したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【生活保護】トナキンスレpart3【不正受給】

111名無しさん (ワッチョイ):2022/08/28(日) 12:24:18 ID:Jp01WTzg00
60歳を超えても年金が出るのが65 歳からだからほとんどの人が働くのが当たり前の時代になっているね
きつくない仕事を長く続けられること、健康を維持するのが大切

「内閣府が公表した2021年版の高齢社会白書によると、20年の年齢階級別の就業率は、
60〜64歳が71.0%、
65〜69歳が49.6%、
70〜74歳が32.5%、いずれも10年前と比べ、10ポイント以上の大幅増加となった。
男女別
男性の就業者
55〜59歳の就業者の割合はで91.3%
60〜64歳で82.6%、
65〜69歳で60.0%
70〜74歳で41.3%、
女性
55〜59歳の就業者の割合は72.8%、
60〜64歳で59.7%
65〜69歳で39.9%
70〜74歳の24.7%」




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板