したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

ID:GTyKqNOw00さんスレ

1名無しさん (アウアウ):2022/06/04(土) 22:05:25 ID:HF1UkvlMSa
昼夜の書き込みご苦労さまです!
これからもよろしくおねがいします( ̄ー ̄)

108名無しさん (ワッチョイ):2022/11/26(土) 13:16:21 ID:GTyKqNOw00
文字は、支配層が被支配層を国家機構を使って「効率的」に収奪するために生まれたものであるという。

109名無しさん (ワッチョイ):2022/11/26(土) 13:17:12 ID:GTyKqNOw00
異民族が征服した被支配層の持っていた文明に飲み込まれ、同化される例は多い

110名無しさん (ワッチョイ):2022/11/26(土) 13:18:48 ID:GTyKqNOw00
三年もの間言葉を発しなかった

111名無しさん (ワッチョイ):2022/11/26(土) 16:44:36 ID:GTyKqNOw00
「漢字で「財、貨、賓、買、責、資、貢、購」など財貨や商活動などを表す文字は、いずれも「貝」という字を基盤にして作られている」が、「この文字は、言うまでもなく、海でしか獲れない子安貝をかたどったもので、甲骨文の中にもすでに現れている」

112名無しさん (ワッチョイ):2022/11/26(土) 17:26:52 ID:GTyKqNOw00
「われわれにはなじみ深い10進法とは違った数詞の体系は、ユーラシアの言語の中にもまだあちこちに残っている」が、「その最も手近な例がアイヌ語で、その数詞の1から10までを見ると」、「本来的な基本数詞は1から5までで、6以上の数詞は、10からの引き算によって成り立っている」

113名無しさん (ワッチョイ):2022/11/26(土) 17:27:31 ID:GTyKqNOw00
「すなわち、9と8 は、それぞれ「1つ足りない」「2つ足りない」の意味であ」り、7と 6も3と4の数詞と関連し」、5を表す数詞は「「手」に由来し」、10を表す数詞は、「「両方(の手が)ある」という意味である」

114名無しさん (ワッチョイ):2022/11/26(土) 17:28:08 ID:GTyKqNOw00
「次に10より上の数詞を見ると、11は「1余り10」、12は「2余り10」というように、今度は足し算によって19まで進み、20はとなる」「そして20はアイヌ語では最大の単位を表す数となり,これより上の数は、20の倍数を基本にして表される」

115名無しさん (ワッチョイ):2022/11/26(土) 17:29:50 ID:GTyKqNOw00
「このほかにユーラシアの20進法言語としては、ヒマラヤ地域の一部チベット・ビルマ諸語、インド東部のムンダ諸語、パキスタン領カラコルム山系の谷間に孤立するブルシャスキー語、ヨーロッパで唯一の系統的孤立語バスク語、そして,ブリテン諸島の片隅に辛うじて生き残る印欧系ケルト諸語などが挙げられる」

116名無しさん (ワッチョイ):2022/11/28(月) 08:08:48 ID:GTyKqNOw00
アフリカのある地域で、空が数日間「何か」に覆われるということがあった
その「何か」は空を埋め尽くすほどのの大群だというのに、その地域以外では一切見られなかったという
不思議なことに、それを語った住民達はほどなくして消えてしまった
ただ一つ「奴らは悪魔だった」というメッセージだけを残して

117名無しさん (ワッチョイ):2022/11/28(月) 08:16:33 ID:GTyKqNOw00
1981年、福島県のある小学校で、学校中の窓という窓が一夜にして真っ黒に
塗りつぶされるという事件があった。犯人は未だ見つかっていないが、
警察の調べによると窓はただ塗りつぶされた訳ではなく、大小様々な
何千人分もの手形によって隙間無く埋められていたことが解った。

118名無しさん (ワッチョイ):2022/11/28(月) 11:40:39 ID:GTyKqNOw00
昭和51年1月、若狭湾で養殖されている真珠の中から人の指が発見された。
構造上貝の中に異物が混入する事は不可能なのだが、その指の数が38本と多かった為に警察も捜査を開始。
付近の湾岸を徹底して捜索したが、指の無い死体は全く発見されなかった。
なお、当時の最先端技術であった遺伝子鑑定の結果、その38本の指全てが同一人物の指であるという結果が残っている。

119名無しさん (ワッチョイ):2022/11/28(月) 11:41:10 ID:GTyKqNOw00
ソ連崩壊により、様々な極秘資料が明るみになった。
ある資料では、冷戦時代のロケット開発等が詳細に書かれていた。
だがおかしなことがある。
打ち上げ成功数と、帰還数が食い違っているのである。
事故など全ての事項を考慮しても、
約10機、20人ほど宇宙飛行士がロケットの打ち上げに成功したのち現在まで帰還していない。

120名無しさん (ワッチョイ):2022/11/28(月) 11:41:44 ID:GTyKqNOw00
終戦直後に流通した「赤本」と呼ばれる漫画本の作家に、福野洞犀という人物がいる。
彼の最後の長編「萬画世界ノ冒険」は、作者と同名の主人公が自作した漫画の世界を
訪れるという物だが、執筆半ばで彼は失踪した。原稿は、主人公がペンを紛失して
元の世界に帰れなくなった場面で中断していたという。この漫画は発売中止となった。

121陽春(抗テロ勢力、日本を護る者) (ワッチョイ):2022/11/29(火) 11:47:29 ID:I27U2tfA00
Gさんには期待してる。

悪意にまみれた掲示板になってしまったここを、少しでもすすいで欲しい。

122名無しさん (ワッチョイ):2022/11/29(火) 21:04:39 ID:GTyKqNOw00
「山海経」記述の倭の場所は、現在の朝鮮半島北部で北朝鮮地域

123名無しさん (ワッチョイ):2022/11/30(水) 19:40:39 ID:BHB5BRbA00
古代日本語の5までの数詞の誕生の経過は、
数詞の「1」は数詞の「2」と同時に誕生し、
その後、数詞の「3」が誕生し、
さらに、数詞の「4」が数詞の「2」の倍数法で誕生し、
その次に数詞の「1」を転用することで数詞の「5」が誕生したのだと考えられる。

124名無しさん (ワッチョイ):2022/11/30(水) 20:16:08 ID:BHB5BRbA00
「百済」(pal-cə。パルジェ)

125名無しさん (ワッチョイ):2022/11/30(水) 20:18:02 ID:BHB5BRbA00
日本史上最高の官位は正一位太師の藤原恵美朝臣押勝
又は大織冠内大臣藤原朝臣鎌足

126名無しさん (ワッチョイ):2022/11/30(水) 20:18:55 ID:BHB5BRbA00
「新しく拓かれた辰(五十・忍)のクニ」として「明日香(あすか)」と呼ばれた

127名無しさん (ワッチョイ):2022/11/30(水) 20:19:29 ID:BHB5BRbA00
「新(小)(あ)・辰(す)・国(か)」(ach-sin-ka)を意味する「明日香」が「飛鳥」と表記されたのが、「五周(tobu-turi)」の「五」を「飛」で、「周」を「鳥」で表記したことによるものであったとすると、それまでの数詞「5」のituに加えて、5世紀後半には数詞の「五」として「tobu」が、おそらくは亡命・渡来して来た百済人たちによって、日本列島に伝来して来ていたのだと考えられる。

128名無しさん (ワッチョイ):2022/11/30(水) 20:20:23 ID:BHB5BRbA00
   上代日本語 中期朝鮮語 

1  pi-to ha-na-ih

2 pu-ta tu-r-ih

3 mi se-ih

4 yo ne-ih

5 i-tu ta-so-is

6 mu ye-so-is

7 na-na nir-ku-ip

8 ya ye-tor-ip

9 ko-ko-no a-hu-ip

10 to-wo s-ip

129名無しさん (ワッチョイ):2022/11/30(水) 20:25:12 ID:BHB5BRbA00
征服し滅亡させようとしている、自らに敵対している主敵の国に対して、「単なる「蔑称」を使用する」ということは

130名無しさん (ワッチョイ):2022/11/30(水) 20:26:05 ID:BHB5BRbA00
自称日本国

131名無しさん (ワッチョイ):2022/12/01(木) 19:32:13 ID:BHB5BRbA00
           ____
         /   ∪  \
       γ⌒) ノ三三三ゞ(⌒ヽ
      / _ノ (>)三(<) \ `、   (…まるで気が狂いそうだ!)
     (  <:::∪::::  __',__::::∪|  ) 
      \ ヽ ::∪:: `ー'´∪:://

132名無しさん (ワッチョイ):2022/12/01(木) 19:35:59 ID:BHB5BRbA00
天下を取ろうとしては取れない

133名無しさん (ワッチョイ):2022/12/01(木) 19:44:49 ID:BHB5BRbA00
その人の行動の裏に私欲が見え隠れしているから

134名無しさん (ワッチョイ):2022/12/01(木) 19:54:23 ID:BHB5BRbA00
大体ね。今僕がこうして辛酸を舐めているのは、全部あの売国党のせいなんですよ。

135名無しさん (ワッチョイ):2022/12/01(木) 19:57:34 ID:BHB5BRbA00
発達障害は頑張っちゃいけない

136名無しさん (ワッチョイ):2022/12/01(木) 20:00:16 ID:BHB5BRbA00
心をつまらない知識でくよくよしないよう空っぽにして

137名無しさん (ワッチョイ):2022/12/01(木) 20:01:21 ID:BHB5BRbA00
知識も持たず欲望もない状態にならせておいて

138名無しさん (ワッチョイ):2022/12/01(木) 20:02:21 ID:BHB5BRbA00
幸せとは、病気も飢えもなく、子供は学び、大人は働いて賃金を得、家族を養えることだ!

139名無しさん (ワッチョイ):2022/12/01(木) 20:02:53 ID:BHB5BRbA00
もう東大理Ⅲもどうでもいい

140名無しさん (ワッチョイ):2022/12/01(木) 20:03:52 ID:BHB5BRbA00
理系の成績優秀者を医者という袋小路に追い込み
文系の成績優秀者を法曹や官僚に閉じ込めている

141名無しさん (ワッチョイ):2022/12/06(火) 21:16:04 ID:BHB5BRbA00
お前らオカルト好きなら知ってるヤツも多いと思うがクトゥルフ神話ってあるよな。
H.P.ラブクラフトが書いた作品群が後世そんな風に呼ばれるようになったものだが、
それにまつわる奇妙なことがあって気になってる。

142名無しさん (ワッチョイ):2022/12/06(火) 21:16:47 ID:BHB5BRbA00
2年程前になるが、セカンドライフの日本語版サービスが公開されてしばらくたった頃。
ものめずらしさでやってたんだが、そこで「TheFacelessGod」なんていう
いかにもなファーストネームつけてるやつが居たんで、
「あーコイツもフリークか」って思って話しかけた。

143名無しさん (ワッチョイ):2022/12/06(火) 21:17:34 ID:BHB5BRbA00
ここで簡単にラブクラフト知らないヤツに補足しとくと、
The Faceless God(無貌の神)ってのはナイアルラトホテップ(元々発音できない文字列に音を当てたものなのでニャルラトホテプ等の各種読みがある)って架空の神の別名。コイツには他にもたくさん別名があって「這い寄る混沌」ってのが有名かな。
クトゥルフの旧支配者と呼ばれる恐怖をもたらす神々は、悉く幽閉されているんだが唯一このナイアルラトホテップだけが幽閉を免れていて、接触した人間に狂気と混沌をもたらし破滅させるっていう設定がある。

144名無しさん (ワッチョイ):2022/12/06(火) 21:18:24 ID:BHB5BRbA00
俺「なにやってはるんですか?こんなトコで。
トラペゾヘドロンどっかいっちゃったんすか?」

相手(今後はニャルとする)「そうなんだ。おかげで誰にも喚んでもらえなくてね。」

俺「だいたいなんでこんなトコに?」

ニャル「100年ほど前までは結構ブラブラしてたんだが、最近地球に来てなくてね。
久しぶりに来てみたらこの様だ。ここは一体何処なんだ?」

145名無しさん (ワッチョイ):2022/12/06(火) 21:19:19 ID:BHB5BRbA00
こんな風に完全になりきりプレイをやってるようで、面白かったんでからかって
遊んでたんだ。
なりきりやってるだけあって原作をかなり読み込んでるらしくラブクラフト作品に
かなり詳しくて、なんだかんだで仲良くなったんだ。
その後、ラブクラフト好きのネットの友人2人にも紹介してそれなりに楽しくやってた。
このニャルは不思議なヤツで普通なりきりやってるヤツってのは多少はボロがでるもんだが、全くでなかった。その上、不思議なことに俺らがいつ行ってもいた。
その当時は、この自宅警備員めwwwとしか思ってなかったんだが。

146名無しさん (ワッチョイ):2022/12/06(火) 21:21:30 ID:BHB5BRbA00
そんなこんなで数ヶ月が過ぎた頃に、ニャルが「ここから出たい」というようなことを
頻繁に言うようになった。その言葉を俺らはニャルがセカンドライフに飽きたんだなって
解釈して、俺らもセカンドライフに飽きてきてたこともあり、
「俺らそろそろやめるわ。またどこかであった時はよろしくなw」
と別れを告げようとした。
そしたらニャルが「餞別代りにプログラミングの基礎を教えてくれないか?」と初めて
なりきりっぽくない台詞を吐いた。俺はそれをメシの種にしてることを以前話したことがあったからそれを覚えてたんだなって思って快く教えてやった。

147名無しさん (ワッチョイ):2022/12/06(火) 21:22:43 ID:BHB5BRbA00
それから時が経って今に至るんだが、
3週間前に全く音沙汰のなかったニャルからメールが届いた。


タイトル:成果発表
本文:ありがとう。君達のおかげだ。


そのメールには添付ファイルでJavaアプレットが付いてたんだが、いかにも怪しい。
ウィルスチェックをかけてみたんだが、結果はウィルス検出無しだったんで、
「まさかまだパターンファイル化されてない新種仕込んでることはないだろ」
と思ってそれを実行してみた。

ブラウザで実行した結果は"Hello world"だった。

148名無しさん (ワッチョイ):2022/12/06(火) 21:23:19 ID:BHB5BRbA00
気になって当時一緒にセカンドライフやってた2人に聞いてみたら
同じメールが届いてるとの事。

「おいおい2年もかけて"Hello world"はねぇだろw」
とその時はみんなで笑ってたんだが。

メールが来てから1週間が経った頃(2週間前)

友人の一人が「ニャルの"Hello world"の意味がわかった」
というメールを最後に連絡が取れなくなった。

149名無しさん (ワッチョイ):2022/12/06(火) 21:23:51 ID:BHB5BRbA00
それからさらに1週間後(1週間前)

二人目の友人が「炎のように燃え上がる3つの目が・・・」
というメールを残して連絡が取れなくなった。

二人の友人はオンラインでだけの友人だから、ニャルのメールに便乗して俺を
からかってるだけだという可能性が高いんだが、今日で丁度二人目の友人が
居なくなってから1週間目だ。

"Hello world"ってよく考えると凄く怖い言葉だよな・・・

150名無しさん (ワッチョイ):2022/12/06(火) 21:31:07 ID:BHB5BRbA00
私は15年前にとあるビルのガードマンのバイトをしていました。

そのビルが窃盗にあいました。非常ベルが鳴ったのですぐわかり
私ともう一人でかけつけてみると犯人がちょうど窓から逃げるところでした。
黒い影しかわかりませんでした。
それ以外でわかることといえば、多分男、極度に太ってはいない、このくらいです。
身長すらどのくらいかわかりませんでした。

しかし一応、犯人目撃者ということで警察で取り調べを受けました。
本当になにもわからなかったのですが、
警察の半誘導尋問と呼んでもいいくらいの取調べにはまいりました。

「犯人は青い服をきていただろう?」

…そんな事、知らないってば。なにもわからないってば。だけどあまりのしつこさに
いつしか私は警察の言うとおりに思い込むようになっていました。
犯人は、青っぽい服装で40くらいの中肉中背の男、靴はスニーカーだった。
やがて犯人が見つかり、私は裁判で警察に思い込まされた犯人像を
証言してしまいました。
はっきり言って面倒だったからそうしたのです。
でも何を証言したのかも今でははっきり覚えていません。
だって影以外は何もわからないのですから、、、。

そんな事があったと言う事も半ば忘れていたちょうど2ヶ月前の夜、
男の声で電話がかかってきました。

「もしもし○○です」

「○○か?」

「はい、そうですが」

「本当に○○か?」

「ええ、どちら様ですか?」

「お前、15年前、裁判で嘘の証言をしただろう」

151名無しさん (ワッチョイ):2022/12/08(木) 18:02:09 ID:BHB5BRbA00
同期の女さんと真逆のタイプが好きってことを匂わすとかダメですかね
たとえば女さんが貧乳清楚系なら巨乳金髪ギャルをPCの壁紙にしたり

152名無しさん (ワッチョイ):2022/12/08(木) 19:48:48 ID:BHB5BRbA00
恋愛工学とかもSランクとかイラネ

153名無しさん (ワッチョイ):2022/12/08(木) 20:01:46 ID:BHB5BRbA00
はやくしにたい

154名無しさん (ワッチョイ):2022/12/08(木) 20:02:43 ID:BHB5BRbA00
明日も国家公務員氷河期世代採用試験の官庁訪問

155名無しさん (ワッチョイ):2022/12/08(木) 20:04:32 ID:BHB5BRbA00
突然ボールペンをなくしたり記憶が飛んでいた

156名無しさん (ワッチョイ):2022/12/08(木) 20:05:11 ID:BHB5BRbA00
無意味に国税の調査官級高を受けてみようか

157名無しさん (ワッチョイ):2022/12/08(木) 20:06:37 ID:BHB5BRbA00
簿記ができないから商学部は向いていない

158名無しさん (ワッチョイ):2022/12/08(木) 20:07:56 ID:BHB5BRbA00
認知症を患ってた母がたまに来る正常な思考の時に自分の行動?に本気で怯えてて可哀そうやった。
記憶が一時的にでも無くなるのって本当に怖いことなんだろうなと。

159名無しさん (ワッチョイ):2022/12/08(木) 20:08:57 ID:BHB5BRbA00
何を勉強すればいいんだろう

160名無しさん (ワッチョイ):2022/12/08(木) 20:10:29 ID:BHB5BRbA00
もう国家公務員も受けなくていいのかな

161名無しさん (ワッチョイ):2022/12/09(金) 07:48:58 ID:JufJaRJU00
受ける必要ある(´・ω・)?
なんのため?

162名無しさん (ワッチョイ):2022/12/11(日) 18:10:59 ID:BHB5BRbA00
「ぼくは世界中のドキュメンタリー番組で人生を語ってきた。ベルギー国内5回、フランス2回、ドイツ2回、
イギリス1回、そして日本2回。たいがい楽しくやったけど、日本の取材班にだけはほとほと困らされた」。
世界でも希な難病を患うベルギー人少年ミヒル君(15才)は、昨年出版した自著の中で、
日本からの取材班がいかに虚構を描こうとするか、静かな怒りを込めて書き綴っている。

筆者も、テレビ番組取材のためのリサーチやコーディネートを請け負うことがあるが、
そのあまりに身勝手で無謀なロケに閉口することが少なくない。
そのやり方は、他国の取材班と比べても、極めて独特であり、現地社会で顰蹙を買う場合も多い。
何がミヒル君を困らせたのかを検証しながら、海外各地のコーディネータ仲間、
そして筆者自身の経験と照らし合わせて、日本の海外ロケの問題性を明らかにしてみたい。

日本からのテレビ取材を受けたのは2009年のこと。
取材当時、平均寿命とされる13才にそろそろ近づこうとしていたミヒル君を前に、
カメラは『死の影に怯える悲壮な少年と家族』を描こうと必死だった。
サッカー選手になりたいという将来の夢を語らせておいて、「でも、君に未来はないよね」と声をかける。
それでも涙を見せないミヒル君を、とうとう祖父の墓まで連れて行き
「もうすぐ、君もここに入るんだね、大好きなおじいちゃんに会えるね」とたたみかける。

ミヒル君はこう回想する。
「ぼくの目に涙が出てきたら、彼らはズームアップして撮った。その顔を後で見たけれど、それは僕の顔じゃなかった」と。
ミヒル君の父親はとうとう爆発し、「もう止めだ。偽りの姿を見せたくはない。私達家族は悲嘆に打ちのめされているわけではない。
それが気に入らないなら、荷物をまとめてさっさと帰ってくれ」と叫んだという。

163名無しさん (ワッチョイ):2022/12/11(日) 18:36:47 ID:BHB5BRbA00
高校のとき、アメリカから帰国して成田空港で日本人の群を見たときに本当に驚いた

164名無しさん (ワッチョイ):2022/12/11(日) 18:44:15 ID:BHB5BRbA00
GOD

「聖書にもあるように、醜い身体をした人間は自然な愛情を欠いている」

フランシス・ベーコン

「ブサイクな赤ん坊には虫唾が走る」

ヴィクトリア女王

「幼児虐待を受けて施設に保護された子供たちを調査した結果、ある事実が浮かびあがった。
被害者の子供は圧倒的に顔がかわいくない子供が多い」

165名無しさん (ワッチョイ):2022/12/11(日) 18:50:01 ID:BHB5BRbA00
詐欺と洗脳から日本男児が解放されるのは
喜ばしい事じゃないか。

166名無しさん (ワッチョイ):2022/12/11(日) 19:09:49 ID:BHB5BRbA00
大学なんか行かずに高卒公務員になるべきだった

167名無しさん (ワッチョイ):2022/12/11(日) 19:12:59 ID:BHB5BRbA00
いまさら日本人なんか世界中だれも興味ないよ

168名無しさん (ワッチョイ):2022/12/11(日) 19:13:48 ID:BHB5BRbA00
日本人の程度の低さが見て取れる。

169名無しさん (ワッチョイ):2022/12/11(日) 19:14:25 ID:BHB5BRbA00
日本人のとりえ 何にもなくなっちゃったね

もともと何も無かったきもする 一時的にちやほやされて壮大に勘違いしちゃったんだろうね



170名無しさん (ワッチョイ):2022/12/11(日) 19:15:34 ID:BHB5BRbA00
【2ch怖い話】駅のトイレから出たら人がいない【ゆっくり】

171名無しさん (ワッチョイ):2023/06/14(水) 18:57:25 ID:m07WA/SU00
「世界五分前仮説」とは、哲学における懐疑主義的な思考実験のひとつで、「世界は実は5分前に始まったのかもしれない」という仮説です。この仮説は、確実に否定することが不可能であるため、「知識とはいったい何なのか?」という根源的な問いへと繋がっていくそうです。

172名無しさん (ワッチョイ):2023/06/27(火) 19:56:43 ID:m07WA/SU00
蛇咬拳的斯內克

173名無しさん (ワッチョイ):2023/07/25(火) 09:32:19 ID:k/sFIEHA00
それ私帰った方がいいやつ?

174名無しさん (ワッチョイ):2023/07/25(火) 09:33:33 ID:k/sFIEHA00
存在そのものの正当性が揺らぎかねない

175名無しさん (ワッチョイ):2023/07/25(火) 09:35:24 ID:k/sFIEHA00
リーダー 副リーダー 担当リーダー サブリーダー チームリーダー プロジェクトリーダー グループリーダー

176名無しさん (ワッチョイ):2023/07/25(火) 09:36:25 ID:k/sFIEHA00
係員 主任 係長 課長 次長 部長 執行役員

177名無しさん (ワッチョイ):2023/07/25(火) 09:37:23 ID:k/sFIEHA00
奴らは何でか基本貧乏なんだよ。遺産なんて呼べるようなものなんてあった記憶ないしほんとにそれくらいだっての

178名無しさん (ワッチョイ):2023/07/25(火) 09:37:59 ID:k/sFIEHA00
仕事って怒られるために
やるもんじゃないし
人生を豊かにするための
ツールなんだから、嫌だったら
辞めた方がいいと思う

179名無しさん (ワッチョイ):2023/07/25(火) 09:38:35 ID:k/sFIEHA00
今の新人世代って親が就職難時代だったせいでサービス残業とか上が詰まってて出世できない、出世できても名ばかりだったりで報われない苦労を見てきてるしその間、世の中も不景気だったから帰属意識や働くことにモチベーションがないのはしょうがないのかなと。ある意味、社会の自己責任。

180名無しさん (ワッチョイ):2023/07/25(火) 09:39:09 ID:k/sFIEHA00
できるもんか!ニートの集団だったくせに何を急に活気づいちゃってんだよ

181名無しさん (ワッチョイ):2023/07/25(火) 09:40:15 ID:k/sFIEHA00
昔は仕事を頑張ったら給料が貰えた
今は仕事を頑張ったら仕事が貰える
そら頑張りませんわ

182名無しさん (ワッチョイ):2023/07/25(火) 09:40:55 ID:k/sFIEHA00
ガチでそれわかります…仕事頑張ったら新しい仕事持ってこられるのしんどかったです。

183名無しさん (ワッチョイ):2023/07/25(火) 09:41:34 ID:k/sFIEHA00
一度は転職した方がいいと思うけどな
同じ会社しか知らない人間って、色んな意味でヤバいぞ
自己評価も偏るし、自社の業務ややり方を神聖視し過ぎてる

184名無しさん (ワッチョイ):2023/07/25(火) 09:42:05 ID:k/sFIEHA00
気軽に転職ができるのは20代のうちまでで、それ以降からは実績のキャリアを重く見られるからな。
それに30代以降に初めて転職活動をすると右も左もわからずエージェントに良いように口車に乗せられて求人の選別も出来ないから
それらの目利きや経験を培うためにもむしろ20代のうちに転職は何回かした方が良い。
今のご時世、終身雇用も崩壊して中小企業も人材不足で軒並み潰れるのも目に見えているから。

185名無しさん (ワッチョイ):2023/07/25(火) 09:42:51 ID:k/sFIEHA00
まず3年も耐える必要ない
っていうか耐えてる時間の分だけ無駄になっていくので、1ヶ月で続けられるかどうか判断して即行動した方がいいよ

186名無しさん (ワッチョイ):2023/07/25(火) 09:43:50 ID:k/sFIEHA00
マッキンゼーに採用されても長くて2年で退職で
転職先はリクルートやベンチャー、スタートアップ
これなら総合商社や公務員になった方がいい

187名無しさん (ワッチョイ):2023/07/25(火) 09:45:06 ID:k/sFIEHA00
電通も博報堂も
三菱地所も三井不動産も
NTTデータもソニーも

もう別の人生をやり直せても受ける気も起きなくなった
完全に冷めた

188名無しさん (ワッチョイ):2023/07/25(火) 09:46:29 ID:k/sFIEHA00
結論から言うと
駄目なものはどんなに頑張っても駄目だった

189名無しさん (ワッチョイ):2023/07/25(火) 09:47:04 ID:k/sFIEHA00
前の会社に戻りたい…転職して大失敗したと死ぬほど後悔してる

190名無しさん (ワッチョイ):2023/07/25(火) 09:47:36 ID:k/sFIEHA00
転職したら年収200万近く増えて、年間休日も30日近く増えて
人間関係も良くなったワイは転職して良かったけどな

191名無しさん (ワッチョイ):2023/07/25(火) 09:48:09 ID:k/sFIEHA00
年金は非課税基準ギリギリになりたいな

192名無しさん (ワッチョイ):2023/07/25(火) 09:49:37 ID:k/sFIEHA00
就職活動もあれだけ落とされて何とか採用された会社でも潰された

193名無しさん (ワッチョイ):2023/07/25(火) 09:50:14 ID:k/sFIEHA00
ソニー キャリア開発室

194名無しさん (ワッチョイ):2023/07/25(火) 09:50:57 ID:k/sFIEHA00
ほだされて東京の大学で経営とか農法の勉強してなぁ

195名無しさん (ワッチョイ):2023/07/25(火) 09:51:29 ID:k/sFIEHA00
骨埋めるつもりだった会社で次々と納得のいかないおかしなことが起こりこりゃたまらんと逃げるように転職したら、会社の乗っ取りが裏で進んでいて内部がぐちゃぐちゃになっていると後で知った
組織がぶっ壊れると忍耐とかそういう問題じゃなくなってくるし、会社って本当にヤバい時は誰も表立って「ヤバい」って絶対言わない
時には迷わず逃げなきゃだめだ

196名無しさん (ワッチョイ):2023/07/25(火) 09:52:06 ID:k/sFIEHA00
東京の大学で農法の勉強。普通に東京農大かな

197名無しさん (ワッチョイ):2023/07/25(火) 09:53:34 ID:k/sFIEHA00
今の記憶を持って過去に戻れたのなら
高校でも大学でも社会人でも公務員試験を受け続けるだけになるのかな

198名無しさん (ワッチョイ):2023/07/25(火) 09:55:00 ID:k/sFIEHA00
食事をする必要がない

199名無しさん (ワッチョイ):2023/07/25(火) 09:58:49 ID:k/sFIEHA00
発達障害者は頑張っちゃいけない
何もしない方が良かった

200名無しさん (ワッチョイ):2023/07/25(火) 10:00:07 ID:k/sFIEHA00
今日は体を休養します。

201名無しさん (ワッチョイ):2023/07/27(木) 10:42:37 ID:I27U2tfA00
ID:GTyKqNOw00さんは理屈をつけて否定していたけど、
1980年代以降などの近代日本で、1990年代が最も平和な時代であった事は疑いの余地がない。

最近は偽情報で、中国ロシアに猛攻されているし。攻撃されてるのは日本だけでなくUSもヨーロッパも同じだが。

偽情報による対日本攻撃は、活用可能なものは何から何まですべて(ハイブリッド戦)使っているが、使いやすいものを選択的に使ってるね
最近では弱者男性、こどおじこどおば類、高齢者、障害者とかを偽情報に用いる事が多いようである。岸田政権叩きの統一教会も、偽情報だったね
ハンターバイデンも。(対US攻撃)

他のキーワードを挙げるとするならば、無職・ニート・引きこもりっていう3キーワードも、基本的に偽情報の文脈で多く出てくるね。偽情報以外で全く出ないわけではない。

202名無しさん (ワッチョイ):2023/07/27(木) 10:54:26 ID:I27U2tfA00
1980年代はレーガン、サッチャー、中曽根のネオリベが世界中を荒らしていたし
2000年代以降は、反社会的な匿名電子掲示板なんてものを西村が生み出してしまったんで、それが現在に至るまでの偽情報による、日本やUSなどの国家、政治家、一般人などすべてを攻撃するために使われてますね

ニュー即に反社会的な書き込みしてるのも、かなり中国ロシアの使役ユニットだろ。(直接使役、間接使役合わせて)
あとは自民党などの政治家にTwitterでクソリプ投げてるのもね。

1990年代の終盤に、その有害な掲示板が出て来たけど、黎明期ではまだ偽情報の流通には使われてなかったとは思う。
単純に世代だけでいえば、ワイは相当恵まれた世代ですね 大学受験競争ピークと就職氷河期が明けて、ストレートならリーマンショックの数年前に大学卒業だったし
何より、小学校中学校の時代が1989年〜1998年とかだから、近代日本で最も平和な時期にあたっているのよね

ワイ個人は、遺伝子ガチャと出会いガチャを外しているようだが、世代自体はかなりの凸の世代だったのは間違いない。

203名無しさん (ワッチョイ):2023/07/27(木) 11:03:44 ID:I27U2tfA00
それより数年後は、大学卒業がリーマンショックにかぶってくるし

リーマンショック明け〜2013年くらいまでは、またプチ平和期ともいえたかもしれないですね。いや日本としては東日本大震災があったが。(すき家に強盗が多く入ってた)
ただ、最近みたいに偽情報で外国から攻撃されていたということは、あまりなかった気もする

1998年とか1999年に生まれる世代も、小学校中学校はかなり平穏に過ごせてたかもね。
デジタルネイティブ世代(Z世代)は、そもそも1980年代とかの世代とは個人個人の資質が違う箇所はあるかもしれない。例の、自由恋愛による淘汰圧で、美形しか子供残せない傾向になってきてるから、特に最近の若い世代は美形しかいないぞ

ただ、世の中がどれだけ平和だったかっていうなら、やはり1983-1984年生まれ世代とか1984-1985年生まれ世代ほど、平和には小中学校時代を過ごせてはいないだろう。

204名無しさん (ワッチョイ):2023/07/27(木) 12:51:56 ID:k/sFIEHA00
>>201
いじめが酷い地獄の時代だったよ

205名無しさん (ワッチョイ):2023/07/27(木) 16:36:32 ID:k/sFIEHA00
「3母音体系は、二重母音の融合に対して、安定ではない。」

206名無しさん (ワッチョイ):2023/07/29(土) 14:59:13 ID:I27U2tfA00
>>204
https://www.sangiin.go.jp/japanese/annai/chousa/keizai_prism/backnumber/r05pdf/202322201.pdf
https://twitter.com/Take_ADHD_ASD/status/1685163110292934661
こちらの平成17年〜平成19年(西暦2005-2007)の完全失業率と有効求人倍率見れば、少なくとも1983年度+1学年の世代が、どんだけ恵まれてた凸の世代かは客観的データとしてわかるよん
少なくとも経済的には周辺の世代に比べてピーク的に恵まれていたのがわかるし、この世代に生まれてた場合は、個人的資質を欠いてなければかなりマンセーできてたぞ

そして、この1992年にUSでクリントン大統領が当選して、その後の二期8年において、世界的にも人権意識の啓発が進んで、いじめ犯罪(人権犯罪)に対する対応も日本の学校でかなり進んでいったんだ
政治的にも経済的にも極端に恵まれた世代だったといえるでしょう。この学年でも不幸になっている場合、個人資質が足りてないといえる。私もそうだが。

いじめ犯罪に対する対応は、まあ1990年と1996年とで、ゴリっと違うかもしれないけどね。
んで、1998年に西村が、反社会的電子掲示板を生み出したのが、現在に至るまで世界を脅かし続けてるね
5chだけじゃなくて4chanとか、類する掲示板全て、日本、US、ドイツ、フランスなどを脅かしてるぞ

反社会的電子掲示板が文明に生み出された事に加えて、USで2000年の大統領選で共和党が勝ってしまった事が、米国内へのサーバー設置許可を出した事含めて、今の世界の混迷の元凶かもね。
民主党のアル・ゴアさんが勝っていたら、西村の掲示板に米国内サーバー設置を許可しなかった可能性があるし、一度置いても取り潰されてた可能性が高い。
子ブッシュも、トランプ被告ほど問題のある大統領ではないが、やっぱ人権意識が民主党のアル・ゴアさんより弱いからな

207名無しさん (ワッチョイ):2023/07/29(土) 14:59:56 ID:I27U2tfA00
>>206
1983年度±1学年の間違い。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板