[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
ワクチン打ってきた
650
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2022/06/24(金) 09:10:08 ID:GTyKqNOw00
因果関係とか明らかでもまず意地でも認めないだもんな
被害者がどんどん死んで行って数十年後で所水俣病とかも
651
:
H.R.T.
(ワッチョイ)
:2022/06/27(月) 18:58:37 ID:FvYsYOD600
4回目の接種券申請した。
652
:
陽春(人権犯罪サバイバー、準富裕層、ファンドマネージャー)
(ワッチョイ)
:2022/06/27(月) 19:28:00 ID:I27U2tfA00
>>651
三回で十分じゃないですか?
四回目を打つ積極的な理由とは。
653
:
H.R.T.
(ワッチョイ)
:2022/06/27(月) 20:36:08 ID:FvYsYOD600
>>652
新たな変異株の流行で4回目未接種者が慌てふためく様子が目に浮かぶ
654
:
陽春(人権犯罪サバイバー、準富裕層、ファンドマネージャー)
(ワッチョイ)
:2022/06/27(月) 23:01:28 ID:I27U2tfA00
>>653
そうなんね
了解です。
655
:
H.R.T.
(ワッチョイ)
:2022/06/27(月) 23:16:15 ID:FvYsYOD600
>>654
接種券の申請は早めにしておいたほうが良いんじゃないかなあ。
申し込むのは後だとしても。
申請が殺到する事態になったら、発行も遅れてくるでしょ。
656
:
陽春(人権犯罪サバイバー、準富裕層、ファンドマネージャー)
(ワッチョイ)
:2022/06/28(火) 00:02:26 ID:I27U2tfA00
>>655
私は、三回目の接種で、十分な後遺症軽減効果が得られていると思っているので、
これ以上は無理に打たなくていいかな。
感染予防効果は二の次で、重症化予防効果及び後遺症軽減効果こそが、ワクチンの真髄なので。
657
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2022/06/28(火) 01:15:27 ID:GTyKqNOw00
私は一度もワクチンやってないけど日本ではかなりの少数派
658
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2022/06/28(火) 09:23:28 ID:GTyKqNOw00
>>656
ワクチン鬱な派の理論だと逆かと
659
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2022/06/28(火) 13:11:54 ID:GTyKqNOw00
後遺症は既に
660
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2022/06/28(火) 18:25:07 ID:LaKcQSZM00
https://news.yahoo.co.jp/articles/00ed779a687497278704c27044c312f9fc551088
💊を大量に飲んでハイになるのが流行ってるみたい
661
:
陽春(人権犯罪サバイバー、準富裕層、ファンドマネージャー)
(ワッチョイ)
:2022/06/28(火) 18:43:25 ID:I27U2tfA00
>>660
私は、ニュース23を毎日、録画予約してるんで、それ既に見てます。
たまに視聴価値の高い回もあるしね。
かなりの割合は、残す価値がないんで、それなりに消してるけど、それほど削除はしてないです。
なにぶん、外付けUSDのHDDも、本体内蔵のHDDも、共に4TBあるんで、かなり録画しまくれますね。
前に使っていた東芝のビデオレコーダーは、容量が足りていても1,500ファイルまでしか保存できないという、物凄いクソ仕様だったので、
昨年春において、10,000ファイルも保持できるという、ソニー製のビデオレコーダーを買いました。これは非常に性能に満足しています。
基本的に、遠慮なくガンガン録画しまくっていい。
外付けUSBのHDDは、ロジテックダイレクトで買った、テレビ番組の録画に特化した性能を持つもの。
ちなみに、私の相互フォローの人に、そのODしまくってる人いるね。発達障害で、障害年金が永久認定もらってる人。
風邪薬などで、使える市販薬をTwitterに書き込んでた。
んで、最近だとAmazonやら楽天などで、OD目的と思われる市販薬の大量注文は、店側が検知して、注文を取り消す対応をしてるみたいだな
それでも完全に取り消せてないらしいが。
662
:
陽春(人権犯罪サバイバー、準富裕層、ファンドマネージャー)
(ワッチョイ)
:2022/06/28(火) 18:48:05 ID:I27U2tfA00
>>661
Amazonとか楽天で、メールとか電話で、大量購入の用途を聞いてくる事があるようだ
663
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2022/06/28(火) 18:50:21 ID:LaKcQSZM00
精神薬とED治療薬の組み合わせは
大丈夫(´・ω・`)?
664
:
陽春(人権犯罪サバイバー、準富裕層、ファンドマネージャー)
(ワッチョイ)
:2022/06/28(火) 18:54:56 ID:I27U2tfA00
>>663
ED治療薬については、医院にて、医師の問診を受けた上で、問題ないと言われてるね
そこの医院で買うと凄いボッタクリなんで、その後、インターネットで輸入業者のインド製ジェネリックを買うようにしたけど
偽薬とか、品質については疑ってない。
背景事情を調べると、インドは、世界に誇るジェネリック医薬品大国らしいね。
日本国家が承認してないってだけで、インド製のジェネリック医薬品は、概ね品質と効果は大丈夫と思う。
https://okusurinavi.shop/detail.php?pid=560
これがシアリスのインド製ジェネリック
https://okusurinavi.shop/detail.php?pid=561
#item_top
これがレビトラのジェネリックです。
665
:
H.R.T.
(ワッチョイ)
:2022/06/28(火) 19:40:39 ID:FvYsYOD600
ED薬も不妊治療目的だと最近は保険適用のようだ。
相談してみたら?
666
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2022/06/28(火) 19:55:19 ID:LaKcQSZM00
スケベ目的は保険適用外か(´・ω・`)?
そんなん差別やろ
わけわからんオスの精子で出来たガキの教育費無料に税金使って精力増強剤💊に税金使わないとか
667
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2022/06/28(火) 20:02:35 ID:GTyKqNOw00
差別ばかりだよ
ヤクザは執行猶予付かないとかあるし
668
:
陽春(人権犯罪サバイバー、準富裕層、ファンドマネージャー)
(ワッチョイ)
:2022/06/28(火) 20:21:40 ID:I27U2tfA00
>>665
配偶者相手の場合のみ。
669
:
陽春(人権犯罪サバイバー、準富裕層、ファンドマネージャー)
(ワッチョイ)
:2022/06/28(火) 20:23:16 ID:I27U2tfA00
>>666
現状、インド製造の輸入ジェネリックED治療薬が、品質も担保されてるんで、
特に不満はないですね
国内メーカーのに保険適用されてなくても、かまわない
670
:
陽春(人権犯罪サバイバー、準富裕層、ファンドマネージャー)
(ワッチョイ)
:2022/06/28(火) 20:34:00 ID:I27U2tfA00
>>667
差別っていうか、、、、
暴力団とか反社会的勢力は、そりゃ司法も対応を厳しくするだろう(法の下の平等があったっけ)
それは、ヤクザだから猶予がつかないのではなく、実刑に相当する罪を犯しているからでは?
例えば、特殊詐欺なんかは、末端の受け子とか出し子でも、猶予つかずにムショに送られる事が結構あるらしい。
特殊詐欺の指示役なんかは、実刑で当たり前と言えるのでは?
671
:
陽春(人権犯罪サバイバー、準富裕層、ファンドマネージャー)
(ワッチョイ)
:2022/06/28(火) 21:11:33 ID:I27U2tfA00
>>667
>>670
特殊詐欺、組織末端でも5割超が実刑に 犯罪白書
2021年12月26日 15:30 (2021年12月26日 18:55更新
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE141G60U1A211C2000000/
金やキャッシュカードを受け取る「受け子」や「出し子」として特殊詐欺に関わり、詐欺罪などで有罪判決を受けた被告のうち、過半数の55%が実刑判決を受けていたことが、26日までに公表された「2021年版犯罪白書」で分かった。犯罪組織で末端にすぎない役割でも、裁判所が厳罰を科している傾向が見て取れる。
白書をまとめた法務省の法務総合研究所は、16年1〜3月に特殊詐欺に当たる罪で東京、横浜、さいたま、千葉の各地裁で有罪判決を受け、確定した男女202人について詳しく調査した。
役割別にみると、被害金を直接受け取る「受け子・出し子」が半数近い91人で最も多かった。指示を受けて実行する立場の「かけ子」が55人、物資の調達などで犯行を補助する「犯行準備役」が31人と続いた。犯行を主導する「指示役」は19人で、6人は役割が不明だった。
67%が実刑判決を受け、執行猶予が付いたのは33%にとどまった。指示役は84%が実刑で、21%は刑期が5年超10年以下だった。指示役やかけ子の4割超は5件以上の事件に関わっていたのに対し、受け子・出し子の半数は事件数としては1件だけしか関与していなかったにもかかわらず、55%が実刑となり、大半が2年以上の懲役刑だった。
672
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2022/06/30(木) 18:15:44 ID:GTyKqNOw00
>>670
暴力団辞めても数年間は登録されるから生活できなくてヤクザ続けるしかないらしい
673
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2022/06/30(木) 23:09:23 ID:GTyKqNOw00
実刑にしたらもうしゅssでょ出所後もコンクリ事件主犯のように
犯罪組織で働くしかなくなるんだよなあ
674
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2022/07/01(金) 02:49:00 ID:LaKcQSZM00
https://tocana.jp/2022/06/post_237591_entry.html
不老不死の薬が10年以内に出るみたい
寿命200歳か
675
:
名無しさん
(アウアウ)
:2022/07/01(金) 07:15:08 ID:7V8tC9/ASa
すごいな。
10年後というと、陽春さんは50才(´・ω・`)?
不老不死になってもセックスはもうあまり楽しめなさそうね(-_-;)
676
:
名無しさん
(アウアウ)
:2022/07/01(金) 07:16:17 ID:7V8tC9/ASa
20代のままで200年生きられるなら素晴らしいが50才の体で200年生きるのは辛そうにも思う(´・ω・`)
677
:
陽春(人権犯罪サバイバー、準富裕層、ファンドマネージャー)
(ワッチョイ)
:2022/07/01(金) 08:02:08 ID:I27U2tfA00
トカナは信頼性ゼロだが、
これには期待してる
https://www.ims.u-tokyo.ac.jp/imsut/jp/about/press/page_00065.html
早く、アンチエイジング医療の実用化に投入して欲しい
自由診療(医療費10割負担)だろうから、お金を貯めておかなきゃ
678
:
陽春(人権犯罪サバイバー、準富裕層、ファンドマネージャー)
(ワッチョイ)
:2022/07/01(金) 08:08:52 ID:I27U2tfA00
岸田首相が、寿命と若さをお金で買えるようなのは、機会の平等に反するから認めないかもね。
整形とか豊胸も似たようなモンかもしれんが
679
:
陽春(人権犯罪サバイバー、準富裕層、ファンドマネージャー)
(ワッチョイ)
:2022/07/01(金) 10:38:45 ID:I27U2tfA00
>>675
牙を剥いてくるのな
680
:
東大法一類卒AFPトモくん
(オイコラミネオ)
:2022/07/01(金) 10:48:49 ID:BysnrvkAMM
>>677
陽春さんは肥満だからどっちにしろ長生きできないよ☺️
682
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2022/07/01(金) 20:16:15 ID:LaKcQSZM00
とかなも、ちゃんとしたとこから情報仕入れてる
わけだし、真実でしょ
683
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2022/07/02(土) 10:56:34 ID:GTyKqNOw00
学費
入学金 300,000円
在学料 1,000,000円
施設設備費 300,000円
684
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2022/07/02(土) 22:16:19 ID:GTyKqNOw00
成績優秀だとしても検察官になって何か意味があるか
685
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2022/07/02(土) 22:29:54 ID:GTyKqNOw00
紂王は早稲田より難しいのか
686
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2022/07/02(土) 22:52:36 ID:GTyKqNOw00
2人の若い紳士が,弁護士になる道を模索して歩いていると,にわかに司法制度改革の空気が湧き立ち,連れていた一発試験の「旧司法試験」が2匹とも泡を吹いて死んでしまった。
彼らは「金太郎飴答案の弊害があった」、「論点主義の弊害があった」と、表面的なメリットだけを気にする。
やがて,青年たちは,豪華な校舎を発見する。
そこには「ロースクール 山猫軒,司法試験合格率は約7割〜8割です」と記されており、2人は安堵して校内へと入っていく。
687
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2022/07/02(土) 22:55:41 ID:GTyKqNOw00
2人は顔を見合わせ、これまでの注意書きの意図を察する。
これまでの注文は,プロセスによって質の高い弁護士を育成するためのものではなく,失政の結果,ロースクール生に無用な負担を強いたものにすぎなかったのだ。
688
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2022/07/02(土) 22:56:59 ID:GTyKqNOw00
法曹志願者の9割はどこへ行ったのか? それはわたしにもわからないのです。まあ、お待ちなさい。いくら心の貧困を責めても、去ってしまった者は戻りますまい。その上わたしもこうなれば、卑怯な隠し立てはしないつもりです。
689
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2022/07/02(土) 22:57:54 ID:GTyKqNOw00
「2割司法」「ペーパー試験の弊害があった」などと根拠のない言葉だけで旧司法試験を
690
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2022/07/02(土) 22:58:52 ID:GTyKqNOw00
過去に戻れても税務には採用されないな
691
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2022/07/10(日) 11:32:11 ID:GTyKqNOw00
衛尉えいい
九卿きゅうけいの1つ。衛士えいしを統率して宮城の門の宿衛と宮城内の巡察にあたります。
692
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2022/07/10(日) 11:45:49 ID:GTyKqNOw00
東京大学文科一類に上位の成績で合格し
法学部第3類(政治コース)で助手論文レベルの論文を書き
司法試験短答式試験に合格し
論文式試験は判例を鋭く批判した
日本銀行への就職を蹴ってスタンフォードでMBAを取った先輩の勧めで総合商社に就職
693
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2022/07/13(水) 06:15:32 ID:GTyKqNOw00
魏晋南北朝時代には「九品きゅうひん官人かんじん法ほう」という制度がありました。これも中央政府が中正官ちゅうせいかんという役人を地方に派遣し、地方の評判を聞いて人物を9等に分け官職に任命するという制度です。この制度もやがて官吏を出す家が固定化し、能力ではなく家柄で官吏が決まるようになっていきました。
つまり科挙以前は、当時の権力者階層・豪族や貴族が、能力の有無を問わず官吏の職を世襲化していくという制度だったと言えるでしょう。こうした状況は近代以前はどこの国も同じだったと思われます。
694
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2022/07/13(水) 06:30:30 ID:GTyKqNOw00
丸暗記しか能がなく、現状を変える気力のない官僚が生み出される一方、数百とも数千ともいわれる倍率を突破できない人材はむなしく埋もれるしかなかった。
696
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2022/07/18(月) 12:33:41 ID:GTyKqNOw00
奨学金問題もしかり。よその国はほとんどが国立・公立大学で学費はただなんです。日本は逆でほとんどが私立大なんです、だから研究投資額が低すぎて負けたんです。そんな国がどうして経済大国になれたのか。
697
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2022/07/18(月) 12:34:13 ID:GTyKqNOw00
この国の研究投資額比率は企業8:大学1:公共機関1です。つまり企業の死=研究の死です。バブルが崩壊して研究所からリストラしたからこの国は科学も後進国になったのです。
698
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2022/07/18(月) 12:34:44 ID:GTyKqNOw00
「お前は何だったらまともに働けるんだ」とか罵声浴びさせられて不登校になったって人居ませんか?
そりゃ弱者は死ねなんて国に社会参加したくねえよな?
でも役立たずに見えて実は研究者タイプだったりしねえか?君は本当は別の国だったら修士号、博士号取ってお国のために研究してたかもしれねえんだよ。研究って遊びから来るんで。その遊びを人類の進歩のために役立てるんだよ。
このnoteのビジネスの記事群見てごらんなさい。何がビジネスなものか。こんな超短期の近視眼野郎たちが「失われた30年にした」のです。
(引用終わり)
699
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2022/07/18(月) 12:35:19 ID:GTyKqNOw00
試験・身分制度の根深い害
376583 公務員の離職が急増している
匿名希望 22/04/09 PM11 【印刷用へ】
>国家公務員の働き方改革を検討する若手官僚のチームは11日、若手の離職増加を是正するための中間報告をまとめた。週休3日制の実現や管理職ポストの公募制を提起した。
>内閣人事局の調査によると、自己都合を理由とした20代の国家公務員総合職の退職者数は19年度に87人だった。6年前から4倍増えた。
(日経新聞2022年3月12日)
公務員志望の若者が増えている一方で、離職者も急増している。やはり公務員に求められる資質が、自己の「生活の安定」を優先する人であるはずが無いだろう。
700
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2022/07/18(月) 12:36:06 ID:GTyKqNOw00
ここ十数年の日本の完全失業率は、4〜5%台で推移しているが、15歳から24歳の若年層は、7〜 10%台の数値となっている。ミドルエイジに比べると、若者のほうがはるかに失業率が高いのだ。
また「正社員になれない若者問題」も深刻だ。63〜 67年生まれ(現在46〜50歳) の大卒男性は新卒での就職で92.4%が正社員だった。だが83〜87年生まれ(現在26〜30歳)の同タイプの正社員比率は76.3%(【図2】)。
701
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2022/07/19(火) 19:28:44 ID:LaKcQSZM00
>>700
年齢と生まれ年が一致してないよ😅
702
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2022/07/19(火) 20:39:01 ID:LaKcQSZM00
https://tocana.jp/2022/07/post_238350_entry.html
失明しても眼球にウイルス注射💉すれば
視力回復か
703
:
名無しさん
(アウアウ)
:2022/07/19(火) 21:19:45 ID:DAYRVFekSa
正社員を失業すると失業保険がもらえるからウマウマだよ(´・ω・`)
一年だけ仕事頑張ってから辞めるのがウマウマだ(-_-;)
704
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2022/07/20(水) 20:54:44 ID:GTyKqNOw00
まともな人間は婚活なんかしない
見た目が悪くても結婚できる
性格が悪くても結婚できる
若くなくても結婚できる
それでは、結婚相談所に登録して婚活している人間は・・・?
705
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2022/07/20(水) 20:58:19 ID:GTyKqNOw00
結婚なんかしない
706
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2022/07/20(水) 21:01:15 ID:GTyKqNOw00
金持ちになるよりも早く消滅したい。
707
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2022/07/20(水) 23:31:41 ID:GTyKqNOw00
友達がマウントを取ってくる。俺がいないと仕事が回らないからフリーターでいるのに…
708
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2022/07/20(水) 23:33:13 ID:GTyKqNOw00
会社に言い様に使われて使い捨てられるいい駒やな。
要らなくなれば躊躇なく切られる運命
709
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2022/07/20(水) 23:34:09 ID:GTyKqNOw00
頼られてるんじゃ無くて、ただ単に使い勝手がいい都合の良い1人のスタッフなんだよなぁ
710
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2022/07/20(水) 23:35:12 ID:GTyKqNOw00
本物の正社員になるのは諦めた
これまでの会社は全て形式上は正社員だったけど実質は派遣だった
711
:
H.R.T.
(ワッチョイ)
:2022/07/23(土) 13:06:07 ID:FvYsYOD600
労働者は常にレッドオーシャンにいるから粗末に扱われることになるね。
https://youtu.be/td42GwxS3zU
712
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2022/07/23(土) 15:23:29 ID:GTyKqNOw00
>>662
怪しいからね
違法なことをしているのか疑ってるのと
何かあった時に一応確認したと弁明するため
713
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2022/07/23(土) 16:24:28 ID:GTyKqNOw00
>>711
仕事なんか頑張って成果を出しても後悔するだけだよ
ゴミでしかないもん
714
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2022/07/24(日) 14:13:54 ID:GTyKqNOw00
全く良い会社に思えないんだよね
仕事内容も残業代出ないなら給料も高くないし
715
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2022/07/25(月) 12:43:07 ID:I27U2tfA00
>>713
利子・配当所得の重要性に気付きましょう!
716
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2022/07/26(火) 05:59:27 ID:GTyKqNOw00
興味を持ったことが、学ぶべきことだ
717
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2022/07/26(火) 06:03:11 ID:GTyKqNOw00
人の性質は、悪だと言った。悪であるから、成り行きでは幸せになれない。登場人物たちは、努力して欲望を抑え、成功を勝ち取らねばならない
718
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2022/07/26(火) 06:43:40 ID:GTyKqNOw00
伯楽の教え
馬を鑑定する名人は、嫌いな人に、名馬の見分け方を教えた。好きな人に、普通の馬の見分け方を教えた。
「名馬はめったにいないから、鑑定法は役に立たない。中堅の馬は多いから、鑑定法を知っていると、実際に役に立つだろう」
719
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2022/07/26(火) 19:04:09 ID:GTyKqNOw00
なんで日本人ってこんなにバカなんだ?
720
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2022/07/26(火) 19:15:58 ID:GTyKqNOw00
私はシンポジウムのような場で話をする際は、無意識にではあるが、ものごとを日本語ではなく、英語で考える。
すなわち英語で考え、それを日本語に置き換えて話しているのであり、したがって、私の発言はすべて英語で
構築されている。たとえば、他の話者の発言をメモする際にも、英語で記録している。そうすると、きわめて厳密な
論理操作ができる。
つまり、外国人に日本人は論理的発信能力が弱いと批判されたり、日本人自身から、考えがなかなかまとまらない、
自分でも何を考えているかわからない、といった弱音が出たりするのは、結局、日本語ができあがった過程に由来して
いるのである。
乱暴な話ではあるが、この問題を解決するには、ものごとを英語で考える習慣を身につける以外に方法はない。
話すときは日本語でもよいが、日本語でものごとは考えないことである。
721
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2022/07/29(金) 08:04:52 ID:GTyKqNOw00
容易には信じがたいことかもしれないが、中国人にとって漢文とは外国語同然なのである。いや、外国語のほうがまだ理解しやすいであろう。
722
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2022/07/29(金) 08:13:49 ID:GTyKqNOw00
日本に留学するのだが、
このとき彼が日本語をマスターするために、まずやったのは、
意味が分からなくてもとにかく日本語の文章を読み上げることであったという。
自分が幼少時に受けた「素読」の訓練を日本語にも当てはめたわけである。
そして、彼はこのやり方で日本語を完璧にマスターしたという。
723
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2022/07/29(金) 08:19:49 ID:GTyKqNOw00
日本に留学するのだが、
このとき彼が日本語をマスターするために、まずやったのは、
意味が分からなくてもとにかく日本語の文章を読み上げることであったという。
自分が幼少時に受けた「素読」の訓練を日本語にも当てはめたわけである。
そして、彼はこのやり方で日本語を完璧にマスターしたという。
724
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2022/07/29(金) 21:13:45 ID:GTyKqNOw00
大将軍、加侍中、持節、都督中外諸軍、録尚書事
725
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2022/07/29(金) 21:26:07 ID:GTyKqNOw00
フシャーヤティヤ・フシャーヤティヤーム、フシャーヤティヤ・ワズルカ
726
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2022/07/29(金) 21:47:17 ID:GTyKqNOw00
現役で東京大学文科一類に受かっていても三菱商事株式会社には採用されない
727
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2022/07/30(土) 00:04:43 ID:LaKcQSZM00
https://news.yahoo.co.jp/articles/92cdf9602d03cc6e9c53feb524fa82bf05e4f495
高額医療費削減のニュース、よく見ると
国が一部負担してる分を都道府県自治体に移管するってニュースなのね
728
:
名無しさん
(アウアウ)
:2022/07/30(土) 07:25:13 ID:dkiQ4bE2Sa
ジワジワジワっと福祉の切り捨てが迫ってきてる(´・ω・`)?
729
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2022/07/30(土) 07:43:49 ID:LaKcQSZM00
病気にならなければいいんだよ
空腹の時間を作って、体に悪い食べ物を避けて
日光に毎日あたって、アスベストや排ガスはマスクで避ける
730
:
名無しさん
(アウアウ)
:2022/07/30(土) 07:56:25 ID:dkiQ4bE2Sa
なるほど、病気は自己責任やな。
731
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2022/07/30(土) 10:41:11 ID:I27U2tfA00
うちのママも、日本国家がこれからどんどん貧しくなってくのを非常に理解している
国に金がなくなったらない袖も振れないだろ
貧しくさせられているのすら、中露のハイブリッド戦の術中なわけだが(特にロシア)
732
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2022/07/30(土) 10:44:00 ID:I27U2tfA00
>>726
ビシショーって、昔からあたかもトップのように扱われるよな
それほど価値あるか?
確かに平均年収高くはあるけど、そういうのが全てじゃないし、伊藤忠商事に負ける年もあるし
原油取扱量が多いから、この原油高は、ビシショー、三井物産、丸紅が特に大きく利益をあげられる可能性があるかもね
もちろん、原油が上がれば上がるだけ利益が伸びるとかの単純なモンじゃないだろうが
733
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2022/07/30(土) 11:03:23 ID:QIKvHDf200
>>732
スミショーのほうが好みですか?
昔、スミショーの株持ってましたよね?I27さん
734
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2022/07/30(土) 11:11:59 ID:I27U2tfA00
>>733
私は商社企業は投機性が高いから、特にホールドしたいとは思わないですね
住友商事は、J:COMのケーブルテレビを、KDDIと50%ずつ株式を持ち合って作ってますね
商社企業の株式が投機的だ、っていうのには反論あるかもしれないが、
株式の専門家でも、2020年とかまでは、『総合商社のビジネスモデルが、数十年後にも未だにあるかは、必ずしも明らかではない』って指摘してたし
2010年代においては、配当額を機動的に変更してますね 実際に。
利益が減ったら、ほぼ配当は減らしてたし 2010年代の中でも、下限配当を設定するところもあったけど
商社企業は従業員にとにかく高い給料支払ってるってのもあるかもしれないが、
あんま商社企業の株式買いたいとは思いません
就職偏差値(笑)は高いらしいけど、構造上高くなる理由があるようだな
先述の、投機性の高さへの反論として、2020年代以降の商社企業は、かなりそれまでと違った新しいビジネスモデルを開拓してやっていくっていう反論もある
735
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2022/07/30(土) 11:14:46 ID:I27U2tfA00
なんか商社企業でも、近年は、利益がかなり減ってもあんま極端には配当減らさなくなってるようではある
736
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2022/07/30(土) 13:24:50 ID:QIKvHDf200
>>734
なるほど
ちなみに、「投機的」とはどういう意味で使ってるんですか?
個人的には、じゃっぷ国内だけで稼ぐ企業よりはいいと思ったんだけどなぁ
KDDI住友フィーほどの安定性はないけど、子バンクよりは堅そうなイメージだわ。株。
737
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2022/07/30(土) 14:00:29 ID:I27U2tfA00
>>736
事業の継続安定性が怪しい
現に、総合商社なんて業種は海外にはなくて、日本国内のみのビジネスモデルらしいのだし
この事から、総合商社のビジネスモデルが数十年後も続けられるか怪しいって指摘する人が一部の証券関係者にもいるのです
日本国家自体が特殊な国家だからいいのかもしれないが。
https://www.softbank.jp/corp/ir/documents/presentations/fy2021/q4_investors_qa/
>当社の年間配当支払い総額約4,000億円は日本で2位であり、評価していただける水準であると認識している。
ちょっと子バンクみくびりすぎです
株式時価総額と配当利回りを踏まえて、日本国内で最も多くの配当金出してる企業がどこかって探ったら、トヨタであり、子バンクはその次の2位で、僅差でNTTが3位につけてますね
日本国内市場を、Yahoo!とPayPayが席けんしている状況をみれば、ここが相当スジいいのはわかると思いますよ。
みんなが思っている以上に、Yahoo!とPayPayは多く使われている。LINEも。左記三点を運営しているのは、子バンクだからね、ソフバングループではなく。出前館も同じ。
ワイもテキストリーム使ってるし。ニュースはYahooそれほどみないけど、利用者は多い。
https://www.softbank.jp/corp/ir/stock/performance/
なんかソフバングループの出資先との協働で効率を高める事で、配当性向を高くしてもやっていけるとか主張されてますね
グループ企業の関係としては、
ソフトバンクグループ 親会社
↓
ソフトバンクグループ・ジャパン 中間持ち株会社 これは非上場
↓
ソフトバンク (孫会社と言えるのか?)
こういう関係らしいッスね。あと、最近はテレビニュースで、いつも子バンク系列のAgoopっていう傘下のビッグデータ会社がデータを提供してるのも気になる 前はKDDIからデータ出てたが、あれもテレビ局から料金行ってるんやろ
738
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2022/07/30(土) 14:09:13 ID:QIKvHDf200
>>737
なるほど
ほんとにテレビに出れるレベルのファンドマネージャーっすね
納得した。ありがとう(*'▽')
739
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2022/07/30(土) 14:12:18 ID:QIKvHDf200
ただ、今の子バンクの株価を見ると、もうちょい待ちたくなるね
かうのは
740
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2022/07/30(土) 14:24:15 ID:I27U2tfA00
ケータイ電話会社としては、
KDDIは、日経平均におけるみなし値が大きいので(株価の六倍)、日経平均を吊り上げる目的で買われる事もあるでしょう。ここは、今んところドローンとかハイテク、それから金融決済に注力していたりする。Povo2.0は結構、客を迎え入れられたかって感じ。
Eコマースについて、auPAYマーケットのポイント還元を、7月からゴミ化して、利用価値ゼロにしたけど、この意図は不明。請求額充当可能なポイントを出しまくってたから、それで企業利益が減らされていた点を気にしたのかもしれないッスね。
そもそも、Eコマースは、あんま儲からないっていう指摘もある。ケータイ電話会社が、Eコマースによってどれくらい利益を挙げているのかはよくわからない。Eコマースはあまり儲からないので、ここでポイント還元しまくってたら、企業は利益をかなり減らすって感じ?
Eコマースについて、KDDIがauPAYマーケットを改悪しただけじゃなく、子バンクがヤフショを改悪したのもほぼ同時期らしいですね。
結局、Eコマースでポイントを出し過ぎていた事が、企業の利益を棄損していたから、改悪したと考えるのが自然ではある。同時期に二社ともってのはね。楽天も、最近にまた微改悪したみたいだが。
前に、東京マーケットワイドで、ポイントを多く出している事が企業の利益を結構棄損してるとか流れてたし。
自社経済圏により、Eコマースで買ってもらっても、あんま儲からないのかもしれない。最近のカンジでいうと、『金貸しが儲かる、金融決済事業が儲かる』とか、指摘されてきてて、KDDIも金融分野の事業を強化したし。
子バンクはPayPay銀行とLINE証券でファイトしてますね。NTTが、金融は一番弱いが本体事業である通信・ハイテクが最も優れている?とかのカンジですかね。PayPay銀行とLINE証券がどれくらい力を持っているのかは不明です。
楽天グループについては、楽天証券が依然として非常に健闘しているけど、あんま伸びて行かないのはEコマースが大して儲からないからなんじゃないかな。モバイルは勿論巨額の赤字だし。
楽天カードは、確かに決済毎に100円未満を切り捨てたりしないので利用価値高いと思うけど、リボとキャッシングしてもらえなければ、ポイントを請求額充当されてしまって、利益が棄損するのでは。
前に楽天カードのショッピングリボとキャッシングの残高グラフ見た事あるんですけどね。多かった。二回払い以下の決済で金利が取れないと、あまり儲からないのでは。
楽天市場がそれなりに儲かるのは、やはり単純に売上額が多いからであり、Eコマースの収益率が高いわけではない可能性。
それを表彰するものとして、やっぱり楽天と子バンクとKDDIの3社は、銀行と証券に力を入れている、のかな?NTTも、他の3社に比べれば大した事ないと思うが、d払いとdポイントやってる
前に、auじぶん銀行やら楽天銀行が、住宅ローンやカードローンでかなり儲けているとか見ましたよ
正直、KDDIのauPAYはシェア的にはカスだし、マーケットもゴミ化したし、街で使う場合には100円未満の決済額が切り捨てられるんで、個人的にはKDDIのEコマースと金融には期待し辛い。auカブコム証券も致命的?欠陥と持つしね。
741
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2022/07/30(土) 14:39:28 ID:I27U2tfA00
>>739
その考えが、うまくないですね 既に。中長期のチャートみて下がったら買いたいとか思っているのかもしれないが、今の状況を受けて、今の株価が形成されている事が多いので、
早いうちに捕まえないと、どんどん上がってく危険がありますね。明らかに高くなければ、株式はすぐに捕まえるべき。
KDDIにしても、ワイは当初3,200円くらいで4,300株くらい掴んでいたけど、それはそのままだと3,500円、4,000円とどんどん上がって行くって警戒して買った
その後、一回2,600円くらいまで落ちたけど、実際にその通りになったしね。明らかに異常な急上昇してるのでなければ、株式買いたいって思ったらすぐ捕まえるべき。
子バンクの中長期チャートしか見えてないのかもしれないが、ここの企業が実際に連続で最高益更新してるのと、PayPayとYahoo!とLINEと出前館の勢いの良さを見れば、そのようなテクニカルはナンセンス。
KDDIについては、ちょっと株価が上がり過ぎて、最近は補償に現金出さなければならなくなったし、そもそも配当利回りも高くなくなってたし、PERだって子バンクよりも高くなってるんですよねいつの間にか
そういう事なので、KDDIはこれ以上は買い増さないですかね 仮にお金のリソースできたら、これ以上は子バンク買う。
それにね、過去において、干し柿だか大家さんだかの投資話において、『我々、金融業界の人間からすれば、年利6%っていう儲けはありえない年利です』
とかテレビニュースでコメしてるのがあった
最近でも、芸能人が投資と称した仮想通貨投機で、仲間から集めた現金を溶かして問題になった。
子バンクの配当利回りが、いま5.58% であるので、今でも十分高いと言える。これでも配当利回り80%を前回通期決算で切り、もっと下げていく状況。
金額の意味をわからない人が、仮想通貨投機とかでアホな話にノるんでしょう
最近でも、2022年1月からのグロース株式の下落が、多くのキャピタルゲイン投資家にダメージ与えてるし
742
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2022/07/30(土) 14:48:02 ID:I27U2tfA00
船株は、単発的なその期の配当利回りが特に10%程度など高くなる事もあるが、
船株は勧めないです。そもそもT-core30でないどころか、TOPIXの100にすら選ばれてないから。
配当の継続性と安定性、それ以前に利益の安定性が怪しいから。
うちのママが、『これから日本はどんどん貧しくなっていくんだから』って言っていたが、それは当たっていると考えられており、
前にも松井証券が、周年記念で配当金を大盤振る舞いしていたが、それ以後、配当を増やせていない上に、依然として配当性向が高いか、タコ足状態のままですしね
https://irbank.net/E03807/dividend
T-core30の企業だろうと、さして安泰ではないです。子バンクはT-core30ではないが、
TOPIXの100から選ぶべきと考えますね せめて。
743
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2022/07/30(土) 14:50:24 ID:I27U2tfA00
ぶっちゃけ企業がどういう事業をしていて、何故に利益が出るのかを、詳しく見た方がいい。
利益を出せる企業や事業は、相当限られる。ゾンビ企業問題とかもあるし。上場企業だって、一部しか勝てない。
それがK字回復とか前に言われてた
744
:
名無しさん
(オッペケ)
:2022/07/30(土) 14:53:52 ID:DqvXc8bMSr
みんなで大家さんは金利6%越えだぞ
過去10年以上ちゃんと配当が払われてきてるからあり得ない金利ではないよ(´・ω・`)
745
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2022/07/30(土) 15:05:15 ID:I27U2tfA00
>>744
そうか。それならそれでいい。
別件で、スルガ銀行が絡んでた、大家の投資話もあったじゃん?あと、干し柿(年利10%)もあったやろ。
まあ、それについては、そのテレビニュースのコメント者が、ちょっと間違った事を言ったのかもしれないね。
ただ、時代背景も参照して欲しい、2010年代前半だぞ。
まだ、国内株式市場が全然成熟してなくて、企業の配当金も少なかった時期だ
まあ、アベノミクスでそれなりだったが。(むしろ、アベノミクスで株価が上がってたから、配当利回りは低くなっていた、みずほFGなんて、2011年頃は株価100円切るくらいであったはずが、アベノミクス後に200円オーバーまで買われているから、利回りは急減してた)
確かに、東日本大震災のしばらく後に、当時のみずほFGが、株価100円切ってる状態で6円配当を出してたのは把握している。(Yahoo!知恵袋などでも、倒産可能性がわずかに指摘されてたか。)
基本的に、シッカリ企業が6%も配当出すのは難しいね。子バンクは非常に特殊な例。三井住友FGは、世界金利のリスクがあるのかもしれないが、よくわからない
2018年に株式投資してた人口は、2021年とか2022年よりもかなり少ないらしいぞ。2013年とかなら、もっと少なくなるだろ。昔は、マジで株式やってる奴少なかったんだ
746
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2022/07/30(土) 18:10:18 ID:QIKvHDf200
>>743
反論できねぇ、流石すぎる。。
上場企業だって、一部しか勝てない。ってのも事実だな。
今の物価高でも、原材料価格を値上げに転嫁できる企業とできない企業があるよね。
立場が弱いところでは、値上げできなかったりするけど、寡占に近いと値上げできる
電力会社なんか問答無用で値上げしやがるしなw
利益が出ないと、配当に反映されないわけで。。。
あ、ちなみに先ほどソフトバンク株は8/1付けで買い入れますた
747
:
名無しさん
(スプー)
:2022/08/03(水) 16:57:54 ID:CJ5RYIm6Sd
本当の恐怖はクラスターより【スーパー・スプレッダー】
第8波(報道では7波としているが統計上では8波に該当)6月下旬確定!
気をつけて!もし近所に「本籍地:福岡」で「雌」で「1977年1月5日生まれ」なら
それは薬物常習&薬物売買で人殺しの【スーパースプレッダー・生.野.高.江】
現在、繰り返しコロ感染中(無症状)で未だに指名手配犯だからワクチン&医療未受診で逃亡中!
感染者総数:2022/8/2
日本 累計1千239万5千人超・推定死者3万6千8百人超
世界 11億1千1百万人超・死者690万人超
スパコン予測は潜在推定感染者数25億人、実際死者数2000万人を超えると判断
※現在、緊急チャイムレベル3に相当=国家非常事態レベル(戦争勃発レベル)
本当の恐怖はこれから。恐怖は感染する。
https://www.youtube.com/watch?v=5PAgOiI00EA
https://www.youtube.com/watch?v=wLVhx_dRjeY
https://www.youtube.com/watch?v=r4xKhHfLB0s
748
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2022/09/02(金) 16:42:23 ID:LaKcQSZM00
https://news.yahoo.co.jp/articles/885428f704aba44ca838118ce2da5dc80d131da9
ダイの大冒険のハドラーとザボエラみたいな関係やな
プーチン=ハドラー オリガルヒ=ザボエラ
ザボエラ「手を貸してやったのに負けやがって、この役立たずが😳」
ハドラー「裏切りは許さんぞ💢😠💢」
749
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2022/09/02(金) 17:49:25 ID:LaKcQSZM00
https://president.jp/articles/-/60700?page=1
台湾有事で物流が途絶え6000万人の日本人が
餓死リスク
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板