■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
桜花賞だ!!!!!
-
桜花賞ですゾイ(^-^)
-
荒れるのよね、桜花賞…(-_-;)
-
スレ立てありがとうございます!!!!
しかし、ガチンコ競馬再チャレンジクラブ のスレでは、用が足りなかったですか?
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/15671/1603607375/l50
最近では、極端な下位人気馬はきてないようなきもするが
-
グランアレグリアがその名を大きくとどろかせることになったレースですよね。
三才馬の牝馬にとって重要なレースでしょう!!!
-
とりあえずクイーンS組と福永の馬買ってみました
-
>>4
そうですね、重要なレースです
クラシックレースだから、サラブレッドが生産された段階で、登録料を支払ってない場合出走できません
グランアレグリアの桜花賞は、ものの見事な先行押し切りでしたね。
4歳以降のレースの仕方とは、脚質が明確に違ってましたことよ
4歳の安田記念では直線半ばでの抜け出しだったし、スプリンターズステークスでは、珍追い込み
マイルチャンピオンシップではいい位置につけられて前目だったが、ものの見事に前が完全に塞がってましたね。
あのような前に塞がり方は、ドゥラメンテの宝塚記念くらいしか 記憶にないですね・・・・
ドゥラは、宝塚負けたってことばかり強調されるけど、内容見てみると、直線で鬼のように進路がなかったよ。
>>5
幸運を祈ります!!コメントありがとうございます!!
-
https://keiba-jiten.com/departure-registration/
クラシックの登録システム、登録料について
生産された段階ではなかった
流石に、身体がどうなるかもわからん当歳馬に登録を決めさせることはないか
-
G1勝利実績ありのソダシが強そうに思うけど、まぁ分からんね(^_^;)
-
>>6
グランアレグリア見事でしたよね。
今回は逃げ馬がいないので、例年の桜花賞とはやや趣の違う展開になるかも、と解説されてましたよ!
-
>>7
それはさすがに生産者が怒るかと(^_^;)
-
すまねえ!!!!!!!!!!!!
ちょっと、ビジー状態になって、スレに書き込めなかったわい!!!
スマンね〜
もう発走まであと5分になってしまったか。
書き込めなくて、本当にゴメンよ〜〜
-
競馬の重大レースは、特にそれがある日は、13時頃からがスレを楽しむ時間帯ですからね
基本的にはね
今日はほんと申し訳ない。
-
オンラインゲームの方が充実してるのかな?(^-^)
-
ソダシは、ミーハー人気がある程度は寄与してる?
実力評価のオッズじゃない気がするけど どうだろう
-
ワシはソダシ、サトノレイナス、ファインルージュの3連複でいきます!(`・ω・´)
まぁ、本当に賭けることはしませんが(^_^;)
-
白がハナ付近を主張していったね
-
このコースは、直線が長いのが、大阪杯との大きな違い
でも、18番のこの位置はむずかしい
-
ソダシ残したね。
18番メイケイエール、普通に考えると、まずオワッてた位置だったんだけど、
この猛追での二着は、すごいよ 見所が満点だった。
18番の直線の入り口をみてみよ
酷過ぎる位置だから
-
結果は?
-
ソダシ勝ったか(^-^)
-
18番はメイケイエールじゃなくて、サトノレイナスだったw
どの道、18番が直線入口ではまずオワってる酷過ぎる位置にいて、通常ではおよそありえない猛追をして、2着にきたというのは合ってる
-
ワシ当たっとるやんけ!
-
桜から、オークスへの優先出走権って、4着以内から、5着以内に拡大されたのん?
-
>>14については誤りだったわ
ソダシは、実績でも一番 上だった
>>22
エア馬券の発表に意味があるのかw
まあ、予想披露するのも悪いことじゃないけど
-
>>5
うーん、最近はツキがないですかね?
大阪杯もだが、残念でしたね
まあ、ギャンブルっていうのは概して難しいものですよね
「なかなか当たらないし、当たったら当たったで配当が安い」とかいう主張を、
前にヘイト掲示板で見たことがあありますねー
-
さて、ワシは業務に戻りますゾイ!
エア馬券が当たったので、自分へのご褒美を夜に致します!!!(`・ω・´)
-
>>26
また、フグをスーパーで買って食べるの?
前にアップしてたフグ、ちょっと考えられないほど安かったようだが・・・・
本来はフグってかなりの高級魚なのよね。
どういうことなのだろうか。
部位によって、値段が全く違うとかあるのかしら。
例えば、クロマグロで言えば、赤身と大トロで価格差が大きいですしね。
オリックスとKDDIの優待でも、フグは上位優待品として位置付けられてるのっさ
-
スガイ調教師、ゴールドシップ以来のクラシック制覇?
-
>>25
まあそんなもんですよ、投資勝ってるんで文句は言えませんw
-
>>29
そうですかwwww
投資・ギャンブル含めても、総合で勝てていれば 何よりです!!
-
陽春ってナチュラルに失礼だよな
人がご褒美に食おうって言ってるものに「あんな安いもん食うの?」とか
直したほうがいいよマジで
-
陽春の動画をチラっと見たけどママと合わせて金融資産5000万超えてるって凄いな
-
祖父は俺が小学校のときに貯金一億軽くこえてたぞ?
-
>>31
そうなんかな。言いがかりに聞こえる
本来、フグって言ったら高級魚なのに、なんか似つかわしくないくらいに安く売っていたのをアップしてたから、
単純に値段根拠を疑問に思って、疑問を疑問として主張しただけだろ
「あんな安いもん食うの?」
なんて言及は、私は一言も発してないようだが?>>27
どこにそれをにおわせる言及があるんだ?
曲解を組み立ててくれるなよな
-
>>32-33
https://www.nri.com/-/media/Corporate/jp/Files/PDF/news/newsrelease/cc/2018/181218_1.pdf
2017年の調査段階における野村総研の世帯分析レポート
超富裕層 5億円以上の金融資産 8.4万世帯
富裕層 1億円以上5億円未満の金融資産 118.3万世帯
準富裕層 5000万円以上1億円未満の金融資産 322.2万世帯
アッパーマス層 3000万円以上5000万円未満の金融資産 720.3万世帯
マス層 3000万円未満の金融資産 4203.1万世帯
準富裕層以上は、上位9%程度らしいな
私の持ち分が、
株式が1518万円くらいで
https://blog-imgs-135.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/2021041012201572c.png
ビットコインが29万円分くらいかな
https://blog-imgs-135.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/20210410122015899.png
ママが最低でも3500万円以上はあるはずなので、準富裕層のグルーピングになるね
最近、特に富の偏在が加速してきているが、>>33のやつが小学生だった時代はいつなのかよくわからんが、昔は、5000万円以上の金融資産を備えている世帯は、今より少なかったと思うよ
「年収6000万円」とか「資産二桁億円」とか、そういう言葉を発するのは、基本的には「金額の意味がわからない、知性の低めな層」であることが多い
動画中でも、主張してましたよね。「年収数千万円とか主張するのは、その金額の意味がわかっていない」ってね
私は、クレジットカードの借金払い(リボルビング払い)において、元金が数十万円とかでも、すっごく苦しんだから、それで金額の意味を学んでいる部分はある。
まあ、私の世帯に金融資産があるのは、父親が…公務員を定年まで勤めあげたからこそ、です。私は寄与をしていませんね。
相続した金額を増やしているのは、私の投資手法によるものだが。
昔にね
『1725万円って言ったら、普通の社会人が10年以上はかけて貯める額だ』
って友達に言われたことが、今でも印象深く、記憶に残っていますことよ
あ、動画を視聴してくれて、ありがとう!
-
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/15671/1615882674/158
https://i.imgur.com/o4Z1npf.jpg
https://i.imgur.com/15jzpCC.jpg
https://i.imgur.com/xBf6ryr.jpg
『1725万円って言ったら、普通の社会人が10年以上かけて貯める額だ』
という言及を補強する、カイジマンガがある
一流企業でも、何かしらでうまいこと貯蓄や運用してなければ、
30代後半から40と言った年齢で、手元にある額は2,000万円いくか行かないか という話
-
家族持つならってことだろw
-
友と同じで公務員退職金+α程度で金持ち気取り?
-
>>38
よくわからんが、とりあえず巨万の富はあるよ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■