小さな作品はできません。男が作品を見せないなら、彫刻刀をチェックしてみてはいかがでしょうか」
男は、慌てて逃げ出した。
15
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2023/06/30(金) 07:46:51 ID:m07WA/SU00
韓非が主張する刑罰は、とても厳しい。馬車のウマが路側帯を踏んだら、その御者は死罪。街に灰を捨てたら、罰する。
これは、見せしめだ。未然に犯罪を防ぐ目的だ。
16
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2023/06/30(金) 08:08:50 ID:m07WA/SU00
人は利に釣られる
馬飼は、馬に早く走ってほしいから、馬を可愛がる。医者は、診療報酬がほしいから、膿をすう。王は、人民を戦争に使うため、政治を改善する。棺桶屋は、人の死を願う。
みな利を追う。ひとつのことでも、得をする人と損をする人がいる。
自動車の大量リコールで、部品屋さんは嬉しいそうだ。
17
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2023/06/30(金) 08:17:11 ID:m07WA/SU00
魯人、越に移る
靴と冠を売る商人が、魯から越へ行った。商人は言われた。
「越人は、裸足でざんばら髪だ。売れないよ」
「誰も靴を履いていない、特大の新規市場だ」と喜ぶのが、今日のビジネスマンにとっての正解らしいが。
18
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2023/06/30(金) 08:34:30 ID:m07WA/SU00
水と火の性質
火は見るからに恐ろしいので、焼け死ぬ人は少ない。水は温和に見えるから、溺れる人が多い。
法律を定めるなら、厳格なほうが治安を維持できる。
19
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2023/06/30(金) 08:38:46 ID:m07WA/SU00
何のための虚飾か
娘の嫁入りに、美しい侍女をいっぱい付けた。婿は、侍女に夢中になり、娘はほったらかしにされた。
無意味な虚飾は、本質を台無しにする。
アイディアに走りすぎて、内容の分からん広告とか。
20
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2023/06/30(金) 08:40:25 ID:m07WA/SU00
テイ書燕説
ある人が手紙を書いているとき、手元が暗いから「明かりをあげよ」と召使に言った。うっかり手紙に、その言葉を書いてしまった。
手紙を受け取った人は「賢人を用いよ」という意味だと解釈して、成功した。
古典の読解は、学者のこじつけである。
21
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2023/08/01(火) 18:52:14 ID:k/sFIEHA00
いきなり関係ないスレで韓国中国の話とか政治の話されるのもうんざりやけどVとかアニメとかゲームの例え出して攻撃的に絡んでくる方が虫酸走るわ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板