レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
陽春副管理人(=鄭徒均(チョンドギュン)) 統合スレッドpart32
-
https://nururi.com/shinkansen-massacre/
色々考えるところがありました。発達障害の支援が進み、生きづらさを感じる人に理解が得られるようになりつつありますが、だからと言って、その責任を取るのは本人でしかありません。社会は面倒を見ません。ナマポもらって生ける屍になっても、それは本当の意味で生きていると言えるのか?は疑問です。
教師、同級生、上司、同僚と上手くいかなきゃ、組織から弾き出され、子供は定時制高校などの他の道に進むことができても、大人になれば、やはり社会で生き残るしかないわけです。そういう時に唯一の絶対的味方であるべきの親が突き放したら、誰が辛い時に救いになるのか?とも思いました。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板