したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

陽春副管理人(=鄭徒均(チョンドギュン))  統合スレッドpart32

781陽春(人権犯罪サバイバー、準富裕層、ファンドマネージャー) (ワッチョイ):2022/06/01(水) 09:17:31 ID:I27U2tfA00
アカウントが急に「消えた」 困惑するギグワーカー、失業で無収入も
有料会員記事
片田貴也2022年6月1日 8時00分
https://www.asahi.com/articles/ASQ5Z5SJCQ5TULEI009.html

便利屋のプラットフォーム企業から男性に送られてきたメール。個人ページの掲載停止を伝える内容だ

 急に仕事に使うアカウントが使えなくなった――。そんな訴えが、インターネットで単発で仕事を請け負う「ギグワーカー」の間で相次いでいます。アカウントが停止されると仕事を受けられなくなり、失業に直結します。

 飲食宅配では、事故を理由にアカウントを停止されることを恐れ、申告すらしない人も出てきているようです。

 現場で何が起きているのか、取材しました。

予想もしない急な連絡で失業
 東京都内の30代男性は一昨年、思いもよらぬ形で仕事をやめることになった。

 男性は2019年6月から、引っ越しや不用品回収などの便利屋の仕事をプラットフォーム(PF)上で利用者とマッチングするサービスに登録し、仕事を請け負っていた。

 「出店の継続可否を判断すべく、いったん掲載停止とします」

 20年5月、PFの運営企業からのメールで、仕事を受けるために使うアカウントの停止を告げられた。

 きっかけは、その数日前のことだ。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板