したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

陽春副管理人(=鄭徒均(チョンドギュン))  統合スレッドpart32

767陽春(人権犯罪サバイバー、準富裕層、ファンドマネージャー) (ワッチョイ):2022/05/31(火) 08:53:01 ID:I27U2tfA00
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/15671/1653188122/5-9n


日本国家における、長らく続いてきた、飽食の時代からはいよいよシフトが鮮明になってきたかもしれないね。

つい最近においても、ケンタッキーフライドチキンが、ポテトの販売を休止するという発表を行っています。

https://wowma.jp/itemlist?e_scope=O&at=FP&non_gr=ex&spe_id=c_act_sc01&e=tsrc_topa_m&ipp=40&keyword=%83V%83%85%81%5B%83X%83g%83%8A%83%93%83O%83%7C%83e%83g&categ_id=80

KDDIマーケットで、『シューストリングポテト』で検索してみたところ、マトモな商品がほとんどヒットしない。ニチレイのオランダ産のポテトならヒットするようだ。
私が過去に、購入した、または購入を検討したお店は、ことごとく品切れだな。

特に米国産のポテトについては、インフレ云々というよりは、供給網が壊れているのでは?

私が、KDDIマーケットのお店と、直接メールでやり取りした内容からしても、お店の人は、『米国産ポテトは、品薄状態が継続しております。在庫を確保する事が容易ではない状況でございます』
とか言ってたし。

こういう状況であると、はま寿司の平日90円皿が廃止されてしまうのも、時間の問題かもね。

あと、マクドナルドも、次の値上げを強いられるかもしれない。そして、マクドナルドにおいても、ポテトを再び販売休止にする可能性が結構ある。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板