したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

陽春副管理人(=鄭徒均(チョンドギュン))  統合スレッドpart32

96陽春(人権犯罪サバイバー、準富裕層、ファンドマネージャー) (ワッチョイ):2022/04/25(月) 06:04:59 ID:I27U2tfA00
>>95
すみません、そうでしたかw

良品計画については、
昨年9月をピークとした、キレイな右肩下がりのチャートになってますね。

私は、基本的には、大型企業しか取り扱わないので、良品計画についてはよくわかりません。
(マクアケを100株だけ買って貸してるのは、ちょっと当座の貸株金利が欲しくなったからちょびっと冒険しました)

日経225にもTOPIXの100にも選ばれておりませんね。

一般的に言うと、『これからの日本国家は、大企業でなければ生き残れない。または大企業の傘下に入らないと生き残る事は難しい。』とか言われますね。
ファーストリテイリングと組んでるかと思ったらそうではないし。セゾンとか西友とかとのタッグだと、あまり芳しくない気がします。

でも、楽天証券アナリストレーティング平均値については、やたらめったら強気なんですね。4.5もあるね。ちょっと前は更に高い。
楽天証券アナリストレーティングについては、証券アナリストがつけているものだから、そんな外すような予想はつけない気もしますね。

前に、トナキンさんが、スシロー株式の買いについて意見聞かれた事があったけど、その時に、トナキンさんはコロナへのテイクアウトが成功しているのを見てわかってるから株価上がると思う、
って主張したのに、『スシローは中堅企業の部類です。TOPIXの100などの大企業の方がいいです』とか回答して、結果的にトナキンさんの資産増強を阻んでしまった事がありますからね。
…とはいえ、スシロー株式は、2021年スタートからのチャートで言うと、上ヒゲを描いて最近また落ちてきているのだが。(KDDIなど巨大企業は好調です)




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板